D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

D100の後継機種はD2xと良い勝負?

2005/10/18 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:611件 夜空 

久しぶりにニコン勢にお邪魔しました。

キャノンからフルサイズで1280万画素の5Dが発売されて、ニコンはD100の後継種にフルサイズで対応出来なければ画素で対決かと思います。

同じ画素ピッチ(APS-Cサイズ)で画素が多いほどラチチュードは狭くなるのですが、今秋モデル1000万画素オーバーでないと皆、買わないのでは?

勿論、連写はD2x、1D MarkU Nには敵わないと思いますが、画質はどうなんでしょうね。

ニコンD-SLR撮像素子の大半を頼ってるのがSONYですが、その、SONYがコンデジでフォーサーズサイズとAPS-Cサイズの中間サイズでこのようなカメラを造ってしまいました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-R1/feat1.html

↑とは関係有りませんが、このご時世、D100ユーザーとしても後継機種が気になります。

書込番号:4511872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2005/10/18 01:58(1年以上前)

あれ? ここはD2X板ですけど (^^;;;
久しぶりにニコンを訪れられたという事で、場所を間違えられましたかね・・・

> 画質はどうなんでしょうね。

D100後継機の話題だとしたら、出てみなければ分からないとしか言いようがありません。
キヤノンの画質に近づく事はないと思われます (^^

書込番号:4511984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/10/18 02:13(1年以上前)

じょばんにさん、こんばんは。

>あれ? ここはD2X板ですけど (^^;;;
久しぶりにニコンを訪れられたという事で、場所を間違えられましたかね・・・

次期出るD200?の書き込み版が無いようなので、ここで書き込みしてみました。

筋違いだったら失礼しますm(_ _)m

書込番号:4511998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/18 09:01(1年以上前)

ニコンの機種なら、どこに書き込んでも問題ないと思いますが、D100の後継機と
言う意味で、D100の掲示板のほうがベターだと思います。
D200(?)の撮像素子は、おそらくD2Xのものを流用するのではないでしょうか?

書込番号:4512249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2005/10/18 09:35(1年以上前)

<以下引用>
7月の段階で急遽D2x12MPにして9/28発表にする予定にした。
S社が新型12MPの納期守っていればこんなことにはならなかったのに。
・・・
スペックもC社のアレと被るし
だから、更にD2x12MP(7月モデル)から変更。
原案であるS社新型12MPにすることにした。
http://www.digicamezine.com/cgi/light/light.cgi
No:2195
<引用終了>

書込番号:4512296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2005/10/18 09:36(1年以上前)

とにかく今は色んな妄想が飛び交っていますね。
何せ、ずいぶん待たせていますし、そこにもってきて他社では追随を許さぬ
新製品発表&発売ときている。
それも、余裕で・・・

D100後継機には希望を通り越して暴走気味の妄想がそこら中で語られています。
フルサイズなんて言葉も出ていますし。
今のニコンに、フルサイズは出せない気がしています。
ニコンも大変ですね・・・ (^^;

いずれにしても出てみなければ分かりませんし、おそらく妄想がはびこる中で
期待外れ(?)として発表されるのではないかと・・・
その後の流れは、何だか想像できそう・・・

フルサイズで発表されたとしたらゴメンナサイ (^^;

書込番号:4512300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/10/18 10:00(1年以上前)

一緒に夜空眺めようさん、NIKONの板では、お久しぶりですね。

D2X・D2Hsのサブに、D70s・D50のステップアップに、D100の純粋な後継機として
書き込む人の思いによってどうにでもとれますからまだ正式発表もされていない機種の話題なら
何処に書き込まれても構わないかなと思っていました。


>>キャノンからフルサイズで1280万画素の5Dが発売されて、ニコンはD100の後継種にフルサイズで対応出来なければ画素で対決かと思います。
私は、D2Xと同等の画質で、D100程度にコンパクトに出来たら嬉しく思っています。


>>同じ画素ピッチ(APS-Cサイズ)で画素が多いほどラチチュードは狭くなるのですが、今秋モデル1000万画素オーバーでないと皆、買わないのでは?
D2Xを所持しているからかも知れませんが、800万画素程度で、私は十分です。
800万画素なら安心して即購入しますが、1000万画素オーバーだと
逆に後々の画像処理(現像・データー保管)を考えたら購入を、再検討してしまいそうです。

書込番号:4512334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/10/18 18:53(1年以上前)

どうも、皆さんこんばんは。

キャノン勢は何処よりも優位なのか何だか分かりませんが、随分落ち着いているようです。
対:ニコン勢も頑張ってキャノンとのライバル意識を持って欲しいものです。

だから逆に秋モデルも遅い発表なのかも知れませんね(笑)

35mmフルサイズで無くても、じじかめさんの言われるD2xの撮像素子と、+画像処理エンジンなら言う事ないですよね。
D2xを意識したカメラがD100の後継種、そんな答えが返ってくると思っていましたので敢えてここに書き込んだ意味もあります。
キャノンの5Dと1Ds MarkUがいい例です。

最近はフラッグシップがハイエンドの座を長く保つのは難しい時代になって来たのではないかと思います。

D100を売って次期機種を購入するには今が一番良い次期かと思いまして。


ラングレー(no.2)さん、お久しぶりです。

以前は外付けHDDなどでお世話になりましたm(_ _)m

>800万画素程度で、私は十分です。
800万画素なら安心して即購入しますが、1000万画素オーバーだと
逆に後々の画像処理(現像・データー保管)を考えたら購入を、再検討してしまいそうです。

確かにRAWロスレス圧縮でもデーター量は1000万画素で10MB近くになるでしょうね。
Tiff16Bitに現像したら、70-80MBになるんでしょうね。
EOS−1Ds MarkUでもTiff16Bitはやはり95MB有りますからね。PCが付いて行きませんよねo(*^▽^*)o~

書込番号:4513132

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/10/18 19:42(1年以上前)

それでは妄想を。
日本の某サイトでD200が198000円という価格設定らしいという書き込みがあり、dpreview.comで騒がしくなってますね。over1000万画素機がそんな筈ない、いや凄いことだと。
どうなるでしょうね。
CCDはSONYかフジかなんて書き込みもあるし。
初めは予想立ったようですが、いつのまにか願い、妄想のようになってるようです。
ほんと、キリないですね。

書込番号:4513208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/19 08:12(1年以上前)

>同じ画素ピッチ(APS-Cサイズ)で画素が多いほどラチチュードは狭くなるのですが、

撮像素子のサイズが大きくなるだけで、ラチチュードは変わらないと思いますが。

書込番号:4514465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/10/19 18:51(1年以上前)

goodideaさん、こんばんは。

>CCDはSONYかフジかなんて書き込みもあるし。

もし上記と同じCCDならフジの方がいいですね。スーパーCCDハニカムには興味がありますね。
でも、フジ唯一のセールスポイントをニコンが使うと言う事は、フジは相等経営が苦しいとも取れます。
Fine Pixのコンデジは私のサブカメラにしようかとも思っていますから。

☆極楽とんぼさん、こんばんは。

>>同じ画素ピッチ(APS-Cサイズ)で画素が多いほどラチチュードは狭くなるのですが

>撮像素子のサイズが大きくなるだけで、ラチチュードは変わらないと思いますが。

いや、APS-Cサイズに新しい規格が出来たのでしょうか?(笑)



冗談はさておき、D2xの連写性能はD100後継に出すとはどう考えても思えません。

でも画質やノイズに関しては、同じかそれを上回るのではないかという予想を期待しております。

書込番号:4515349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/10/19 18:57(1年以上前)

☆極楽とんぼさん失礼しました。

APS-Cサイズで画素をあげると画素ピッチが狭くなり、ラチチュードが狭くなりますね。

同じ画素ピッチだったら、APS-Cサイズより大きくなります。

解りにくい表現失礼しました。

書込番号:4515364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D100がなくなりました

2005/10/17 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

板違いかとは思いますが、D100の板がなくなりましたね。

デジカメの宿命とはいえ、使ったことのある私としてはちょっと寂しい感じがします。

書込番号:4511250

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/17 22:11(1年以上前)

ありますよ(^o^ノ

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501610211

書込番号:4511262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/17 22:11(1年以上前)

さすがに取扱店がなくなると表からは消えますが、板はありますよ。まだ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501610211

書込番号:4511264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/17 22:12(1年以上前)

楽天GE さん かぶっちゃいました m(__)m

書込番号:4511266

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/17 22:20(1年以上前)

タッチの差でしたね(^o^ノ

書込番号:4511298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/17 22:42(1年以上前)

デジタルカメラ
  ↓
ニコン  ← この段階ではD100板が消えていますね
       (価格.COM登録店でのD100扱う店が皆無だから)

  ↓ 更に続けてアクセスしていけば
口コミ掲示板
  ↓
ニコン  ← やっと板が見つかるのですよね。

書込番号:4511374

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2005/10/17 23:03(1年以上前)

失礼しました。

老兵は黙って裏に隠遁したんですね。

書込番号:4511457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/18 15:47(1年以上前)

私は、ここからはいります。
全体の掲示板には「すべて」から、「D100」なら「ニコン」から「D100」を選ぶとはいれます。

http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0050

書込番号:4512836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1dsとの比較はD2x

2005/10/13 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

DPレヴューのサイトに1DSがアップされてます。
比較対照は、D2X。当然だよね。5DとD2Xを同系列で比較しないでね。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1dsmkii/page22.asp

書込番号:4500503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/10/13 14:42(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんにちは。

何故この時期にD2Xと1Dsが、比較対象のレヴューなのでしょうか?
しかも使用しているレンズもバランスにかけているとも思えます。
いくら実撮影画角を合わせるのならば、同じズームレンズ同士の方が良いのでは・・・。
EF24-70mmF2.8LならAF-SDX17-55mmF2.8GとかAF-S28-70mmF2.8Dなどの方が
良かったのではと思いました。

>5DとD2Xを同系列で比較しないでね。
確かに撮影を楽しむ目的では、比較にならないと私は思います。

書込番号:4500636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/10/13 14:46(1年以上前)

申し訳有りません。m(_ _)m

1DsMarkIIと比較されていましたね。
英語が苦手なもんで失礼しました。

書込番号:4500642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件 Myアルバム 

2005/10/13 17:32(1年以上前)

ラングレーさん
1DSならほんとなぜ今頃UPなのって感じですよね。Mark2って書かなかった私が舌足らずですみません。

5Dって書いたかというと、画質うんぬんではなくフルサイズという言葉が一人歩きしてるような気がしたのでつい書いてしまいました。

運動会が中止にならなくてよかったですね。

書込番号:4500862

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/10/13 19:49(1年以上前)

>5DとD2Xを同系列で比較しないでね<

1240万と1280万画素、この事も有り きっと比較される事が有るでしょうね。機能のことも有り
格は違いますが…

画像の比較は 興味がないとかと言えば、私は有りますね(すみません)。

書込番号:4501153

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/13 20:12(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。

そうはいっても1DsMarkIIと5Dはほとんど画質違わないですよ。

書込番号:4501215

ナイスクチコミ!0


HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/10/13 21:06(1年以上前)

「高画質=いい写真」、「ノイズレス=いい写真」でもないし「団栗の背比べ」の画質比較ではしらけちゃいますね。
高画質の5Dや1DsMK2で撮った写真が確実に100万円で売れ、低画質のD2Xのは1万円・・・というなら考えますがね。
もっとも写真を売るなんて仕事はしていませんが・・・・・・・。
第三者(メーカ)が作った機械や試し撮りでキャッキャ言ってないで、早く万人を唸らせる写真でも見せてください。
新機種出るたび、これやられたらたまりませんし、新機種出ないと腕が上がらない?・・・・・・・(笑

書込番号:4501337

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2005/10/13 21:24(1年以上前)

おそらく5Dのフルレビューが出たときには、1Ds2とD2Xとの比較がされると思います(画素数が近いのでD2Xとの比較は避けられないでしょう)。
今回1Ds2とD2Xだったのは5Dが間に合わなかったからではないでしょうか。
postされるのに時間はかかりましたが、撮影は5月にされたものとかが利用されています。

書込番号:4501380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件 Myアルバム 

2005/10/14 08:18(1年以上前)

203 さん
>そうはいっても1DsMarkIIと5Dはほとんど画質違わないですよ。
撮り方がいいとわからないですね。2枚をならべられてどっちが5Dって言われてもわからないですね。
DPレビューの5Dの画像は、わたしは×でしたね。

HT1951 さん
>新機種出るたび、これやられたらたまりませんし、新機種出ないと腕が上がらない?
腕は上がらないけど、物欲は上がるでしょうね。
d2xと使い分けできそうなので1DSMK2も持っててもいいかな?っておもうけど高いからレビゥー記事で我慢です。
D2Xの使い心地はいいし、まだまだD2X用のほしいレンズも待ってるのでいまのところ浮気はむりですね。
でも今まで以上にニコンのレンズ開発が遅くなったら気持ちが揺らぐかも?あは。

書込番号:4502387

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D2X ボディの満足度5

2005/10/18 03:54(1年以上前)

スポーツを撮るものにとってはD2Xはいい機械なんですが、
やはりD3Hがほしいと思うことも多いですね。
D2Hsも試しましたが、やはり400万がその物足りなさは否めない
ときもありますし、ノイズのノリもD2Xとさほど変わらないですし。
それでも操作性やシャッターの切れなどいくつかの点で考えてみて
1DMkIIが欲しいなとは思いませんね。
ほぼ同じ値段ならD2Xの方が使い勝手がいいことが多いですし。
あとはクロップ撮影時にX2画角になることを考慮に入れて
中望遠域100−150mmあたりの明るい短焦点AF-S VR
レンズが出れば文句ないですね。

書込番号:4512075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件 Myアルバム 

2005/10/18 08:11(1年以上前)

D2Xs さん こんにちは。
8月ぐらいにD3Hの噂はありましたね。ニコンヨーロッパの発表はこの事なのかな?でもニコンさんだからそれはありえないか?。

>それでも操作性やシャッターの切れなどいくつかの点で考えてみて
>1DMkIIが欲しいなとは思いませんね。
D2Xボディーの使い心地は、大満足です。ただ長玉VRレンズがほしいだけなんです。で、こそっ〜とD2Xと1DS2,1D2Nの画質を比較してたりして。
D2Xの使い心地の良さは、捨てがたいし、う〜んです。

書込番号:4512188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AFエリアのズレ

2005/10/09 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

前回じょばんにさん購入されたD2Xのピントの甘さ指摘されていましたが私も今回11点AFエリアを調べると9点の左上のAFエリアで合わず左上と左中央の間で合焦します。
本日梅田SCに持って行ったところSCでも確認が取れ工場送りとなりました。
どなたか過去スレで9点で合焦せず修理された方がいましたがその方と同じ状況です。
修理予定は2週間ほどという事です。
中央のAFエリアではベタピン近かったのですが・・・
残念〜!

書込番号:4491439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/10/09 22:51(1年以上前)

SSAITOさん、こんばんは。
D2X入院ですか。不自由されますね。
AFエリアですが、私はほとんど中央しか使っていません。
調べておく必要がありますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:4491694

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/10/09 23:06(1年以上前)

nikonがすきさんレスありがとうございます。
11点AFエリア全部確認しておいた方がいいみたいですね、明日撮影に行きますがD70でがんばってきます。

書込番号:4491776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/10/10 15:59(1年以上前)

今日フォーカスエリア調べてみました。
結論から言えば、5番、8番、10番のピントが甘いです。
ただ、どの程度までなら許容範囲なのか迷うところです。
また、雑誌などには中央部分の精度が高いので、そこを使うようにという事がよく書いてあります。
私も、それを忠実に守ってきたのですが、それが今回裏付けられました。
さて、ピントの甘いエリアですが、どこにピントが合っているのか調べるつもりでいましたが、結局雨が強くなってきたので中止しました。
詳しい結果は私のhpで紹介しています。
http://www.sky.sannet.ne.jp/iron/

書込番号:4493514

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/10/10 17:35(1年以上前)

先ほど雨が降ったりやんだりの撮影から戻ってきました。
雨が降ると疲れます。
AFピントテスト拝見いたしました。
nikonがすきさんは以前ピント調整してもらっただけいい感じでジャストに来ていますね〜
ある程度左右は致しかたないですね。
検証ご苦労様でした。

書込番号:4493776

ナイスクチコミ!0


SL STORYさん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/12 22:33(1年以上前)

SSAITOさん、こんばんは。
私もSSAITOさんと同様にAFフォーカスエリアにピンが来ない事があり、いろいろな被写体で調査してみました。
被写体のコントラストが低い場合はハイコントラストに引っ張られる傾向にあり、AFフォーカスエリアからずれた位置にピントが合う場合があるようです。
SCで調整して貰い、中央部分のAFフォーカスエリアは改善しましたが、ハイコントラストに引っ張られる傾向は残っています。SCの方の説明ではマルチCAM2000の仕様との事でした。

書込番号:4499316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2005/10/13 07:29(1年以上前)

気になってわたしも急いで調べてみました。
新聞を広げ斜めから11点をAFシングルで撮影し中央ボタンで拡大すると、AF-SVR70-200mmでは4端とも後ろピン(中央と端の中間で合焦)。
シグマ50-500では、9点ともほぼジャスピン。
う〜ん。70-200mmとD2xをセットで出すと50-500mmが合わなくなるのかな?
他のレンズでもう少し調べてから、SCへ出すか考えてみようと思ってます。

書込番号:4500110

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/10/13 10:11(1年以上前)

SL STORYさんこんにちは、 ハイコントラストに引っ張られる傾向ですがAFエリア9点中8点は大丈夫だったのですが左上のみがだめでした。
AFセンサー交換すると言っていました。

高い機材ほどむずかしいさん、こんにちは。
たとえば電柱にAFエリア1点のみ合わせカメラを縦一と横一で合わせて合焦するかどうかですね。
こちらに突き出ている物があれば1点のみで合わせやすいと思います。

書込番号:4500270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「デジタルカメラで撮る ヒコーキ写真」

2005/10/06 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 雅にいさん
クチコミ投稿数:14件

みなさん、こん○○は。
私もですが、こちらには飛行機を被写体にされている方も多いようですので、ご案内します。
題名の本を今日見かけたので、買ってきました。
http://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=B-035
これまでこのような類の本がなかったように思いますし、D2Xを使っての画像もいくつか紹介されていて、興味深い内容です。
 

書込番号:4482847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/10/06 20:50(1年以上前)

雅にいさん、こんばんは。
私はまだ飛行機を撮影したことはありません。
しかし、いろいろなところで写真を見かけ、興味は持っています。
よい本を紹介していただきました。
普通に書店に出てますよね
週末にでも買ってこようと思います。

書込番号:4483778

ナイスクチコミ!0


GS馬鹿さん
クチコミ投稿数:33件

2005/10/06 23:07(1年以上前)

雅さにぃさん、はじめまして。
民間機専門ですが、とりあえずアマゾンでポチッとしてきました。
届くのが楽しみです。
情報ありがとうございました。

書込番号:4484186

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2005/10/07 00:04(1年以上前)

是非買わねば。
興味がわきます。

ありがとうございます。

書込番号:4484408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D2X値下げ?

2005/10/06 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

他のサイト(2CH・デジカメジン)で、近々D2Xが10〜20万円ほど値下げされるというのを読んだのですけれど、これについて情報お持ちの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:4482789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/10/06 10:38(1年以上前)

只今、営業時間中なので、こちらに問い合わせてみてはどうでしょう?
http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/contact/index.htm

書込番号:4482805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2005/10/06 11:08(1年以上前)

情報を持っている人はいないと思います。
噂のレベルでしょうから。

しかし、10万円単位で値下げするなんて常識的には考えられませんね。
いずれにしても、元の書き込みが非常識なところの噂ですから、こんなの
イチイチ本気にしていたら生きていけません (^^;

とはいえ、それが現実になったら百姓一揆でも起こしましょうか・・・

書込番号:4482849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/06 11:12(1年以上前)

>百姓一揆でも起こしましょうか・・・
一緒に竹槍でおこしましょう! (⌒_⌒;

書込番号:4482857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/10/06 12:06(1年以上前)

>>百姓一揆でも起こしましょうか・・・
>一緒に竹槍でおこしましょう! (⌒_⌒;

10〜20万円ほど値下げされるなら喜んで参加します。
D200を待たずにD2Xをサブ機に出来そうなのでどっちにしろ嬉しいイベントになりそうですね。(^-^)

書込番号:4482919

ナイスクチコミ!0


HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/10/06 12:16(1年以上前)

20万も下がってくれたら、2台目として「即買い」ですね。
能力が変わらず、本当にそこまで下がってくれるのなら大歓迎ですよ。

書込番号:4482932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/06 14:20(1年以上前)

ニコソ 発表 11月吉日
D100の後継機を現在発売されているD2XをD200に改名し定価を半額にて発売する事になりました。
それに伴いD2Xの後継機については、現在鋭意開発中ではございますが来年早々にはフルサイズ仕様で発売しますので、ご了承下さい。

以上について、昨夜私の夢の中で見ていますから間違いないと思いますよ・・
しかも、ニコ(ソ)社長自ら私の枕元での発表ですから間違いないって!

えっ! デマ情報は犯罪?
おっと スタコラ退散しょつと・・・

書込番号:4483121

ナイスクチコミ!0


スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

2005/10/06 20:19(1年以上前)

噂は下記のところからきているのかなー

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=15285971

自分はあまり英語が得意でないので、細かいニュアンスが分かりませんが・・・

書込番号:4483705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/10/06 20:53(1年以上前)

これから購入する人には朗報ですね。
しかし、単なる噂ならぬか喜び。
すでに持っているものとしては、噂で終わった方がほっとします。

書込番号:4483787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング