D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

D2X各部点検

2009/08/02 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 minoyanさん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは、D2Xを中古で購入して写真仲間に写真を見せたところセンサー汚れてるよと指摘を受け、シュボシュボで清掃したものの取れず只今メーカーにだしております。あと各部点検は皆さんはどの程度で点検に出されますか?秋の航空祭が近い為カメラの整備を今のうちにと思い質問しました。

書込番号:9942814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/02 19:58(1年以上前)

> あと各部点検は皆さんはどの程度で点検に出されますか?

一切出しません。
自動車と違って定期点検は不要です。
故障したり、特定の部分に明確な不調を感じたら修理に出せばいいだけです。
(例:1/8000秒の最高速だけ画像が+1EVくらい明るくなるので、多分1/4000秒くらいに遅くなったようだ等)

書込番号:9944144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2009/08/03 08:52(1年以上前)

minoyanさんこんにちは。

ある程度古くなってきたD2Xだと少し心配ですよね。特に前オーナがよくわからなければ、航空祭の前に点検でに出す事をお勧めします。

普段のメンテナンスとしては特定のタイミングで点検するという事はないですが、
大きな撮影や、大事な撮影、海外撮影などの場合はセンサーのクリーニングと共に
点検してもらいます。

先日友人がオークションでD2Xsを落札しましたが、点検に出したところなんやかんやで結構な額の出費になってました。

書込番号:9946444

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/03 21:26(1年以上前)

こんばんは。minoyanさん 

僕も各部点検には一切出しませんね。
故障したり露出に狂いが出れば修理に
出せばいいだけですから。

そりゃ毎日カメラとレンズを使ってるプロは機材を
酷使してるから各部点検も必要だけど、我々アマチュア
は週に2回ほどだから神経質にならなくてもいいと
思いますよ。

書込番号:9948755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/08/04 00:29(1年以上前)

D2Hを2年ほど7万回レリーズしたあたりで、かなりガタがきている感じがしてたので
ちょうど露出計の不具合があり、修理もかねてO/Hしてもらいました

4万円ちょっとだったと思いますが、リコール部品があったり
レリーズボタンを変えたりで、正確な金額は忘れました
かなり使い込んだ機体だったのですが、新品の感じがしてよかったです

安心料だと思って2,3年に一回程度のO/Hもいいと思いますが、
その前に新しいカメラが気になりますね

書込番号:9949979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/04 20:40(1年以上前)

minoyanさん
センサークリーニングに出されているなら簡単な点検はしてくれているんじゃないですか?
簡単な点検だけなら無料ですしね。
私はセンサークリーニングは自分でやらない主義なのでクリーニング時に必ず点検してもらって
います。点検といっても各部の操作不具合がないか程度です。それでも時々不具合を指摘される
ことがあるので、それなりにチェックしてくれているようです。

だけど、末永く使われる予定ならオーバーホールもありでしょうね。

書込番号:9952939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/15 20:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

ニコンのレンズとシグマのとでは
ピントリングの回転方向が逆ってことですが
AF多用する私みたいなニンゲンにとっては
それよかズームリングの回転方向も逆..ってことが痛いですよ
特に動きモノ撮ってる場合、寄ろうと思って引いてしまったり...

書込番号:10481649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ回数はどうやって?

2009/08/03 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

初歩的なことかもしれないのですが、レリーズ回数とはどのようにすればわかるのでしょうか。

書込番号:9948453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/08/03 20:32(1年以上前)

私の場合はJpegAnalyzerで見ます。
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

書込番号:9948469

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/03 20:33(1年以上前)

こんばんは。 サイクロンパワーさん 

ニコンのSCでレリーズ回数を教えてくれますよ。

休日は混むので平日にD2Xを持ち込んだほうがいいと
思いますよ。

書込番号:9948471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/03 21:07(1年以上前)

ニコンSCに持ち込むには宅急便になりますので、なかなか・・。日本全国にあればいいのですけど。

書込番号:9948675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/03 21:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/08/03 21:27(1年以上前)

サイクロンパワーさん、こんばんは。
レリーズ回数をみるには、☆ババ☆さんが紹介してくださっているJpegAnalyzerが一般的ではないかと思います。
私はExifReaderというのを使っています。
D2xならレリーズ回数が表示されると思います。(機種によっては表示されない場合があります)

書込番号:9948768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/03 22:07(1年以上前)

えー、枚数、見ちゃうの???
世の中には見ないほうがいいこと、見なかったことにした方がいいことがたくさんあります。
これ、見ないほうが、いぃぃぃぃぃぃんじゃなぁぁぁぁぁぁ〜〜い?

書込番号:9949021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/03 22:45(1年以上前)

見ないのもありなんですけど見てみたいのもあり・・。まだ見てませんが、どうやってわかるのかなと思いました所存でございまして^^;さて、どうするかな・・・。

書込番号:9949283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/04 19:33(1年以上前)

なぜかファイルが開きませんでした^^;
残念。

書込番号:9952651

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/04 19:38(1年以上前)

神の啓示(お告げ)だ。。。。

書込番号:9952670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/04 20:06(1年以上前)

サイクロンパワーさん

未だにこの板が賑わっていて嬉しい限りです。
中古購入の場合、レリーズ回数はやはり気になりますよね。
それが嬉しい結果になろうとちょっとガッカリな結果になろうと・・・
私はExifReaderを利用しています。

実は私のD2Xのレリーズ回数はまだ1万回にも到達しておらず、外見も使用感の少ない状態を
保っています。別に売却目的で大切に使っている訳ではありませんが、普段はD300とD40で
撮影していて、カタログ用写真の撮影の時だけD2Xで撮っています。
ここ一番ではやはりD2Xが信頼できます。
正直言うとD3Xが欲しい気持ちもありますが(笑)

書込番号:9952787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/04 21:04(1年以上前)

当機種

蜂ブンブン〜

jpegアナライザーはインストールしたがプログラムが必要とかで流れでしてみたのですが開かず。今度はExitReaderをトライしてみましたら・・出ました。
見てはいけないものを私は見てしまったのですm(_ _)m
結果は13000程でした!だいぶ少ないような感じじゃないでしょうか?(基準がわかりませんが。)外観も傷なくキレイなので少ないとは思ってましたが、まずは安心って感じです。

書込番号:9953055

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/05 02:00(1年以上前)

結果は13000程って、上出来、上出来。
大当たりです。
クルマで言えば、1回目の車検とってない感じです。

書込番号:9954585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/10/06 17:11(1年以上前)

JpegAnalyzerをダウンロードして開くとしても何も出なくなるんですけど、どうすればいいのでしょうか。??はExifReaderだとD40は表示されないので・・。

書込番号:10268741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの劣化での違い

2009/10/01 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

今、バッテリーの劣化度は2なんですが、劣化が進んでいると持ち時間が短いとかになってくるんでしょうか。D2Xは連写するせいかD40より減りが早い気がするんですけど。

など気にしていたら「ローカル線で撮る一眼」を見逃してしまった・・><;
鉄道撮りませんけど。

書込番号:10243701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/01 23:52(1年以上前)

連写は短時間で沢山撮るので、持ち「時間」と言う観点では短くなると思います。
その代わり枚数は仕様上の撮影可能枚数よりグンと伸びますよね。

>劣化が進んでいると持ち時間が短いとかになってくるんでしょうか。
「持ち時間が短くなって来た=劣化が進んだ」と言う事だと思います。

書込番号:10244162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/02 04:09(1年以上前)

早い気がするうちはまだいいと思います。

キヤノン純正の劣化した電池を捨てずにまだ持ってます
満タンにしてもたいした撮らないうちに数日後に電池の残量を見ると目盛りが減っていて緊急時の予備電池としてしか使えません。

書込番号:10245008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/10/02 04:29(1年以上前)

私も劣化度2で使っていましたけど、一日2000枚くらいは
撮影できていました
それで、残り1メモリくらいでした

劣化度が進むと当然持ちは悪くなるようですね

D40より減りが早いっていうのがわかりません
D40では、そんなに枚数撮ることもないと思いますし
もっとも、D40ですと、1日200枚くらいで、10日くらい持ちそうですけど

バッテリーの寿命は、充電回数と言われていますので
できるだけ使い切ってからの充電がいいですよ

書込番号:10245023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BKTの違いは何?

2009/09/24 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

なんか色が変わるのね〜くらいしかわからないんですけど、実際何を調整するものなんでしょうか。取説見ても何がなんだか。。

書込番号:10206903

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/09/24 21:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/24 21:59(1年以上前)

サイクロンパワーさんこんにちは。

『なんか色が変わるのね〜』
まぁ、基本的にはその程度の認識で結構です。

BKT(ブラケティング)とは「明るさや色合いなどの設定を少しずつ変えながら何枚も撮影する」ことです。
代表的なのは「露出ブラケティング」で明るさを変えながら数枚撮ることです。
花の写真など、明るさがそのまま色の濃さに直結するような被写体の場合、カメラの露出計がはじき出した露出が最適とは限りませんので、ブラケティングを使って少し露出を変えた写真も撮っておくと、その中から最適な露出のものを選ぶことができるので、活用すれば便利ですよ。

この機能は一眼レフカメラのほとんどにありますが、たいていは中心値と前後1枚ずつの計3枚のところ、D2Xなどニコンの中級機以上ですと前後4枚の計9枚まで撮影できますから、すごく便利ですよ。これを活用しない手はないと思います。

書込番号:10207092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/25 10:53(1年以上前)

BKTには、3種類あります。
露出、フラッシュ、ホワイトバランスです。

露出BKTは 正確には明るさを変えるでは無くて露出を変えるですが、要は光の取得量を変更して自働的に設定量、
設定数を撮る事を言います。
で その結果ですが、見た感じ(含む計測)総てで良いと思います。

これは 適正露光量を探る為に行いますが、山影と青空とかを再現するための目的→HDR(ハイダイナミックレンジ)の為の、
複数画像取得の為にも使います。
ホワイトバランスBKTは、1回のレリーズで完了しますが、他はその設定回数のレリーズが必要なので、普通は連写を使います。

書込番号:10209939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/25 11:16(1年以上前)

追申
物、花とか 万物の色は光の量によって変化します、物に固定の色は無いと考えても大丈夫です。
よって 光の取得量が変わると、設定色空間、設定ホワイトバランスを反映しながら、その範囲内で変化します。

書込番号:10210001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D2Xの視野率

2009/08/26 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

D2Xは100%なんでしょうか?

書込番号:10053563

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 19:53(1年以上前)

100%ですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d2x/spec.htm

書込番号:10053646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/26 20:08(1年以上前)

R38さん、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:10053712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 20:23(1年以上前)

昔のフラッグシップですから・・・

書込番号:10053779

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/26 21:55(1年以上前)


じじかめさん
>昔のフラッグシップですから・・・

せめて先代フラッグシップですから・・・

と書いて頂くと・・・^^;

書込番号:10054363

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 22:06(1年以上前)

LE-8T さん

>昔のフラッグシップですから・・・

>せめて先代フラッグシップですから・・・と書いて頂くと

十年一昔とはよく言いましたが.....デジ一 一世代 一昔かも........(笑)

書込番号:10054426

ナイスクチコミ!2


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/27 03:06(1年以上前)

> 昔のフラッグシップですから・・・

使った事がない人って、こういう書き方するわね

書込番号:10055821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/27 10:05(1年以上前)

>せめて先代フラッグシップですから・・・

でしたね。失礼致しました。

書込番号:10056519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/27 18:23(1年以上前)

新しいカメラを買えない私には、今も唯一のフラッグシップとして
D2Xは輝きを放っております。(笑)




書込番号:10058186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/27 19:20(1年以上前)

先代フラッグシップに惹かれ使ってます(笑)

書込番号:10058437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかお勧めのAF設定を教えて下さい

2009/05/29 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

こんにちは。
昨日D2Xを入手したのですが、明日子供の運動会に実戦投入します。
動体撮影時のAFや、曇天〜晴天時のISO感度特性が判らないまま
ぶっつけになるので、どなたかアドバイスいただけないでしょうか<(_ _)>

・過去手持ちのD2Hでは、ISO640まで許容範囲、グループダイナミックAF、
 中央固定撮影してきて満足な結果でした
・室内でD2X(クロップ)でテスト撮影した範囲では、グループだとコント
 ラストが高い方に引っ張られる度合いが強い感じで、シングルにした方が
 いいかと思っています。この場合、動体への追従性は如何な感じになるで
 しょうか?
・高感度は、ISO500以上はD2Hの方が綺麗に見えますが、屋外だとまた
 違うのでしょうか?又白とびはISO500ぐらいまでなら酷くならないで
 しょうか?
・D2Xのファームは2.0です。レンズは18-200+70-300VRを使用します。

当然個人で感じ方が違うと思いますが、所感・経験で結構ですのでアドバイス
いただけましたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9619516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/29 09:12(1年以上前)

マイクロマシーンさん、おはようございます。

私は、動体であってもコンティニアスは使わず、シングルAF
オンリーなので、AFに関する違いはアドバイスできないので
すが、コンティニアスを使ってあまり良い結果が得られて
いなかったのが主因です。

シングルで追う方が、私の場合、歩留まりは格段にダントツで
高いですから。

運動会だと、フレーミングと被写体によって、フォーカス
ポイントを中央にするか上にするか切り替えていました。

また、ISO感度は、日中なら100固定にしています。
曇っていたら、200〜400とか使う事がありましたが。

基本的に、1段でも増感すると汚くなりますからね (^^;
D2Hと比較するのは、ナンセンスかもしれません。
どちらも、汚いので・・・

ただ、画素数が3倍ですから、同じ大きさにして比較する
場合(例えばどちらもA4で印刷する場合)ノイズの1ピク
セル単位でD2Xの方が小さくなりますから、D2Hよりも、
D2Xの方が目立たなくなります。

蛇足ですが・・・
基本感度はD2Hが200、D2Xは100です。
同じISO400でも、D2Hは1段、D2Xは2段の増感です。
1段増感と2段増感が同じような結果であれば、D2Xの
ノイズ処理の方が優れているという事になります。
(この比較は、現実論では意味がありませんが)

書込番号:9619592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/29 09:15(1年以上前)

↑蛇足の蛇足ですが (^^
D2HとD2Xのノイズの出方を単純に比較するなら、

D2HでISO400なら、D2XではISO200(1段増感)
D2HでISO800なら、D2XではISO400(2段増感)

という比較をしなければ、性能分析が不公平になります。

書込番号:9619606

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/29 09:26(1年以上前)

マイクロマシーンさん、おはようございます♪

そしてD2Xのご購入おめでとうございます♪

僕も行き着けのカメラ店でD2Xの中古美品を探してもらってるところなんですよ(^^♪

なぜかD300よりもD2Xのほうが魅力を感じるんですよね(D300ユーザーさん、ごめんなさい)。

僕は手持ちのD700・D200・D80はWBはオート・ダイナミックAFモードでAFエリアは

手動切り替えで猫を撮影してますが満足な結果ですね。

僕はC-AFは使わずにS-AFばかりなんですがS-AFでも動体への追従性もかなりありますしね。

またD2Xを購入したらレポさせて頂きますね\(~o~)/

書込番号:9619633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/05/29 10:51(1年以上前)

じょばんにさん

早速のレスありがとうございます。AF-Cは要注意ということですね。
重要なポイントありがとうございます。AF-Sを基本にします。

高感度はおっしゃるとおり、公平な話でないのですが、絶対値として
ISO500ぐらいまで使用することを想定しているものですから・・・
私は悪評高いD2Hでも光線がまわっている状態ならISO800までOK
なんですが、D2Xは500あたりから急激に汚くなる印象を持ちました。
じょばんにさんの経験則を参考にしてISO400ぐらいまでで工夫して
みます。本当に参考になりました感謝です!

万雄さん

こんにちは。万雄さんはオリがメインでしたっけ?
とてもいい表情で猫さんを切り撮ってみえますよね。私も最近子供が撮らせ
てくれないので、犬を走らせて動体撮影の訓練をしています(笑)

私は最近E-3+14-150がメインで、ニコンは久しぶりに持ち出しましたが、
やっぱD1桁はいいですよ〜。私も絵づくりが最近の機種より好きなんで、
D2Xを買った口です。D700は高感度専用になってます。もったいないですけど。
D2Xによるアンニュイな?猫写真待ってます!!

書込番号:9619868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/30 00:12(1年以上前)

マイクロマシーンさん、こんばんは。

いやぁ〜経験則と言われると困ってしまいます (^o^
あくまでも、ヘタな私で使えるレベルという感じですから。

ISO感度も、釈迦に説法でしょうけど、一応御自身での
限界を知るためにも、色んな被写体&明るさにおける、
ISO感度は試してみてくださいね。

固定概念が一番悪いですから (^^
おっと、時間が無いんでしたね・・・

書込番号:9623033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/05/30 08:23(1年以上前)

じょばんにさん、おはようございます。

今朝自然光で試写しましたが、逆光で顔が暗くなる想定ですと、
ISO400ぐらいまでかなと思いました。じょばんにさんの設定
通りですね。順光だともう少しいけそうですので、光線状態
で設定をまめに変更しようと思いますが、忘れっぽいので、
やっちまった〜にならなければいいんですが(笑)
晴天なら高感度は必要ないんですが、今日の名古屋はちょっと
微妙かな〜。

D2X非常に気に入りましたから、今後はゆっくり特性を把握して
使いこなしていきます。

今回は時間がなく、焦っている中貴重なアドバイスいただけて
本当に助かりました。では出陣してきます!

書込番号:9624047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング