- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさま、こんばんは。
ひさしぶりにD2Xの情報が掲載されていました。
後ほどもう少し詳しく掲載されるようですが・・・。
http://www.digitalcamera.jp/index.htm
一部いただいてきました。(^^ゞ
<撮影関係>
-起動時間は約0.2秒(EOS-1Ds MarkIIは0.3秒)。タイムラグは37ms(EOS-1Ds系は55ms)。
-インタフェースはUSB2.0。USB経由でもRAWデータ転送が約4秒で可能。
-連写枚数は、RAWは通常17枚、クロップ時29枚。JPEG時は通常22枚、クロップ時は35枚を達成。
-発売時期は2005年1月。正確な日程については追って発表予定。
0点
2004/12/10 14:15(1年以上前)
ノイズ対策も気合いが入ってるみたいで楽しみです。
ISOも拡張で1600&3200までという事は、小画素センサーへの懸念もそれほどではないみたいですね。
当初の想像以上に出来が良い感じ。
こりゃ売れるかも!
書込番号:3611606
0点
とても楽しみですが、情報の中の以下が少し気になります。
>-D2Xでは、レンズ側にもミリ190本くらいの解像度が必要。そのため、 小絞りボケの問題や、微妙なブレの問題もある。
書込番号:3625020
0点
今日 カメラ店に行くとたまたまニコン販売の方がおられまして
D2Xの発売日は1月22日とかなんとか話していました。
私がニコン販売の方に聞くと、1月に発売予定ですとしか話してくれませんでしたが、
店員さん曰く、1月中は間違いないでしょうと言っておられました。
早くこいこいお正月だね!
0点
2004/12/09 12:27(1年以上前)
私も懇意のお店で価格を尋ねてみたんですがまだ決まってないようです。しかし発売日はだいたいそのあたりなんでしょうね。そのお店では販売価格は決まってないもののお年玉価格で出したいとのことでなるべく40万に近い価格にしたいとのことでした。
私も購入を迷っているのですが、1000万画素を超えるとレンズを選ぶんでしょうね。初期費用、ずいぶんかかりそうだなあ。
書込番号:3606989
0点
D1Hを使っています。
D2Hは、カメラのメカニズム的にとても良いカメラです。ホールディングも、私にとってはどのカメラよりも手になじみます。操作系も、D1シリーズからなんら違和感なく移行できます。
しかし、D2Hは購入しませんでした。やはり、600万画素が当たり前の時代に、400万画素は解像感が少なすぎでした。
D2Hの発表から1年以上、やっと、D2Xが市場に出てきます。1,200万画素という、A3サイズ印刷での圧倒的な解像感を持っています。
D2Xを待った甲斐がありました。是非とも手に入れたいカメラです。
ニコンの高級機フラグシップとして、デジタル一眼の王道を進んで行って欲しいです。ニコンはこれからも他社の模範となるように、単なるマイナーチェンジでなく、カメラ機構もアップグレードされた、高級機フラグシップを継続的に、開発して行って欲しいものです。がんばれ、ニコンさん。
1点
2004/10/26 14:22(1年以上前)
安くなったD2Hを狙ってたんですが、こういうの読んじゃうと欲しくなっちゃいますね。
でも値段はきっと倍ぐらい違うだろうから、同じお金でD2HとS3proの二台買った方が、幸せになれる気がするんですよね、、、。
書込番号:3425242
0点
2004/10/26 17:46(1年以上前)
こんな画像が出ていました。
本当にD2Xかは不明・・・
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=10806301
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=10825784
書込番号:3425761
0点
2004/11/07 11:16(1年以上前)
NIKONひろさん、こんにちは。
ご紹介の記事、拝見しました。
SONY製のCMOSだったとは知りませんでした。
しかし、SONYのデジカメやビデオカメラって、どうも画素数の割には解像度が悪いと思いませんか? そういう感想を持つのは、私だけでしょうか?
ある家電メーカーの方に伺った話ですと、SONYはまず「カール・ツァイス」ありきで商品企画が始まるので、レンズの解像度とCCD画素の大きさのマッチングが悪いのだ聞きました。本来、レンズ解像度に相応しい大きさの受光体を使わないと、単に高画素数化競争だけを意識して画素の細分化ばかりが進むと、かえって解像度が落ちるのだそうです。
その点、きっとニコンなら、設計上の光学系の相性の問題は予め織り込み済みでしょうね。期待してます。
早く、実際のサンプル画像が見た〜い!
書込番号:3470921
0点
私は現在、キャノンユーザーですが、少し、D2Xのデザインに惹かれています。デザインの好みは人それぞれですが、EOSの1系デザインより、
ちょっとカメラっぽくってすきなんですよね。
ニコンにはDXレンズがあるので、APS-Cサイズでも広角側は
困らないと思いますが、センサーを大きくしていっている
キャノンにはデジタル専用レンズが少ない!
結局のところどちらが有利なんですかね?
価格面ではニコンに賛成です!!(笑)
0点
2004/10/24 17:35(1年以上前)
D2Xは、文武両道で、価格のバランスもデザインも良いし、
これから一番、光るような予感がします。。。ね♪
>結局のところどちらが有利なんですかね?
人の、意見や、考えは、色々あります。。。が、
先を見れば、有利とか不利はないように思います。。。。ね♪
多くの方は、広角側で、キヤノンに分があるように、思っていると
思いますが。。。。私は、個人的に、関係ないと思います。。。。ね♪
書込番号:3419472
0点
私はニコンユーザーですが、発売して1年足らずで製造を
中止してしまうようなカメラを平気で発売した姿勢に疑問
を感じています・・・
私も、デザインは個人的に、D2Xは好きです。
自分が「なで肩」なので、カメラは「いかり肩」に魅力を
感じるのかもしれませんが(冗談です)
> 結局のところどちらが有利なんですかね?
これは、一般ユーザーには全く想像もできません (^^;;;
書込番号:3419567
0点
じょばんにさん、こんにちは。
>発売して1年足らずで製造を中止してしまうような
これって何の機種でしょう?ちょっと思い浮かびません。
(MAXがコマーシャルしてたやつ?)
#大塚ネネは1年契約だったけど、その機種は継続生産していたし
書込番号:3419675
0点
ひろ君ひろ君さん
> >発売して1年足らずで製造を中止してしまうような
>
> これって何の機種でしょう?ちょっと思い浮かびません。
すみません、確認した訳ではないのに、ついつい・・・
某HPの掲示板で、あるプロの方が「現行400万画素のD2Hは既に
生産完了していると思います」という書き込みを見たからです。
私個人は、全く根拠を持って発言したわけではありません。
誤解を招くような書き方をしてしまい、申し訳ありません。
書込番号:3419718
0点
私はD60の事かなーと思った!
ちなみに
2002年5月 D60 発売
↓ 10ヶ月後には
2003年3月 10D 発売
↓ 1年6ヶ月後には
2004年9月 20D 発売
つまりD60は1年も持たなかった
キヤノン党の人に言わせれば「技術革新力の進歩の早さ」と宣う(ノタマウ)が・・
その内にデジカメもパソコン並に春型〜冬型と4半期毎に発売して暴利を貪る手段に出ないとも限らない・・
書込番号:3419837
0点
2004/10/24 20:06(1年以上前)
>某HPの掲示板で、あるプロの方が「現行400万画素のD2Hは既に
>生産完了していると思います」という書き込みを見たからです。
800万画素版D2H後継モデルの噂に、現行機種なにの定価の半額以下と云う叩き売り状態、「生産完了!」にも信憑性ありますよね。
でも、普及モデルならともかくニコンのフラグシップが1年以下の寿命じゃ私含め納得出来ないユーザが大半ではないですかね。
もっとも、これまた噂の「バージョンアップサービス」があれば別ですが・・・。
書込番号:3419992
0点
仕切り価格を下げても実際に売れている(私の友人も新規購入)
状態で生産中止は私にはあまり信じられません。
ライバルメーカーの強力機種に対抗するために
新開発機種用デバイスを無理やり現行機種に詰め込む例はあるでしょうが
#あれ、D60のつもりで書いたけど
見ようによってはD3が出てきたらD2Xの立場は、、、
書込番号:3420086
0点
D2Hはオリンピック対策で出さざるを得なかったんでしょうね。
でも、価格差を考えるとD2Hが意味なしとも思えない。それに、D2Hを購入された方って、後からD2Xが出てくるのを覚悟の上で購入されたのだと思ってましたが?少なくとも私はそういう意味で、D2Hは見送りました。
確かにD2Xで8コマ/秒は予想外でしたが、その場合は4/3機並の受光素子になるわけで、そういう意味でもD2Hの存在価値はあると思います。実際、中古で一台手に入れても良いかな・・・と思っているぐらいです。
書込番号:3455126
0点
某掲示板にも紹介されていたのですが、サンプルらしきものが出ていました。
本物かどうかは私にはわかりません。サイズも小さいです。
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d2x
ちょっと信用できませんかねぇ。。。?
0点
某掲示板のレスにもあるようですが、普通に撮った写真でないと
本物であっても・・・ですね。
また、オリジナルサイズの画像でなければ参考にならないです。
年内には本物が出てくるでしょうから、あせる必要はないかと (^^
書込番号:3379969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







