このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年10月30日 10:37 | |
| 0 | 3 | 2006年7月9日 00:50 | |
| 0 | 15 | 2006年1月23日 21:19 | |
| 0 | 9 | 2006年1月8日 20:11 | |
| 0 | 22 | 2005年9月26日 00:17 | |
| 0 | 16 | 2005年9月21日 13:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>ほぼ新品みたいです
どういう意味?
買えないけどね。
書込番号:5584196
0点
>ニコンアウトレットでD2Xが¥380000
価格.comでのD2Xsの最安値が417900円ですけど...?
>メーカーサンプル品
外観が綺麗なだけで、これだと中身は完全な中古の恐れも...?
もうちょっと吟味されてから投稿されることをお奨めします。
書込番号:5584307
0点
この前近所のキタムラで
中古品(実は未使用品-保証書無記入)が
32〜330000円くらいで売ってましたよ
流石に、すぐに売れてしまったみたいですが
書込番号:5584555
0点
安いと思っての善意の投稿なら、多少高くてもいいのではないでしょうか?
書込番号:5585717
0点
マップカメラでは新品が(税込)¥368,000 で売っていますね。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4960759123169&class=01
0点
新型が出てしまったので仕方ないんでしょうが、秋のファーム
アップでD2Xsとほぼ同じに、お買い得と見るか、やはり新型が
いいか、個人の考え方次第ですね。
書込番号:5236575
0点
たぶん、在庫処分だと思いますが、随分、お値頃になりましたね。
昨日、D2Xsをニコン新宿SCでいじってきましたが、クロップ用マクス機能はいいですね。
電源をオフしても、そのままマスクされたままなので、(バッテリーを抜くと消える)
D70系のバリブライトフォーカススクリーンの様な通電仕様なんでしょうかね。
あとは、メイン/サブダイヤルの節度感がよくなった気がしましたが、
AF性能はAF-S/AF-Cで一寸試しましたが、何が向上したのか体感できなかった、
というより、僅かに合焦速度が落ちた気がしました。その代わり、合焦精度が
安定しているのかもしれません。それと画像エンジンは変更無いらしいですが、
高感度のノイズのノリ方がなんとなく違うような感じでした。
でも、D200と同じ広視野角液晶は色再現性も含め、やはり見易いですね。
D2Xsと10万円差なら、ボクならD2Xを選んで、ファームアップを待つかな?
5万円差なら迷わず、D2Xsの方がいいでしょうね。
書込番号:5237141
0点
>5万円差なら迷わず、D2Xsの方がいいでしょうね。
どうせ新品を買うのなら、これくらいの差は気になりませんね。
私もD2Xsにいくと思います。
書込番号:5238222
0点
はじめまして。
12月初めに近くのキタムラでD200を予約していたんですが、なかなか入荷の見通しが立たず、縞々ノイズ騒ぎなどあり悶々とした日々を送っていました。「ちなみにD2Xは幾らですか?」尋ねたら、「ご迷惑をおかけしてるので、500円しか儲けがないのですが、40万円でいいです!」との回答。在庫は無いようで、注文から約一週間後に届きました。D70からのステップアップの素人ですので、届くまでこんなハイスペックが必要なのか自問自答していましたが、実際手に取ってみるとそんな気持ちは吹っ飛んじゃいました。撮影するのが楽しみです!!
このキタムラの次店長はいつも価格.comを参考にして最安値より安い値段をつけて来るので、こちらが迷って相談に行くと、必ず買わされちゃいます(笑)。
ちなみに、ちょっとした事件もありまして、
最近ヤフオクで27万即決でD2Xの中古が出ていたので、落札しました。
振込先、住所、氏名、自宅の電話番号、携帯番号が書かれたメールが登録されたメールアドレスとは別のアドレスから届きまして、念のため携帯に電話したら現在都合により掛かりません。自宅電話はファックス直通。その後メールしましたが梨の礫。もしお金を振り込んでたら、、、。
安すぎる値段にも要注意ですね。
0点
damimemaさん、こんにちは。
信頼をおける店での購入が、1番だと思っています。
27万を無駄にせず買えたのですからかなりお買い得のD2Xですね。
今までで、1番お買い得の報告かも知れません(^^
あれだけネットやTV等でも注意を喚起しているにも係わらず
ヤフオクを利用しての詐欺行為を働く者がいるのですか?!
嘆かわしいですね。
書込番号:4722612
0点
>ヤフオクを利用しての詐欺行為を働く者がいるのですか?!
こんなのだけじゃなくって、TVでは色々高額なのも有るじゃないですか。
不思議だな〜、と思うんですけど、だまされる人は、だまされるんですね。
気をつけよ。
書込番号:4722717
0点
>TVでは色々高額なのも有るじゃないですか。
ぼくちゃん.さん(いつからドット付いたのかしりませんが‥)
おもしろいです!
書込番号:4722850
0点
こんにちは
>こんなハイスペックが必要なのか自問自答していましたが、
>実際手に取ってみるとそんな気持ちは吹っ飛んじゃいました。
>撮影するのが楽しみです!!
ホントそうですね、
沢山撮らないともったいないので、ドンドン撮って写真をアップしてください
又レンズによって写りが結構変わりますので
沼にはまらない様にご注意を!!(笑
私もキタムラですが、なんだかこれ以来みんなキタムラで買ってます
このクラスのカメラは安心出来るのが一番ですね
一応5年保証ですし
書込番号:4723006
0点
damimemaさん,こんにちは。
色々あったようですが,とりあえずD2Xご購入おめでとうございます。
撮影するのが楽しくなるカメラです。
金額分以上に,撮影をお楽しみください。
書込番号:4723075
0点
こんばんわ!自分も同じような境遇でD2X買いました!
はじめは困惑してましたがいまはデロデロですよ!
しかし40万はかなりお買い得ですね!
自分もD70からのUPでしたのでオーバー1000万画素
の精細さに驚いています!
また撮影したらUPしてください!
書込番号:4723440
0点
お買い得ですね。
どこのキタムラですか?
D2Xは素晴らしいカメラだと思います。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:4724153
0点
> damimemaさん
大変お安く手に入れられて、良かったですね。
D70と比べると、カメラボディは重いですが、手持ちのホールディングは、非常に良いです。縦位置のホールディングは素晴らしいです。
風景を撮られるなら、是非、カラーモードVを使ってみて下さい。私的には派手な発色で、風景向きと思っています。
書込番号:4724270
0点
その27万円のD2X、たぶん自分が見たのと同じですね。
すぐ落札されたので、ああ、この値段なら飛びつく人
いるだろうな、と思っていました。
安すぎるけどありえない金額じゃない、微妙な金額
ですよね。自分のD2Xはかなり使い込んでいるので
中古で出したらまあ、30万ちょっとってところ
じゃないかと思います。
でも、普通は出品者も少しでも高く買って欲しいので
27万円で即決価格はちょっと変ですけど。
一回冷静になって考え直すだけで気づくかもしれません。
日本はなんだかんだ言ってお金持ち多いですからね。
それでいて犯罪に対する免疫はできていないですから
犯罪者の格好の餌場になっちゃっています。
だまそうとする人はそれが目的ですから、あらゆる
手段を考えてきます。
ヤフオクに限らず、日本ではこういう犯罪行為に
関してはまったくザルですから必要以上に気をつけて
参加した方がいいと思いますよ。
自分も出品したり落札したりすることありますが、
一度だけ危ない目に会いそうになったことがあります。
相手の口座番号がヤフオクのブラックリストにあったので
気づきましたけど、判断基準はそれだけだったですからね。
それから、以前、格安航空券の値段を調べた時に
リストアップして実際に問い合わせした会社が
最近雲隠れしてニュースになっていました。
セーフとアウトの差は紙一重ですよ。
気をつけましょうね。
書込番号:4724319
0点
そうそう、あまり関係ないほうに反応してしまいましたね。
damimemaさん、とにかく、ご購入おめでとうございます。
カメラ大好き人間さんが仰っているように、縦位置は
抜群です。このカメラで縦位置撮影に慣れると
他のカメラでは使いにくく感じますね。
それにしても40万で500円しか儲けがないって。。。
本当ですかねえ?
書込番号:4724396
0点
damimemaさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
わたしもD70からステップアップです。
宜しくお願いします。
≫D2Xsさん
>それにしても40万で500円しか儲けがないって。。。
本当ですかねえ?
原価って歳が経つことで下がりませんかね???
だったら違うと思いますよ。
書込番号:4724516
0点
>>D2Xsさん
>>それにしても40万で500円しか儲けがないって。。。
本当ですかねえ?
>原価って歳が経つことで下がりませんかね???
だったら違うと思いますよ。
500円はいくらなんでも、ねえ。
D2Xの方がD200よりは利益幅が
あるようなことカメラ屋で聞きましたし。
まあそのおかげでdamimemaさんも購入を決意しましたし、
うそも方便ってことですかね。(笑)
書込番号:4724827
0点
皆さん返信ありがとうございます。
頑張って使い倒したいと思います。
ちなみにキタムラは秋田広面店です。
500円の儲けしかないっていうのが誇張かもしれませんが、
気持ちよく購入出来たので満足です。
ヤフオクの件は、D2Xのオーダーを一時キャンセルしましたし、
お金を振り込む気満々でしたので、本当に間一髪でした。
その後30万即決と言う出物もあり、直ぐに落札されたようです。
30万でもヤフオクの中古相場よりは安いのですが、
30万だったら新品をキャンセルしてまで落札したか疑問です。
27万と言う微妙な値段に完全に騙される所でした。
詐欺は働く方ももちろん悪ですが、こちらに隙がある時にはまるものだと
改めて自覚しました。
芸術性は皆無の家族のポートレートが中心ですので、
写真をアップして下さいと言う励ましが一番堪えるのですが、
なんだか挑戦してみたくなるようなカメラですね。
書込番号:4725068
0点
damimemaさん ご購入おめでとうございます。
ヤフオクの件ですが、よろしければ
その出品者IDまたは出品地だけでも
UPしていただけないでしょうか
書込番号:4737825
0点
IDそのものを乗っ取り詐欺だったようですので、出品者のIDや出品地を載せても意味が無さそうです。指定された振り込み先はその後ブラックリストに載っています。しかし、(乗っ取られた)IDの持ち主はしらばっくれてるのか、乗っ取られたことにこちらから指摘されるまで本当に気付かなかったのかはグレーですけどね。yahooも本当はどうなのかまでは関与しないと言うことでした。参考までに出品地は愛知県でした。
書込番号:4760384
0点
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今日ヨドバシに行ったら
考えようによっては、かなりお得な福袋を売ってました
内容は
1)D2X本体
2)AF−S VR サンニッパ
3)テレコン TC−20EU
4)ジッツオのカーボン三脚(型番?)
5)レキサーのCF 2G
以上で100万円の10%還元だそうです
一応景気のいい話題・・・と言う事で
軽くながして下さい・・・
では今年もよろしくどうぞ
0点
もしかするとサンニッパはVR無しかもしれません
万が一購入される方は、その他を含め、内容を良く確認してください
書込番号:4704995
0点
もう終わっちゃったのかな?
店頭だけでしょうか?
ウェブで見てみたけど、見つかりませんでした。
本当だったらすごいお得ですよね。
買えるかどうかは別にして。
D2XとVRサンニッパだけで100万いきますからね。
毎年やるということは、買う人いるんでしょうね。
すごいなあ。
書込番号:4705107
0点
>もしかするとサンニッパはVR無しかもしれません
広告に載っていましたが、VR付きレンズである事は確かですよ。
このセット売りはヨドバシでは毎年恒例なのですが、
今回はかなりコンパクトにして出してきたなぁ〜って感じです。
書込番号:4705234
0点
webも1/2まではTOPに掲載されていました(^^)
EOSの方ですが似たような内容ですので紹介だけ(^^;
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4693103
書込番号:4705417
0点
みんさん、こんにちは。
D2X本体抜きにして、サンニッパの福袋作ってくれないかなぁ。
もちろん、テレコンと三脚、CF付き。
価格?
50万円で・・・・それでも買えないこの辛さ。(笑)
書込番号:4705954
0点
3年連続ですかね?2年だったかな?
300万円の福袋というのも前にありましたね。
福袋の前は、カメラボディ(価格の制限有りだったかも?)を買うと、レンズが半額になるというものでした。その場合、安いボディを買って、サンニッパを買うと、かなりお得でしたよ。
書込番号:4706699
0点
D2Xsさん
>もう終わっちゃったのかな?
今日はわかりませんが、昨日はカメラ館2階正面にセットで鎮座してました
fioさん
EOS板は知りませんでした
そう言えば5Dセット 70万円てのも有りました
書込番号:4707484
0点
>福袋の前は、カメラボディ(価格の制限有りだったかも?)を買うと、レンズが半額になるというものでした。その場合、安いボディを買って、サンニッパを買うと、かなりお得でしたよ。
そんなのあったんですね。
それはお得すぎたんでしょうね。
MT46さん
>D2Xsさん
>>もう終わっちゃったのかな?
>今日はわかりませんが、昨日はカメラ館2階正面にセットで鎮座してました
ありましたね。
でも、どちらにしても買えません。
書込番号:4707861
0点
あ,私も見ました.でもVR300/2.8のフードが旧型だったような.現行品はCFRP製ですよね?
書込番号:4717580
0点
今日まで一眼レフが通常より+10%還元(D2Xも対象で10%+10%で
20%ポント還元:但し、通常ポイントは現金かデビットカート)、
また、5万円以上のレンズは通常より+5%ポイント還元でした。
帰りにビック有楽町に寄りましたが、同等の対抗はしていなかったようです。
それにしても、ヨドバシAKIBA、凄く沢山の人が来ていました。
0点
以前書いて有るのですが、基本的には反対ですが・・・色々諸事情が絡みます。
すいませんが、今そのアキバ方面に出かけるので(ついでなので他も行くけど)
レスは改めてします。
書込番号:4439697
0点
ポイント制って、要は顧客囲い込みの策略ですよね。
「ポイントがあるから次もこの店で買おう」っていう。
それはそれでいいと思いますよ。ヨドバシくらい品揃えが豊富だと
それなりに顧客の数(売り上げ)もいないと成り立ちませんし、
売り上げが多いからあれだけの品揃えも実現できているわけで、
小さなお店ではストックできないような雑多なカメラ周辺小物類も
たくさんありますし。
ただ、私個人は他店でポイント分を現金値引きできて
さらにもっと安くなる高額商品はこういう量販店では買いません。
量販店での買い物は小物類、小売店で揃わないものなど中心ですね。
いくら20%還元でも結局払う現金は20%多いわけですから。
もらったポイントに縛られて他店で安く買えても他へいけなくなりますしね。
D2Xのような高額カメラを一括現金で買える方はいいですが、
私はそういう買い方はできませんし。
でも、50万でD2X買ってバッグやら予備充電池やら三脚やら
買っているうちにちょうど10万円分のポイントくらい使って
しまいますから、まあ一括で買える方はお買い得でいいんじゃないですかね?
どうでしょう。
書込番号:4440338
0点
ヨドバシ秋葉原の場合は、向かいにキタムラがあるので、ヨドバシの値段を持ってキタムラに行ってみるというのがいいのかも知れません。
ただ、秋葉原のキタムラは結構渋いですけど。
今日ヨドバシ秋葉原に行ってみましたが、ヨドの方はレジまで激烈にこんでいましたが、キタムラはがらがらでした。
ただ、ヨドバシ秋葉原は広いだけでダメかも。
生活家電は型番上は在庫があるはずと探してくれたんですが、結局なくてヨドバシ上野で取り置きしてもらい、DK-17M用のアイピースゴムも秋葉原は在庫がなく、これも上野で買いました。
結局ヨドバシ秋葉原では、どうでもいいものをひどく並んで買った以外は、買いたかった肝心なものは1個も買えませんでした。
書込番号:4440372
0点
DIGIC信者になりそう^^;さん、こんにちは。
ヨドバシAKIBAのオープニングセールを今年始めの頃より期待していましたが、
通常ポイント還元にさらに10%ポイントプラス等は通常の年末セールと変わりばえなく
一寸、残念でした。
交通費・時間を考えたら地元のヨドバシの店員よりの格安情報に期待してしまいました。
この3連休に地下鉄に乗車したらヨドバシの包装紙をよく見かけました。
かなりの売り上げになった事でしょうね。
ネットに載らない格安商品を見に行きたい気持ちもありましたが、
新聞やネットでのヨドバシAKIBAの混雑状況を見たら気が引けてしまいましたね。
近くて交通費が掛からない方が、一寸羨ましいかも。
ポイントは、次回購入する際に使用すると使用したポイント分の金額にポイントが、
発生されないので、今回のD2Xの場合なら20-(20の10%・ポイント分)=18%還元と
考えています。
次回の購入品が見当らない場合は、ヨドバシのようなポイント制より安い現金引きの店を
見つけられれば幸いなのですが・・・。
書込番号:4440392
0点
ポイントですが、使いようではないでしょうか。
例えば、ソフト類(DVD、game、コンピュータのアプリケーションソフト)などは、どの店でもだいたい同じ価格を付けています。そういう場合はポイントのつく店で購入しています。(同じ価格で売っているならポイント分有利)
カメラ、レンズなどの場合は安売り店に比べ、10パーセントのポイント分高くなっていますから、そういう場合は現金で安い店を選びます。
いろいろな考えがあるとは思いますが、できるだけ有利なように活用すればいいと思っています。
書込番号:4440478
0点
皆さん レス 有難うございます。
(呼びかけた御両人は、未だ秋葉原周辺をうろついていて帰宅していないかも知れません:笑)
とりあえず、皆さんの意見(20D板の意見も含めて)・・・
勿論、東京等大都市近辺にお住まいの方の意見になりますが・・・
★ポイント制の矛盾は承知しているが、だからだと言って避けてはいない(利用している)
★これらの大店舗は品揃えが最大の魅力(例えカモの立場になっても「失礼」この魅力には勝てない)
★特に新製品の場合、確実に入手しやすい(店舗の実力に関係)
↑ これは私が勝手に加えた事柄ですが、いろいろなレスから判断して
★融通が効く(不良品等の交換がスムーズに処理出来る←事務的に)
↑ これも同様です(過去のレスから)
まだ、他にも魅力(魔力:笑)があるのかも知れません。
これらの魅力がなければ、ポイント制は、とっくに廃れているでしょうからねー
「安くなるから利用しているのだ」と言う意見は皆無だったと見てよろしいでしょうか?
↑ 私の懸念したのは、この点だったのですが(笑)・・・
とりあえず・・・今までを取り纏めましたが(20D板のレス含めて)・・・
引き続きレスをお願いします。
書込番号:4440843
0点
ポイントについてですが、ビックとJCBの提携リボカードが特かと思います。なぜなら、カード払いなのですが、レジで現金と同ポイントが付与され、さらにカードの閉め日に1%のポイントが付くので、結果として現金払いより高ポイントが付くのです。さらにJCB独自のポイントはビックやヨドバシのポイントに交換する事も出来るのです。この裏技?は結構知らない人が多いのではないでしょうか?
勿論リボカードですから閉め日前にPCを使って一括払いに変更する手間もありますけど。
書込番号:4441167
0点
日曜日にマルチメディアAKIBAに行ってきました。
カメラ・レンズのデモ機の多さに驚きました。
フォトストレージを見に行ったのですが、あったのはEPSON P-2000だけでした。
デモ機を触っている方は多かったのですが、カメラ・レンズが
売れているとは思えませんでした。
やっぱりDSLRの勢いは落ち着いちゃっているみたいです。
まあ、EOS-5Dがどれだけ売れるか?気になりますけどね。
ヨドバシでは国内最大店舗ですが、細かい部分に関しては新宿西口本店
には敵わないみたいです。
ただ、このマルチメディアAKIBAは男性店員が多すぎる!(^_^;)
この点は華が無かったですね。
ポイントに関しては、あんまり考えた事無いなぁ〜。
カメラ・レンズはフジヤ・マップ・三宝・荻窪さくらやの何れかの
ショップでの購入を考えていますからね。
単品で買う事が多いから、ヨドバシで購入する事は殆ど無いです。
・・・・三脚は買いましたけどね。
まあ、私もポイントを使って購入していますから、何とも言えませんね。
書込番号:4441414
0点
え〜こんな深夜ですが、起きてるけど今日大丈夫か(汗)
ポイント制ですが、基本的には反対です、しかし最初はヨドバシ位でしたが、
次々とポイント制を採用し現実問題とし採用してないところを探すのが難しい位です。
もしポイント制でないところで買おうとすると限られた店になってしまい
選択の幅が狭くなってしまうのです。
今ポイントカードの枚数を調べてみました。
ヨドバシ、ビッグ、ツクモ、ドスパラ、ソフマップ、フェイス、ムラウチ、
オートバックス、フジヤカメラ(中古買取用)、エコス(スーパー)
う〜ん、10枚ですか〜(汗)すっかりハマってますな...orz
過去にT-ZONEとか他のも有りましたが、サービス停止したり店が消えた。(涙)
カードの継続性に保証が無いのがポイントカードの問題でも有りますよね。
自衛手段としては大きな物買ったら小物で使い切るような買い物してます。
貯めるのはヨドバシとツクモ程度にしてます。
一方ポイント制を採用してないお店としてキタムラが有りますが、
キタムラは店舗により交渉次第で大幅に価格が違い好きになれません。
ヨドバシでも交渉の余地は有りますが、大幅に差が付くことはまず無いです。
>★特に新製品の場合、確実に入手しやすい(店舗の実力に関係)
>↑ これは私が勝手に加えた事柄ですが、いろいろなレスから判断して
>★融通が効く(不良品等の交換がスムーズに処理出来る←事務的に)
書いてるようにこれもヨドバシで買ったりするポイントの1つです。
これだけポイントカードが氾濫すると好むと好まざるとにかかわらず
結局使いこなしてくしかないかなと思ってます。
ラングレー(no.2)さん、TOKYO−FMフリークさん
お待たせしました。(で分かるよね。)(^^)/
書込番号:4441613
0点
>一方ポイント制を採用してないお店としてキタムラが有りますが、
ZZ-Rさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
あのぉ〜カメラのキタムラもポイントカードを採用していますよ。
ちなみに私はキタムラポイントカードを持っています^^;
今やポイントカードを採用していないショップの方が少ないのが
現実なのかも・・・・(^_^;)
>ラングレー(no.2)さん、TOKYO−FMフリークさん
お待たせしました。(で分かるよね。)(^^)/
ZZ-Rさん!ついに来ましたか♪
今夜にでも穴に落ちにいきますね^^;
書込番号:4441656
0点
>ヨドバシでも交渉の余地は有りますが、大幅に差が付くことはまず無いです。
私の知る限りでは、ヨドバシでも店員の格によって決済幅があるらしいですよ。
交渉上示された価格よりも格安値を求めると必ず上司の判断を得に行きますので。
ここ最近では、交渉上で納得出来る価格を提示される場合が、増えてきましたが・・・。
ps.TOKYO−FMフリークさん、底でお待ちしてます。(^^;
書込番号:4441663
0点
キタムラのポイントなんて有って無いのと同じだと思いますね。
確かハードは1%だと思います。50万円使って5千円では・・・。
それに1度しか使えない五年保証を付けるとポイントが無くなります。
書込番号:4441675
0点
TOKYO−FMフリークさん
キタムラはかなり以前なので最近は知りませんでした。
というか好きじゃないので、行きませんし(笑)
一応はポイント有るんですね。でも1%じゃ雀の涙かな(^^;)
>今やポイントカードを採用していないショップの方が少ないのが
>現実なのかも・・・・(^_^;)
そうなのです、避けて買うことが難しいんですよ〜
ラングレー(no.2) さん
ん〜残念ながら私自身が何度か交渉もしてますが、応じてくれません。(泣)
他の人が交渉してるのを見てもあまり応じてませんでした。
ヨドバシで大幅な値引きに応じるのは稀と思います。
まあ店員に当り外れも有りますからね。(笑)
書込番号:4441681
0点
ZZ−Rさん、
>他の人が交渉してるのを見てもあまり応じてませんでした。
言葉を発して他人にでも判るような時は、あまり値引きに応じられない時ですね。
驚く価格になる時は、ひっそりと筆談+電卓での交渉になっています。
多摩地区の店員が、本店に移動したら本店での購入する機会も増えました。(笑)
ヨドバシでの買い物をする時は、
ポイントを外して購入価格を下げ切るよりも
購入価格が多少上がりますが、ポイントを付けての価格交渉した方が
最終結果では、割安に購入出来ていると思っています。
書込番号:4441715
0点
ビックカメラなどは、ネット通販と店頭販売で価格が違う時があります。(だいたいは通販の方が安い)
その場合、ネット通販の価格を出すと、その価格まで下げてくれます。価格が下げられない場合は、今話題のポイントをアップしてくれます。ただ、他店の値段を示して交渉しても、下げてはくれないようです。
ビック対ヨドバシならどうなんでしょうね。
ちなみに、コジマ対ヤマダだと効果大なんですけど。
書込番号:4443036
0点
>ちなみに、コジマ対ヤマダだと効果大なんですけど。
nikonがすきさん、こんばんわ。
コジマVSヤマダに関しては、以前は価格値引き合戦が当たり前でしたが、
現在は価格交渉に関しては頭が硬くなっています。(出来るのは広告掲載商品の価格のみです。)
以前のように活発な価格調査は殆ど行われていないみたいですね。
書込番号:4444141
0点
皆さん いろいろ有難うございました。
別に、ここで打ち切りにしたくないので、ポイント制に関してどんどん気付いたことをご記入願います。
実は20D板には、ここよりも関心があるのか、多くのレスが寄せられていますので、もう一度、キヤノンユーザー側のポイント制に対する考えを「コッソリ」と覗いてみて下さい。
いやぁ、コッソリではなく堂々と乗り込んで書き込みされた方が宜しいかと思います(笑)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4432672&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+20D+%83%7B%83f%83B
書込番号:4444291
0点
あれっ! そう言えば、このスレってDIGIC信者になりそう^^; さん が立てたスレでしたよね。
キヤノン板でも、そうですが他の方のスレに私が乗っ取ってレスの流れを変えてしまっていましたわ・・・
私は、何だか乗っ取り屋の素質が有るみたい。
次は、何処の会社を乗っ取ろう
あっ! 間違えた! 何処のスレを乗っ取ろうかなー!!!
ごめんね! DIGIC信者になりそう^^; さん
書込番号:4444315
0点
TOKYO−FMフリークさんこんばんは。
>現在は価格交渉に関しては頭が硬くなっています。
最近はコジマ対ヤマダもあまり効果ありませんか。残念ですね。
我が家の近くには、コジマとヤマダが隣り合わせであり、両店を往復して購入するというのが流行っていました。
最近は、私もちょっと行っていませんでしたので、情勢が変わったこと知りませんでした。
話題がずれてすみませんでした。
書込番号:4446017
0点
こんばんは
今日初めて淀橋アキバにいったら、カメラ+10%、レンズ+5%
やってました
来週の土日も開催するそうなので、逃した方はどうですか?
突如あっちこっちでタイムバーゲンとか有るので面白かったですよ
ただ・・・激込み
ちなみに
D2Xは49.8万の20%還元
VR70−200/2.8は22.6万の15%還元です
書込番号:4456976
0点
D2Xの最安がまた¥398,000-になりましたね。
この店は、秋葉原のPCショップのようですが、ヨドバシ秋葉の影響でしょうか。ヨドバシアキバは16日(金)18日(日)の2日間カメラDAYとして¥498,000-の20%還元で販売しているようです。その対抗ということでしょう。ちなみに、ビックの有楽町も同様の対抗をしているみたいです。
これらの状況から判断すると、D2Xの価格下落はうわさの5Dの影響ではなくヨドバシアキバのオープンセールの影響のようです。
いずれにせよ、この価格は本日限りの可能性大ですね。
0点
ウッド・ノート さんは、買わないのですか? これでもいいし、5Dとか。
書込番号:4436728
0点
私は、5Dは買いません。秒間3コマでは…魅力薄ですね。D2Xはいずれ欲しいのですが、現状のレンズのラインアップに不満があるので躊躇しています。
書込番号:4436755
0点
そうですか。。。ワタシですが、5Dは欲しいのは山々なんですが、経済事情でパスかな?
>現状のレンズのラインアップに不満があるので躊躇しています。
例えな、どんなレンズが有ればよいとお思いですか?
書込番号:4436839
0点
例え短期間でセールが終っても、一旦40万円未満で売り出された事実を知れば、購入者の心理としては、40万円以上で購入するのを躊躇する方が増えて来ますね。
「販売店は39万円8千円で販売しても損しなくせに」と言う気持ちを購買層に植え付けてしまっていますからね・・・
勿論、店の利益は通常より少ない事は想像出来るが・・・
しかし、売り上げ台数が増えればカバー出来ると思うが(薄利多売)・・・
ニコンのフラッグシップ機に対して禁句の「薄利多売」に触れるとD2Xユーザーの大先輩の一部の方の琴線に触れるかなー
私は仲間が増える方策だったら何であれ大賛成だが・・・
書込番号:4436924
0点
過去にレモン社(?)が38.4万円で売っていましたよ。(同板内)
別に30万円台は、初めてではありません。
また、薄利多売は販売店がやればいいことですね・・・・・。
ニコンが仕切りを下げて薄利多売やられると、研究費も出ないし保守費は増えるしでいい事無しですね。
パソコンメーカの二の舞いには、ならないで欲しいと思います。
書込番号:4437008
0点
レモン社38.4万と言うのは、店頭表示ではなく現金購入とかいう店独自の特典を合わせての値段ですね。
今回のように店頭表示が40万を切ったのは初めてじゃないでしょうか。
また、薄利多売は店側だけでやればいいと言いますが、当然、後追いで値段を下げた店舗は、損した分の補填をメーカーに求めるのでしょうから、結局メーカーは大変です。
書込番号:4437336
0点
D200発表待ちか、いっそ5Dに浮気しよかと悩んでいましたが、398000の数字を見て、思わず「購入する」をポチっと押してしまいました。明日届く予定。非常に楽しみです!
これでまたしばらくニコンの呪縛から逃れられなくなってしまった(笑)
書込番号:4439150
0点
うおっ! 素早いクリックタッチですね。
挨拶が遅れましたが、あるなする さん お早うございます。
明日から D2]の仲間入りですね、今後ともよろしくね。
書込番号:4439203
0点
初期不良にご注意をさんこんばんわ。
配達は明日の予定でしたが今夜配送センターに届いたとのことで、いてもたってもいられず先ほど受け取りに行ってきました。
送料代引き手数料込みで400,800円でした。お買い得とはいえ、私にとっては清水の舞台から飛び降りるような高価な買い物です。
家に帰り、箱を開けた第一印象は「でかくて軽い!」
以前愛用していた「素の」F4より軽い感じがしました。
D70のそれよりも、ふた周り位でかいバッテリーをただ今充電中です。
ユーザーの皆さん、今後とも宜しくお願いします。
書込番号:4441350
0点
おお!
すみません、見過ごしていました。
あるなするさん、おめでとう!
清水の舞台から飛び降りても、D2Xはそれに見合ったものを
見せてくれますよ。
配送センターまで取りに行った気持ちよく分かります。
書込番号:4441748
0点
あるなするさん、D2X購入おめでとうございます。
>配達は明日の予定でしたが今夜配送センターに届いたとのことで、いてもたってもいられず先ほど受け取りに行ってきました。
私も高額商品の配達の場合はよく配送センターに受け取りに行きます。
また、高額商品・代金引換の時は、必ず配送センターに行きます。
支払い場面を、家族に見られないのが家庭平和の秘訣です。(^^
書込番号:4442786
0点
ラングレー(no.2)さん
>支払い場面を、家族に見られないのが家庭平和の秘訣です。(^^
おお!まさにウチがそうなんです!!
実はまだ嫁に買った事言ってないのです。40万もしたなんて言うと、しばかれるに決まってます(汗)
いくらカメラに疎い嫁とはいえ、D70とD2Xの区別位はつきそうなので、逆鱗に触れないタイミングで告白しなければ後が怖いです。。
来月中旬、一週間ほど北海道旅行するので、楽しい旅行気分に乗じて、行きのフェリーの中で「実は、カメラ買っちゃった!ははははは」と自白する予定です。
それまでは嫁に見つからないところで、密かに弄って楽しもうと思います(笑)
書込番号:4443846
0点
D2Xs さん
D2Xを手にした瞬間、D100、D70とは違う「手ごたえ」を感じました、銀塩時代はF4、F100を愛用し、そのレスポンスの良さに満足していたのですが、デジを使うにあたっては、D1系が画素数に比してあまりに高価で手が出せず、トロさを感じつつもD100、D70で妥協して来たのも事実です。
D2Xが発売された当初も、欲しい気持ちはあったのですが予算面で手が出ず、近く発表されるであろうD200を心待ちにしていたのですが、紅葉シーズンには絶望的という事がわかり、ニコンに愛想を尽かしCに浮気しようかと思った矢先、この板で魅力的な価格でD2Xが発売されている事を知り、思わず購入ボタンを押してしまったという訳です。
本格的な使用はこれからですが、実際Xに触れて、この選択は正しかったと感じました。
書込番号:4444105
0点
>あるなするさん
なるほど、そういう経緯があったのですね。
ニコンを捨てなくて正解です。
D2X(基本同じボディのD2H系もそうですが)は私も、
経験上デジタル一眼で一番カメラらしいカメラだと思います。
撮る時の感触、操作性は、スペック上には反映されませんが、
もしこういう部分をスペックに含めるとしたらキヤノンの
フラッグシップ機と十二分に張り合える名機ですよ。
フルサイズも必ずしも全ての面で有利というわけではないですし。
フルサイズは焦点距離が変化しないため広角側が有利といわれたりも
しますが、周辺画質の劣化で結局それほど大きなアドバンテージには
ならないようですし、DXフォーマットでも広角はすでに15mm
までは実現されていますし、逆に望遠域は標準でx1.5、クロップ
8コマ/秒でx2.0ですから、大きなアドバンテージになります。
私も先日AF-S VR 200mm F2を導入したのですが、D2Xだと
これは300mm F2で、クロップ使用だと400mm F2になってしまうのです。
クロップはただのトリミングではなくて、高速連写+レンズの
アドバンテージをさらに引き出す大きな武器だと感じています。
私も昨年はD2Hで紅葉を撮っていましたが、今年はD2Xで
撮るのを楽しみにしています。ただ、紅葉の撮影は、
いまやカメラの問題よりも撮影場所の問題の方が大きいかもしれませんが。
書込番号:4444247
0点
もみじ大福 さん 今日は
そう悲観かる事もないと思いますよ。
恐らく昨今の情勢から398,000円の販売値は今月中又は来月早々には複数の店舗が現れると思いますよ。
ここ1週間程はチラッチラッと様子見の感じで店舗が頭を出したり引っ込めたりしているけれども・・・
書込番号:4444794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










