D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

入院。

2006/04/06 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

こんばんわ!久々の書き込みです。

今日、地元のキタムラにてD2X入院送りとなりました。
地方なので1ヶ月は戻らないかと・・・

入院理由はたびたび話題になっていることですが、
AFが後ピンなことです、
以前自分の書き込みで1000画素の描写に疑問をいだいた
レスを書き込みましたが、原因はピントのようです。
ちゃんと原因究明しなかった自分も悪いのですが、自分の腕が未熟だからこうなるとおもってました、、、

しかし理由はちゃんとAF-Cでピンをあわせてるのにもやっとした画像がたびたびでる。
ピンがあうとものすごいのでその差がよく分かります。
それにレンズでピントの性能にムラが出ます。
一番参ったのが、MFでピンをあわせて撮ってるのにかなり後ピンになること、、
D70で同じく試しましたがこういったことは無くD70は怖いくらいに
ジャストピントなんです・・・・

こういったわけでとりあえずセンターに見てもらうことにしました。

なんとゆうか、落ち込んでます・・・無事に修正されてもどってきますように!!
あと同じようなことで入院させたかたいらっしゃいますか?
お聞かせ下さい。

D2Xと離れ離れでかなりさびしいです・・・
キタムラの店員にも「くれぐれも傷つけないように!」といっておきました。はぁ〜。

長くなりましてすみません。

書込番号:4977679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/04/06 22:51(1年以上前)

工業製品ですから、不具合があるのは仕方のないこととして、
無事、希望通りになって返ってくるとイイですね。

ところで、レンズを一緒に出さなかったのでしょうか?

D2Xではないのですが、キタムラから修理に出したとき、
キタムラでは「レンズは不要」と言われ、
本体のみを修理に出したんですが、
結局思い通りに直らなかった覚えがあります。
しかも、ニコンのサービスではなく、
キタムラ系のニコン認定の修理サービス会社に送られて、
ちょっとショックでした。

スミマセン、直接関係のない話で・・・。

書込番号:4977730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/04/06 23:10(1年以上前)

私は最初に購入したD2Xが明らかにピントがおかしく、どのレンズ
で撮っても後ピンでした。
また、中央以外のエリアは無いに等しい状況・・・

マイクロ60mmでは、誰がどう見てもピントが合わないという酷さで、
どうしようかと思いました。

調整に出しても、何も変わっていませんでした。
まったく、何をして返してきたのか・・・
ダメならダメと言えよな、と思いましたよ。
これは、本体交換してもらいました。

で、とりあえず今ピントは合っているように思っていたのですが、
比較的小さな被写体、例えば長男の野球の練習や試合で、人間の
背丈がファインダー内に収まるような被写体では、絶対と言って
良いほどピントが合いません。

カメラ自体が全くピントが合わない訳ではなく、下のスレでNIKON@
さんが話題にされているような状況です。
この現象は、以前にもスレを立てたことがあります。

あまりこういう件でしつこく書いていると、単に腕が悪いだけだと
言われることもあるので、執拗に書かないようにしていましたが・・・

どうやら、私の個体の問題では無いような気がしています。
後ピンというよりも、フォーカスのロジックが悪いかセンサ自体
の問題だと思っています。(勝手な思い込みですが)

name4sさんの後ピンが、普通に後ピンであり、調整後に問題が無く
なる事をお祈りします。

書込番号:4977798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/06 23:20(1年以上前)

neme4sさん、こんばんは。お久しぶりです。
AF精度向上のファームアップも結構前にリリースされていますが、
それでも、ピントやAF精度に関する問題が散見されるようですね。

このD2系とF6に採用されているマルチCAM2000は、性能はトップクラスかと思います。
ただ、D2Xですと、ほんの僅かなブレが目立ってしまうくらいシビアですから、
余計にこうした問題に頭を悩ます方も居るのかもしれません。ボクもそうでした。

結局、11点測距点全てのAF精度の点検と調整に出しましたら、
AFセンサー出力不具合の為、AFセンサー部組(部品番号1C998-580)の
交換で、AF精度もバッチシとなって戻ってきました。

以下の過去スレとかもご参考になさってください。
とにかく、気になる個体不具合さえ全て解消すれば、D2Xは今でも
ダントツの素晴らしいカメラ(レリーズする度に快感!最高峰のボディ性能)ですよ!
気長にお付き合いなされてください。D2Xで後悔するユーザーは少ないと思いますよ。^^


書き込み番号検索「4238938」
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4238938&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00501610733&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58

書き込み番号検索「4265584」
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4265584&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00501610733&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58

D2X板キーワード検索「af 精度」
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=af+%90%B8%93x&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00501610733

D2X板キーワード検索「ピント」
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83s%83%93%83g&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=af+%90%B8%93x&SortDate=0&PrdKey=00501610733

書込番号:4977840

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/04/07 00:08(1年以上前)

こんばんは
>MFでピンをあわせて撮ってるのにかなり後ピンになること

これは思い当たる事が有ります
ある特定のレンズと組み合わせて撮影した場合のみ
MFでピントが合って無い事が有ります
最近はこのレンズ使ってないので、気にしていませんが

あと
AF−CよりAF−Sシングルが一番、ピンが来る気がします

とにかく早く戻ってくると良いですね

書込番号:4977987

ナイスクチコミ!0


スレ主 neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/04/07 01:22(1年以上前)

しまんちゅーさん!こんばんわ!

レンズは必要とされませんでした、、

>キタムラ系のニコン認定の修理サービス会社に送られて、
ちょっとショックでした。

まじですか・・そこは今日にでも確認します。
ありがとうございます。

じょばんにさん!こんばんわ!

じょばんにさんは自分の上を行きますね・・・
そうゆうこともあるんですね・・
たしかにジャスピンを狙えないわけじゃないんですが・・
D2Xのコンディションがあるみたいでいいときはピンが来ます。
でもこのクラスには正確さが欲しいですね!!
カメラ自体にはベタボレのため早く戻ってきて欲しいです。

DIGIC信者になりそう^^;さん!お久しぶりです。

>結局、11点測距点全てのAF精度の点検と調整に出しましたら、
AFセンサー出力不具合の為、AFセンサー部組(部品番号1C998-580)の
交換で、AF精度もバッチシとなって戻ってきました。

自分のもこうなってかえってきてほしいです!!
ちなみにこの修理ではお金はかかってますか?
なんだか自分が壊したわけでもないのに今日キタムラで保障書持ってくるように言われたもので。なぞです・・

MT46さん !こんばんわ!

自分は50mm1.4Dです!しかも開放1.4です。
相性なのでしょうか・・・
D70では問題ないので、へんだと思いました、、
とゆうかD70のAFはすごいですね!!


>AF−CよりAF−Sシングルが一番、ピンが来る気がします

これは自分もそう思いました!!なぜでしょう?・・・

みなさま色々と返事ありがとうございます。
D2Xが早く帰ってくるよう祈って待ちます。直ってきますように。
NIKONの対応が心配です・・・

書込番号:4978140

ナイスクチコミ!0


スレ主 neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/04/07 01:45(1年以上前)

一応参考までにブログにのせときました。
よかったら見てみてください。
しかし以前定規を使って撮影したときは大体よかったんですが、
日に日にわるくなったんでしょうか・・・

書込番号:4978177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/07 12:20(1年以上前)

>ちなみにこの修理ではお金はかかってますか?
neme4sさん、どうも。レス遅れました。
こ・れ・は ^^; メーカー保証期間中で、無償修理でした!
ボクのウチには、メーカー無償修理の納品書が数え切れない程、山の様にあります。
これらが、もし有償なら、総額、いくらかかったんだろうというくらい。^^;;
なんだか、これだけで、相当元が取れ、得した様な妙な気分です。
(そう思えば、そろそろ、引き取りに行ってあげてもいいかな? ^^;;;)
スミマセン、1(でも百人力? ^^;)クレーマーの戯れ事でした。
無事、完調になって、帰還される事をお祈りしています。^^

書込番号:4978770

ナイスクチコミ!0


damimemaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/04/08 07:25(1年以上前)

こんにちは。
neme4sさんと大体同時期に購入した私のD2Xも殆ど同じ症状です。
私の腕が悪くカメラが高性能過ぎるためかと思って我慢していましたが、
来週早々にでも点検にだすつもりです。

私の場合レンズによる差があるのですが、一番ひどいのが50 1.4DでAF-Sのシングルモードでもかなりの後ピンで本当に時々ピントが合っている(?)という状態。VR70-200はいつもなんだかボヤッとした描写(ほとんどAF-Cで使用)。
でもDX17-55ではたいがいジャスピンで時々後ピンといった状態と本当に悩ましい限りです。

D70からD2Xに変えてから、所有する喜びだけは増えましたが、出力された画像を見てはガッカリする日々です。

DIGIC信者になりそう^^;さんのように部品の交換で、AF精度もバッチシとなって戻ってきてくれれば有り難いのですが、しまんちゅーさんやじょばんにさんのような対応をされた方も居るのであれば心配ですよね。

私も地方のキタムラ経由で入院させますので、情報交換しましょう。

書込番号:4980840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/04/08 11:28(1年以上前)

相変わらず、ピントで苦労されている方も多いようですね。
私はファームアップ後、許容範囲と判断し今は元気に使っています。

一番気になっていたのは、35oF2での精度でしたが、問題なく使っています。
スポーツなどあまり撮らないのでAF−Sオンリーでの使用で、AFエリアも殆んど中央のみ・・・・
あまり参考にならない使い方だと思いますが・・・・・
ファームアップ後の制度チェックをアルバムに登録しておきました。
使用レンズは、AF35oF2.0とAF60oF2.8マクロです。

私のD2Xのピント精度として参考にしてください。
最近はAFより全面マットでのマニュアルフォーカスを楽しんでいますので
さらに、気にしなくなっていたのですが・・・・

neme4sさんのD2Xの、完治退院お祈りしております。

書込番号:4981299

ナイスクチコミ!0


スレ主 neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/04/09 00:10(1年以上前)

こんばんわ!
昨日からネット一時見れなくなってました・・・

DIGIC信者になりそう^^;さん!こんばんわ!

スゴいっすね!!そこまであるとは・・・
大切につかってあげてください!!!
D2がいなくて寂しいです・・でもD70が喜んでますね!!
D70のAF制度に改めて感動、よくできたやつだ!!

damimemaさん !こんばんわ!!!

>こんにちは。
neme4sさんと大体同時期に購入した私のD2Xも殆ど同じ症状です。
私の腕が悪くカメラが高性能過ぎるためかと思って我慢していましたが、
来週早々にでも点検にだすつもりです。

同じようなかたがいてうれしいです!!
やはり自分も50mm1,4がひどかったです・・
一応キタムラの店長と仲良しなので、直接NIKONの方にでんわして頂
き厳重にチェックしてもらえるようでした!!
強く言ったほうがよさそうです!!
しかし、NIKONの方が言われる話では、D2XのAFは頭がよすぎて
そうなるようなことを言ってました・・・

damimemaさんも早めにだされて、無事に完調されることを祈ります。
また帰ってきたら報告いたします。

7643!こんばんわ!

ほかの部分がいいだけによくなってきた欲しいです。
早速HP見に行きます、無事直ることもですが、早く帰ってきて
D2Xでバシャバシャとりたいです。

書込番号:4983111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/04/09 07:47(1年以上前)

どんなレンズでも開放で使っている人はそうなります。
50/1.4の1.4の状況と、17-55/2.8の2.8の状況は当然違います。
同じF値、焦点距離で比較しないと意味がないです。
ただ文章だけの状況判断なので、はずしてるかもしれません。
あくまで参考意見です。

書込番号:4983563

ナイスクチコミ!0


スレ主 neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/04/09 22:52(1年以上前)

デジ(Digi)さん!こんばんわ!

なるほどですね!勉強になります、帰ってきたら
早速同じ開放値でとってみます!

書込番号:4985517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

気になる情報

2006/03/26 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

みなさん、こんにちは。

「D2X」のメーカー価格について、気になる情報があります。

メーカー希望小売価格は、「本体セット希望小売価格 \600,000(税込¥630,000)」で変わっていませんが、ニコンオンラインショップ
では、最近「価格改定いたしました。498,000円(税込)」と表示
されています。

小売店への卸価格は変わっていないかも知れませんが、
何を意味するのか気がかりです。

推測ですが、次機新製品発売間近?

みなさん、どう思われますか?

書込番号:4945982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/03/26 11:17(1年以上前)

市場価格に合わせたんじゃないの?
さすがに市場以下で売ることは難しいけどね。

ダイレクトショップで買いたい人は結構いるとおもうしね。

書込番号:4946087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/03/26 11:38(1年以上前)

常に後継機の事を考えていると、何も買えなくなります (^^;

ちなみに、D2Xの後継機が近々なんて事はないと思います。
まぁ、2-3年でも近々という概念であれば、あり得ない事では
ないと思いますが。

書込番号:4946142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/03/26 12:36(1年以上前)

う〜む!
もう買ってしまっているので、値下がりは・・・あまり興味がありません。
D2Xsであれば、可能性は無いとは言えないのでしょうが、D2Hの、にのまえは嫌ですね・・・・。
D2H−−−−−−>D2Hs(済み)
D70−−−−−−>D70s(済み)
D2X−−−−−−>D2Xs
D200−−−−−>D200s
となったら・・・・・・怒ります。(笑

書込番号:4946260

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D2X ボディの満足度5

2006/03/26 14:48(1年以上前)

D2Xsを出す理由はあるんですかね?
出るとしたら、具体的にどういう改良が必要だとお考えでしょうか?
私は、D2Xの改良可能な点はそれほど多くないと思います。
それも改良の必要な部分はほとんどハード部分より
ソフト部分だと思います。
ISO800までノイズレスでダイナミックレンジも
広くなってAFセンサーの精度、性能が向上して
出てくれば、D2X改良は十分だと思います。
これってD2Xsとして出すほどの改良じゃないですよね?
画質面もAF精度の部分ももう少しファームウェア改良で
頑張ってくれれば改善できる点だと思いますが。
わざわざ新機種として出す以前にD2Xのファームウェア
ブラッシュアップが必要でしょう。
プロ用の機材なので、リリースした後の小さな改良
(ハードの変更なしで)をそうやたらに新機種で出すのは
さすがにおかしいでしょう。
私は特に不満も無いので思いつかなかったのですが、
皆さん、ハード部分の改良って、具体的にどこが
必要だとお考えでしょうか?

書込番号:4946577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/03/26 15:22(1年以上前)

私もベース機に不満はありません。
が・・・・ニコンは発売した。それだけの事です。
だから、今後もs機を出さない事を断言できないだけです。

D2HsもD70sも、何を変えたのかさえ記憶に残っていません。
まあ、例えs機が発売されても私のベース機で写真が撮れなくなる訳でなく
私にとって問題ないことなのですが・・・・・。
ノイズレスやダイナミックレンジについても、私の機器、写真表現内では
全て解決できることなので「私にとって」の問題でもありません。

書込番号:4946667

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/03/26 16:12(1年以上前)

みんさん、ご意見ありがとうございます。

ニコンオンラインショップをよく利用(バッグとか)するのですが、
値下げの後に→新製品というパターンが多かったものですから・・

単に、市場(実勢)価格に近づけたと思うことにします。

尚、念のため「D2X」予約先店舗には、調べてもらうよう(卸値改定について)頼みました。
おそらく、40数万というのに変わりないのでしょうが・・・

書込番号:4946805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/03/26 20:50(1年以上前)

値入だけでは実際のところの仕入原価は分かりません。
リベートやサービス助成などで変わりますから。

あまり価格の事を気にしていたら、良い写真が撮れなくなります
から、私は購入後は全く気にしない(ならない)ですね。

書込番号:4947588

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/03/26 23:24(1年以上前)

オンラインショップの価格って
たいがい量販店価格+αではなかったでしょうか?
最近ヨドバシも49.8万→47.3万(?程度)に価格を改定したようですね

私は反対に、一年たっているにも関わらず、この販売価格の安定に驚いています

書込番号:4948267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

D2X注文!(ご報告)

2006/03/24 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

みなさん、こんばんは。

D2X購入前から、「D2Xの魅力は?」のスレ立てたり・・・と
お騒がせしております。

じ、実は(皆さんのご助言が後押しにもなり(笑))お蔭様で本日
正式に注文しました。(届いたらD200+D2X体制)

ついでに、アングルファインダー DR-5、アンティフォグファインダーアイピースDK-17A 、 接眼目当て DK-19 、ファインダースクリーンE型、リチャージャブルバッテリー EN-EL4 も。

ただ、家庭の事情で(笑)、手元に届くのは6月1日。

以上、ご報告申し上げます。そして6月以降皆さんの仲間に入れてやっていただきたく、よろしくお願いします(^^ゝ

書込番号:4941343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/03/24 22:00(1年以上前)

まずは、ご予約おめでとうございます。
待ち遠しいですね。

書込番号:4941385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/03/24 22:34(1年以上前)

tettyanさん、ご予約おめでとうございます。
D2Xの購入報告自体、久しぶりですね。

>手元に届くのは6月1日
6月1日からシャッターを押す事自体が、更に楽しくなる事でしょう(^^

書込番号:4941542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/24 22:35(1年以上前)

tettyanさん、こんばんは。
ご注文おめでとうございます。
6月までちょっと待ち時間は長いのですが、その間待つ楽しさを味わってください。
私も、D2XとD200で楽しく撮影をしています。(D100は防湿庫のお留守番)

書込番号:4941550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/24 22:41(1年以上前)

tettyanさん
D2X軍団、入隊予定おめでとうございます(笑)。

アイピースDK-17Mは購入されなかったのでしょうか?
ファインダー倍率を1.2倍に拡大するのでお勧めです。

>届いたらD200+D2X体制
うらやましいですね。

気長に待ちましょう。


書込番号:4941590

ナイスクチコミ!0


neme4sさん
クチコミ投稿数:218件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/03/25 00:10(1年以上前)

tettyanさん!こんばんみ!

D2Xの仲間入りですね〜!しかもD200と最強タッグで!
うらやましいですね!!
でも6月まで辛抱ですか・・・我慢ですね。
D2Xきたらがんがんとりまくってください!!

書込番号:4941977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/25 03:16(1年以上前)

こんばんは

おめでとうございます。
やはり、注文されましたか。

D2X,最高です!!!

書込番号:4942400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/25 05:08(1年以上前)

D2Xはとても素晴らしいカメラです。大事になさってください。^^

書込番号:4942470

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/03/25 07:46(1年以上前)

じょばんにさん、ラングレー(no.2)さん、nikonがすきん、
レンズ+さん、 neme4sさん、ニコン富士太郎ん、DIGIC信者になりそう^^;さん

みなさんの歓迎の嵐(笑)にあって、感無量です(^^;
すばらしい仲間です!!(←イチロー風に)

レンズ+さん、「アイピースDK-17M」は標準付属品のようです。

ありがとうございます。(^^ゝ

書込番号:4942554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/03/25 09:16(1年以上前)

標準添付は「DK−17]では・・・・。
マグニファイングアイピース「DK-17M」は
一眼レフカメラ本体のファインダー接眼部に取り付けることにより、
ファインダー倍率を1.2倍拡大するアイピース
で定価5,000円しますので別物と考えています。
D2Xのオーナの方々は、皆別購入してると思いますよ。
私もです。(3つも買っちゃいましたが)

書込番号:4942668

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/03/25 10:03(1年以上前)

レンズ+さん

失礼しました。 アイピースDK-17「M」は別売りでした(^^;

7643!さん

上記のご指摘に感謝です。
3個も?(笑)、まず1個注文することにしました。

最後に、板汚しですが 一句!

「はげなのに はげる夢みて 目をさまし」(盗作)

D2X待ち遠しいなあ・・・それまでスキルアップしなきゃ!(^^;

書込番号:4942753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2006/03/25 10:50(1年以上前)

誤解しないでください。
D2Xに3つ付けてる訳ではありませんから・・・(笑

D1X、D2H、D2X用に3つ買いました。
まあ、D200のファインダーと同等にD2Xを使うため
ちょっぴり出っ張りますが、試してみてください。

書込番号:4942847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2006/03/25 16:18(1年以上前)

蹴った甲斐がありましたか。一度落とした財布ですもんね。
素敵な鉄塔が写せると思います。
あとは、レンズチェッカーのようなD2Xですからレンズ貯金をせっせとがんばってください。

書込番号:4943505

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/03/25 20:02(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん 、こんばんは。

やっぱり(笑)、おいでになりましたか!?
蹴られた者の行き着く先は・・・ドボーン!(た、助けてーしか?)

ありがとうございました。(^^ゝ

シー!周りに誰もいませんか?
家庭(諸般)の事情で、6月1日我家到着なのですが、
じ、実は6月が小生の誕生月なので〜す!

アルバム(少しずつ更新しますが)を、ごらんいただき、感謝です。

頑張りましょう!(実は(←多いな)初めて、コンテストなるものに応募してみようかと・・・)


書込番号:4944050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/26 08:45(1年以上前)

誕生日プレゼントとして奥様からD2Xを送られるtettyanさん
おめでとうございます。
ちなみに私の家では家内からプレゼントされた場合は、倍返し
となっておりますので参考までに報告させて頂きます。(笑)

書込番号:4945775

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/03/26 16:19(1年以上前)

ヘグリンさん 、こんにちは(^^ゝ

え?倍返し?

ど、どうしょう!?(笑)
・・・・日ごろのお勤めで許してくれるものと・・・
ご心配(笑)おかけしま〜す(^^;

書込番号:4946826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PIEに行ってきました

2006/03/23 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

ニコンで貰った券で行って来ました
ニコンブースでは色々セミナーが開かれ
終了後にはプロの写真家と話しも出来、なかなか有意義でした。
今回はD200も出たばっかで、目新しいものは
VR105mmマイクロとCapture NXくらいかな・・って感じですが
Capture NXはなかなか良さそうですね
実演を見ていて、NC4より軽そうでしたよ
NCは次々と機能を追加していった為、どうしても軽くするのは限度が
有るとの事ですが、Capture NXはゼロから作ったのでNC4より軽いとの事です

今回初めて行ったのですが、来場者の1/3はおねえちゃん撮りが目的
なんですね、私もD2Xを持って行ったので、初めてのおねえちゃん撮りに
チャレンジしてみました(ノーストロボ)・・・これから現像します

ちなみに
若い女性を撮りたい場合、キヤノン側(近くにパナも)が多いみたいでした
ちょっと落ち着いた女性はニコン側(ペンタやコダック)が多い様でした

で・・・物欲は
ペンタのフィッシュアイズームが欲しくなりました

書込番号:4938534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/03/23 20:39(1年以上前)

うらやましぃ〜

> NCは次々と機能を追加していった為、どうしても軽くする
> のは限度が有るとの事ですがゼロから作ったのでNC4より
> 軽いとの事

何だか理屈は通っているように聞こえますが、単なる言い訳の
ような気がします。
ソフトウェアに携わっているものとしては。

ゼロから作ると、バグも多く潜んでいますからね・・・
でもまぁ、出てみて使ってみなければ分かりませんが、ある程度
は期待しています。

VR105mmマイクロも面白そうですが、私の撮影シーンだと使う事が
ないようなので見送ります。
かなり高いですし (^^;

書込番号:4938565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/03/23 20:50(1年以上前)

MT46さん、初日に行かれたのですね。羨ましいなぁ(^^

申し訳有りませんが、
「Pixcruiser」(ピクスクルーザー)は、展示(公開)していたでしょうか?
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0322_pixcruiser_01.htm

今年のニコンブースでは、カメラ本体よりもソフトの質問をする時間が増えてしまいそうですね(^^;;;

書込番号:4938601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/23 21:21(1年以上前)

MT46さん、こんばんは。
もう行かれたのですか。
いいですね。

>Capture NXはなかなか良さそうですね

私も興味があります。
行く予定があるので、しっかり見てきたいと思います。

書込番号:4938699

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/03/23 23:09(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん
>「Pixcruiser」(ピクスクルーザー)は、展示(公開)していたでしょうか?
細かくは見ていませんが、ソフトに関してデモをやっていたのは
Capture NXだけでした、パンフも配布していましたが
これ以外のソフトは気がつきませんでした。

じょばんにさん
nikonがすきさん
Capture NXのデモで一番関心したのが、選択範囲のみの調整です
NC4ではD−ライティングは画面均一に掛かりますが
Capture NXでは部分的なD−ライティングの様なモードが有りました
しかもかなり軽そうでした

聞いていて感じた事ですが
Nikonの名前を付けなかったのは、このソフトは
他社ユーザーにも使って欲しい様な感じです
何回も他社のデータも使えると言ってましたので





書込番号:4939089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/03/23 23:29(1年以上前)

> Nikonの名前を付けなかったのは、このソフトは
> 他社ユーザーにも使って欲しい様な感じです

なるほど、試みとしては分かりますが・・・
大丈夫なんでしょうかね。

NIKON製カメラのRAWに特化していれば、かなりの機能を
持たせる事ができますが、他社製のRAWも扱えるとなると、
とても軽いとは思えませんし。

マシンスペックと大容量メモリで早く見えたとかいうオチ
はありませんよね? (^^;

機能的にも「汎用性」を売りにすればするほど、奥深い
ものを捨てなければなりませんから。

ところで、D-Lightingを部分的に適用するというイメージ
が沸かないのですが、適用する部分と適用しない部分の
切れ目はどうなるのでしょうね?

書込番号:4939167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/24 00:13(1年以上前)

私も、じょばんにさんと同じように、
>NIKON製カメラのRAWに特化していれば、かなりの機能を
>持たせる事ができますが、他社製のRAWも扱えるとなると、
>とても軽いとは思えませんし。
が心配です。

軽かったら、文句なしです。

書込番号:4939328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/24 00:18(1年以上前)

>このソフトは他社ユーザーにも使って欲しい様な感じです
RAW拡張子がNEFだけでなく、CR2やDNGとかも扱えると買いたいですね。
ところで、これ、いくら位するのかな? Nikon View Proも欲しいし。

※何故、ニコンは沢山買っているボクにPIEの券、1枚も送ってこないのだろう?
 タムロンさんは、一部製品でご迷惑をおかけしたと、送ってきてくれた時が
 ありましたが。。。ニコンにとってのVIP待遇ユーザーって、どんな人なの?

書込番号:4939347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/03/24 01:09(1年以上前)

>>MT46さん、ありがとうございました。
Capture NXが他社のRAWも対応するなら安心してキヤノン等も遊んでみたくなりますね(^^
しかし、ヴァージョンアップする度に重くなりそうで心配もありますが・・・(^^;;;



>>DIGIC信者になりそう^^;さん
>ニコンにとってのVIP待遇ユーザーって、どんな人なの?
きっとヨドバシカメラで購入してくれる方々だったり(笑)
だってヨドバシで大量にPIE招待券を無条件で配布していましたので(^^
まだ、2枚程余分に有りますよ。一緒に見ますか(^^

書込番号:4939500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/24 01:29(1年以上前)

>まだ、2枚程余分に有りますよ。一緒に見ますか(^^
お言葉に甘えてよろしいでしょうか、ラングレーさん。^^
(※26日の話は来ていますよね?)

書込番号:4939534

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/24 01:48(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さんへ。

>お言葉に甘えてよろしいでしょうか、ラングレーさん。^^
(※26日の話は来ていますよね?)

ZZ−Rさんから連絡ありませんでしたか??
至急連絡お願いしま〜す。

書込番号:4939569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2006/03/24 08:37(1年以上前)

MT46さん 今年は、メーカブースの新旧が激しいのでしょうね?。
プリンタの新製品ラッシュでもありますし、ストレージを含め周辺機器に目が行きそうです。
もう少し近ければなぁ。みなさんの情報を期待してまってます。

おっと、グライダー。
人が乗るグライダーだったとは、ラジコンと勘違いしてしまいました。あは。

書込番号:4939856

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:43件

2006/03/24 17:15(1年以上前)

D50/D70バッテリーグリップはありましたか?

書込番号:4940670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/24 18:07(1年以上前)

>D50/D70バッテリーグリップはありましたか?
こんなのが出ていますが、これのことかな?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45033-3343-8-1.html
http://www.hkjenis.com/product/HOLD/DSLR/JND70.htm

書込番号:4940813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/03/24 19:00(1年以上前)

> >ニコンにとってのVIP待遇ユーザーって、どんな人なの?
> きっとヨドバシカメラで購入してくれる方々だったり(笑)
> だってヨドバシで大量にPIE招待券を無条件で配布していましたので(^^

え、そうなんですか?
私もD2X2台にD200とD70、それにレンズを大量に買っていても無料券は来ないですよ。(笑)
もちろんヨドバシでも買ってますが。(笑)
PIEの案内メールはニコンから来ましたが、
入場料1,000円、ネット登録750円となっていました。

なあんだ、無料券大量に出回ってるのか?
ネット登録して750円で入ってもちっとも安いことないですね。

昔は写真ショーといえば新製品が出るのでわくわくしましたが、
今では海外が先で、かつネットの方が速い。
どうせ行ってもモックアップとかガラスケースとかで写真で見るのとあまり変わらないし。
イベコン撮るのもなじみのモデルさんが何人も卒業して、
今回は知っている人が少ないし、、、。
無料券ないし、行くのヤーメタ。

書込番号:4940930

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/03/24 23:28(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
>プリンタの新製品ラッシュでもありますし
エプソンのブースが活気有りましたよ
結構並んでいたので、試すのを諦めました。

グライダーは人が乗るタイプです


デジ(Digi)さん
せっかくカメラ持っていったので・・・と思い女性の写真を初めて撮ったのですが難しいですね
気軽に撮りすぎました。




書込番号:4941798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2006/03/26 08:39(1年以上前)

>VR Micro

 私はMicro 70-180mm ユーザーなので、ズームマイクロのSWM化、VR化はないのか尋ねたところ「取りかかってはいると思います」と係員から答えが返って来ました。ズームマイクロはニコンにしかないもののひとつなので、ぜひ製品化してほしいと思います。

>RAWソフト

 Appleブースで見た「Aperture」は、キャノンのRAWもニコンのRAWも扱えて、非常にレスポンスも良く、発売が楽しみになりました。1DsMk2やD2XのRAWを軽々と表示して、見たいところが素早く等倍にできるそのスピードは、ニコン純正のソフトはいったい何をしているのだろうと思わせるくらいでした。係員によると、撮像素子の情報は出してくれるメーカーとくれないメーカーがあるということなので、画質については発売されてから確かめたいと思います。

書込番号:4945763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

B型ファインダースクリーンについて

2006/03/13 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

こんばんは
最近MFで撮影をする場面が多くなり
標準装備のV型では、フォーカスエリア表示やクロップ枠などが有り
もっとスッキリしてる方が使い易いかな?・・と感じていますが、
クロップ枠の無い、B型はどうなのでしょうか?
B型に交換てる方がいましたら印象をお聞かせ下さい。


書込番号:4910295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2006/03/14 07:47(1年以上前)

MT46さん こんにちは

一時期、交換して使っていましたが私の印象ではあまり変わらなかったので元のV型に戻しました。
で、交換のときに枠位置が微妙にずれるので何回か修正しているうちに床にスクリーンを落し傷が、、、で新品をまた買う羽目に。 私みたいにならないよう気をつけてくださいね。
昔のプリズム式が、、、ほしいです。

書込番号:4910999

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2006/03/14 21:05(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
こんばんは

あまり変わらないのですか
せっかく交換出来るので、もう少し種類が欲しいですね

>床にスクリーンを落し傷が・・
交換は結構手間がかかると聞いていましたが、手間取りそうですね

ありがとうございました。


書込番号:4912557

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D2X ボディの満足度5

2006/03/15 05:06(1年以上前)

わたしは簡単に出来ますけど。
うーん、これは人によるんじゃないかなあ?

書込番号:4913707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2006/03/15 07:24(1年以上前)

D2Xs さん おひさしぶりです。
>わたしは簡単に出来ますけど。
クロップの枠位置が微妙にずれてしまい、位置をずらしては撮影してまたずらすを繰り返しているうちに、ぽろっと。
手先は器用なんですが、、、。
年かなぁ〜。アイコンだけでも若くしておこうっと。あは。

書込番号:4913775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/03/15 10:06(1年以上前)

>昔のプリズム式が、、、ほしいです。
プリズム式が、交換して使えるなら欲しいですね。
例え、プリズム式の時は、AFが使えなくても(^^

スクリーン交換そのものは簡単ですけどねぇ
これから暖かくなると指先が自由に動かせますよ(^^

書込番号:4913966

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D2X ボディの満足度5

2006/03/16 16:16(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、どうもです。
まあ、もっと交換しやすいように作っておくべきだと
思いますよね。
写真撮るのがプロだからってスクリーン交換がうまいとは
限らないですし。
ニコンのカメラってカメラとしてのつくりはいいんですけど、
10ピンターミナルキャップの問題といい、ストロボシューの
問題といい、使う立場に立ってみれば簡単に分かるような
ところのつくりが甘いことが時々ありますよね。
そういう鈍感さがほったらかしのノイズ対策にも
出ているんでしょうか。
この分ではキヤノンには永遠に置いてけ堀かなあ。。。

書込番号:4917294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

キャプチャNX&ニコンビューPRO

2006/02/21 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D2X ボディの満足度5

すでに別の板に出てますが、D2X板で論議するためにスレ立てます。

キャプチャNX発売

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew
/2006/0221_c-nx_05.htm

ニコンビューPRO発売

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew
/2006/0221_view-pro_06.htm

個人的にはソフトよりハードに力を入れて欲しいのですが。。。

書込番号:4843685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/02/21 17:36(1年以上前)

D2Xsさん、情報ありがとうございます。
仕事中にコッソリ見ていると、他の板の情報よりココの方が良いです (^^

内容は未だ見ていません。
というか、ゆっくり見れませんから帰ってゆっくり見ます。

私としては、ソフトにも大いに力を入れて欲しいです。
ハードの買い替えは、おいそれといきませんが、ソフトで何とかなる
ものは、何とかしたいですし、ソフトで最終的な仕上がりがずいぶん
ちがうと思うのです。

帰るのが楽しみ!
今日は(も)さっさと帰ろう!

書込番号:4843824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/02/21 17:47(1年以上前)

ちらっと見ましたが、いまいちサプライズに欠けるような・・・
レタッチ機能の強化であれば、不要ですね。

ただ、ノイズリダクション効果がどうなのかは気になります。
実売価格と

書込番号:4843848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/21 17:59(1年以上前)

D2Xsさん、こんにちは。
先日のTVで、執行役員・後藤哲朗氏が、今後のニコンはハードのみならずにソフトも積極的に開発販売に力を入れていく旨のコメントを、流していましたので、その流れの現われがこのソフトなのでしょうか?!

・ソフトウェア Nikon View Pro は、無料だったNV6の有料バージョンにした代わりに機能をUPしたのでしょうか?
Capture NX程度でも良いので、詳細を発表して頂けると良いですね。

・ソフトウェア Capture NX の推奨スペックは、Capture 4 よりも高スペックを要求していますので、やはり重いのかなぁ(>_<)

書込番号:4843871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/02/21 18:53(1年以上前)

D2Xsさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。

紹介していただいたHPの商品概要を見ましたが、期待していた新機能が2つほどあって魅力を感じました。
わたしはNCの良さがニコンの魅力にもなっていますので嬉しい限りです。

使いなれたレタッチソフトで思い通りの画像を出来るのはレンズと同じ位のウェイトを占めてます。
そそ、わたしのレタッチは期待色と割り切っています。


書込番号:4844003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/21 20:07(1年以上前)

D2Xsさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私はNC4で特に不満はないのですが、新しいのが出てしまうと欲しくなってしまいます。
これは購入です。
しかし、NC4より重くなりそうなので、その前にマシンの性能アップかなぁ。

書込番号:4844203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/02/21 20:58(1年以上前)

≫がんばれ!トキナーさん

> 期待していた新機能が2つほどあって魅力を感じました

参考にしたいので、是非その2つを教えて頂けませんか? (^^;

書込番号:4844373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/02/21 21:00(1年以上前)

>しかし、NC4より重くなりそうなので、その前にマシンの性能アップかなぁ。

そうですよね〜。これ以上処理が重くなるのは辛いです。
でも、レタッチ機能が強化されるのは嬉しいですね。
ぺンティアムDにすれば大分よくなるのかなぁ。

書込番号:4844379

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2006/02/21 21:48(1年以上前)

D2xさん、情報どうも。

まず驚いたのは一度のマー沢山の新製品を発表したもの
だということです。これは人物金をデジタルに集中投下
した結果なんですかね。

またCapture NXの重そうなこと。
サブのマシンをAthlon X2 にしておいて良かった。
ということで結局買うことになりそうです。

書込番号:4844604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/02/21 21:57(1年以上前)

じょばんにさん、こんばんは。

>参考にしたいので、是非その2つを教えて頂けませんか? (^^;

わたしが使っていて、この機能があったら便利と思ったのは以下の2つです。

5.便利な選択ツールを新たに搭載
 「Nikon Capture 4」をお使いのお客様のご要望にお応えして、画像調整を希望の選択範囲に適用できる以下のツールを新搭載し、25 種類以上もの編集オプションに適用できます。

↑部分的な修正ができる

8.進化したノイズリダクション機能
 カラーノイズ、エッジノイズ、色モアレの3つのノイズリダクション機能を搭載。最新のアルゴリズムにより、画像の細部にいたるまで解像感を損なうことなくノイズだけを低減できます。

↑特定にノイズだけを修正してシャープな画質を維持する。

また、今まではレンズ選択で極力抑えていたディストーションの補正も他のソフトであっただけに使ってみたい気がしてました。

書込番号:4844654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/02/21 22:04(1年以上前)

新しいCaptureがリリースされるってコトは、
NikonCaptureは、今のバージョンで進化が終わるってコトなんですかね?

で、NCユーザーは、NXを割引で買えるのかな?

気になる・・・

書込番号:4844681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2006/02/21 22:39(1年以上前)

≫がんばれ!トキナーさん

なるほど!
ノイズリダクションは私も少し期待しているのですが、さすがに
使ってみないと何とも言えませんよね。
ニコンだけじゃなく、他社のノウハウが入ったとなると、少しは
期待できるかもしれないと思っているところです。

部分的な修正というのは、いまいちイメージが沸かないのですが、
是非発売されたら使ってみたいですね。

≫しまんちゅーさん

> NikonCaptureは、今のバージョンで進化が終わるってコトなんですかね?

おそらく・・・
バグフィックスがあれば、パッチ当てがあるかもしれませんが、
平行して販売するようなソフト屋さんではないですからねぇ

> で、NCユーザーは、NXを割引で買えるのかな?
> 気になる・・・

私も多少は気になっています。
が、ニコンがそのような優待企画をするとは考えられないので、
期待しない事にします。
期待していると、後で腹がたちますから (^^;

NCは置いといて、NVくらいは今まで通りオンラインで提供しろよって
思ってしまいました。

今後の商品には、あの使えないProjectを付けるだけって事ですかね・・・

書込番号:4844855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/02/21 23:28(1年以上前)

NV Proはフォトのつばさに良く似ているような気がするのは私だけでしょうか?
どっちが使いやすいか、高速か、そして安いか・・・

NXの機能で欲しいのは歪曲収差補正です。
他はフォトショップでいいような気も・・・

以上は別BBSに書いたことですが、こちらのBBSしか見ない人もいるので、、、。

書込番号:4845075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/02/22 00:21(1年以上前)

ニコンビューの無料提供はおしまい。

ニコンキャプチャー4、4もここまで。

基本的にはもっとお金を払って欲しい?

と言うことかな?

Win3,1以来のパソコン使いとしては、アップグレードなど気にしてられるか!

皆さん、旧ソフトはしっかり確保して、

D100用の<源蔵さん>まだ現役!

書込番号:4845356

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D2X ボディの満足度5

2006/02/22 06:20(1年以上前)

一眠りして戻ってみたら、皆さんの反響がなかなかすごいですね。
期待半分、疑問半分のような感じで。
私はまだなんともいえませんね。
どのソフトもそうなんですが、買って実際に使ってみるまで
使えるソフトかどうなのか判断しづらいですよね。
SCにでも行って実際の製品を触らせてもらってから
気に入ったら買おうかな、程度ですね。
がんばれ!トキナーさんご指摘の
部分補正、NR機能の進化も気になります。
部分補正って使う人、使わない人分かれるでしょうが、
報道の現場では意外と使われています。
例えば、撮った写真の人物の顔だけ暗くなってしまって
いる場合、その部分だけを明るくしたりします。
積極的にレタッチする人のほうが重宝するかもしれません。
NRもこれまでのNCとの比較でどこまで良くなって
いるのかですね。

書込番号:4845881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/22 21:28(1年以上前)

 このソフトはかなり期待してます。後処理でごまかす派としては。
特にNR。これがNikonの弱点の高感度ノイズを埋めるぐらいの機能だったら嬉しいですね。部分補正も嬉しい機能ですね。
歪み補正も嬉しい機能ですね。レンズ選択の際ゆがみを気にしなくてもよくなるということでしょうか?お財布に優しくなるような機能満載だといいですね。

書込番号:4847524

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D2X ボディの満足度5

2006/02/24 06:24(1年以上前)

スプリングミストさん、こんにちは。

>後処理でごまかす派としては。

いや、デジタルは、とくにRAW撮りをしている場合は
逆に、後処理を含めての撮影プロセスですよ。
考えようによってはごまかしともいえるかもしれませんが。

>特にNR。これがNikonの弱点の高感度ノイズを埋めるぐらいの機能だったら嬉しいですね。

希望としてはそうですけど、現実的には無理でしょうね。
やはりキヤノンが達成したハード面での根本的なノイズ
抑制技術をニコンも実現する必要があるとおもいます。
ソフトにばかり頼っているようじゃ、ダメですね。

書込番号:4852113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/24 13:49(1年以上前)

D2Xsさんこんにちは

 僕が思うに今回のソフトはNikonなりのノイズに対する回答なのでは?と想像してます。
 NC4.4の発表からわずかの期間でNXの発表。この時期に出してきた。ということは主にD200の縞対策がメインだと思います。
 それに付随してさらに進化したNRによって高感度でのノイズも解消されればいいんですけどね。
 Nikonとしてもノイズに対してきちんと考えてるととっていいんじゃないでしょうか?今はソフトでしか対応出来ないけど次はちゃんとハードでやるからねというメッセージとして受け止めてみようかと思います。楽観的ですけど。
 そうなるとD3Hへの期待が高まりますね。きっと高感度ノイズをクリアしてきますよ。フルサイズは無理かもだけど。
 D3H秋発表の噂は本当ですかね?本当なら嬉しいなぁ。D200買わずに待ってみようかなぁ。

書込番号:4852778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/24 14:09(1年以上前)

>やはりキヤノンが達成したハード面での根本的なノイズ
>抑制技術をニコンも実現する必要があるとおもいます。
>ソフトにばかり頼っているようじゃ、ダメですね。

ハード面での根本的なノイズ抑制を実用化するには、まだ時間が掛かりそうなニコンですので、
手早く出来る対策?であるソフトにも力を注ぐのは歓迎すべきではないでしょうか(^^

デジタル→レンズ→PC→デジカメ→・・・・もう少しこのローテーションでの購入沼を続ける事になるんだろうか(^^;;;

書込番号:4852823

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D2X ボディの満足度5

2006/02/24 19:32(1年以上前)

そうですね。
ハードは一朝一夕には進化しませんからねえ。
仕方がない、ソフトで我慢するか。(苦笑)
でもD3Hは頑張って欲しいですよね。
もういい加減にD3Hで何とかしないと
スポーツ報道は壊滅ですからね。
ラングレーさん、長望遠VRレンズが出ないのは
スポーツ報道との関係がないともいえないと思いますよ。
もうこの分野を切り捨てていると考えたら
高感度ノイズを放ったらかしなのも、理解できます。
もし高感度ノイズ対策をしてD3Hを出すなら
VR長望遠も出る希望が持てると思います。
どちらにせよD3Hが勝負ですね。
いまからだと北京に向けてでしょうか。
来年とか言わずに早く出して欲しいですね。
D3Hが800万画素以上で高感度ノイズを克服して
出たらD200売ろうかな。

書込番号:4853656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/25 00:07(1年以上前)

スポーツの分野で一番使われるのって何mmぐらいなんですか?
競技にもよると思いますけど。
一番長いのが必要そうなサッカーとかで何mmぐらいなんでしょうか?
現状でNikonのVRはサンニッパまでですもんね。
全てはISO800までつかえれば解決しそうですよね。
多分北京までにはでると思いますけど。ワールドカップはどーするんですかね?さすがに今からじゃ厳しいか。
北京に標準をあわせるとすると。2008年の8月に開幕なのでやっぱり来年以降って事になるのかなぁ?
それか北京にあわせてD3X発表って事でD3Hはその半年前ぐらいにでるので年内には発表か?
うーんわからん。でもサイクル的にも今年中ってのは濃厚な気がしますね。

書込番号:4854688

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング