D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニコンの場合は

2004/12/20 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 ぽんととさん

フジのFinePix S3 Pro は専用のソフトを使って、14bitのCCD-RAWファイルを16bit TIFFファイルに変換できるらしいのですが、ニコンの場合も同じようなことができるのでしょうか。誰かご存じの方お願いします。

書込番号:3660756

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2004/12/20 18:30(1年以上前)

16bit TIFFって要は8bitの上が16bitしかないから8bit以上の汎用フォーマットがこれしかないからの話しなだけです。
もちろんNikonの12bit RAWもNCから16bit TIFFに出来ます。

書込番号:3661324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

1画像あたりの容量

2004/12/14 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 あーちゃんのパパさん

とうとう、Xが発表になって、ニコンもやっと良いのが出てきたのかな?という感じがします。ところで、1200万画素になると、JPEGのファインでは、何メガになるのでしょうか?おそらく5メガぐらいになるかと想定してますが・・・コンパクトフラッシュを購入するのに検討中です。どなたか、ご存じの方がいらっしゃれば情報を教えて下さい。ちなみにRAWデータの情報量も知っておりましたら一緒におしえてください。

書込番号:3630929

ナイスクチコミ!1


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/14 15:25(1年以上前)

推測ですがRAWは16〜18メガバイトぐらいではないでしょうか。

書込番号:3631679

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2004/12/14 17:03(1年以上前)

4,288 x 2,848ピクセル *12bit=18318336バイト
サムネイルや他の各種情報等々で若干膨れて18MB強が無圧縮。
圧縮RAWはおそらく10MB前後ではないでしょうか。
データーもこれだけ大きくなるのでメディアへの書き込み速度も上げて欲しい。
ただ、圧縮RAWは10MB前後と思われるのでデーターサイズ的にはD100やD1Xの非圧縮RAWと似たようなサイズなので、我慢できないサイズではないような。

書込番号:3631954

ナイスクチコミ!0


sos_sosさん

2004/12/14 22:00(1年以上前)

以前、こちらの掲示板で教えて頂いた、D2xらしきJpeg画像は 5,174,218 バイトとなっています。

書込番号:3633366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2004/12/15 01:33(1年以上前)

D2H 400万画素のRAWが3MB前後ですから、RAWで10MB前後でしょう。
JPEGファインもそれほど変わらないような気がしますから、yjtkさん
がおっしゃるのが近いと想像しています。

RAWからの現像JPEGが1MB前後ですから、3MB前後になるんでしょうね。

某所で見た情報だとD2Xの高画素だと、かなりレンズを選ぶというか、
解像度が必要だとか。
また、当然といえば当然ですが手ぶれや被写体ブレにかなりシビアと
いうことですね。

非常に興味がありますが、自分の腕が付いていくかどうか (^^;
購入される方々には、是非とも色んな撮影画像を見せて頂いて、じっくり
考えようと思っています。
PCは何とかなりますが、記録リソースが不足しそうですし・・・
高解像度レンズも・・・金を貯めねば・・・

書込番号:3634838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2004/12/15 01:47(1年以上前)

普通に撮れる準備は出来ましたので早く出てこないかな〜〜
来月が待ち遠しいです〜〜

書込番号:3634903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2004/12/15 01:59(1年以上前)

訂正:
RAWとJPEGファインのファイルサイズは近くないか・・・
10MBよりも小さいんでしょうね (^^;;;

JPEGで撮ることがないので、イマイチ分かりません。

書込番号:3634954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

サンプル画像は何故でない

2004/12/06 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 sos_sosさん

未だにサンプル画像が出ないと云う事はまだ画像エンジンの最終調整出来ていないということでしょうか?(私が知らないだけでサンプル画像出てますか?)
1月発売と云うことは既に生産に入っていると考えるのが常識的と思いますが、ボディは作っておいてファームウエアだけインストールすることが可能だからギリギリまで調整してると考えるべきか、発売延期と考えるべきか。
皆さん如何に思われます。
私は直ぐに買う予定はないのですが、やはり画像は気になります。

1DsMk2の画像の周辺部を見ると、価格面も含めフルサイズを採用しなかったニコンの判断は正しかった様に思っていますが、ノイズの程度に興味あります。

書込番号:3593882

ナイスクチコミ!0


返信する
f5juniorさん
クチコミ投稿数:68件

2004/12/06 18:48(1年以上前)

某サイトにこんな記事が出ていました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2004/12/06/586.html

D2Xによる撮影画像(プリント)が展示されたみたいですが、いまだに試作機ですね。
でもこうやって画像が出てくるということは、ほとんど完成の域?

このセミナーで実際に見た方がここへ来てくれると嬉しいのですが。。。
プリントの感想をぜひ聞かせてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3594387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2004/12/07 01:05(1年以上前)

メーカーのサンプルは、なかなか出ないでしょうね。
D2Hのときも、ほとんど発売日近くにHPに掲載されたように
記憶しています。

こんなのを見つけました。
Exifを見る限りは、D2Xですが。

縮小
http://www.netnetphoto.com/photogallery/albums/nothing/aDSC_0001.jpg
元画像
http://www.netnetphoto.com/photogallery/albums/nothing/DSC_0001.jpg

書込番号:3596605

ナイスクチコミ!1


スレ主 sos_sosさん

2004/12/07 14:37(1年以上前)

f5junior さん ,じょばんに さん 情報ありがとうございます。
じょばんに さん に教えて頂いた画像ダウンロードしてみましたが、確かにD2xで、サイズも1200万画素(4288×2848)でD2xの画像サイズ仕様と同じですね。
かなり信憑性ありますね。

>D2Hのときも、ほとんど発売日近くにHPに掲載されたように記憶しています。
確かに云われてみればそうでしたね。

書込番号:3598215

ナイスクチコミ!0


スレ主 sos_sosさん

2004/12/07 14:47(1年以上前)

追加です、じょばんに さん に教えて頂いた画像のISOレートは100になっています。
ニコンのデジ眼はD1xの125〜以外は200〜で、100〜はD2x以外ありませんから、この点からも本物の可能性が高いみたいです。
(意図的に編集したのであれば、当然そこまで編集してるとは思いますが・・・(^^;))

書込番号:3598236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッファー容量は?

2004/11/30 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 dotachichidaさん

バッファー容量と書き込みスピードの情報をお持ちの方、教えて下さい、特にRAW画像の場合です。

書込番号:3567668

ナイスクチコミ!0


返信する
二度と来ない瞬間を撮るためにさん

2004/11/30 19:44(1年以上前)

斜め読みしたので詳細はよく覚えてませんが、海外のサイトでは12/6(米国)に今よりも詳しい内容が発表されるとの記載がありました(^_^;)

書込番号:3568067

ナイスクチコミ!0


物知り爺さんさん

2004/11/30 20:33(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-6459-7204-72
05によれば

「At full resolution, the D2X will fire at 5 fps for up to 21 JPEG o
r 15 NEF frames; in Hi-Speed Crop mode, the camera will fire at 8
fps for up to 35 JPEG or 26 NEF frames.」

と書いてあります。

書込番号:3568247

ナイスクチコミ!0


スレ主 dotachichidaさん

2004/11/30 20:59(1年以上前)

早々と折角教えて頂きましたが、英語が読めませんので日本語表示で発表されるまで待つことに致します、有り難う御座いました。

書込番号:3568361

ナイスクチコミ!0


初期不良に御注意をさん

2004/12/04 12:37(1年以上前)



高解像度モードでは 5コマ/秒 JPEGは21枚 RAWは15枚 以上

クロップモードでは 8コマ/秒 JPEGは35枚 RAWは26枚 以上

書込番号:3583190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプル

2004/10/06 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 二度と来ない瞬間を撮るためにさん

D2Xの正式発売日(2005年1月の○○日!?)と、詳細な正式なパンフレット(見開きの簡易版のはありますが)も待ちわびてますが、画像のサンプルっていつ頃ホームページにアップされるのでしょうか?(^_^;)早くダウンロードして印刷したいものですm(__)m

書込番号:3354682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

1コマあたりのファイルサイズ?

2004/09/17 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 テクニカルパンさん

12.4メガで撮影すると、RAW画像のファイルサイズはどれぐらいになるでしょうね。ニコンはD1XやD70でも、ロスレス圧縮ができたので、1GBのCFを使うと150カット以上撮れたのですが、12.4メガだと、1コマあたり、10M以上になるのでしょうか。

書込番号:3276397

ナイスクチコミ!0


返信する
電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2004/09/17 18:31(1年以上前)

総画素数12.74Mと書いてあったんで、そっちを使うとすると、*12bit/8で約19MBちょっと。
ヘッダー部もろもろ合わせると、未圧縮で20MBくらいになるでしょうか。
圧縮は約半分と考えるなら10Mくらいでしょうかね。
10M以上というよりは、その辺の値をうろちょろしそう。
もし、今回でニコンの圧縮方法に変更あれば、この限りでは無いでしょうけど。
ううむ、あまり深く考えてなかったけど、大変だなぁ、、、。

書込番号:3276587

ナイスクチコミ!0


電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2004/09/17 18:34(1年以上前)

失敬。
総画素数12.74M→12.84Mですね。
でも、もう一声RAWデータは多いはず。

書込番号:3276594

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2004/09/17 18:59(1年以上前)

D2Hのパンフレットにはあったバッファーの解放時間が書いてないんですよね。
 怖いことに。
 D2Xのバッファー能力は12.4MP*15
 D2Hのバッファー能力は4MP*25

 D2XはD2Hのおよそ1.86倍のバッファー容量。
 となると、D2Hがパンフで25枚の圧縮RAWのバッファーを解放しきるのにかかる時間はLexarのWA搭載CFで26秒。この約倍なので15枚の圧縮RAWを50秒程度で書き込める計算でしょうか。
 NikonはMDへの書き込み速度が遅いので、15枚のバッファーを解放しきるのにはおよそ100秒はかかる計算でしょうか。
 もう少しMDへの書き込み速度を上げてくれないと正直つらいですね。

書込番号:3276665

ナイスクチコミ!0


さゆ@さん

2004/09/17 19:30(1年以上前)

話がズレますが、今日電気店行って来たらパンフレット置いてありました。高いので買うつもりはないのですが貰って来て今見てます。。
スレ主さんスレ違いごめんなさいm(_ _)m

書込番号:3276782

ナイスクチコミ!0


スレ主 テクニカルパンさん

2004/09/17 19:49(1年以上前)

yjtkさんへ
NIKONはMDへの書き込みが遅い、とありますが私のD1Xでの実感では、45倍速のCFとIBMのMDでは、同等の書き込み速度があります。期待値として15カットのRAWを1分以内で書き込んでほしいものです。

書込番号:3276842

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2004/09/17 22:55(1年以上前)

45倍速がどこの45倍速かわかりませんが、

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6019

 ここによるとTranscendの45倍速とMDでは1.5倍くらいスピードが違いますね。
 僕も希望としては、MDで3MB/S台のスピードをたたき出して欲しいですね。

書込番号:3277728

ナイスクチコミ!0


電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2004/09/17 23:19(1年以上前)

将来的に、メモリカード2枚ざし、3枚ざし可能になって、バッファ内容同時書き込みとか対応されないですかね。
まぁここで夢語ってもしょうがないかもしれないですけど、、、、。

書込番号:3277855

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/19 18:03(1年以上前)

電気蛙 さん のおっしゃるとおりで、6M機のザックリ倍で、20M強?ロスレス圧縮ではどう頑張っても半分の10M程度でしょうか?ごく普通の画像だと、そのあたりが限界でしょうか。

それにしても・・・HDDもバックアップディスクも、いくらあっても足りなくなりますね。

書込番号:3285329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング