D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

噂のD3Hが以前のものと形が変わってます。(笑)
何だかコロ〜ンとしたものになっています。
僕、この未来志向の流線型良いと思います。
http://www.kenrockwell.com/nikon/d3h.htm

書込番号:5214399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/30 15:11(1年以上前)

(1)12.4 MP sensor、(2)10 FPS. (3)ISO range 200 - 6,400
以上はすべて、ニコンまたはユーザーの希望ということではないでしょうか?

書込番号:5214421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/30 15:21(1年以上前)

D3に付いているレンズは、単焦点大口径VRレンズ?

書込番号:5214439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/30 15:21(1年以上前)

やだやだやだー ぜぇーーーーたい やだー o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o

書込番号:5214440

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 16:05(1年以上前)

わ〜い、新型SDガンダムだ!!\(^o^)/
ほっ、ほしいです。

>DIGIC信者になりそう^^;さん 
パパ!!買って、買って!
(買ってくれないとママにあの事言っちゃうぞ、ボソッ。)

書込番号:5214527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/06/30 16:14(1年以上前)

なんか、うかつに落っことしたら、どっかに転がって行っちゃいそうですが。。。(^^ゞ
写真を見た瞬間、アニメ「カーズ」を思い出しました。。。

書込番号:5214541

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/06/30 16:20(1年以上前)

ファインダーが丸くないですね
それと
10 FPSは良いのですが、
ISO range 200 -・・・・・100〜じゃ無いし
12.4 MP sensor・・・・Hが付くなら8メガくらいが使い易そうな気がします

更に
EOS-1D Mark IIに対向するなら
多少精度を犠牲にしても、AFポイントがもっと有った方が良いと思います

書込番号:5214558

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/30 17:08(1年以上前)

持ちやすいのか、持ち難いのか、判らないデザインですね〜(^^ゞ

書込番号:5214639

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/30 17:18(1年以上前)

センサーも液晶も丸くしちゃえばいいのに。
やっと時代がレンズに追い付いてきたな(-.-)y-~~フッ

書込番号:5214661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/30 17:31(1年以上前)

決め込み人形の姫だるまみたい。^^;

カメラとしは、やっぱいただけないな〜!(-_-;)

書込番号:5214677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/30 17:36(1年以上前)

欲しくない・・・

って、この絵を作った人、センス悪すぎ (^^;

書込番号:5214685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/06/30 18:04(1年以上前)

ファインダーの世界さん,こんにちは。
見て,思わず笑ってしまいました。
私も,皆さんの感想と同じで,「欲しくない」です。

書込番号:5214730

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/30 18:57(1年以上前)

イガんでる(歪んでる)。(^_^;)

書込番号:5214854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/06/30 23:08(1年以上前)

皆さん、今晩は!
僕の目にはとても愛嬌があって、親しみの湧いて来る何とも不思議な感じのするカメラだと思って居たんですがねぇ。。。
でも、皆さん方にはどうも不評のようですね!
若しかして脳の凝縮が始まっている性なのか。。。(☆_*;)☆ \(^^;)  あー 嫌だ、嫌だ!化石人間に成りたくない!
僕だったら発売になったら絶対買うよなあ〜

書込番号:5215471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/07/01 00:40(1年以上前)

> 若しかして脳の凝縮が始まっている性なのか。。。

そうなんです・・・

無骨でないと、カメラって気ががしなく
なっているんです (T_T

書込番号:5215790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/01 01:37(1年以上前)

>若しかして脳の凝縮が始まっている性なのか。。。(☆_*;)☆ \(^^;) 
>あー 嫌だ、嫌だ!化石人間に成りたくない!
>僕だったら発売になったら絶対買うよなあ〜
いや、きっと、ファインダーの世界さんは硬化とは逆に柔化が進んでいるんでしょう。
でも大丈夫。空洞化よりはずっといいかと思います。出たら、ぜひ買ってくださいね。

書込番号:5215926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/01 09:21(1年以上前)

>センサーも液晶も丸くしちゃえばいいのに。

それにより、皆さんのクレームが無くなり、丸く治まったりして・・・(?)

書込番号:5216363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2006/07/01 16:58(1年以上前)

↓スクープ これが噂の D3x かぁ?
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1600174&un=129069&m=2&s=0

いやいや、スポーツ夕刊紙だなこりゃ。
ジョークジョーク。

書込番号:5217380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/07/01 17:12(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん、
素早く覗かせて頂きましたが、既に4人の方が覗いていましたね。
アルバムの表紙もアレに変更しといた方が無難のように思いますよ(^^;

ネギおじさんを、判るのは少数だろうなぁ(^^
愛娘に感謝(笑)

書込番号:5217406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/02 02:17(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん 、咳き込むほどフキました。

書込番号:5218857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2006/07/02 09:41(1年以上前)

25年前に発表された、F3を初めて見た時と同じ感覚で「何じゃコリャっ」です。

F3は、それまでのFやF2とは全く違い、無骨さを感じないデザインに戸惑い、
「何じゃコリャっ」って思いました。「こんなカメラが売れるはず無い。大体、
フラッグシップ機が電子シャッターって何なの!!」なんて感じていましたが、
気がついたら、名機として20年ぐらい作られました。

私からすると、F3以降のカメラはどれをとっても無骨に見えず丸まって見えます。
リンク上のD3H(?)のデザインって、何となく、最近のデザインの行き着いた
ところのような気もします。最近の、無骨とも、そうでないとも言えないデザイン
よりは、個人的には好きです。

書込番号:5219259

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

まだまだ続く高画素化?

2006/06/27 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:9150件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

EOS-1Ds MarkIIの後継機は2200万画素?
というタイトルの噂記事を目にしました。

http://dslcamera.ptzn.com/article/781/eos1dsm2-22mp

元ネタは、DPReviewのようですが。

しかし、これが現実になるとスゴイですね・・・
ここまでの高画素になると、扱いが大変そうです。

扱った事が無い人が、今後は1000万画素が標準に
なるような事を平気で言いますが、撮像素子の問題
ではなく、周りが付いて来れないような気がします。

こんな高画素は、扱った事がない人は憧れるので
しょうが、現実手に負えなくなるんじゃないかと
思います。

それとも、周り(PCやレンズ)も劇的に進化するの
でしょうか・・・

書込番号:5207406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/27 22:32(1年以上前)

こんばんは。

やみくもな高画素かは嫌ですね。

>それとも、周り(PCやレンズ)も劇的に進化するのでしょうか・・・

それほどの進化は無いと思います。
少なくともレンズは間違いなくそれほどの進化は無いでしょう。
PC もここ2〜3年進化のスピードは落ちているように感じます。
フラッシュメモリーの進化は凄いですね。^^;

書込番号:5207427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/27 22:33(1年以上前)

PCはおまえら勝手にやっとれ、わしゃ関係ね〜、と言うんでは。
それなりに進歩していくのは目に見えてますけどね。
最高のCPU積んで、メモリー沢山積んで、
PCにもお金のかかる事で。

書込番号:5207429

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/27 22:45(1年以上前)

こんばんは
すごいですね
キャノンはマイクロソフトと新しい画像形式を開発して高画素でも軽く扱えるみようになると
PCに関しては問題ないかなと思います
次期OS投入あたりが・・・

書込番号:5207473

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/06/27 22:51(1年以上前)

私はオーバー2000万画素なんて想像もつきませんし、使いたいとも思いませんw
D2Xでも高画素過ぎてピンボケやブレが目立つし、PCでの処理スピードがそれなりにかかるのでかなりの癖物だと思っているくらいですww
高画素機は手軽に使うっていう感じのカメラとはおもえません。

D2Xを使ってみて今後は800万画素程度のデジカメが手軽でいいかなと思っている次第です。

私個人としては今後はD3Hシリーズを800万画素程度で作ってくれればいいなとは思ってますけど。

2000万画素を越えるカメラはやはりCMカメラマンなどがポスター作成などにはいいかもしれませんが普通に手持ちで使うにはあまりメリットは無いような気がします。データもそれなりの重さになりますしねw

書込番号:5207501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/06/27 22:52(1年以上前)

> それとも、周り(PCやレンズ)も劇的に進化するのでしょうか・・・

いや、PCはここ2年くらい進歩してませんね。
レンズは光学的なものなので、単焦点はずっと前から進歩は止まっているし。(ズームレンズは別)
だから、さすがに2,000万画素超えるとハンドリングで困るのではないでしょうか。
中判・大判カメラとして扱うならいいんでしょうが、機動力に任せて撮りまくると後で困ることになるかも。

PCでもHDDの大容量化だけは進んでいるようですが、CPUのクロックスピードはさほど進んでいません。
RAW現像を考えるとクロックスピードが決定的に重要です。
現像中は他の動作をほとんどさせずに一晩ほっておきますから。
デュアルになってもクロックスピードはシングルよりやや落ちるわけで、一晩ほっておくRAW現像にはさほど効果ない。(消費電力の制限があるのでクロックを落とす)

ただし、CCDの総画素数が多くても画像データ出力画素数が今と変わらないのであれば問題ないですが。
(例えば、複数画素合成、クロップ、デジタルズーム、CCD手ぶれ補正等)
将来PCの進歩が遅いので低画素のカメラが欲しいと思ったとき、もう高画素モデルしかなくて低画素モデルを売ってないというのは止めて欲しいですね。

書込番号:5207507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/27 23:01(1年以上前)

確かにD2XのファイルサイズはD70sと比べるとでかいです。
CaptureNXに期待しています。
それと1Dsmk2後継機は一般向けじゃなくプロ向けなので
設備は整っている環境で活躍するでしょう。

書込番号:5207556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/27 23:05(1年以上前)

私は基本的に高画素化は嫌なのですが、現実はね。(-_-;)
EOS 30D を見れば分かるでしょう。
20D と画素数に変化が無かったから、かなり不評でしたよ。
私は画素数に変化が無かったので飛びついたのですが。σ(^^;)
高画素になっていたら、無くならないうちに 20D を買おうと思っていたくらいです。

書込番号:5207575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/06/27 23:07(1年以上前)

流石の僕もついて行けなかったも!マミヤZDには!

書込番号:5207583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/27 23:11(1年以上前)

中判の6×4.5判ポジフィルムをフィルムスキャナーでスキャンし、8ビットTiff形式で保存しています。約2,000万画素です。常用のNikon ViewもNikon Captureも特にストレスなく使えます。当方のPCは、Pentium4 2.8GHz 1GBメモリーです。

D2Xの板で、フルサイズEOS-1Ds系の画素数の話をするのは、何か変な感じがします。EOS-1DsMkUの板でスレを立てればよいのにと思っちゃいます。

今のD2Xの写真をA3ノビの印刷して、満足している私としては、D2X以上の画素数が、将来APS-Cサイズの撮像素子で実現してもよいですが、今のD2Xの画素数で満足です。

書込番号:5207591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/06/27 23:33(1年以上前)

_(_^_)_ 誤記です。

× 流石の僕
○ 流石に僕

書込番号:5207690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/27 23:42(1年以上前)

どっちでも○なような気がします。

書込番号:5207735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/06/27 23:59(1年以上前)

> 約2,000万画素です。常用のNikon ViewもNikon Captureも特にストレスなく使えます。当方のPCは、Pentium4 2.8GHz 1GBメモリーです。

こういう使い方であれば無問題です。
これは1画像の展開と処理なのでCPUクロックは十分です。
メモリーに依存する問題です。(なので無問題)
この使い方は私の言う「中判・大判カメラとしての使い方」に近いです。

問題になるのは、私のように1日の撮影で1000枚くらいRAWで撮影して、後で一気に現像するという場合です。
これを私は「機動力にまかせて撮りまくる使い方」と表現しました。
この使い方では既にD2Xで困っています。
D2Hでは撮影した画像を全部現像できましたが、D2Xではセレクトした画像しか現像しないという方法で対処しています。
1,000枚で初めて問題になるわけではなく、100枚でも遅いです。

> EOS-1DsMkUの板でスレを立てればよいのにと思っちゃいます。

いや、この影響でD2Xsの後継機に影響が出ないようにするために、この板でスレ建てするのは十分意味があると思っています。
(なのでレスしたのです)

書込番号:5207823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/28 00:09(1年以上前)

≫カメラ大好き人間さん

気に入らなければ、レスしなければ良いだけ。

書込番号:5207866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/28 00:17(1年以上前)

ボクはD2Xの画質でも十二分だと思っています。これでもデータは重い方ですよね。
最近、D2Hsに対しても、ファームアップの噂があるようなので、そっちにも興味があったりします。

書込番号:5207892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/28 00:17(1年以上前)

≫デジ(Digi)さん

さすがに私の場合、1日で1000枚というのは無いの
ですが、多いときで1日300枚程度です。

それでも今の私の環境では、さすがに厳しい時が
あります。

御発言のように、100枚でも辛いと言えばば辛いです。

書込番号:5207895

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/06/28 00:22(1年以上前)

個人的にはフラッグシップとして他と差別化する意味でも超高画素のモデルが存在してもよいと思っています。周辺環境はともかく、カメラ側での使用感に現行との大きな差が無いか、向上しているのであれば高画質を目指すカメラとして当然の進化と考えます。もちろん、画質的に後ろ向きの進化が無いことが条件となるわけですが、そのあたりは当然心得ていると思いますので。

ただ、デジ(Digi)さんがおっしゃるように、カメラの性格や使用用途を考えないと、連射で大量の画像を産出するようなケースにそんなモンスター級のカメラをつかったらえらいこっちゃでしょうね(^^;

超高解像度、高画質な中判カメラの用途・領域にデジタルが入り込む余地はまだまだある気がしてます。これだけ画質にこだわる方が多い中、高画質の為に多少の扱いづらさを我慢できる方も多いのでは?

とはいいつつ、個人的にはA4プリントがほとんどなのでそんなカメラは買いません(買えません)し、800万画素で十分なのですが、A3を出すのにはどうなんでしょう?
ちょっとしたコンテストで4ツ切りが条件になっているのですが、初めて6切以上でプリントするのでどうかなぁっと思いまして・・・。脱線を許してもらえるなら高画素な話題として教えていただけたらと思います。

書込番号:5207922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/28 02:09(1年以上前)

1000万画素を超えて悲鳴を上げている私にとって2000万画素になったら
気楽に撮影出来ない完全な業務機ですね。

三脚等の付属する機材等も相当な重量になりそう(^^ゞ

腰痛持ちには、D2Xが限界かも(笑)

書込番号:5208187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/28 09:09(1年以上前)

マイクロXXX社とデジカメメーカーで、画素アップのXXができていたりして・・・(?)

書込番号:5208501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/06/28 11:04(1年以上前)

現在の色々な環境でまだ2000万画素オーバーは時期尚早だと思います。
 メディアは最低でも4G、できれば8Gの物を使わないと話にならないし
(まあこれはトランセンドの120倍速が値段こなれてきてるのでまだまし)
PC環境は問題山積でしょうね。
 かなり撮る人だと一年で1TB以上になってしまいそうですので、
ストレージの問題が・・・バックアップはHDDVDかブルーレイでしょうか。
(まだべらぼうに高い!)

 私の場合は花火一観覧毎にメジャーな大会で500〜600枚/1台程度になります。
 容量で(D2Xで)6GB程度。7−9月は計20−30程度観覧するので、
多く見積もって180GBにもなります。これが倍になると・・・考えたくも有りません。
 
 昨日受け取ってきたのですがD2Xによる画像で、(NC4で画素補完)
06m*1.2mの特大伸ばしをしましたが、それは素晴らしい出来上がりで、
大判で撮ったと言っても皆納得する出来でした。
(横位置の画像を1:2の比率に合わせ、プリント時に下部を少しカットしたのみ)
 伊達と酔狂で万単位の金を出し、プリントしましたが、RAWで撮り
上手に補完し、良い店でプリントすればB0サイズ以上でも
1200万画素で十分だと思います。
 ちなみに吸盤を付け、カーサンシェード化してます。

 ボディの高画素化より魅力の有る単焦点レンズが出て欲しい今日この頃。 
 できればノクトニッコール復活を!(笑)

書込番号:5208737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/28 12:57(1年以上前)

確かに、2000万画素って言うのは大変ですよね。
でも、クロップ機能でAPS-C部分だけを切り取るとすると、
面積は半分だから1000万画素。
撮像子としては、今の技術で問題のないレベルなんですよね。

PCの方では、大変ですね。
今、私は1撮影会で平均8000枚。D200のRAWとD2XのRAWが混在しています。
そのため、2台の専用PCで現像処理しています。
バッチ処理で1枚あたり12秒程度。
丸1日、PCが動きっぱなしになります。

CPUを変えたり、メモリを増やすよりも、
結局はOSとNCだけのPCを2台体制にするのが一番速い処理のように思います。

ただ、2000万画素となると、1枚処理するのは30秒くらいかかるのかな?

因みに私、HDDは250GBクラスが1ヶ月でなくなります。


※ペンタックス645には、今でも興味をもって、
 リリースを心待ちしているんですが・・・。

書込番号:5208959

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

呼び方について

2006/06/10 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:9150件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

少し話題が落ち着いているので、ちょっと気になった、
しょうも無い事を (^^;

銀塩F一桁の呼び名は、
F(えふ)
F2(えふに)
...
F6(えふろく)

と、アルファベットは英語読、数字は日本語読みで
呼んでいたと思います。

ところが、D一桁の呼び名は、
D1(でぃーわん)
D1H(でぃーわんえっち)
...
D2X(でぃーつうーえっくす)

と呼んでいます。
何故なんでしょうね (^^;

他社製は、
30D(さんじゅーでぃー)
5D(ごでぃー)

と呼んでいると思いますが、間違いないですよね?

ホントにしょうも無い事なのですが、このまま行くと、
D6X(でぃーしっくすえっくす)

このあたりで、非常に呼びにくい名前になりそうです。
これは、「でぃーろくえっくす」の方が呼びやすい
のではないかと、いらぬ心配をしてしまいました。

どこかから、数字が日本語読みに変わると思われますか?

書込番号:5156663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2006/06/10 15:41(1年以上前)

おーい!山田君!じょばんにさんに座布団3枚!
実に面白いスレです。
因みに、僕はじょばんにさんと呼び方が同じでホッとしました。

書込番号:5156680

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/06/10 15:48(1年以上前)

他社製に限らずD200(でぃーにひゃく)、D50(でぃーごじゅう)と呼ぶところから、やはり言いやすい方がメジャー?になるんでしょうね。
D3Xあたりからちらほら(でぃーすりーえっくす)と、(でぃーさんえっくす)にわかれてきそうな予感。

書込番号:5156705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/10 15:51(1年以上前)

私は次のように呼んでました。

F(えふ)
F2(えふつー)
F3(えふすりー)
F4(えふふぉー)
F5(えふご)
F6(えふろく)

このパターンですと「5」から日本語読みでしょうか。

書込番号:5156709

ナイスクチコミ!0


masa47さん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/10 16:11(1年以上前)

ちなみに私は

F3(えふすりー)
F4(えふよん)

と呼んでいます。
言われてみると変ですね。でもそのほうが言いやすくないですか。

D200(でぃーにひゃく)D50(でぃーごじゅう)は同じで、D3X(でぃーすりーえっくす)に一票いれます。

書込番号:5156758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/10 16:31(1年以上前)

こんにちは。

わたしはBLACK PANTHERさんとmasa47さんと同意見ですね。
「3」まで英語読み、「4」以降は日本語読み、またはすべて英語読みで言ってるかも???

D200は「でぃーにひゃく」と言っていますが、外人ように「ディーツーハンドレッド」も聞いててカッコイイなぁと感じました。

書込番号:5156803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/10 17:18(1年以上前)

エフニ、エフサン、エフヨン、では絞りのF値のようで紛らわしいので、どのように呼ぶべきか、ジャロに聞いてみてはどうジャロ?

書込番号:5156875

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/06/10 17:27(1年以上前)

じじかめさん は年の功で、金のマットレス1枚。

書込番号:5156887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/06/10 17:35(1年以上前)

 この間リストを読み上げるのに、NO.1、NO.2・・・、と続いていて、NO.1だけだと「ナンバーワン」と読むところですが、後ずーっと17番くらいまで続いていたので、じょばんにさんの仰るとおり「ナンバーセブンティーン」は長いし言いにくいので、最初から「ナンバーいち」「ナンバーに」と読みました。

 したがってF、F2ももしF1だったらきっと「エフワン」になっていたのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
 1、2、3までは英語に限らず、アン、ドゥ、トロワもアイン、ツバイ、ドライも、イー、アル、サンも知っているけど、4以降の数には馴染みがないですよね。
 数って日本語が一番簡単で数えやすい、やっぱり4か5で日本語になってしまいます

 そう言えばD2XやD2Hも字でしか見てないですけど、だいたいじょばんにさんの読み方と一緒でした。
 
 「デイー、ファイブ、オー」D50はかっこいいかも・・・

書込番号:5156901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/10 19:02(1年以上前)

じょばんにさん
>他社製は、
>30D(さんじゅーでぃー)
>5D(ごでぃー)
>と呼んでいると思いますが、間違いないですよね?
別に自分で読みやすく読みたいように読めばいいと思いますが、少なくとも5Dはファイブディとメーカー、量販店を始めとした店、ユーザーでもファイブディと呼ばれるほうが多いと思います。

書込番号:5157067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2006/06/10 19:36(1年以上前)

ラジコンをしていたからなのか、2桁の数字はつい、ディーナナマル下さいって言ったら、量販店の店員さんにディーナナジュウですねってって言われてしまいました。
ちなみにD50は、ディーゴウマル。D200は、ディーニイマルマル。
だってぇレンズは、ブイアールさんにっぱだもの。
だからなんでもありってことで、少しぐらいいろんな言い方や人と違いがあってもいいかもょ。
でも、犬を連れてると匂いで鳥が逃げるので来るなって言われたのだけはゆるせんなぁ。

書込番号:5157157

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2006/06/10 20:03(1年以上前)

今晩は。

私はFの場合何故か日本語読み。
F6はロクです。
D1の場合はワンですね。

どうしてですかね。

書込番号:5157240

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/06/10 20:20(1年以上前)

こんな場合 どう読むかは、自分にとって言い安い方法に成ります。
しかし NIKONでは、どう読むかは決まっている筈です、商品名ですからね (^^

書込番号:5157299

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/06/10 20:31(1年以上前)

スレ主じょばんにさん、そしてみなさんこんばんは。

盛り上がってますねえ(^^ゝ
じじかめさん 金のマットレス1枚ゲット!おめでとうございます。

さて、この非常に大きなこの問題(笑)は、日本語の問題でもあります(^^ゝ
どんな、もんだい!とは違います(笑)

「エフニーと読むか、エフツーと言うか」は個々人の日ごろ使用する言葉(例えば方言)と経験則に影響を受けると思われます。
→ま、田舎の私は・・・エフニーと。。。

メデイア(TVCM等)で、呼び名が統一されてない(そう言えば、カメラのCM少ない)ので、それこそ色々の読み方が発生してしまいますよね。
その人のそのカメラに対する思い入れも関係するかも?つまり、響きが”かっこいい”ように読むとか。

じょばんにさん、みなさんのご意見を集約してまとめたものをご掲載くださ〜い(^^ゝ

ちなみに・・D2xs=DとXの間の2はどうしても「ツー」となりますよね。。。

書込番号:5157325

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/06/10 20:41(1年以上前)

補足・・

日本語で、最初の語句(例:日本)+次の語句(例:桜、猿)の組合せ場合、ニホンザクラ、ニホンザルと濁るわけですよね。。。
でも、この法則と、今回のアルファベット+数字の関係は異なるようで、法則はないのかもですね(^^;

書込番号:5157341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/10 20:50(1年以上前)

皆様、ご反響ありがとうございます。

少し趣向を変えてスレを立ててみましたが、
結構呼び方って、それぞれなんだと改めて
確認できました。

以前から気になっていたんですよね (^^;

当然Dシリーズはみんな同じだろうと思って
いましたが、「でぃーななまる」などは、
とても面白かったです。

メーカーが発表の際にフリガナを付けてくれ
れば統一した呼び方になるんでしょうけど、
それって、カメラに限らず少ないですよね。

いろんな媒体も、記号でしか伝えないし。

書込番号:5157358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/10 21:34(1年以上前)

世界規模で発売されているので、呼び名が如何であれ「D2X」なのであるので、
気にしなくてもいいかなぁと思っています。
ちなみに「でぃー・つうー・えっくす」と読んでいます(^^ゞ

東北での呼び名「とうかいりん・東海林」が
関東に引っ越してくると「しょうじ・東海林」に自動的に変わるよりは、
D2Xが、「でぃー・つうー・えっくす」「でぃー・に・えっくす」など
アルファベットと数字の組み合わせは間違われ難いと思っています(^^

書込番号:5157489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/10 21:47(1年以上前)

私が愛用してる胃薬のパンシロン01には、フリガナが付いてます。
http://www.rohto.co.jp/prod/?jan=103430
01の上にゼロワンと記載されてます。



ゴルフのアイアン

5番アイアン
ファイブアイアン

カメラと関係ない話でごめんなさい。

書込番号:5157532

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2006/06/10 22:32(1年以上前)

Nikon内部では、F6をFシックスとよぶと聞いたような。
カタログにも説明ありませんものね。

いっそ「日弐百」など・・やっぱりあり得ないよな。。。。
買わないし。

書込番号:5157709

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/06/11 01:20(1年以上前)

itigeさん
>Nikon内部では、F6をFシックスとよぶと聞いたような。
確かにFシックスって言ってましたよ
自分はエフロクだと思い込んでいたので、奇妙な感じでした

余談ですが
D2Xを買う時(昨年3月)に店舗で、デーにエックスって言ったら
通じませんでした(笑
デーツーエックスって言い直したら、通じました

書込番号:5158362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/06/11 05:32(1年以上前)

>Nikon内部では、F6をFシックスとよぶと聞いたような。

その通りです!F5も本来は「エフファイブ」と読みます。
D一桁シリーズも全て英語読みです。
ただ・・・・(これはキヤノンにも言える事ですが)二桁三桁の
機種の場合、数字は日本語読みの方が自然です。

このスレタイはキヤノンDSLR板にも存在していますよ。
まさかじょばんにさんがこのスレを立ててくるとは・・・・夢にも思わなかったですよ。^^;

書込番号:5158677

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 16VALVEさん
クチコミ投稿数:42件

「ニコンは1日、デジタル一眼レフカメラ「D2X」用のファームウェアを秋頃にバージョンアップし、ダウンロードサービスなどで提供する予定があることを明らかにした。

同社によると、このファームウェアを導入することで、AF性能の向上やAFロックオン機能の細分化、クロップ高速撮影時の連続撮影枚数の増加、カメラ内トリミング機能、詳細なISO感度設定と感度自動制御、白黒モード、ACアダプタなしでのミラーアップ、画像真正性検証ソフトへの対応など、6月29日発売予定の最新ハイエンドモデル「D2Xs」とほぼ同じスペックにできるという。」

だそうです。
http://www.rbbtoday.com/news/20060601/31267.html

書込番号:5131677

ナイスクチコミ!0


返信する
neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/06/02 02:09(1年以上前)

おお〜〜!きた〜!!
16VALVEさん!!どうもです!!
しかしファームUPしてRAW再生がニコンNXじゃないと
できなくなったらニコンの思う壺ですね!(汗)
なんかそんな予感・・
しかしかなりのUP数ですね!うれしい限りです!

書込番号:5131688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/02 02:13(1年以上前)

今、ボクもデジカメジンの方の情報で見ました。D2Xユーザーには朗報です。
これでこそ、また、ニコンのフラッグシップを買いたくなつというもの! 嬉しい!

書込番号:5131692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/06/02 02:43(1年以上前)

いつもなら 私のこの時間帯は白川夜船だが起きていて良かった・・・
16VALVEさん 情報有難うございました・・・

今夏の放浪の旅には間に合わないが来夏には うししし(笑)
私にとっては・・・
ISO自動感度(微調整)及び最低シャッタースピード(自動)の設定可能(カメラブレ予防目的)が重要項目です・・・
薄暮及び夜間のスナップ撮影(祭事等中心)がやり易くなるかも・・・

書込番号:5131735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/02 02:44(1年以上前)

16VALVEさん、早々の情報ありがとうございます!

いやぁ、ビックリです。
その内容の多さに。

この内容で秋にリリースとなると、D2Xの寿命は
相当伸びるような気もしますね。

というか、ファームアップでココまでできるの?
マジ?

ってか、ファームでできるなら、ACアダプタなし
でのミラーアップって、とっととやっといて欲し
かったと思いました (^^;

これが無かったことで、何人の方が高価なACアダ
プタを買われたことか。

D2H板では、MスクエアさんがACアダプタの納期が
2ヶ月と言われて嘆いておられましたが、これは
D2Hにも適用してほしいですね。

しかし、さすがにファームでクロップ高速時の
液晶半透明化はできんだろう! (^O^

書込番号:5131736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/02 07:05(1年以上前)

へぇ〜〜!!
これはgood infomationですね。D2Xの価格が下がるかと思ったけどちょっとむ無理かな?
カカクコムに出店してる店は高値ですので安売り店情報もお願いします。

書込番号:5131906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/02 07:10(1年以上前)

16VALVEさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
D2Xを暫く安心して使えますね。

ヨドバシカメラはD2Xs付属品のD2Xsロゴ入りストラップAN-D2Xsを、個別に取り扱っていました。
ファームアップしてD2Xsとほぼ同スペックになれるので、
D2Xsロゴ入りストラップをファームアップさせたD2Xユーザーの多くが、
購入すると判断しているのかなぁ(笑)

書込番号:5131910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/02 07:46(1年以上前)

D2H、D70、の順番からいくと今回は、ファームアップ無しの番だと
思っていましたが、さすがニコンですね。

書込番号:5131940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/02 08:26(1年以上前)

別にロゴなんてどうでもいいけど、
機能追加のファームアップは大歓迎です。

しかし、この内容を見ると、D2XとD2Xsって、
ハード的な変更点が如何に少ないか、わかりますね。

今までのニコン(F4時代とか)だったら、
なにげにマイナーチェンジしていたんでしょうが、
昔みたいに、製造番号で云々言わなくても良くなった、
その程度のマイナーチェンジだったと言うことですね。

こうなると、D200sのリリースと、
ファームアップが期待されます・・・。

書込番号:5131981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2006/06/02 09:12(1年以上前)

機能追加ファームアップは有償なのでしょうかネ?
機能追加後のニコンNXを購入が必須条件ですから・・・
負担はなるべく押さえてくれると助かりますね。
何はともかくNIKONのこのサービスはD2Xの買い安心感に繋がりました。
大歓迎、感謝、感謝。。。。です。


書込番号:5132036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/06/02 09:52(1年以上前)

これは嬉しいニュースです!

ファームウェアアップが気になり下のスレでお聞きしていたんです。
ソフト的に欲しい機能がほとんど含まれていますね。

でも今年に入ってACアダプタ買ったばかりなのに…(涙)

書込番号:5132099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/02 10:32(1年以上前)

16VALVEさん

情報ありがとうございます。
ただ、記事そのもののコピペは不味いです。パテントに関わってくるので、次回お気をつけ下さい。

書込番号:5132165

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/06/02 12:28(1年以上前)

情報ありがとうございます

安心しました
秋が楽しみですね

こうなると
この前ヨドバシで42万円の13%還元で買った方は
考えようによっては、ラッキーだったかもしれませんね
今はまた47万ちょっとに価格が戻っていました

書込番号:5132420

ナイスクチコミ!0


お遍路さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/02 19:30(1年以上前)

はじめまして。 お遍路と申します 皆様のお仲間に入れて頂きたく 本日D2Xを購入して参りました。
月末のs発売は知ってましたが ビックカメラ価格+23%ポイントバックにつられ購入してしまいました。
s発売と同時に価格も盛り返すでしょうし ファームで同等になるなら それ以外のsの機能に魅力を感じませんでしたので
思い切ってD100から乗りかえました。
完全にD2X初心者です s発売前 発売直後はsネタで盛り上がって 徐々にsに移行なのでしょうが よろしくお願い致します。

書込番号:5133209

ナイスクチコミ!0


D2X@Marknさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/02 20:16(1年以上前)

じょんばんにさん

>というか、ファームアップでココまでできるの?
>マジ?

とのことですが、D2X(とF6)はASICなどのプロセッサは
ルネサステクノロジのフラッシュマイコンを使用して
います。

そのため、かなり大胆に内容を変更出きる構造になって
いるそうで、測光やAF等で新しいアルゴリズムが開発さ
れた場合に対応できるようにするためだそうです。

詳しくは、

http://resource.renesas.com/lib/jpn/edge/11/special02.html

に書かれてますよ。

書込番号:5133300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/02 21:06(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

昨晩は、今後のシステム変更をどの様に行っていけば良いのか思案して降りましたが、ファームアップで同等の機能に対応できるのであれば余計な出費も抑えられよかったと思います。

書込番号:5133411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/02 22:12(1年以上前)

≫D2X@Marknさん

記事のご紹介、ありがとうございます。

> かなり大胆に内容を変更出きる構造になって
> いるそうで、

すばらしい・・・
ある意味、感動すら覚えます。

ここまで大胆に内容を書き換えるとは。

書き換えられる事と、実際に書き換えをする
事は大きな違いがありますからねぇ。

このファームアップが現実になれば、本当に
すばらしい事だと思います。

書込番号:5133655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/02 22:19(1年以上前)

皆さんの書き込みをズーと読まさせて頂いてました。

一時は思い切って年内にD2Xを下取りにD2Xsを購入しようかと真剣に考えました。
ファームウエアーをバージョンアップできると分かったときは正直胸をなで下ろしました。
無駄なお金を使わず助かりました。
これで何時か出るであろうD3X(?)に期待してお金を貯めておきます。

書込番号:5133678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/02 23:41(1年以上前)

≫デコ爺さんさん

> 一時は思い切って年内にD2Xを下取りにD2Xsを
> 購入しようかと真剣に考えました。

そんなに真剣に考えるほどのマイチェンでも
ないと思いましたけど。

ちなみに、買い換える基準は何でしょうか?

書込番号:5134009

ナイスクチコミ!0


D2X@Marknさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 00:09(1年以上前)

>>じょばんにさん

D2Xはフラッシュマイコンを採用したお陰で、発売後も
改良を続けられるのでしょうね。本当にスバラシイです。
個人的には、高感度ノイズの処理すらも改良可能じゃないか?
と思っています。
ニコンの開発者の方々、末永く改良を続けて下さい(笑)



>>デコ爺さん

じょばんにさんの言われている通り、買い換えるほどの
改良ではないと思います、私も。
ただ、個人的にはクロップ時にマスクされるD2Xsのファインダー
は面白そうだなぁ、イイなぁ、ちょっと欲しいカモ?とは思って
いますが(笑)

書込番号:5134142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/03 05:48(1年以上前)

≫じょばんにさん

>そんなに真剣に考えるほどのマイチェンでも
 ないと思いましたけど。

発表になったときは補償期間が切れたらマイチェンかよと興奮してました。
今となるとお笑いです。
肝心のISO感度を上げると簡単に出るノイズも解決できていないようだし。

D2X@Marknもおっしゃられている様にたいした改良ではなかったですね。

書込番号:5134709

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信29

お気に入りに追加

標準

D2xs購入に・・・

2006/06/01 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

みんさん こんにちは。

販売店との交渉で、そろそろ届く「D2xs」のボディを店側送料持ちで送り返し、D2xsと交換しましょう・・・ということに、相成りました。(^^ゝ

ギリギリセーフでした(^^;

書込番号:5130108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/01 15:42(1年以上前)

tettyanさん、交換してもらえるんですか!
良かったですね、良心的で。

いやぁ、気になっていたんです。
他の方も、下のスレでは気にしておられました。

書込番号:5130120

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/06/01 15:52(1年以上前)

じょばんにさん こんにちは。

いやぁ、みなさんにはご心配までおかけしまして・・・(^^;

店の話だと、6月15日頃価格が決まる(=納品可能?)そうです。

書込番号:5130137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/01 15:55(1年以上前)

tettyanさん、お帰りなさい。

嬉しいです。たくさんの方々が心配してましたよ。
もう会えないかと思ってましたが、本当に嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。

動揺して書けないのでこれにて失礼します。

書込番号:5130141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/01 16:24(1年以上前)

一時はどうなることかと思いましたが、お早い復帰で良かったですね。
新機種も今日発表されるという噂もありましたが、何もないようですね。
マイナーチェンジなら早く発表してもいいのでは、と思うのですが・・・

書込番号:5130178

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/06/01 16:37(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。

すでに発表になってますよ-。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/index.htm

書込番号:5130194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/06/01 16:50(1年以上前)

tettyanさん、こんにちは。
じじかめさんのこれ↓ 奥が深いんですよ!

>新機種も今日発表されるという噂もありましたが、何もないようですね。

書込番号:5130220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/01 16:50(1年以上前)

tettyanさん、書き込み復帰安心しました。

D2Xsの情報をいち早く入手されていたならいつもの様に書き込んで欲しかったですねぇ(笑)

書込番号:5130221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/01 17:15(1年以上前)

tettyanさん、情報ありがとうございます。
3時前に見たときには、発表されていませんでしたので、今日は発表
されないものだと思っていました。

>じじかめさんのこれ↓ 奥が深いんですよ!

ファインダーの世界さん、今回は私の財布と一緒で奥も何もありませんので
ご心配なく!
それより、「輝く星座」が輝いてきましたね。
(二分割が趣味かと思っていたのですが・・・)

書込番号:5130268

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/06/01 17:25(1年以上前)

ファインダーの世界さん こんにちは(^^ゝ
 ↓深くなくてよかったです。また、ミスりかと(^^;
   
ラングレー(no.2)さん

いやあ、知ったのは、この板のおかげですm(_)m

もやもやをふっきろうと、販売店店長に、「事務的に送ってしまう
のはどうか?」とメールを送ったら、「申し訳なかった。システムも今後見直す、交換します」という回答を得ました。(サンニッパ注文中が効いたか???)
その後電話で、その他諸々は「s」で使えるので、ボディのみ返送
することになりました。
やりとりの最中は、「D2x」現物は配達中。
実は、今頃自宅に「D2x」が届いてるはずです。
まぼろしの「D2x」を外箱だけ眺めて・・・
また、待つ身となりました(^^;


書込番号:5130285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/01 18:10(1年以上前)

実売50万弱らしいですね。お金に余裕ないし発売当初は高いし、初期ロットトラブル回避で夏以降に買いかぁ。

書込番号:5130362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/01 18:12(1年以上前)

tettyanさん

文面から察するところ、通販でお買いになったようですね、
手元に到着した「返品するD2X」ですが、未開封のまま送り返さないと
返品受領をしてくれない業者もあります。
くれぐれも外箱の梱包をいじらないで送り状だけ貼り替えることをお薦めします。
あと外箱の送り状に中身の製品シリアルが印字されていたら
控えておくといいでしょう。

通販と言ってもヨドバシやキタムラなどの全国的に名が通っているところは
妙なことにはなりませんがね・・・。ではでは(^^//

書込番号:5130366

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/06/01 20:16(1年以上前)

ではでは(^^//さん こんばんは。

ご心配、感謝いたしますm(_)m

キタムラ系の通販業者(北村社長の弟経営)でして、この1年半で
ご想像の通り、ん百万の買い物をしてるし、電話でやり取りもします。

先ほど、宅急便で返送完了いたしました。

ありがとうございます。

書込番号:5130613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/01 20:48(1年以上前)

e目玉ですか。
私もここで2台買いましたが、対応はいいです。

書込番号:5130676

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/06/01 21:37(1年以上前)

tettyanさん

>この1年半でご想像の通り、ん百万の買い物をしてるし、

カメラ機材だけで、1年半で『ん百万』のお買い物ですか・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すっ、すごいです。

ねたみ、やっかみ、等の感情すら起りません。
一度、あなた様の豪勢なコレクションを写真に撮って御紹介下さいまし。

書込番号:5130806

ナイスクチコミ!0


neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/06/01 21:51(1年以上前)

tettyanさん!こんばんわ!
無事に戻ってきてくれてよかったです!!
しかもD2Xsを購入ですか!!!!!!
初インプレッションお待ちしてます!

書込番号:5130848

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/06/01 21:52(1年以上前)

お釈迦 様

「ん百万」は、チト大げさかも知れませんが、気づいてみたら・・・高級車一台分。(D70、D70s、D200、D2xs・・・サンニッパまで、右上にアップ分の他にも4Gだの、クールウォーカーだの、SB600、SB800、R1C1、三脚だの)
自嘲ぎみに書き込んでるわけでして・・・自己満足と言われればそれまで。でも、いいではないですか。
己を鼓舞するための機材なのです。
合掌

書込番号:5130855

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/06/01 22:04(1年以上前)

>気づいてみたら・・・高級車一台分。

ありがとうございました。
あなた様におかれましては、これからも良いことがありますように、、、
合掌

書込番号:5130896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/06/01 22:37(1年以上前)

D2XsのRAWデータの現像・修正等にはCaptureNXが必須みたいですね。
今までのCapture4は多分、対応しないのでしょう。
いずれはPhotoshop等も対応するかもしれませんが、発売日に現像・修正するにはNXも買わないといけない可能性があるのでは・・・

書込番号:5131018

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/06/01 23:29(1年以上前)

tettyanさん
こんばんは

ここの住人では、tettyanさんが最初の人になりそうですね
スペック的には余り変化が無さそうですが
クロップ時のファインダーは使えそうですね

ただ
NC4が対応しないのは、ちょっと・・・・・ですね

書込番号:5131207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/01 23:42(1年以上前)

tettyanさん、お帰りなさい。ギリギリ間に合って良かったですね。
ボクに貸してくれたら、無事はとてもお約束できませんが、
スーパーインポーズ板と液晶が交換できるか検証させて頂きたいです。^^;;;

あと、お手元にきたら、付属のストラップの刺繍がどうなっているかも教えてください。^^

(ニコン以外のメーカー沼もいかがですか? ^^;)

書込番号:5131270

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

D2Xs正式発表!!

2006/06/01 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:23件

いよいよ正式発表されましたね。
6月29日発売です。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2xs/index.htm

書込番号:5130105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/01 15:40(1年以上前)

今回ばかりは、6/1発表という噂は本当でしたね。

何がどう変わったんだろうか。
ちょっと見てきます (^^

書込番号:5130119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 15:54(1年以上前)

・クロップ高速時に自動的にエリア外の範囲が半透過に変化するPN液晶(Polymer Network=ポリマーネットワーク液晶)をファインダーに採用

なんか凄そうなファインダーですね。

書込番号:5130139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/06/01 15:56(1年以上前)

連写情報を見たら、、、D2xと何ら変わってなかった。(-_-;)
別のが出るまで(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ

書込番号:5130142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/01 16:00(1年以上前)

D200Mark2さんが下のスレで、

> 変更点は極小

とおっしゃられているように、それほど劇的な変更点は
ないようですね。

というか、下のスレで出ている内容でほぼ間違いなかった
ような感じです。

新型バッテリーは、D2Xでも使えるかどうか書いてないよう
ですが、使えるんでしょうね。

D2Xユーザーとしては、Capture NXに期待します。
歪曲収差補正もできるような事が書いてありましたし、
U-Pointも期待できそう(?)かな。楽しみです。

書込番号:5130147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/01 16:21(1年以上前)

こんにちは。

最近のデジ一眼はニューモデルでも変更点が少なくなってきてますね。
あるいみ、減光の技術では行くところまで行ってしまったのだと思います。
何らかの技術的ブレークスルーを期待したいですね。

書込番号:5130174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/01 16:23(1年以上前)

げっ!

誤変換に気がつきませんでした。^^;

× あるいみ、減光の技術では
○ あるいみ、現行の技術では

です。失礼しました。m(_ _)m

書込番号:5130177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/06/01 16:32(1年以上前)

ありゃりゃ! 暫く(3ヶ月程)掲示板離れていたら・・・
浦島太郎になってしまいまいたがな・・・
D2Xsが発売されるのですか?

D2H → D2Hs 
D70 → D70s
D2X → D2Xs

それじゃ!!! 次の機種も秒読み?????
D50  → D50s
D200 → D200s

書込番号:5130186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/01 16:39(1年以上前)

原稿は合っていたのに、みんなパソコンの変換システムが悪い
のですよね?

書込番号:5130200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/01 16:40(1年以上前)

アチャー!チョット遅かった!

書込番号:5130202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/06/01 16:42(1年以上前)

何で、「2006FIFAワールドカップ」に合わせてた商売しなんですかねぇ。ニコンは!ホント商売下手です。
今どきは、、、D3Hでしょうがぁ〜。(☆_*;)☆ \(^^;)

書込番号:5130207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/06/01 16:56(1年以上前)

D2Xのファームウエアバージョンアップは期待していいのでしょうか?
D2Xs:オートフォーカスでの被写体捕捉率と追尾能力の向上


書込番号:5130231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/01 17:02(1年以上前)

デジカメwatchにも詳しい記事が載ってますね。
店頭売価は50万円(予想)だそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/01/3913.html

書込番号:5130242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/01 17:08(1年以上前)

≫ランディマックスさん

> オートフォーカスでの被写体捕捉率と追尾能力の向上

この項目は、<NEW>と書いてないので、従来のD2Xの
性能と同じという事ですから、ファームのバージョン
アップはないでしょう。

書込番号:5130251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/06/01 17:14(1年以上前)

じょばんにさんありがとうございます。

走り回る犬の撮影をするので期待していたのですが…

クロップも多用しますからスクリーン交換でいけるのかな?
と期待をしてみたものの
「B型クリアマットスクリーンIII標準装備」でした。
ファインダーの機構が違うんですね。

バッファ容量アップも期待していたのにな〜。
有償交換であってもしたのに…

書込番号:5130266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/01 17:43(1年以上前)

じょばんにさんへ

>従来のD2Xの性能と同じという事ですから

デジカメwatchの記事と、ニコンのニュース発表の中に

「D2XからAFのアルゴリズム見直しを行ない、低コントラストの被写体でも安定した合焦性能を発揮するという。ダイナミックAFモードでの被写体補足率や動体への追尾性能も向上。AFロック機能はD200と同じく「強い」、「標準」、「弱い」、「OFF」から選択可能になった。」

と書いてあるので、AF性能もアップしているようです。

書込番号:5130322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/01 17:57(1年以上前)

ファインダーの世界さん

>何で、「2006FIFAワールドカップ」に合わせてた商売しなんですかねぇ。
>ニコンは!ホント商売下手です。

W杯を利用するにしても会場のPRESSは全員がキヤノンだろうし、、、
ニコンには関係ないと思いますよ。

それよりも実質売価が下がってきている状況では
無意味なマイナーでもやって、値上げせざるを得ないわけですよ、
どうもD2Xsは50万円近辺で売るみたいですから、、、ではでは(^^//

書込番号:5130348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/01 18:56(1年以上前)

≫レスポール59さん

> と書いてあるので、AF性能もアップしているようです。

なるほど、ご指摘ありがとうございます。
ニコンHPには書いてなかったようだったので、同じだ
と思っていました。

って事は、ランディマックスさんにウソを言ったことに・・・
すみません m(_ _)m

そうなると、ニコンはちゃんとファームのバージョン
アップをしてくれるのかどうかが気になりますね。

今までの流れだと、新製品発表後は期待できないかな・・・

書込番号:5130462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/01 19:55(1年以上前)

ファームアップはD2Hsの時は、しなかったと思いますので、D70sでやりましたから、今度はしない順番かも?

書込番号:5130567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/01 20:42(1年以上前)

オートフォーカスでの被写体捕捉率と追尾能力の向上と
AFロックオン機能の細分化は、
ファームアップでD2Xでも可能にして欲しいなぁ(^^

ファームアップが有料(僅かな金額なら)でも構わないので(^^;;;

書込番号:5130665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/06/01 21:00(1年以上前)

> ファームアップが有料(僅かな金額なら)でも構わないので(^^;;;

そうですねぇ・・・

AF-Sは抜群のAF精度ですが、AF-Cだとイマイチ感が
あるので、D2Xも何とかすべきでしょう。

書込番号:5130704

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング