このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年2月28日 02:51 | |
| 0 | 3 | 2005年2月25日 12:54 | |
| 0 | 18 | 2005年2月25日 21:21 | |
| 0 | 10 | 2005年2月22日 21:31 | |
| 0 | 20 | 2005年2月21日 19:06 | |
| 0 | 4 | 2005年2月22日 06:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めまして。
今日知人に聞いたのですが、三宝カメラにてD2Xの在庫1〜2あるそうです。とりあえず一台はあり、予約などは一切ないのですぐ欲しい方は
TELしてみてはいかがでしょう。
金額は47万ちょっととのことだそうです。
私も欲しいのですが、予算が足りません(涙)
0点
2005/02/27 21:18(1年以上前)
ネタではないです。
また、今日値下がりしたそうで¥449400になったそうで、
2代はスグ売れてしまったそうです。
書込番号:3996825
0点
2005/02/27 21:20(1年以上前)
(2代は.......)
訂正。 2台 です。
書込番号:3996838
0点
lainiwakuraさん、申し訳ありませんでした。
価格に関して、私も疑心暗鬼なところがありましたので。
しかし、D2Xの価格はいくら安いと言っても、右から左という価格では
ありませんね・・・(^^;
これが買える人は、数万の違いを気にするとも思えないのですが、
やはり買うとなれば気にするのかもしれませんね・・・
書込番号:3997917
0点
2005/02/28 00:31(1年以上前)
>これが買える人は、数万の違いを気にするとも思えないのですが
あなたの方こそネタでしょう
書込番号:3998141
0点
2005/02/28 02:51(1年以上前)
自分もそう思ってしまいましたが…。D2H購入前後くらいのじょばんにさんはとても謙虚な方だったとお見受けましたが…何かそういう書き込みが目立つようでさみしいです…。製品情報に関係なくてごめんなさい…。
書込番号:3998664
0点
2005/02/25 11:28(1年以上前)
すみません。こちらです↓
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2x/sample.htm
書込番号:3984524
0点
おぉ〜! 本日納品さん、情報ありがとうございます!
第1印象としては「なんか微妙」という感じですが、こうしてみると
とても使ってみたくなります。
実際の所、ISO400-800のサンプルが早く見たいですね。
ISO200のマクロでは、D2Hでも同じくらいの描写性能はあるように思いますが、
D2XではD2Hに比較してピントやブレにシビアなんだろうなという感じを持って
います。
風景の方は、なんとなく・・・
レンズ特性でしょうか・・・?
これから皆様のインプレッションや実際の絵が見られると思うと、とても
楽しみです。
書込番号:3984704
0点
2005/02/25 12:54(1年以上前)
じょばんにさんRESありがとうございます。
個人的には本カタログのギター+女性が拝見したかったです。
D2Hはカタログと同じサンプルでしたものね・・・
書込番号:3984839
0点
今夜、ヨドバ○カメラのU店に入荷状況の確認を行いましたが、未だ入荷量と入荷日が決まっていない、連絡も何時出来るか、判りませんとのことでした。
店舗によって発表が違うのか、順番的にギリギリなのか、こちらは不安な一夜を過ごしそうです。
書込番号:3977329
0点
2005/02/23 20:42(1年以上前)
私も今連絡受けました。
明日以降の渡しだそうです。
明日、仕事終わりに取りに行きます。
仕事に手がつかなそう…
書込番号:3977336
0点
2005/02/23 21:43(1年以上前)
私は2月6日に池袋の量販店に予約を入れました。
今日会社の帰りに店に寄って確認しましたところ、明日から
受け取れるとのこと、また電話でも同様の連絡がありました。
明日の帰宅時に受け取ってきます。
予約が遅かったので(本当は実際に発売してから頼むつもり
でしたが、この板に刺激されてつい予約してしまったのです
が)発売日にゲットできるとは思っていなかったのですが。
こうなると今度の土日の天気が気になります。最初の試し撮
りは、絶好の撮影日和とはいかないようですね。
でも楽しみです。
書込番号:3977666
0点
2005/02/23 22:42(1年以上前)
いよいよお店から連絡をもらっている方々が出始めましたね。当方は地方のキタムラに発注しているのですが,この店長さん,なかなか「連絡下手」で困っています(これまでもこちらのほしい情報をいち早く伝えてくれず,クレームをつけてしまったほどです)。どなたか,キタムラから24日に渡せるという連絡を受けた方はいらっしゃいますか?
書込番号:3977987
0点
池袋の某量販店、明日から引渡しが可能だそうです。
D2xのRawに備えて、PCのメモリも昨日2GBにアップしました。
楽しみです。
書込番号:3978123
0点
皆さん、こんにちは。
早く入手出来る方の画像UP楽しみです。
PCでの画像処理時間も教えて頂けると参考になります。
宜しくお願い致します。
早く私にも連絡来ないかな。
書込番号:3979525
0点
2005/02/24 12:01(1年以上前)
ビックカメラ.comからD2xの発送の連絡が来ました。
わたしのところは遠方なので26日に到着です。
書込番号:3980050
0点
2005/02/24 14:25(1年以上前)
私も明日引き取りに参ります。
しかし・・・価格に関してお店から泣きが入ったのでAF-S VR 24〜120を付けて買うことにしました(^-^)
書込番号:3980494
0点
いま、多摩地区のヨドバシカメラから受け取ってきました。
液晶が、D1Xに比べて格段に見やすいです。
D2Hよりも見やすいと思います。
4GBMDのフォーマットに40秒だったのには、ちょっと驚きました。
早く充電が、終わって試し撮りに行きたいですが、
明日は、生憎の雨空みたいなので、週末かな?
購入したお店に5台のD2Xが、入荷したそうです。
書込番号:3980553
0点
2005/02/24 16:23(1年以上前)
通販で予約していましたが、先ほど出荷通知が来ました。
明日手元に届きそうです。
楽しみ、楽しみ!
書込番号:3980783
0点
>4GBMDのフォーマットに40秒だったのには、ちょっと驚きました。
5Gのマイクロドライブ認識しませんでした。
書込番号:3981088
0点
2005/02/24 18:58(1年以上前)
>5Gのマイクロドライブ認識しませんでした。
そうでうすか。。5GB使えないんですか。D70では使えるのに。。
画素数も多くなっているのに認識しないのはおかしな話です。。
PC側でフォーマットしてもだめですかね。
書込番号:3981290
0点
2005/02/24 20:44(1年以上前)
ヨドバシ通販で1月15日に予約し、本日24日に出荷したとの連絡がありました。明日25日には届く予定です。
通販価格498,000円、ポイント10%で49,800ポイント還元、実質448,200円でした。
週末、雨さえ降らなければ屋外ポートレート撮影でD2Xの実力を試してくるつもりです。現D2Hユーザーですが、永く待った甲斐があったかどうか、とにかく実写が楽しみです。
書込番号:3981754
0点
2005/02/24 22:22(1年以上前)
雨の中、箱だけは濡らすまいと必死で持ち帰りました。
久しぶりにワクワク幸せな買い物でした。
今晩夢に出てきそうです。
皆様レスありがとうございました。
書込番号:3982340
0点
夕方、ヨドバシカメラU店から只今入荷したとの連絡があり、引き取ってきました。
現在、説明書を読みながら、電池の充電を行っています。
ポイント還元は予備電池等を購入しましたので、総額50万円以上となりD2X分は13%付きました。
その後の購入はステップアップ還元20%の誘惑に負け、レンズまで購入してしまったしだいです。
入荷分は予約品扱いとなり、店頭に飾る品物がないそうです。
書込番号:3982869
0点
SL STORY さん
>ヨドバシカメラU店から只今入荷したとの連絡があり、引き取ってきました。
U店って、梅田のことですか?
私、昨年の11月に予約して、連絡をもらったのが24日の21時過ぎ、
当然のことながら引き渡しは25日からと、言われましたけど・・・。
書込番号:3983690
0点
U店とは、上野店のことなんですね。
やっぱり関西は、東京に比べ、1日遅れなのねぇ・・・。
書込番号:3986540
0点
2005/02/21 23:20(1年以上前)
>25日には入荷せず入荷未定と言われました
あらそう?
私が予約した某プロショップ(伏字じゃないけど
だめかなこの表現は)では「25日発送予定」って
今朝確認メール来たけど・・・
ちなみに私は一般アマチュアです。
まあ「予定」ってとこが曲者なのだが・・・
書込番号:3969104
0点
2005/02/21 23:45(1年以上前)
聞かれたのは仙台のヨドバシですか?
予約はいつ頃でしょうか?
予約されてないとヨドバシは25日はもう無理ですよ。
(早めの予約は確保できたようですが)
新宿ニコンSSでは、日曜日に、
「当日、希望の方全部の数はそろわないかも知れませんが
発売は大丈夫」だということでしたが。
書込番号:3969319
0点
2005/02/22 07:20(1年以上前)
予約で手いっぱいなんでしょう。
書込番号:3970399
0点
2005/02/22 09:09(1年以上前)
わたしは、昨年11月中野のフジ○カメラで予約をし、昨日、25日の午後に引渡し可能と連絡ありましたが?
書込番号:3970617
0点
2005/02/22 13:16(1年以上前)
「2/25発売」と、ニコンから正式に発表されました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2x/index.htm
書込番号:3971343
0点
2005/02/22 17:14(1年以上前)
おお、いいですね。D2xがんばれ〜☆
書込番号:3971982
0点
2005/02/22 20:45(1年以上前)
私の場合ビックカメラにて2/9に予約しておりましたが、本日確認すると25日に店頭に並び当日引渡しとのことでした。待ち遠しいですね。
書込番号:3972785
0点
2005/02/22 21:31(1年以上前)
ヨド○シ新○店では、23日遅く入荷して24日には引き渡せるといわれましたが?
書込番号:3973054
0点
D2Hが41%の価額で販売が続いているということは販売側の在庫処分ではないことは明らかで、それに見合う仕切り価額でメーカー出荷がしているということです。つまり、それでもNIKONは採算が合っているんですね。だったら比例すると25.8万が適正価額ということになります。
画質だってEOS1DsMarkUに比べてCMOSの面性が半分ですからイメージサークルのいいところだけ使えばよくなければおかしいですよ。それに公開されている画像はプロのものばかりです。デモ機で実写できるならよく確かめた方がいい。要は素人が素人の感覚で判断することが一番大事だと思います。1年前のD2Hの板はよく荒れていました。どうか品質と価額でこの板が荒れないこと願っています。
0点
D2Hの販売が続いているということは在庫処分が思ったように進んでいないだけじゃないでしょうか?特に今となってはHsが発表されましたから。
書込番号:3960893
0点
2005/02/20 14:24(1年以上前)
恐らく、この板も「荒れそう・・・・・!」
比較するのも失礼な1DsMK-Uの市場価格が76.5万円程ですから
せいぜい35〜36万円程度なら、購入を考えはじめる範囲かな。
機械部分、レンズとの相性では評価できるが、出来上がる絵の完成度(汎用性)を考えると相当の遅れを感じる。
D2Xがフィルムカメラなら合格点なのだが、デジタルカメラだからね・・・・絵まで責任とってもらわないと。
まあ、人それぞれの評価・価値観だから色々な意見が交錯すると思うが・・・・・。
書込番号:3961285
0点
2005/02/20 14:34(1年以上前)
入手不可能な情報はやむをえないとして,自分で考えて判断している人はクールに発売日を迎えていると思いますよ.このような板の情報はいろいろな人の色々な意見や,自分ではわからない実体験による人の意見が聞けることでしょう.もちろん,自分は正しいと思っていても推定と事実は区別しないといけないでしょう.最終的な判断は自分の責任で自分がすることを知っている人には役に立つと思いますし,そうでない場合は群集心理や押し付け議論ですさんだ状況が発生することは,どこの世界でも最初から起こりがちなことだと思います.まあ荒れないことを願うと言う点ではお互い何の利もありませんから全く同感です.
書込番号:3961330
0点
OUTRAWさんに同感です。まだ一般には誰も手にしていないD2Xに対する無用な挑発に乗ることもないですしね。来週末には自分なりの判定を下していることでしょう。早く金曜日にならないかな。
ただ、レンズ選びのための情報がまだ少ないので皆さんの評価を早くお聞きしたいですね。DXレンズがいいのはわかっているのですがフィルムカメラとの併用を考えると私としてはなかなか手が出しにくいんですよね。
書込番号:3961439
0点
2005/02/20 15:59(1年以上前)
私も30年来のニコンユーザ。
デジタル一眼では4台ほど使っています。
ただ、ニコンユーザだからといって、安易に満足・妥協しないよう心がけています。
欠点を述べると「貶し」と思われがちですが、事実は明確にしていきたいですね。
今回のD2Xについては、時期をずらした購入を予定していますが、早期に購入される皆様の感想、お待ちしています。
フラグシップ機ですから、作りや基本部分が良いのは当たり前で、他社のフラグシップ機との比較の観点で
ご報告戴けると有り難いです。
D2Hでは支持者の1年でしたので、D2Xでは逆の立場でいくと思います。
まあ「年寄りの戯言」ですから、無視されても結構です。
書込番号:3961710
0点
孫欲しい!さん >
無視なんてしませんよ。
そういう考え方が柔軟でスマートだと思います。
ユーザーのハードに対する欠点指摘は使用感ですので当然ですが、
実情を知らない外野が言うと貶しになりますね。
ワタシなどニコンを裏切って他社へ行ったせいか、
熱狂的なニコンシンパに 「死ね、消えろ」 とよく言われます(^_^;)
書込番号:3961839
0点
2005/02/20 16:41(1年以上前)
はっはっはっは・・・・万舟さん、1DMK-U使いこなしていますか?
私は、もう少しニコンに残り、辛口評価をしていきたいと思っています。
キャノンも1DsMK−U用の周辺描写の優れたレンズシリーズが開発されれば、要検討ですね。
ニコンのD2Hのノイズに我慢できず 1DMK-Uを選ばれた万舟さんですから、両社の比較も説得力があると思います。
また、ちょくちょく顔出してください。
書込番号:3961917
0点
私のメインデジタルは今のところキヤノンの20Dです。ということで孫欲しい!さんの比較報告せよとの期待には応えられませんが、もし孫欲しい!さんが手に入れられたら長所短所、そして短所についてはできれば改善や工夫で補う方法、そして各社のフラッグシップ機との比較なども皆さんに報告してください。よろしくお願いします。
書込番号:3961976
0点
私は早い段階で予約を入れていますので、25日には入手できると思っています。その際は報告します。
ここで話題になっているデジタルカメラマガジンの画像をネットで見ることができます。雑誌の目次にURLとユーザー名、パスワードが記載されています。但し、パスワードには間違いがあり、jの後にyを入れなくてはいけないようです。
書込番号:3962040
0点
2005/02/20 17:10(1年以上前)
孫欲しいさんもそういう意見であれば十分意義のあるものだと思いますよ.ただ少し書き方を自分の推測(D2Xはそのはず)と意見であることを前提に押し付けない方が良いと思います.
別のメーカの物を使っていると言う万舟さんもそういう観点での意見は参考にさせてもらえるものと思います.私も銀塩時代のウン十年間は他社製でしたし.
色々な板を見ていて思うのは,荒れる原因はきちんとした意見をしていない一部の心無い人(例えば下記のA.B.C)の挑発に一部の人が乗ってしまうことが原因のような気がします.例えばA.ユーザではなく,なるつもりもなく単に原則論で議論に勝ちたくて仕方がない人,B.競合他社の熱狂的ファンか或いは同じメーカの別機種のユーザで,自分が普段主張している優位性を覆される可能性のあるものをけなしたくてしかたがない人,C.自分の責任で判断せず,流言蜚語等に惑わされて衝動売り買いし,自分の思い通りになっていない部分に対して逆切れしたい人.これらの挑発にまともに反応すれば思う壺ですし,自分がどうしたいかの判断にはまるで無意味で時間の無駄使いですね.特にB.は子供のようなものです.私は良く一人で遠征撮影にも出かけますが,その場所に銀塩仲良しクラブなどあろうものなら,デジタルが現れるとよってたかって聞こえるようにけなします.まあその時点でどの程度の議論だかわかるので相手にはしませんけど.銀塩も写真の一手段(これまではそれしかなかった)であって目的や法律ではないので,技術の進歩で選択肢が増えたと言うことでしょう.私は今後は自分の都合でデジタルに絞るつもりですが,銀塩の良さと意義は今でも認めていますし,自分が使わないからと言って否定するつもりはありません.
それはそうと,モバイル26さんの銀塩と兼用はレンズの選択肢がきついですね.私はその点は楽です.
いずれにしても今週は平日の一日一日が長そうですね(笑).
書込番号:3962043
0点
OUTRAWさん、またまた同感です。特に上のほう・・(小さな声で)
レンズについては今のところ標準域では単焦点を使ってみようかと思っています。望遠側はキヤノンの70-200mmISが良すぎるだけにあまりかぶらないものにしたいと思っているところです。
書込番号:3962129
0点
2005/02/20 17:43(1年以上前)
う!やはり単焦点ですか.実は私は利便性からズームばかり使用しています.単焦点をけなしたくなったりして(笑)12-24と17-55は非常に良いですが,懐に響きっぱなしです.単焦点も考えていますが,D2Xが先でこの後当分は...
書込番号:3962178
0点
いや、私も通ぶるつもりは毛頭ないんですが、手頃な価格で高画質となるとどうしても単焦点かなと思ったものですから。本当は喉から手が出るほど17−55mmがほしいんですが・・。う〜ん。
書込番号:3962963
0点
2005/02/20 21:23(1年以上前)
たぶんそう考える方は多いと思いますよ.17-55は一押しですけど,デジタルの方にしか使えないものにそのコストとなると(笑).でも入手した後に使いまくるのは楽しいですけど,後で思うと選んで悩む時も楽しいような...
書込番号:3963263
0点
2005/02/21 00:48(1年以上前)
画像だけを素直に見ればD2Xは期待以上でした。右側にある第二勝蔵丸の看板の文字「丸に釣、そして神奈川」もはっきり読み取れます。何方かがおっしゃっているように1Ds−MarkUは「余裕のある画像」なのでしょうが、価格差を忖度すれば、私にはD2Xしか選択の余地がありません。しかし、キヤノンの凄さに惚れ込んだ方なら、もうそちらしかありませんよネ。
懸念材料はRAWで撮影、16ピットTIFFで保存すると約90MB! 1枚でこんなに大きくなるとは予想外でした。
書込番号:3964846
0点
D2Xに期待 さん、さしつかえなければ16ピットTIFFで保存される用途をお教えください。
書込番号:3965479
0点
2005/02/21 10:46(1年以上前)
ニコン人さん まずはお詫びを! 「デジタルカメラマガジン3月号の比較写真」に投稿したつもりが間違ってしまいました。
プリントしてみて気に入らなければ、TIFFで保存した画像を再び開いてトーンカーブ、色相、彩度、特定色の選択、色の置き換えなど何度も修正を加えていくことがあります。これは長い間、モノクロでやってきた覆い焼き、焼き込みなどという習性が身に付いてしまったことと関係がありそうです。それはともかく、JPEGではあっという間にノイジーな画像になってしまいます。画像劣化を最小限に抑えるという点でもっとも有効ではないでしょうか。
RAW現像が面倒と思うときには最初からTIFF−RGBで撮っています。余計なことながら、いろいろな選択を可能にしてくれるニコンの姿勢を大いに評価しているものです。
いずれにしても、これが自分にとって一番いいのではと思っているだけのことです。
書込番号:3965928
0点
2005/02/21 11:10(1年以上前)
D2Hはプロ用、しかも報道プロ専用だったんですね。だから機動性と耐久性がウリで 画素数は少ない方が処理も速いし枚数も撮れる。それに新聞用なら少々のノイズは問題はない。これを一般ユーザーが作品用に使おうとしたことから悲劇は始まっています。
そして今度のD2Xは作品用にシフトしす過ぎでEOS1DMarkUに対応する商品ではない。アンシャープマスクをかけなくても解像感は出るのか?自己負担テストパイロットが殉死しないように祈りたい。
書込番号:3966013
0点
> それに新聞用なら少々のノイズは問題はない。
いや、結局報道からもNOと言われたのでD2Hsを出さざるを得なくなったのでしょうから、
ノイズに問題はあったとニコンも認めた形になりました。
> これを一般ユーザーが作品用に使おうとしたことから悲劇は始まっています。
そうですねぇ・・・
ですから、悲劇と感じたユーザーは早々に処分したことでしょう。
今でも使っている人は、納得して使っているという事ですね。
また、価格が下がって購入された方は最初から納得して購入されている
と思います。
書込番号:3966258
0点
2005/02/21 19:06(1年以上前)
D2Xを買う人はD2Hを処分せずに持っておけば最高のサブ機になりますね。D2Xを持つことによってD2Hが活きてくる逆転の発想もあります。せっかく買ったD2Xがサブ機のなって眠ってしまう〜。何といってもデータが軽いのでパソコンの負担も軽くすみますから。
まぁーまぁ落ち着いて早く買った人の使用感を聞いて実売価額が安定するのを待った方がいいと思います。
書込番号:3967488
0点
予約していたお店から納期についての連絡がありました。
お店に25日の前後に入荷するとニコンから連絡があったそうです。
入荷次第すぐに発送準備にかかるとの事でした。
9月頃に予約された方がおられる一方、私は1月末に予約、入金してたので、出遅れた感じがしてました。当然私の番が来るのはしばらく先だと思っておりましたが、どうやらすぐに手に入りそうです。
お店の予約を上回る入荷数、予約のキャンセル、入金済みのための繰上げ? 等考えられますが、いずれにせよ早く来るのに越したことはありません。すごく楽しみです。
0点
私もお店から25日に渡せるとの連絡がありました。私の場合は1月中旬頃の予約です。元々お店が予約分以外に余分に注文していたものをまわしてくれることになっていたのですがこれで実感が沸いてきました。24日には入荷するようなので、ひょっとしたら24日夜にはバッテリーを充電しながら説明書を読んでいらっしゃる方がいるかもしれませんね。あとは初期不良がないことだけを願っています。
雑誌の評価が一通り出揃いましたが、1000万画素を越えるとあとは個人の好みという感じですね。
書込番号:3960871
0点
趣味貧乏暇なし さん こんばんは。
HN変えられたほうがいいかも。
もし岩国で見かけたら、後ろ指差しますよ。(笑い)
書込番号:3968285
0点
2005/02/21 23:12(1年以上前)
コードネーム仙人さん こんばんは。
D2H板では色々と偉そうな事を書いてしまいましたが、
結局のところ、D2Xを予約しちゃいました・・・。
D2Hを入手して嬉しさのあまりHPも作ったのですが、
大幅に内容を変更する必要がありますね〜。
D2X購入のためにサンニッパも手放しましたので、
岩国ではクロップモードを多用しそうです。
書込番号:3969041
0点
おはようございます。
レオくんの部屋見せていただきました。
イーグルの最後の背中見せてるやつがいいですね。
レンズ資産ある方は、いいですね。
こちらは、本当の貧乏暇なしで、D2Xは無理です。
サンニッパなんてとんでもない、サンヨンを考えてます。
書込番号:3970334
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







