D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 山猿.comさん
クチコミ投稿数:3件

D1HからD2Hに移行して約一年、主に飛行機や艦船を撮影しています。D2Hの連射機能は十分満足していますが、最近艦船を撮影する機会が増えました。
 D2Hの発色、マスト等の細かい描写には不満足でなりません。
ですが、素人がこんなハイスペック機を購入すべきか、また本当に必要なものか踏ん切りがつきません。ご助言、お願いします。
 レンズは18〜70、70〜200VR、300mm2.8Tを所有しています。

書込番号:4376773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/26 20:42(1年以上前)

素人も玄人もないと思うけど、
高いカメラほど慣れれば使いやすいと思うけどね。

書込番号:4376831

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猿.comさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/26 21:25(1年以上前)

ぼくちゃんさん、早速のレス有難う御座います。
良く考えてみます。

書込番号:4376955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/08/26 22:21(1年以上前)

ぼくちゃん.さんのおっしゃるとおりだと思います。
私も素人で、下手な写真しか撮れないのですが、D2Xを購入したおかげで、楽しい写真ライフを送っています。
とても使いやすいカメラです。

書込番号:4377156

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/08/26 22:40(1年以上前)

私もまだ素人で高い買い物だと思いましたが今ではそれを忘れさせてくれるカメラだと思います。
後悔はしていません!
山猿.comさんはD2Hをお使いでしたらその良さが十分わかるカメラだと思いますよ!

書込番号:4377230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/08/26 22:45(1年以上前)

山猿.com さん こんばんは

買ってみて D2Xの解像感には驚きました。
ですが 今まで以上にブレが気になります。 常時三脚使用したいくらいです。

あとハイスペックのPCも欲しくなりますよ

書込番号:4377250

ナイスクチコミ!0


雅にいさん
クチコミ投稿数:14件

2005/08/26 23:03(1年以上前)

山猿.comさん
はじめまして。
私も被写体は航空機(民間機)や艦船(客船・フェリー)です。
レンズはD70についてきた18-70mmとVR70-200mmのみです。
D2xの魅力はたくさんあるのですが・・
1)まずは被写体のことから考えて、クロップ使用時に焦点距離が×2となること。この場合は連射性能もさらに向上しますし。
2)1台目(デジ1眼入門)がD70だったことから更に画素数が多いものに憧れていましたが、この面でも実際使ってみて期待を裏切らなかったこと。
でしょうか。

書込番号:4377325

ナイスクチコミ!0


HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/08/27 07:26(1年以上前)

D1X、D2H、D2Xと使っていますが、出番としては
1.D2X(オールマイティ使用)・・・・・・・・・予備電池無し
2.D2H(家族のポートレート、緊急記録用)・・・予備電池無し
3.D1X(家族のポートレート、風景押さえ)・・・予備電池3個持ち歩き。
となっていますね・・・・・。
3機とも輪郭強調無し、コントラスト低めでRaw撮影しており、暗部ノイズもそこそこ解決済みです。
印刷はPM−4000PXでA3まで印刷。
個人的には、3機種ともA3印刷まで許容範囲(D2Hの風景は見劣り・・)
A4では+補間のD2Hと−補間のD1X、D2Xですが私の環境ではあまり差はないかと・・・。
4GBのCF、MDを多用していますが、D2Hは1000枚、D2Xは400枚と
撮影枚数余裕が使いますしハンドリングも差が出ます。D1Xは2GBのCF使用。
NC4の最新アップ版では、編集時処理が速くなりストレスがなくなりました。
NV6は、まだのようですが・・・・・・。
D2Hを使われていて「素人がこんなハイスペック機を購入すべきか・・・」はないと思いますが・・・。
余裕の画質で写真を残しておく・・・・・も撮影者の安心に繋がるかも・・・・。

書込番号:4378088

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猿.comさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/27 07:58(1年以上前)

皆さん、沢山のレス有難う御座います。
>nikonが好きさん
 hp拝見しました。面白いhpですね・・
 皆さん同じ経験をしていらっしゃることに共感を覚えました。

>SSAITOさん
 自分の少ない経験では、NIKONは赤色が苦手かと思っていたので すが、SSAITOさん のお写真を拝見するとあまり遜色がありません   ね。朱色が良く出ていますよね。
  緑色は原色に更に近くなった気がします。
 大変参考になりました。有難う御座います。

>激烈D2xさん
 朝霧でしょうか、幻想的な写真ですね。
 また、薔薇の赤、後方のボケ具合もとても良い感じです。
 
>雅にいさん
 レス有難うございます。
 飛行機ではクロップモードが有効ですよね。
 期待を裏切らない・・は大きいですね。

>HT1951さん
 撮影環境を詳しく教えて頂いて恐縮です。
 撮影者がどの程度の引き伸ばしを考えているかで、条件がかなり変化 するようですね。
  自分は基本的にはワイド4切りを使っています。
 >D2Hを使われていて「素人がこんなハイスペック機を購入すべき か・・・」はないと思いますが・・・。
 申し訳ありません。あくまでも、自分が素人という意味です。
 ご気分を損ねましたらご容赦くださいませ。

書込番号:4378119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

キャノン新機種

2005/08/25 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 雅にいさん
クチコミ投稿数:14件

みなさま、ご無沙汰しております。
購入の際はこちらの皆様に背中を押して頂きました。
その節は大変お世話になりました。
およそ1月使ってみて、難しいことも感じますが、大変楽しい
マシーンで、休みが待ち遠しい毎日です。
お陰様で良い買い物が出来ました。

さて、ご存知と思いますが、キャノンからついに発売になるようです
http://www.rbbtoday.com/news/20050823/24982.html
フルサイズ1280万画とDXフォーマット1280万画素。
画質や取り扱いにどのような違いや差が出てくるのかなと?
未だデジ1眼初心者なもので、アドバイス頂ければ幸いです。


書込番号:4372999

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/25 11:09(1年以上前)

既出です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210882

書込番号:4373007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/25 11:24(1年以上前)

こんにちは。

基本的には、ファインダーの大きさとノイズが少ないことくらいでしょう。
それ以外はほとんどレンズの選び方でカバー出来ると思います。
あと、背景のボケが違いますね。

昨日、実機をさわって実感しました。
ニコンで言うDXフォーマットは不滅だろうなと。(^^;)

書込番号:4373026

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D2X ボディの満足度5

2005/08/25 12:21(1年以上前)

スポーツ&飛びものを撮る人間にとって、
D2Xのクロップ焦点距離×2、8コマ/秒は、これ以上ない武器です。
画質や高感度ノイズ面でもD2Xは十分高いレベルですし、
やたらとデータばかり重くなっても困ります。
スピード、画質、使いやすさ等比較的バランスの取れた機種という比較をすれば、
1DMarkU > D2X >> 5D でしょうね。
画質以外を無視して、画質のみを優先して比較すれば、
1DMarkU < D2X << 5D でしょうね。

風景や静止画には、いいんじゃないでしょうか、5D。
でも、スポーツ撮るものには鼻にもかかりません。
私はまったく興味ありません。
5D買うなら、1DMarkUを中古で買うか、
D2Xもう一台買います。
1DsMarkUが欲しいけど高すぎて手が出なかった
キヤノンユーザーが、最大のターゲットでしょうね。
でも画質以外の諸機能もよく見て買ったほうがいいのではないでしょうかねえ。

書込番号:4373134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/08/25 13:18(1年以上前)

>…D2Xもう一台買います。

僕もいっとき、そんな想いが目の前を横切って行きました。(笑)
同じことを考える人が居るもんですね!

>…1DsMarkUが欲しいけど高すぎて手が出なかった

是非、1D(s)MarkUの新品を!後悔しますよ!<(_ _)>☆\(ーー;)

書込番号:4373228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 D2X ボディの満足度5 ナカザワのアルバム ブログ 

2005/08/25 14:12(1年以上前)

暮れまでにD200が発売されます。
D2Xのサブにはもってこいです。

それまで、皆さん待ちましょうね!

書込番号:4373303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/25 14:57(1年以上前)

私もD2Xを使用していますが、正直を言うと5Dのフルサイズ1280万画素やボディサイズ、コンパクトなバッテリー、高感度までの恐ろしいほどのノイズレス(恐らく)には興味を惹かれます。しかも行きつけの販売店では30万近くまで交渉できそうですし。さらにLレンズと一緒に買うとコンパクトフラッシュ1G×2枚が付いてくるとなると・・・5Dが欲しいと思わせられます。

書込番号:4373371

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D2X ボディの満足度5

2005/08/25 15:42(1年以上前)

ファインダーの世界さん、こんにちは。

>…D2Xもう一台買います。
>僕もいっとき、そんな想いが目の前を横切って行きました。(笑)
同じことを考える人が居るもんですね!
>…1DsMarkUが欲しいけど高すぎて手が出なかった
>是非、1D(s)MarkUの新品を!後悔しますよ!<(_ _)>☆\(ーー;)

1DsMarkUが欲しいけど高すぎて手が出なかったというのは、
私のことではなく、そういった多くのキヤノンユーザーさんのこと
ですよ。念のため。
D2Xをもう一台欲しいところですが、そんなお金ありません。
というか、今ちょっと無理してD2X用に高い単焦点レンズを
買おうとしているので、それどころではありません。

>ナカザワさん

>暮れまでにD200が発売されます。
D2Xのサブにはもってこいです。
>それまで、皆さん待ちましょうね!

ナカザワさんに一票!
まあ、自分はどちらにしてもしばらく何も買えませんが。
D2Xユーザーなら、D200にノイズレスを期待する方がよいかと。
ね、モバイル26さん!?

書込番号:4373446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/08/25 15:45(1年以上前)

コンパクトフラッシュ1Gを何枚貰っても邪魔になるだけです。
画素数が1000万超の場合は、やはり最低でも4Gが欲しくなります。はい!
その分、5Dを安くして頂くか、ちよっとお金を出して4Gを購入した方が!と、思います。<(_ _)>

書込番号:4373457

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2005/08/25 15:48(1年以上前)

今日は。

私もナカザワに一票。
PCが追いつかない高画素数よりも、高感度でのノイズの低減を実現して欲しいものです。

D200と同時に発表されるであろう、新しいレンズにも興味があります。

書込番号:4373464

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2005/08/25 16:10(1年以上前)

こんにちは
スレ違いとは思いますがちょっとだけ

5Dは20Dの35mmサイズ版なので
D2Xとはクラスが違うので、コメントしませんが

1DsMarkUや1DMarkUをもってきても
高感度のノイズを除けば、D2Xの方が上だと思いますよ
色々サンプルとかみましたが
これは個人の考え方の差が有ると思いますが

ただ誰が見てもD2X優位な点と言えば、優れた操作性だと思います
やろうとした事をきっちりこなしてくれる
又操作系が直感的に操作出来るのもニコンのカメラに対する姿勢だと
思います
このクラスになると、単に綺麗な写真が撮れる・・だけじゃなくて
感性がとても重要だとおもいます
D2Xを使ってから、つくづく感じます

あとはシャッターユニットをF6のものを採用してくれれば
完璧なんですがね

書込番号:4373506

ナイスクチコミ!0


jhskgさん
クチコミ投稿数:41件

2005/08/25 16:15(1年以上前)

キヤノンホームページの“EOS 5D”のサンプル画像を、
見ましたが、”1280万画素・35mmフルサイズ ”
さすがきれいです。

http://www.canon.co.jp/Imaging/eos5d/eos5d_sample-j.html

書込番号:4373512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/08/25 16:19(1年以上前)

D2Xsさん、こんにちわ〜(^O^)/

>D2Xをもう一台欲しいところですが、そんなお金ありません。
というか、今ちょっと無理してD2X用に高い単焦点レンズを
買おうとしているので、それどころではありません。

だと思いました。(笑)
高精度・高画質のD2xの良さは、多分、デジタル一眼レフの中で世界一でしょうね!
そんなカメラを、もう1台欲しくなるのは、人間として当然な成り行きです。(オイ
しかし、良いレンズに恵まれてのD2xです。
僕は、レンズ沼へ堕ちました。はい!(ToT)/
気を付けて下さいね♪〜

書込番号:4373519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 D2X ボディの満足度5 ナカザワのアルバム ブログ 

2005/08/25 16:32(1年以上前)

D2Xもファームアップで機能アップもあるかもね!
F100に変わるD200もきっといいカメラでしょう。

すこし、あわてずD200のアナウンスを待ちましょう。

書込番号:4373539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/25 16:44(1年以上前)

ここにコメントされる方は大なり小なり5Dを意識していらっしゃるようなので安心しました。D2Xもいいですが、5Dも素晴らしいと思います。

書込番号:4373556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/08/25 17:10(1年以上前)

パソコン業界も飽和状態だと思うね。
ハイスペックで高画質液晶のパソコンが市場にもっと出て来ない内は、
1DsマークUそしてD2xが頂点で、これから出てくるものはマイナーじゃないかと思いますね!悪いけどぉ。
本当は乞ういった時こそ、家電業界とカメラ業界はドンドン‘いたちごっこ’をやって貰いたいですよぉ。
何だか今のところ、カメラ業界がパソコン業界に合わせている感がするね!

書込番号:4373605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/08/25 17:39(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

キヤノンの新製品発表を聞いて
まだデジタル一眼レフは、銀塩(フイルム)式のように
万能に近いタイプは、出来上がっていないように感じました。

まだまだ、デジタル一眼レフは、発展して行きそうですね。

ニコンユーザーである私は、
D2Xのようにミラーバウンサー、ファインダーの視野率等も
噂されるD200に搭載されて
年内に動きが見えれば嬉しいですが・・・。

書込番号:4373658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/08/25 18:40(1年以上前)

正直5Dは気になりますが、D2Xを購入してまだ5ヶ月。
他の機種を考えていると、家内に首を絞められてしまいそうです。(笑)
しばらくは浮気せずに、D2Xで楽しく行きたいと思っています。

D200はサブに欲しい・・・・オッといけない、我慢我慢。(笑)

書込番号:4373769

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/08/25 19:13(1年以上前)

新しいものとしての5Dという機械が欲しい という気持ちはあります。
しかし、カメラとして必要かといわれれば、D2Xで満足です。というか
まだD2X使い切っていません。

今後、デジタルはどこまで完成されているのか分かりません。
昨日より今日の機械は出来がよくなると思います。
こんな時期、何でも欲しいんです。必要じゃなくても、欲しいんで
す。(私も)
財布を考えると。NikonのD100も使用している私には、いつまでD100を
現役で可愛がってやれるのか、開発の遅〜い、堅実なNikonに乾杯です。

D70でものすごい写真とっている人もいっぱいいます。
その人の前でD2Xでひっそり撮っている私でした。(汗

書込番号:4373841

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅にいさん
クチコミ投稿数:14件

2005/08/25 22:15(1年以上前)

皆様へ
まずは御説明と御教授に感謝致します。
5Dの板のほうも含めて、書き込みを全て読みました。
大変参考になり、勉強になりました。
D2xの前はF3のモードラ付が愛機でした。
写真趣味をまた楽しもうと買ったデジ1眼。
望遠系レンズを多様する航空機や艦船が被写体の自分にはレンズの焦点距離が×1.5となるのは購入検討に際してもデジならではの魅力でした。
だから愛機のDXフォーマット1280画素は魅力的なのだと今回痛感しました次第です。
有難う御座いました。



書込番号:4374467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/08/26 12:27(1年以上前)

私も、5Dには興味がありますし、
もちろんD200にも興味津々です。

しかし、買うという話になったら、
迷い無くD200かD2Xですね。

今のD2Xに不満な点は、
・画素数が大きすぎる→メモリが足りない、転送が遅い
 →より大きなメディアを必要とする。
 →転送に時間が掛かる。
 →より多くのメディアが必要。

・CFの残メモリが少なくなってくると、連写が効かない
 →大きなメディアが必要
 →(以下同文)
  −−バッファ分だけは、連写させてよ!−−

この2点くらいですね。
これらは、ファームでもどうにかなりそうですから、
期待しているところです。

もちろん、D200にも期待していますが、
これはD2Xのサブとして欲しいだけ。
どんなに下克上であっても、D2Xと併売する以上、
表には出にくいところで値段分の差は付けてくるはずですから、
やっぱりD2Xがフラッグシップであることには変わらないはずと信じているからです。

じゃあ、なぜD200なのか。
別に新しいだけではなく、D2Xの負担を分散したいから。
発売されて早6ヶ月。
私のD2Xは、もうすぐ90000シャッターです。
このまま行ったら、1年後には・・・。

書込番号:4375827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/08/26 18:35(1年以上前)

皆さん 今日は

http://www.canon.co.jp/Imaging/eos5d/downloads/landscape.jpg

↑ 上は今回発売予告されたEOS5Dのサンプル画像の1枚(キヤノンホームページより)ですが、右下側部分(グリーン部分)が気になるのですが・・・
ボケて見えるような気がしますが・・・
(中央部分の下側部分は草1本1本がハッキリ写されているのに)
それとも右下部分は草があまり生えていなくて写されたような石がごろごろ転がっている(これとてハッキリしないが・・)だけの環境が予想されるのでしょうか?
本当はキヤノンの該当板で質問すればよいのですが・・・
あちらの板では、現在精神が高揚していますから「等倍鑑賞病」とかの造語で片付かれてしまうのがオチだと思いましたので・・・
コッソリとこちらの皆さんの冷静な目で判断した意見を求めたいと思います。

PS
もし、F2→10D さん 見つけても見ぬふりしてね。
貴男も大人でしょうから(笑)

書込番号:4376521

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/26 20:19(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、こんばんは。

17mmは周辺流れますよ。
20mm以下はどのレンズでも流れると思います。
下記サンプルで新ズームレンズでは24mm開放でも流れてませんね。
24mmF1.4Lでもほとんど流れることはありません。

よくフルサイズは広角が使えるから有利という人がいますが、それは違うかもしれませんね。実際は24mmから200mmまでが一番おいしいところです。この普段使う画角が絶対的にAPS-Cよりも高画質になります。
超広角や望遠、あとマクロはAPS-Cが有利な場面が多いでしょう。


24 mm, F5.6, EF 24-105 mm F4L IS
http://img.dpreview.com/gallery/engine.asp?photo=2&gallery=canoneos5d_preview

24 mm, F4開放, EF 24-105 mm F4L IS
http://img.dpreview.com/gallery/engine.asp?photo=9&gallery=canoneos5d_preview

書込番号:4376763

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/08/26 21:56(1年以上前)

>フルサイズ1280万画とDXフォーマット1280万画素

ほんと細かい事を言いますが、D2Xは1240万画素ですよ・・・。

書込番号:4377065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/26 22:11(1年以上前)

>ほんと細かい事を言いますが、D2Xは1240万画素ですよ・・・。

+40の余裕、隣のカメラが小さく見えま〜す♪ ってか? (^_^;)

書込番号:4377111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/08/26 22:21(1年以上前)

>よくフルサイズは広角が使えるから有利という人がいますが、それは違うかもしれませんね。実際は24mmから200mmまでが一番おいしいところです。

そうなんですかぁ〜、知りませんでした。
24mmに美味しい所を取られちゃ14mmは形無しですね!(^_^;)ゞ
でも僕は、1DsMK2+14mmの世界が一番好きです。
高解度・高画質の大パノラマは一生物です。
勿論、大画像にして見ると周辺は流れてはいますがね。

書込番号:4377157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/08/26 22:24(1年以上前)

203 さん レス有難うございます。

やはり、流れて判然としないのですね(左右下側部分)
左右上側部分も流れているのでしょうが、空とか雲ですから目立たないだけでしょうね。
いずれにしても既存の広角レンズでは満足な結果が得られない恐れが出て来ますね。
フルサイズのデジタルカメラはレンズの隅から隅までを利用する為に・・・
それに引き換えAPS-Cサイズのデジタルカメラはレンズの美味しいところ(中心よりの部分)だけを利用しているので目立たないだけですね。
EF17-40mm F4L USMレンズは10D、20Dユーザーには大分に晋及しているのでショックが大きいかも知れませんね。
(評判が良かったレンズだけに尚の事)
それにしても、メーカーのホームページにこのレンズで撮った写真を堂々と掲載したところが?ですが・・・
前もっての免疫?を与える為? 
いや私にはメーカーの真意を測りかねます!
有難うございました。

あっ! やはり F2→10Dさん に 見つかってしまった(笑)
・・・・・・・・・・・・(笑)・・・・・・・・・

書込番号:4377170

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/26 22:38(1年以上前)

>それにしても、メーカーのホームページにこのレンズで撮った写真を堂々と掲載したところが?ですが・・・

これたぶん、プロが見て普通にOKだと感じたから掲載してるんだと思いますよ。

書込番号:4377220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/26 22:51(1年以上前)

>これたぶん、プロが見て普通にOKだと感じたから掲載してるんだと思いますよ。

以前PC Watch にキヤノン開発陣(?)のインタビューが載ってましたよ。
等倍表示でばかり、判断していくとレンズの価格が非常に高価になってしまうので、
写真はあくまでも印刷しての評価・・・・・・・・云々
と。
ポスターサイズまでの印刷は考えてないのだと思います。

書込番号:4377274

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/26 22:51(1年以上前)

ファインダーの世界さん、こんばんは。

>でも僕は、1DsMK2+14mmの世界が一番好きです。

羨ましいですね。14mmは使用頻度を考えると高くて買えません。

書込番号:4377278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DxO Optics Proについて

2005/08/23 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:109件

はじめまして<(_ _)>

こちらの板はお初になります^^
題名にある「DxO Optics Pro」ですがお使いの方いらっしゃりましたらどんなソフトなのかお聞きしたいのです。
現在はV3,0が出ているようなのですが現像だけではなく色々あるみたいですが実際どのような感じなのでしょうか?
(現像スピード・仕上がり具合・その他の機能について)
また、このソフトよりこっちの方がいい!
というのがありましたらドンドン教えて下さい。

書込番号:4368312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

アドバイスを下さいm(__)m

2005/08/20 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
いつもは主人がココの掲示板で色々勉強させてもらっています。

だいぶ前に1度だけ書き込みしたと思うんですがリニューアル(?)してからはまだ無いので本日、目が回りながらやっと登録した妻です・・。

実は主人には内緒で何かプレゼントを買いたいと思っているのですがあれこれ見ても何が良くて何が良くないのかさっぱりで。。
皆様にアドバイスをもらいたくて書き込みいたしております。。

ちなみに、主人はまだまだ初心者ですが、とてもカメラにハマっていていつもカメラばかりいじっていて、カメラは一眼レフはD70とD2Xを持っています。

プレゼントに 新しいカメラやレンズ・・となると金銭的にも厳しく、何より私が勝手に選んでしまっても喜んでもらえないんじゃないかと気が進みません。。

そこで・・
今持っているカメラを楽しむ上で、あると助かるものや いくつも持っていてもいい・・ など  そういうカメラの周辺小物のような物ってありますか?
カメラ関係は金額が高いものも多いですが 出来れば高価な物では無く私でも手軽に購入できる物だと助かります^^;

お返事は遅くなるとは思いますが どうか アドバイスのほど宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:4362117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2005/08/20 21:47(1年以上前)

かわいいキルティングポーチとか

書込番号:4362125

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/20 21:51(1年以上前)

ご主人の主な被写体は 何なのでしょうか。
今お持ちのカメラ関係のアクセサリは?
それによって変わってくるかも。

それから良くみているカタログとかもヒントになるかも。

具体的には
・三脚
・カメラバッグ
なんか良いかもです。(^^)

書込番号:4362137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/20 21:53(1年以上前)

プレゼントとくれば、そりゃやっぱり、増灯(贈答)ストロボでしょ(^^;)

書込番号:4362143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/20 21:59(1年以上前)

お返事は明日以降だと思っていたのに さっそくお返事が来ていてうれしいです!!
ありがとうございます!


>ひろ君ひろ君さんへ
キルティングポーチですか・・なるほど。
ちなみに何を入れるんでしょう・・?大きさはどれくらいあると便利ですか? お返事に対して質問しちゃってすみません。。

>take525+さんへ
主人は、花や夕日や海などをよく撮ります。休みの日にはカメラを持ってせっせと島を何週もしに行きます^^;

三脚と一脚(?)は一応ひとつずつ持っているんですが いくつもあると助かりますか?
カメラバック!!! どうかな?とは思ったんですが カメラの事を何もしらない私は 「バックはあるよね〜」と思っていました^^;
考えてみるとハンドバックもいくつも欲しいように カメラバックもいくつかあると使えるものなのかな・・って思えました。

参考にさせて頂きます(^^)
ありがとうございます!!

書込番号:4362161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/08/20 22:01(1年以上前)

価格を考えなければいくらでもあるのですが、まあご主人へのプレゼントだとそう高価なものはだめでしょうね。(釣った魚にエサはやらない・・・笑い)
そこで、私ならうれしいのはストラップ。
nikonのプロフェクショナルストラップなんでいかがでしょう。

書込番号:4362167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/20 22:02(1年以上前)

くろこげパンダさんへ

スススススススストロボ!?!?!?!?
ちょっと高くないですか?^^;
あたしの小遣いで買えるような お手軽な物だとすごく助かりそうな気配です・・・^^;笑
でも・・・ すごく喜びそうです・・。。
もっとヘソクリしておくんだった・・^^;

書込番号:4362169

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/20 22:04(1年以上前)

>プレゼントとくれば、そりゃやっぱり、増灯(贈答)ストロボでしょ(^^;)

ハハハ、座ぶとん取っちゃえ。(^^;;

書込番号:4362174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/20 22:08(1年以上前)

なんと素晴らしいお嫁さんでしょうか。(ウチのも見習って欲しい ^^;)
2万円一寸で6G(ギガ)のMD(マイクロドライブ)とかいかがざんしょ?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=44715

書込番号:4362182

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/20 22:08(1年以上前)

この辺り、参考になるかもです。(^^)

http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/index.htm

書込番号:4362185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/20 22:12(1年以上前)

カメラ持ってなくても 遊べるもの 露出計がよいですよ^^
歩きながら 露出だけ計るのも渋い
セコニックもよいけど、ゴッセンを選んでみました (^_^;
ゴッセンデジシックス
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_92/4352345.html  Rumico

書込番号:4362197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/08/20 22:16(1年以上前)

むむむむ。
安くてそれらしくていくらあってもいいもの。
バックアップ用品なんかがいいかも知れないです。
例えば生DVDなんぞとか。
バッグなんかは選ぶのがきわめて難しいですよね。ぴったりの物を
もらえばこんな嬉しい送りものは無いと思いますが・・・・。

もし、無かったら撮影素子の清掃用品なんかもいいかも知れません。

プリント後の保存用品など等も。(どうも日曜雑貨的で面白くないかな・・・)

書込番号:4362209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/08/20 22:21(1年以上前)


http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=PSP00052

CMOSセンサー清掃用として、ニコンクリーニングキットプロはどうでしょう?
ひょっとしてもう購入されて使っています?

書込番号:4362223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/20 22:27(1年以上前)

ご予算を教えていただくと絞り込みやすいのですが・・・(^^;)

カメラに取り付けていなくても、他のストロボ光に反応して発光させられる
贈答用の、もとい(^^;)、増灯用のストロボがあります。(スレーブストロボ)
まだ調べていませんが、1万円しない価格(5〜8千円)であったと思います。
D2Xはストロボが内蔵ではありませんから、胸ポケットに入るような外部調光型
のストロボが一つあると重宝するかも。 http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html
他にもいろんなメーカーから販売されていると思います。

箱に「増灯」と、のし紙を張ってもらいましょう(^^;)

カメラバックは、いろいろあると助かりますが、同じような用途のものは無駄になるかも知れません。
露出計も勉強になっていいですが(最初にこれが頭に浮かびました)、勉強になるヤツは少し高いかも。

書込番号:4362235

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2005/08/20 22:34(1年以上前)

三脚持っておられるのならば リモコンか 自由雲台かグリップ式の雲台はいかがでしょうか

書込番号:4362253

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/20 22:35(1年以上前)

はい、ワイヤレス贈答用ストロボです。(^_^;)
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm
でも、やはり風景や花を撮られる方には必要性低いのではないかと。

ストラップやメディアケースが無難かな〜。
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/index.htm

シツコイ。m(_ _)m

書込番号:4362255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2005/08/20 22:38(1年以上前)

やさしい奥様ですねぇ。うらやましいです。
 カメラバッグはもうひとついかがでしょうか。
 私は嫁いだ娘に今年の5月に英国製のビリンガムのカメラバッグ 305 をプレゼントしてもらいました。(ヨドバシカメラで3万円台、10%ポイント付きだそうです)。ご主人の使い方に合うかどうかわかりませんが、ビリンガムは、しっかりとした立派なバッグなので私は重宝しています。

イギリス ビリンガムバッグホームページ
http://www.billingham.co.uk/prodbuy.asp?id=94

輝峰(きほう)のカメラバッグの使用事例です。ご参考
http://www02.so-net.ne.jp/~ikudo-u/kizai.htm

 今のご質問だけでは、どのバッグが使いやすいのかわかりません、撮影時常時携帯されるカメラボディが何台で、どのレンズを何個で、どういう風に撮られるのか、車か歩きかによってバッグの必要度が変わってきますね。

 私は年に1回?、夫婦での海外旅行にこれビリンガム305をもっていきました。機材がすんなりまとまってよかったです。

>主人は、花や夕日や海などをよく撮ります。休みの日にはカメラを持ってせっせと島を何週もしに行きます^^;

 夕日の場合を推測させていただくと、D2X,D70,+ 28-80/2.8 + 80-200/2.8 + 三脚+ 一脚 + 懐中電灯 かなぁ???

 夕日なら、カメラ2台なら三脚2台必要かなぁ。 露出があっという間(5分くらい)に大きく変わってしまう撮影なので撮影前によく事前準備しておくのでしょうねぇ。わかりません。

 カメラバッグの場合は実際に持参したいすべての機材を買いたいバッグに入れてみてご本人が納得して買われた方がいいですねぇ。バッグは私も結構持っています。恥ずかしいですが、毎回、TPOで、悩みながら、使い分けしているのが現状です。還暦+1歳の輝峰(きほう)でした。

 だんな様思いの本当にすばらしい奥様ですねぇ。合掌

書込番号:4362262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/08/20 22:41(1年以上前)

クーメーさん、はじめまして。

>主人はまだまだ初心者ですが、とてもカメラにハマっていていつもカメラばかりいじっていて、
>カメラは一眼レフはD70とD2Xを持っています。

それならば、TOKYO−FMフリークさんご推薦の ニコンクリーニングキットプロが、
良いと思いますが、既に所持なされていたらシルボン紙セットが、良いかも(^^
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=PSP00068

プレゼントも嬉しいと思いますが、新しいカメラ用品をご主人が買ってきたときに
小言1つ言わずに笑顔で話を聞いてあげるとご主人が喜びと思いますが・・・。

書込番号:4362270

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/20 22:44(1年以上前)

クーメーさん、
フォトストレージのエプソンP−2000はどうですか?

CFカードから取り込んだ撮影画像を、高精細な液晶画面で確認
できるので大人気の商品です。撮影のお供に是非どうぞ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photofine/p2000/p20001.htm

(類似品)ニコンのクールウォーカー
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/digital/storage/

書込番号:4362277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/20 22:45(1年以上前)

D2Xを使っていらっしゃるのならこだわりも相当なものだと思いましゅ^^
やっぱり実用的なものはご自分でチョイスなさると思うので
こんなのがイイかも 自分では買わないけど もらったらうれしいかも〜?
解放される写真奇跡 フィッシュアイ! 
http://www.lomography.jp/lomography/microsite/fisheyejp/
これに36枚撮りを入れて毎日ワンカット 一ヶ月に一本  \(^o^)/

書込番号:4362279

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/20 22:58(1年以上前)

こんばんは
妻の鏡ですね。

低予算モードで笑いをとるなら以下がおすすめ。
ニコンHPより
http://shop.nikon-image.com/productlist.cfm?ctgryid=1801

そのぺージからほかも当たることができます。
メッシュキャップ、フィールドキャップあたりも低予算モード。

1万円台ですと「フォトベスト」もありますが、カメラおじさんみたいになるかも。

書込番号:4362314

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/20 22:59(1年以上前)

いくらあってもいいものなら、やっぱりバックアップ用品(生DVDとか外付けHDDとか)とか記録メディア(大容量コンパクトフラッシュとかマイクロドライブ)をまず思いつきますね。それから、アルバム。D2Xも持っていらっしゃるなら、現像ソフトやプリンタもこだわっていると思うので、それを印刷したものを収めるアルバムも自分なら欲しいかな・・・奥さんの贈ったアルバムなら、だんなさんも思い出の写真とかを入れてくれて、贈り甲斐があるかも?

書込番号:4362319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/08/20 23:28(1年以上前)

私なら中途半端なものはかえって迷惑ですね。
既に持っているものならいらないし。
趣味はこだわりがあるのできっちりフィットしないと全く使わないし邪魔です。
かといって送り主がすぐそばにいるから捨てるわけにも行かないし。

だからむしろカメラと全然関係ない物の方がいいでしょう。
エルメスのカップとか(笑)

書込番号:4362411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/20 23:32(1年以上前)

お金のかからないのなら、カメラバックに入れる時、
カメラを包む袋(?)のような物をキルティングで作ってあげる。
ぼくは6X7のカメラ入れるのに、
昔、妹に作ってもらったんだけど、今でも便利に使ってます。

書込番号:4362429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/20 23:44(1年以上前)

ウチのカミさんはカメラ関係には拒絶反応を示すので、
私だったら、カミさんが例えば、D70とかを手にして構えて、
「これくらいのサイズだったら、私でも使えるかなぁ。」とか
言ってくれるだけで、嬉しくなりますね。
(共通の趣味になると、なにかとありがたいもんです。) (^_^

書込番号:4362468

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/08/20 23:59(1年以上前)

こんばんは

ポケットが一杯付いている登山用か撮影用のチョッキはどうでしょう (^^ お持ちかな?

書込番号:4362501

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/21 00:49(1年以上前)

こんばんは。

一押しはこれです。
マグニファイングアイピース DK-17M (税込 \5,250)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/finder/eyepeace.htm


二押しはこれです。
カメラバッグ(クランプラー バジー・スマグラー 税込 \8,925)
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/478167/505744/

書込番号:4362633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 02:47(1年以上前)

>一押しはこれです。
>マグニファイングアイピース DK-17M (税込 \5,250)
おおっ、そうでした。灯台下暗し。D2系ユーザーだけでなく、他社のDSLRにも
改造で取り付けられる程の商品です。
ボクもコレ付けていますが、203さんオススメの通り、これはベリーグッドです。(^_^
(もしかしたら、もう付いているかも?)

あと、203さんオススメのクランプラーのバックいいですね〜
自分の*istDS用に欲しくなっちゃいました。(^_^;

書込番号:4362850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/08/21 05:39(1年以上前)

私は最初花と聞いて、撮影に楽な服装でもと思いましたが、ここは一つ下着なんてどうですか?
と書くと変に思うかもしれませんがまじめな話です。決してナイトライフのためではありません。
暑い時期はとかく汗を多くかき気分の悪いものです。
そんな時私は、汗の吸収が早く、また速乾性の下着の上下を着用します(長袖、長ズボンタイプ)。
これを着ると、全身黒尽くめで"もじもじ君” 状態となりますが、ジーパンとかはいてもべたつく感じが非常に少なくて良いです。
ちなみに私の場合、下はこの上にジーパン、上はこの上から風通しの良いメッシュのジャケットを羽織ってます。
夏に長袖って違和感あるでしょうが、着てみれば効果が分かると思います。
下は私が愛用しているものです(私は釣り人)。
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1757
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1760

価格が難点ですが、探せば同等の安いものもあるかもしれません。
スポーツ系、登山、トレッキング系、釣り系で良く見かけますが専門店では高くなりがちです。
ただどこが安いかは残念ながら分かりません。わかれば私もたくさん買いたいです。

なお一つ注意点を。汗の吸収が早く、また速乾性の下着のなかには、冬用の保温性が高いものもありますので、注意してください。
それはそれで冬に重宝するのですが、今は夏ですから。

書込番号:4362954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2005/08/21 05:49(1年以上前)

機材のたぐいだと、今後の購入計画などもお持ちでしょうから
奥様が見定めるのも難しいかと思われます。

カメラバックがハード型/ソフトタイプのいかんにかかわらず
内容物どうしがぶつかり合うのを防ぐため
さまざまな中袋を使いますので
キルティングポーチは
小型(フィルムケース、カードケース)サイズから
大型(レンズつきボディ 30cm x 30cm)サイズまで
あって邪魔になることはありません。


書込番号:4362959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2005/08/21 05:55(1年以上前)

あと、金属ファスナーでなく
マジックテープ止めや 紐で首を締めるタイプがいいです。

100円ショップでもいいですし
気の効いたブランド品(エルメスってあるのか?漏れがきくな…_| ̄|○)
でもOK

もちろん治作はもっと基地

書込番号:4362962

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/08/21 06:13(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、おはようございます。

>あと、203さんオススメのクランプラーのバックいいですね〜
>自分の*istDS用に欲しくなっちゃいました。(^_^;

これいいですよ。実際僕使ってますが、D2x+35mmF2Dがちょうど入るサイズです。
あと1本小さめのズームレンズなんかがなんとか入りますね。
*istDSならキットのレンズを付けたままちょうど入る感じですね。

書込番号:4362967

ナイスクチコミ!0


HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/08/21 07:28(1年以上前)

おはよう御座います、クーメーさん。

私は、写真好き・旅行好きの者でして、その際には100%家内同伴の
愛妻家で御座います。
昔は、私が2台肩からカメラをぶら下げ家族旅行記録を独りで撮っていました
が、近は2人での旅行が多く家内がD70を持ち私自身を収めた旅行記録を撮
ってくれるようになりました。
200枚入り(裏表)A4透明ホルダーに、どんどん私が写った写真が増えて
いきます。撮影後の写真整理は全て、私が行うのですが自分の写った写真を整
理するのもなかなか良いものです。
「家内はこんな視点で私を見ているのか・・・・・」など勉強にもなります。
また風景なんかも「ドキッ」っとするような物を写してあることもあります。
そんな独りでは味わえない多視点からの写真を残せる幸せ・・・・家内に感謝
しています。

結婚当時、「年とったら社交ダンスを一緒にやってね・・・!」と言われてい
たのですが、柔道をやってきた私には、あのくねくね、チョコチョコ・・・・
が許せません。思わず足払いをしたくなります。(笑

家内からは、私自身の記録という「かけがえの無いプレゼント」をもらってい
る訳ですが、更に・・・・と言えば・・・・
よく使うレンズ(3〜4本)にぴったりあったキルティングポーチかな・・・
汎用のものは売っていますが、ぴったりしませんからね・・・・・・・・・・
まあ、子供のお弁当入れや下足入れなどを作るような軟弱なキルティングでは
ダメだと思いますが・・・・・綿埃、糸くずのでないしっかりしたもの。
そんな金のかからない、手間隙のかかったものが一番だな・・・・・・・・

カメラのアクセサリーなどは、素人には難しいですよ。
高いし、目的に合わないと高くても使ってもらえません。止めた方が良いです。

書込番号:4363011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/21 08:18(1年以上前)

みなさんおはようございます!

たくさんのお返事が来ていてほんとにうれしい限りです。
お勧めのグッズを紹介してくれる方やカメラ関係はお勧めしないという方・・ほんとに幅広いアドバイスですごく勉強になりました!

主人がカメラを始めたばかりのコロ、防湿庫をプレゼントしたんですが持っていなかったって事もあって かなり喜んでもらえたんです。
その次の何かの記念日には 財布をプレゼントしたんですが 自分の興味がある事に関する物じゃないと 喜び方もだいぶ違っていたので^^;
なので カメラ関係をプレゼントしたいなって思ったんですが^^;
しっかり検討してみます!!

プレゼントしたからには是非よろこんで使ってほしい!!っていう考えが欲張りなのかな?笑

みなさんがリンクしてくれたページ、全部ジャンプさせて頂きます!!

また悩んだ時には相談に来てもよろしいでしょうか・・?
もしよければ また色々と教えてもらえるとうれしいです。。
主人ともども よろしくお願いします!
本当にありがとうございましたm(__)m★☆★☆

書込番号:4363051

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/08/21 15:48(1年以上前)

クーメー さん こんにちは

幸せな旦那様の、ハンドルネームをお聞きしたく成ってしまいました、無理ですね(笑)

書込番号:4363875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/21 22:51(1年以上前)

せっかくですから、モノより思い出。

秋の紅葉シーズンも近いですし、日帰りないし1泊程度の旅行とかを
プレゼントするのも良いのでは?思う存分撮影してもらって、なおか
つ一緒に旅も楽しめて良いかと思いますが・・・。

機材関係でツボを付くアイテムを選ぶのはかなりギャンブル性が高い
かと思います。被写体あってこその撮影機材ですから、旅行ならば、
ハズレは無いと思います。

書込番号:4364847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/22 00:10(1年以上前)

こんばんは。クーメーです☆
robot2さんへ
主人のハンドルネームは確か・・久米人だった気がするんですがそのHNで登録しようとしたら他の方が登録済みとの事だったので クーメーで登録しました^^;
主人は書き込みは1度しかしたコトがないし多分robot2さんは知らないかと思われます^^;
みなさんのように書き込みしたいと言って 今、必死にタイピングソフトで練習中なので お邪魔できる日がきたら よろしくお願いします^^


かみちゅさんへ
旅行・・あたしも主人も楽しめていいですね!!と 思ったんですが
今現在、主人は半分出張・半分旅行中なんです・・・笑
なので 留守の今を狙ってあたしが書き込みしてるというわけです^^;
アドバイスありがとうございます。今後も是非参考にしますね♪

書込番号:4365145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 04:02(1年以上前)

>主人がカメラを始めたばかりのコロ、防湿庫をプレゼントしたんですが持っていなかったって事もあって かなり喜んでもらえたんです。

ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、防湿庫ーーーーーーーっ!
なんともお幸せなご主人でしょうか。。。 ワタシも欲すぃ。。。

書込番号:4365452

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/08/22 12:23(1年以上前)

こんにちは
クーメー さん の書き込みを拝見すると、何だか ほっとします (^^

書込番号:4365880

ナイスクチコミ!0


H&Rさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/22 15:31(1年以上前)

はじめまして。
もう遅いかも知れませんがこれ安くておもしろいレンズですよ。
好き嫌いが分かれそうですがご参考まで。
http://www.ginichi.com/shop/toycamera/detail/lensbabies02.html

書込番号:4366181

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/08/22 19:43(1年以上前)

クーメー さん こんばんは

ご主人がお帰りになる前に、このスレッドの削除依頼をなされた方が良いかなとも思いましたので… 後からご主人が読まれても差し支えなければ良いのですが?
削除依頼は、右上の掲示板の使い方をクリック→削除の依頼をクリックして行います。

書込番号:4366612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

D2Xの保管方法について

2005/08/16 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:3957件

今現在、D2XにED 17-55mm F2.8Gを付けたまま防湿庫に保管してます。
しかし、レンズが重い為どうしてもD2Xが斜めになります。そのままでは
マウント部分に良くないと思われますので保管方法に苦慮しております。自分と同じ境遇?の方、又は何か良い知恵のお持ちの方ご助言していただきたくよろしくお願いします。

書込番号:4352576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/16 20:10(1年以上前)

レンズをはずして ボディと別々に置けば? こう言っちゃなんだけど 
そんなことで悩まないでくださいよ〜 (^o^)丿 カメラが泣きましゅ ああ〜 (´◇`;) 
カメラのマウントはそんなことくらいではびくともしませんよ^^ Rumico

書込番号:4352599

ナイスクチコミ!0


HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/08/16 20:18(1年以上前)

う〜む!
そんな程度で壊れるようでは、考えてしまいそう・・・・・。
D1X、D2H、D2X、D70全て斜めになって防湿庫に入っています。
少しでも斜め度を解消するには、グリップと反対側を下にして横置きするとか・・・・・
レンズの下に適度の高さの物を入れるとか・・・・・・・。
それより、VR70〜200oF2.8や17〜55oF2.8をつけて一日中肩から
ぶら下げている方がマウントを酷使すると思うが・・・・・。
あまり気にしすぎても・・・・・・ストレスが溜まりますよ。
所詮、道具ですから・・・・壊れる時は壊れます。

書込番号:4352625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/08/16 20:43(1年以上前)

レンズ+さんは、D2Xをとても大事にしてらっしゃるんですね。
私も大事にしているつもりではおりましたが、そこまでは考えたこともありませんでした。同じく17-55mmを付けたままで防湿庫に保管しています。(もちろん斜めになっています)
松下ルミ子さん、HT1951さんがおっしゃる通りだと思います。
あまり気にしないのが一番なのではないでしょうか。

書込番号:4352688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/16 20:55(1年以上前)

クーラーの効いた部屋に適当に転がしてます。

書込番号:4352711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/16 21:27(1年以上前)

レンズを着けたままで防湿庫に鎮座してます。(^^;)ゞ

書込番号:4352782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/16 21:50(1年以上前)

レンズ+さん、始めまして。
確かにレンズを付けたままだと斜めになりますね、でもその程度では何らカメラに影響は無いと思います。
もしレンズを付けたまま保管したいのなら、適当な台マッチ箱やお菓子の箱をレンズの下に置いてはいかがですか、倒れずに保管できると思いますが。

数キロもある望遠を付け持ち歩いても何ら問題ない訳ですからご心配なさらない方が良いと思います。


書込番号:4352832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/08/16 21:58(1年以上前)

レンズ+さん、こんばんは。

梅雨が明けたこの時期は、台風が近づいて湿度が上がる日か
撮影時に濡らさない限り、適当に部屋の中に子供の手の届かない処に
吊るしている場合が、多いです。

台風と濡らしてしまった場合のみ防湿庫に保管してますが、
レンズは、取り付けたままの場合が、多いですがマウント部分などは、
たまに点検清掃をしている限り問題(錆び等)なさそうです。

特大なレンズ(超望遠レンズなど)を取り付けていない限り問題ないと思っていますが・・・。

心配ならレンズの下にMCナイロンやダンボールで台を作ってみては如何ですか?
カメラボディにも負担が減り保管時の見栄えも良くなりそうですね。

書込番号:4352850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件

2005/08/16 22:19(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
ラングレー(no.2) さん
>MCナイロンやダンボールで台を作ってみては如何ですか?
これなら何とかなりそうです。
色々と調べていたら以下の物を見つけました。↓
http://www.clubcapa.net/newbook.htmlのホームページで見つけました
ビーンズバッグ「豆袋」
安いし,これが使えないかと思ってるんですが・・・・




書込番号:4352914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/08/16 22:42(1年以上前)

ビーンズバッグなら買わなくても自分で好みの大きさで簡単に作れますよ。
望遠やマクロレンズをお持ちなら、一石二鳥で良いかもしれませんね。

書込番号:4352990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/08/16 23:21(1年以上前)

レンズ+ さん へ

「マウント部分に良くないと思われますので」・・レンズをはずして ボディと別々に置けば・・、松下ルミ子 さん に賛成します。

それとも・・臨戦態勢をとらなければらなら無い、被写体(特ダネ)があるのですか?・・・そちらの方が、気になります。

書込番号:4353130

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/08/16 23:47(1年以上前)

私は高価?な防湿庫ではなくヨドバシで買った安いプラスティックの防湿箱?に17-55mm・VR70-200mmその他を重ねて詰めて入れています。(よくないと思うが・・・)
風通しのいいところにそのまま吊って置けばいいと思いますよ!
松下ルミ子さんの言うとおり、そんなことで悩まないでこれからのレンズ地獄で悩んだほうがいいと思いますが・・・

書込番号:4353192

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2005/08/16 23:59(1年以上前)

こんばんは
レンズとボディをバラして、防湿庫保管です

書込番号:4353232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/17 10:06(1年以上前)

レンズを着けたままで金庫保管でーす。(大うそです)

書込番号:4353899

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/08/17 11:40(1年以上前)

こんにちは
>レンズが重い為どうしてもD2Xが斜めになります。<
自然の法則ですね、この方がマウント部に掛かる負荷は少なくなります。
大した付加では有りませんので、大丈夫ですよ。

>ビーンズバッグ「豆袋」<
撮影時にも持ち歩く事に成ってしまいますよ (^^ 気に成るなら、外して保管が一番です。

書込番号:4354066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/08/17 11:43(1年以上前)

私もD2Hに17-55です。
今まではリアキャップをレンズ下に当ててました。
ですが、キズが付くのではと心配しています。
今度プチプチとか厚紙で台を作ろうかと考えています。

書込番号:4354078

ナイスクチコミ!0


2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/08/17 12:57(1年以上前)

>レンズをはずして ボディと別々に置けば?

多分、レンズ交換の際のごみ混入を気にしておられるのでは。

気にしすぎると、レンズの置き方まで気になってしまいますよ。
(立てて置いたほうが良いという話が…)。

書込番号:4354197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/08/17 16:11(1年以上前)

気になるようでしてら、仰向けに置いたらどうでしょうか?
(高さ的に棚の間隔を広くする必要が出て来るかも知れませんが、防湿庫内に占めるカメラの実容積は変化しませんよね・・・)
但し、長いレンズ装着ほど棚の間隔(高さ)が問題になるが・・駄目か(笑)

書込番号:4354578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2005/08/15 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 CANNESさん
クチコミ投稿数:4件

ようやくD2xを購入しました。
今まではD70レンズキットを使用していました。
まだ知識不足なことが多いですが、これからよろしくお願いいたします。

さてレンズを何にするか悩んでいます。
撮影対象は
・旅行での人物・建物・風景撮影
・花の撮影
がメインです。

予算は10万前後で、レンズはなるべく軽くしたいです。
候補は以下ですが、D2xとの相性・バランス、それと以下のレンズの良さなどアドバイス頂ければ幸いです。
(AF-S DX Zoom Nikkor ED 18〜70mm F3.5〜4.5G(IF)より良くなったと実感できるものでしょうか?)

また、他にお薦め(ニコンのレンズを希望)レンズがあればお願いします。
(1)AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)

(2)AF-S Zoom Nikkor ED 28〜70mm F2.8D(IF)も頑張って購入しようかと思うのですが、重さがネックになっています。
やはり(2)くらいないとD2xの良さは発揮できないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4350176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/15 21:13(1年以上前)

D2Xご購入おめでとうございます。
>予算は10万前後で、レンズはなるべく軽くしたいです。
私的には、AF-S DX ED17-55mm F2,8Gを一番推したい所ですが、
高画素で手ブレにシビアですし、旅行で一本で軽くとなると、
AF-S VR ED24-120mm F3.4-5.6Gかな。
AF-S ED28-70mm F2.8DもD2Xのカタログで多用されている通り、
素晴らしいと思うのですが、とにかく大きさと重さは超弩級、
それと広角側が不足がちかと思います。

書込番号:4350266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/08/15 21:19(1年以上前)

CANNESさんこんばんは。
私もDIGIC信者になりそう^^;さんと同じくAF-S DX ED17-55mm F2,8Gをお薦めします。
私が使っているレンズの中ではやっぱりこれが一番です。
グイグイ押しちゃいます。(笑)

書込番号:4350285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/08/15 21:25(1年以上前)

CANNESさん、ご購入おめでとうございます。

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18〜70mm F3.5〜4.5G(IF)は、所持していないので、
コメント出来ませんが、
(1)AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)と
(2)AF-S Zoom Nikkor ED 28〜70mm F2.8D(IF)なら
間違いなく(2)の方が、シャープに写せます。

また、AF-S 28〜70mm F2.8Dを、頑張って購入可能で、画質優先ならば
私も焦点距離が許せるのならAF-S DX 17〜55mm F2.8Gをお薦めしたいのですが・・・。

>やはり(2)くらいないとD2xの良さは発揮できないでしょうか。
私は、逆にレンズ性能をD2Xが引き出していると思っています。

書込番号:4350305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/08/15 23:27(1年以上前)

CANNESさん、こんばんは。
D2Xご購入おめでとうございます。

わたしはED18-70mmは使ってます。
大きさと35mm換算28〜105mmで旅行や遠出には便利です。
もちろん画質もDXレンズなのでズーム倍率にしてはよく出来てポスターなど特大プリントにしないのであればD2xでも十分使えます。

とりあえずはED18-70mmを使ってみては如何でしょう
使ってみてからの不満でレンズを購入したほうが良いかと思います。
わたしはズームよりも単焦点を勧めます。
24mmF2.8、35mmF2、50mmF1.4あたりにマクロレンズがあたりでしょうか
超広角単焦点は高価なので、こちらはデジタル専用ズームにする方法もあります。

書込番号:4350686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/16 00:25(1年以上前)

AF-S ED28-70mm F2.8Dを使用しております。
写りも素晴らしいですよ! 
DIGIC信者になりそう^^; さんも書かれておりますが、
大きさと重さも凄いです・・・。
はじめて見た時は望遠レンズかと思いました。
しかし、D2Xに装着した時のバランスは大変良いですね。

個人的な考えなのですが、
ED18-70mm F3.5-4.5GとED17-55mm F2.8Gとの比較ですが、
値段差程の違いがあるとは思えません。
実際、知人が18-70mmから17-55mm に買い換えたのですが、
かなりガッカリしてました。
F8位まで絞った写真を見比べてみたけど、
恥ずかしい事に区別が付きませんでした。
絞り開放だったら違ってたかもしれませんが・・・。

私自身も18-70mmを所有しており、
17-55mmか28-70mmに変更する際には随分悩んだものです。
外観では文句無しに、28-70mmの方が高級感があるように思います。
ワイド側はメインではないのでたまにワイドを使う時は18-70mm、
それ以外では28-70mmが主役です。
どの雑誌や掲示板でも17-55mmがベタ褒めで、
今更28-70mmを選択するには勇気が要りました。
でも結果は28-70mmで正解だったと思ってます。

書込番号:4350885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/08/16 00:27(1年以上前)

普段、D2Xでは28-70/2.8はよく使いますが、
そういえばDX18-70をD2Xで使ったことがなかった気がします。
でも他のボディ(D70とD2H)で使った経験から推定してレスします。
(暫定的なレス)

(1)は、むしろ悪くなったと実感すると思います。
VRがあって銀塩フィルムにも使える高倍率ズームなので止むを得ません。
ただし、仮に18-70使用時に手ブレして画質低下していたとすれば、
(1)はVRで手ブレが少なくなって画質が良くなる、ということが絶対無いとはいえません。

(2)は(1)とほぼ同じでしょう。
というのも、DX18-70は相当良いレンズだからです。
それなら高価な(2)の存在理由は?というと、F2.8の明るさです。
F2.8〜4あたりの明るさとボケの大きさが必要なら28-70/2.8です。
しかも、この明るさでも高画質なのも重要な存在理由です。
逆に言えば、F5.6やそれ以上に絞り込むのであれば、DX18-70でも十分高性能です。

そこでDX18-70より明らかに良くなったと実感するには単焦点レンズがお勧めです。
35/2、50/1.4あたりは安くかつ高画質です。
ただし単焦点レンズといえどもF5.6とかそれ以上に絞り込むのなら、
あまり変わらないという言い方もできるでしょう。
ただし花の写真を極めるのであれば、やはりマイクロレンズの方が良いと思います。

書込番号:4350892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/16 00:56(1年以上前)

AF-S DX ED17-55mm F2.8GとAF35mm F2DとAF50mm F1.4Dの描写について、ご参考まで。
上記3本はすべてフィルターは外してあります。一番描写性能が良いのは35mm F2Dですね。
AF-S DX ED17-55mm F2.8Gの利点は、35mm判換算で25.5mmのワイド端、
最短撮影距離36cm、最大撮影倍率0.2倍と案外寄れること、Gタイプレンズで
マウント部のシーリングラバーだけでなく、鏡胴の方も防塵・防滴に配慮した設計と
なっていること、AF85mm F1.4DやAF DC105/135mm F2Dの様な縮緬処理は
されていないが、AF-S VR ED70-200mm F2.8GやAF DX Fisheye ED10.5mm F2.8Gや
D2Xボディの様に鏡胴素材にマグネシウムが用いられていることかな。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=wDJmgBzDqr

書込番号:4350964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/08/16 09:24(1年以上前)

CANNESさん、おはようございます。
D2Xご購入おめでとうございます。

わたしED18-70mmは使ってます。
やはり大きさ、重さを含め大変使いやすくこのレンズを重宝しています。ただご承知の通り絞り開放時に周辺光量の低下がきになります。

画質はみなさんおっしゃる通りF5.6とかそれ以上に絞り込むのなら、あまり変わらないと思います。
個人的にはあまり絞らない場合 35mmF2、50mmF1.4に切り替えています。 

書込番号:4351394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/16 12:16(1年以上前)

CANNESさんこんにちは、購入おめでとうございます。
写真を始める場合、昔は標準系レンズ、広角系レンズ、望遠系レンズの3本をセットにし撮影するのが基本でした。
最近ではズームレンズの性能も良くなりこの図式も変わって来ましたが基本は同じです。18−70をお持ちのようですが今後どう使うのか、同じ様な焦点距離のズームを揃えるより、マクロレンズや望遠系のレンズを揃えても良いかと思います。
開放F値が劣る以外、18−70は評価の良いレンズだと思います、わざわざ28−70を購入されてもさほど画質の差は実感されないと思います。

書込番号:4351664

ナイスクチコミ!0


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/16 21:28(1年以上前)

私は少し重いですが17-55mmF2.8がお勧めです。ただし旅行と
あるのでそちらは18-70mmで対応して単焦点というのも納得できます。

VR24-120mmはスナップ的な用途ならよいと思いますが少し気合入れて
とりたいといった場合には画質に不満が出そうです。
VRの効果はたしかに大きいのかもしれませんが、このレンズの場合
多少は絞りたいのでそれだけ暗くなってきます。

開放から描写のいいF2.8のレンズならばVR以上の効果と言えるのでは
ないでしょうか。28-70mmは良いレンズのようですが、広角側が
APS-CサイズのD2Xでは不足に思えます。

なので私的に1押しは17-55mmF2.8Gです。

書込番号:4352785

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANNESさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/16 21:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。
貴重なご意見ありがとうございまいす。
個々にレスを付けるとスレが長くなるので、返事遅れました。

結局、D70で使っていたED18-70mmを当面使うことにします。
AF-S DX ED17-55mm F2,8Gを頑張って購入しようかかなり悩んだのですが、あまり差が感じられないとのご意見もあり見送りました。
旅行で使う事が多いので、軽さなども考慮してです。

皆様の写真を見させて頂き、綺麗だなと思いました。
がんばれ!トキナーさんの写真はED18-70mmで撮れれたのでしょうか。
あんな写真撮れたらいいなぁー。

ちなみにマクロレンズのお薦めは何でしょう。

書込番号:4352786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/08/16 23:39(1年以上前)

またまた、こんばんは。

>がんばれ!トキナーさんの写真はED18-70mmで撮れれたのでしょうか。
あんな写真撮れたらいいなぁー。

有難う御座います♪
えっとD2Xで撮ったものに限っては4項にあるDSC4480、4460と5項のDSC4436、4279はED17-70mmです。
サクラ撮影はトキナーAT-X280PRO(28-80mmF2.8)と言う解像度の全然ないレンズですがそのお陰でボケが優しく柔らかいです。

>ちなみにマクロレンズのお薦めは何でしょう。

う〜ん、こればっかりは何とも言えませんが・・・
屋外の花がメインでしたらタムロンの90mmF2.8がお薦めです。
と言いつつわたしが使っているのは60mmF2.8と180mmF3.5なんですが(汗)。

書込番号:4353166

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/08/17 12:19(1年以上前)

>ちなみにマクロレンズのお薦めは何でしょう。<
ニコン60mm 105mm トキナ105mm タムロン90mm から1本でしょうね。

お薦めは、ニコンの60mmか105mm、できれば両方 (^^

Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)を最近購入しましたが、面白いレンズです、切換えスイッチで50〜105mmの間がズームマクロに成りますが(1/2:105mmマクロ時、画像最後の方にアップしています)、楽しくて便利なレンズで、画質は色再現も良く、解像力が有りシャープで気に入っています。

書込番号:4354133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング