D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信32

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました

2015/12/08 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:26件

本日中古で購入しました。
宅配便で到着後すぐにシャッター回数を確認したところ
196000台でした、価格は58000 
相場の値段でしょうか?
後どれほどの回数を使用出来るのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:19387418

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2015/12/08 18:40(1年以上前)

サイバー7さん

大体、15万回のようですが、
D2Xは、今やニコンでは修理不能の機種です。

書込番号:19387450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2015/12/08 19:02(1年以上前)

シャッター回数が、どのくらい行くかは運ですね。
早くシャッター幕が折れたり、ミラーマウントがおかしくなる場合もあります。
一応、SCに持ち込んだり、近くに無い時は送ったりして、センサー清掃をやった方がいいです。、

書込番号:19387502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/08 19:05(1年以上前)

すごいシャッター数ですね。
数軒の中古ショップのホームページを見たが古すぎるのか出品されていないね。
ということは店が責任持てないと判断してるのでしょうか。オークションからの購入ですか。
Dfのカタログでの紹介で15万回をクリアと称しているのですが、はるかに越していますね。
こんなシャッタ数を調べたサイトもありますね
http://matome.naver.jp/odai/2134742781511412001
D3並だと30万回となる、20万回大丈夫とすると単写メインで使うとまだまだ使えるとなる。

鉄道写真の写真家の撮影スタイルをテレビで見ますが、すごい連写の連続。
プロなら普通のシャッター数なんでしょうか。
プロの使う高級機ほどシャッター数を調べてから買わないと、ということですね。

書込番号:19387515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2015/12/08 19:06(1年以上前)

シャッタ耐久試験
D700/D610/D600/D300/D300S/D7100/D7000/D2/D2H/D2X/D1X:15万に合格ですが、個体差があります。
保証値ではありません。

当方のものより少々お高いようですが、外観程度に依ります。
当方のは良心的中古カメラ店 (松坂屋カメラ) 購入で、
どう見ても機材命のハイアマが使っていたと思われる非常にメンテの良いもので、
予備のフォーカススクリーンまで付属、かなり幸運がついて引き当てたと思います。

一応、銀座SCでAFだけ見て貰いました。

書込番号:19387517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/08 19:10(1年以上前)

 残念ながら、高い買い物だったと思います。私なら購入しません。もちろん、今後もしばらく異常なく使用できるかもしれませんが、レリーズ回数が20万近いということは、あちこちガタがきている可能性があります。>おかめ@桓武平氏さんが指摘されているように、サポートは切れていて、補修部品をニコンが持っていません。

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do?categoryCode=0

 どこか修理してくれる業者があればいいのですが、そうでなければ、故障したらそれで終わりになってしまう可能性が高いです。あとどれほど使えるかは運次第ですが、長く使えることをお祈りします。

書込番号:19387524

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/08 19:40(1年以上前)

>後どれほどの回数を使用出来るのでしょうか?

D2Xのシャッター耐久回数は15万回とされていますので
シャッターユニットはいつ壊れてもおかしくないぐらい使われているということだと思います。



書込番号:19387584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2015/12/08 19:41(1年以上前)

別機種

D2XにBS-2アダプタシューカバー

追加でひと言。
アダプタシューカバーはBS-1が正規ですが、D3用のBS-2が使えます。

お楽しみください。

書込番号:19387588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/12/08 20:07(1年以上前)

Amazonのプレミアカメラで購入しました。
詳細は以下でした
条件および注意事項:
中古品 - 良い
業界最長1年間のロング保証付き 状態良好で全体的に綺麗な状態です。ファインダー視界もクリアで、十分にご満足いただけると思います。専門店にて各種動作が問題ないことを確認済みです。購入者様のご都合による返品も可能です。商品到着後、7日以内にご連絡ください。理由は一切問いません。送料分を差し引いた金額をご返金させていただきます。(3)ご購入後1年以内に商品が故障した場合は商品をご返却ください。無償にてメーカーによる点検・整備・修理をいたします。(修理が難しいと判断した場合、購入代金の全額をご返金させていただきます) ◆当店では忠実な商品説明だけではなく、返品保証を充実させネットでも安心してお買い物ができるように努めております。返品した方が良いですかねえ?

書込番号:19387648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/08 20:27(1年以上前)

サイバー7さん、返品可能であれば、即返品されたほうが良いと思います。

かなり使い込まれていますし、メーカ修理が不可能です。

書込番号:19387697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/08 20:34(1年以上前)

 返品可能なら返品して他の商品を選びます。保証付きとはいえ、万一撮影中に故障したらどうしますか?

書込番号:19387720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/08 20:40(1年以上前)

>サイバー7さん

キタムラのネット中古で時々みかけますが、すぐ無くなるので、需要はあるんだと思います。
シャッター数が耐久オーバーだし、返品したほうが良いと思います。

書込番号:19387739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2015/12/08 20:49(1年以上前)

サイバー7さん こんばんは

>界最長1年間のロング保証付き 状態良好で全体的に綺麗な状態です。

修理期間終了しているようですが お店に 1年の間に故障した場合 どのような対応とってくれるか 一応確認とって 安心できると思ったら購入も良いかもしれませんが 安心できないと思ったら 返品も考えて良いかもしれません。

書込番号:19387769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/12/08 21:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます‼️只今
ヤフオクでシャッター数3000台でありますが
入札が少ないのは
何か問題があるのですか?

書込番号:19387814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/12/08 21:23(1年以上前)

この辺りの機種を今狙うのは、わかってる人でないと厳しい部分もありますね。

書込番号:19387874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/08 21:33(1年以上前)

>サイバー7さん

シャッター数だけでなく、機体の状態、付属品、値段、出品者の評価などあるので、なんとも。

書込番号:19387914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/08 21:34(1年以上前)

>返品した方が良いですかねえ?

返品したほうがいいように思います。


>入札が少ないのは何か問題があるのですか?

ただ、単に相場の価格に近いから入札が少ないだけなのかもしれません。
こういうのはタイミングなので、詳細をよく読んで
納得できたら、入札したほうがいいかもしれません。
(中古の場合は同じものはないので、一度見逃すと同じようなものがなかなか出品されないこともあります。)

ただ、当然ながら中古カメラ屋さんと違って、保証はありませんし
購入後に商品の写真と実際の商品の見かけが違ったりしても、(綺麗だと思ったらそれほどでもなかったとか)
基本的に返品はできませんので
(相手次第ですが、返品不可の場合の方が多いと思います。)
そこをどう考えるかにもよると思います。

シャッター回数が少なくても、機械である以上、壊れることはあります。
その場合の保証があるほうが安心と思うかどうかですね。

書込番号:19387915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2015/12/08 21:56(1年以上前)

私のはWeb情報13万ショットで、当初躊躇しましたが、現品を確認して購入に至っております。
テカリが底部にありますが、グリップ等の外装は貼り替え品に見えます。
脚座部にも傷みがありません。価格は3.9万でした。完璧に満足しています。

>サイバー7さん
の価格は、ずばりD2Xs相場ですね。

もし、不審に感じられるのなら、所有していても良いことはないでしょう。

書込番号:19387994

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2015/12/08 22:29(1年以上前)

アマゾンで中古なら「非常に良い」クラスを狙わないとと思いますし、それでもどうなのかな?といった疑問点が残る場合も多々見受けられます。
いろいろ細かく書かれていれば、それなりに判断がつきますが、今度は価格が高かったりなんてものも多いです。
一般的に「高い」と言われているキタムラネット中古よりも、更に高かったりしています。

ヤフオクなどで万が一のときの取り決めがはっきりしないものも避けるべきでしょう。
また、ショット数が逆に少ないものも不具合を抱えている可能性もないとは言い切れません。
既に部品保有等の関係から修理期限が切れている機種ではありますので、余程入れ込んでいるとかの事情がない限りは、避けるべきというのが賢明といえるでしょう。

キタムラネット中古等のように、現物確認をさせてもらえてその上で購入かキャンセルかといった選択ができる良心的な中古ショップで購入されるほうが良いとは思います。

いずれにせよ、中古とは大なり小なりリスクを伴うものなので、慎重に選ばれていかれるほうが良いと考えますし、やり過ぎといったことはないといえるでしょう。

書込番号:19388087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2015/12/08 23:24(1年以上前)

当機種

いいカメラなんですけどね〜

書込番号:19388252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/12/09 08:44(1年以上前)

皆様
たくさんのレスありがとうございます。
昨夜ヤフオクでシャッター回数が3000の品を
入札者無しのところ49000円で
落札してしまいました‼️
二台はいらないし
本当にシャッター回数が3000なのか❓
やはりAmazonで購入品は返品かなぁ〜

書込番号:19388824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信24

お気に入りに追加

標準

キタムラに出てました。

2015/03/07 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

5万円弱。 

以前初代5DにA005をつけていたら町内会の方に「凄いカメラですね。」

と言われましたが、これは「物凄いカメラ」ですね。

ちょっと欲しいかな。

書込番号:18553473

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/07 20:50(1年以上前)

D2Xは程度が良いのがあれば 面白い。
12MPあるし、今となっては色も独特。
ただ、バッテリー上がりが心配。

書込番号:18553501

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/07 21:02(1年以上前)

D2X(s無)が5万円 →相場より割高
単に10年前のプロ機というだけで、2007年にでたD300・D90がでた時点でAF性能・画質・連写など時代遅れとなった。
ボディサイズの割にファインダー倍率も低く、わざわざ5万出すようなものではない。

大体、けちけち太郎はニコンレンズを持っていない。

そして、使ってもいないカメラに「良」を付けるのはルール違反。

書込番号:18553547

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/07 21:10(1年以上前)

EF 100mm F2ってニコンに付けれたか?

書込番号:18553584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/07 21:31(1年以上前)

いやいや、10000円もあればダブルズームはそろう。

書込番号:18553686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/07 22:01(1年以上前)

5Dは今でも十分現役ですのであしからず

書込番号:18553842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2015/03/07 23:03(1年以上前)

ニコンフラグシップ機の礎になった機種ですね。
操作系など、何から何まで現行一桁機に踏襲されています。クロップ連写は速いです。
電池はミラーレス機の3倍はいきます。難点は実用上限ISO400ですかね〜。

ED17-55mmと一緒に使っています。爆速とは言いませんが、かなり速いAFです。
おっと、ファインダの件ですが、色付きが無くやはり高級ガラス採用は素晴らしい。

早く買わないとなくなりますよ。

書込番号:18554168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/07 23:51(1年以上前)

買ってからスレ立ち上げたら。

欲しいって願望スレなら必要無いよ。

5DにBGと70-200f2.8付けたら町内会の人に『物凄いカメラですね』って言われるんじゃないかい。

書込番号:18554404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/08 00:02(1年以上前)

今は5Dを手放してレンズを買ったから、20Dしかないもんね。

書込番号:18554453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2015/03/08 01:10(1年以上前)

当機種
当機種

イヤイヤ、D2Xがあったからこそ今の自分があると言っても過言ではありません。

書込番号:18554673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/08 06:18(1年以上前)

当機種
当機種

>ブローニングさん

画像処理がしょぼいのが一番の問題のようですね…
ISO125でもNR処理のかけすぎのように絵が崩れてる

だけどもRAWから最新の現像、レタッチすれば
現代でも十分通用する画質になると思います♪

画像をお借りして処理してみました
パープルフリンジと色ノイズ消すだけでだいぶ改善されます♪
JPEGからでもこれだけ変えられる

注:等倍で見れるようにEXIFは偽装しています

書込番号:18555005

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/08 06:50(1年以上前)

たけ〜\(◎o◎)/ !
普通はもっと安値だぜ、

書込番号:18555048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2015/03/08 06:55(1年以上前)

当機種

あふろべなと〜るさん

ありがとうございます。
当時の未熟な画像処理のままで保存しています。

特に一枚目はお気に入りでレンズは旧80-400という今では考えられない組合せ
です。
現在はD4を使用しておりますがいまだ納得のいく絵が撮れていません。
結局写真ってやっぱ機材じゃないんだな〜って思います。

ついでにもう一枚D2Xによるお気に入りの画像です。

書込番号:18555054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件

2015/03/08 06:59(1年以上前)

返信有難うございます。

中古で格安とはいえ凄い迫力でした。

写りがどうとかならFZ1000でしょうが、モノとして欲しいのはこちら。

他に気になったのがきれいなF100とF80s(各数千円)NIKONユーザーの方が

ロットで出したのではと思います。

それを「けち太郎がごっそり」といけない妄想をしてしまいました。

5D2の値下がりを待つという考えはどこへ?

書込番号:18555060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/08 07:03(1年以上前)

いえいえ

D2Xの時代って画像処理エンジンが未熟だし
現像ソフトもレタッチソフトも未熟…

ユーザーではどうしようもできなかったですからね…

そのISO100の絵でも暗部に色ノイズが出ているありさま(笑)

いい時代になったものです♪
逆に言えば古いカメラはもっと見直されてしかるべきと思う!!!

書込番号:18555069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/08 07:10(1年以上前)

はは スレヌシの頭の上での 御二人のハナシは 面白いね。
昔のカメラは 未成熟なので 工夫して撮ったものです。
と言うか、銀塩で低感度に慣れていた頃は ISO800でさえ嬉しかった。
オマケに、1600が使えるとなって発狂していた(笑)

書込番号:18555079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/03/08 07:51(1年以上前)

別機種

XとH

ブローニングさんに、一票!

私は、高感度ノイズが酷いD2HとD2Xのおかげで、流し撮りが上手くなりました。

今の私があるのは、D2シリーズのおかげです。
手に入れたときの精神的高揚感は、すごいものがありました。
D2Hは、今も手元にあり、時々使ってます。
こいつのほうが、ノイズの出方が自然だと思います。



私的に、カメラはまあ高感度耐性以外、なんでもあまり変わらないと思います。

写真はカメラで撮るものですが、作品はセンスで撮るものかと・・・


書込番号:18555161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/08 09:58(1年以上前)

予算があれば、いってみてもいいのでは?

書込番号:18555516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/08 10:48(1年以上前)


あれ、けち太さん5D売っちゃったの? (´・д・`)

書込番号:18555675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/08 13:19(1年以上前)

いっちゃって良いと思うよ。
旧くなって旧式甚だしくなっても…道具としての造りの良さは変わらないからね。

画質の善し悪しは『質』だから。
さばくのはまた別の話。
鮮度のよい魚には塩…それだけで旨い!
旧くなると板前のテクニカルな部分で味が変わる。
素材のよい乾物だから…美味しく炙ってよo(^o^)o

書込番号:18556173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2015/03/08 13:25(1年以上前)

さくら印さん

>あれ、けち太さん5D売っちゃったの? (´・д・`)

5Dと20Dを委託で売って、G3(とS3000)でやってましたが

その後50Dに落ち着いています。出る絵は5Dのほうが少し良かったなーと思います。

50DはAF−ONとか新しい機能があってやっと少し慣れました。

5D2が安くなってきたのでそろそろとか思いますが50Dと同時期なので様子見です。

書込番号:18556183

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ135

返信79

お気に入りに追加

標準

気軽なD2Xの作例

2014/11/29 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

まだまだ現役で使用されている方、作例をアップする場にしませんか?
コメントやお返事を気にせずまったりと。
D2Xもあと少しで10年。
こちらも、長くまったり進めましょう。

書込番号:18220684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2014/11/29 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

pengin_dy5wさんコンバンハ

既に手放してしまったので作例を貼る資格はありませんが・・・・
かつてはD2X×2台とD2Hを1台所有するほどのD2バカでした。


書込番号:18220739

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/29 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

花アブとヒマワリ

花アブとヒマワリ2

pengin_dy5wさん、こんばんは^^

自分もついこないだ手放してしまいました。
一度はプロ機を使ってみたく購入。

とても程度もよかったのですが
流石に気軽に持ち出せる大きさと重さではなく・・・
手放しました^^;

カメラの作りは素晴らしかったですね。

書込番号:18220858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2014/11/29 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

D2X+ED17-55mmF2.8G

D2X+Tamron17-50mmF2.8VC

ED17-55mmF2.8Gに似合うボディって言うと、これでしょう。
D100購入時に買ったSB-80DXも活用できるし。で、一か月半前に導入。良いですね〜。
重さも良さげ。ずっとD3使っていますので重さはどうにか慣れていまして。

ニコン銀座SC AF点検完了、使える自信を付けるべく試写中です。

そう言えば、翡翠がこの池とか小川にいまして、大筒抱えた方を時折見かけます。都会の住宅街。

書込番号:18221267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/11/30 06:28(1年以上前)

皆さん、早速のご賛同ありがとうございます。
私がパソコンの前に戻れずに作例がまだアップ出来ませんが、まだまだ現役で使えてます。
皆さんの作例、これからも楽しみにしています^_^

書込番号:18222020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2014/11/30 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G

pengin_dy5wさん、こんにちは。

D2X、2台持ちのD2Xが大好き人間です。
なのですが、最近は他マウントに浮気していて使っていませんでした。

このスレを発見し、久しぶりにD2Xで撮影しました。

カメラ暦は長いですが、腕の上がらない私です。
お目汚しですが、アップさせていただきます。





書込番号:18222530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/30 15:26(1年以上前)

サポートが終了しているようですから、大切にお使いください。

書込番号:18223432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/11/30 17:34(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、素晴らしい作例ですね(^^)
私は高感度が必要なシーンではD610ですが、
D2Xはじゃんじゃん使い込んでいる所です。

D2XとAF-S300mmF4に1.4テレコンを入れています。
旧時代のAFとなったD2XのAFですも、目の前のT-4の通過を綺麗に捉えてくれました。

画像は調整すれば良いとは思いますが、JPEGのリサイズのみです。

D2Xは今でも修理専門業者でしっかりメンテしてもらえます。
気にせずに泥から水辺まで、使い込んでいます(^^;;

これからも皆さんの作例を楽しみにしています。

書込番号:18223831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2014/11/30 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

pengin_dy5wさん、はじめまして。
D300sとリコーGXRでヘタヨコなシャシンを撮っています。
最近、D700、D610などのFX機と悩んだ挙句になぜかD2Xのわりと上物を購入しました。
300sのサブ機?のつもりだったんですが、これが300sよりも使いやすいのです。
しかもスペック的には300sの方が上手のはずなのにD2Xの言葉でうまく言えないような綺麗さに驚かされています。
300sにはBPを付けてバッテリーも共通のEN-EL4ですが、なぜかD2Xの方が手にしっくりなじみます。
ワタシもpengin_dy5wさんと同じく300mmf4にTC−17Eで飛行機撮りしているんですが、D2Xは300mmに20Eを取り付けてもAFが早いです。
300sでは300mmf4に20Eでは晴天でも迷ったり合焦しなかったり。
もっともっと数をこなしてD2Xを楽しみたいと思ってます。
画像は11月30日の築城航空祭です。
が、これは驚くなかれ、一眼初めての女史が16-85mmで撮ったのです。
もちろんJPG撮って出しです。
初めて一眼を手にしてこんな画像が撮れるんですからD2X恐るべし・・・です。

書込番号:18225366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/12/01 20:03(1年以上前)

当機種

D2X+AF-S 28-300mm

haruzou321015さん、私もD2Xのフィーリングが非常に気に入っています。
D610を併用している為、如実にそのフィーリングの素晴らしさを感じています。
やはりプロ機というと、別格の造りなんですね。
カメラという道具を仕事として使う為に、徹底して作り上げているんだと感じています。

またプロの仕事は一瞬を逃しては仕事になりませんので、やっぱり使いやすさ等は、
他のグレードのカメラよりも、一番使いやすく仕上げてるのかな?なんて考えています。
それが女史さんの作品に表れていますね。
イキナリ使っても、撮れる・・というのがプロ機の証拠とでも言いましょうか。

これからも、D2Xの作例を楽しみにしています。

書込番号:18227531

ナイスクチコミ!1


blackcat2さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオサギのハンティング

日溜まりのユリカモメ

鎌倉湖(散在が池)の紅葉

pengin_dy5wさん はじめまして…
お気軽にというタイトルですので、お邪魔いたしました。
D2Xに18-200を装着して、振り回してます。計2kg近いですね。
でも、楽しいですね。都内庭園や鎌倉近郊で撮ってます。
拙作ですが、UP致します。羽毛の表現に満足してます。
笑ってやってくださいな。^^;

書込番号:18234050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/12/03 22:12(1年以上前)

当機種

blackcat2さん、これからもお気軽に楽しみにしています。
18-200の解像感もかなり良いですね、毛並みも素晴らしいです。

ブローニングさんや、aki's-photoさんのような素晴らしいトビモノは難しいながらも、
私もカワセミの留まり物を1枚、今年の夏の写真をアップさせて下さい。

うさらネットさんも、ぜひD2Xでカワセミ撮影頑張ってください(^^)

prime1409さん、気軽なアップを大歓迎ですので、ぜひこれからもD2Xを使ってあげてください(^^)

書込番号:18234570

ナイスクチコミ!4


blackcat2さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/06 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クリスマスの定番?アンスリウムです。この赤、難敵でした。^^;

熱帯睡蓮のティナという種です。いかにもというカラーを撮りました。

熱帯睡蓮ミセスGHプリングという種です。淡い白のグラデが艶かしいですね。

pengin_dy5wさん…調子に乗って今度は花をUPします。^^
大船のフラワーセンター温室です。赤色の発色をうまく撮れるか
トライでした。マゼンタからルミオレンジまで、潰れたり被ってリ
で私にはいつも難しい撮影です。^^;

書込番号:18243994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/12/06 21:01(1年以上前)

当機種
当機種

AF-S 300mmF4

サギの飛びつき:AF-S 300mmF4

blackcat2さん、花も綺麗ですね(^^)
この時期は温室も無く、私の近辺では花は難しいです。
ロウバイ待ちの状態です。

今日は私も野鳥を狙って繰り出しましたが、
カワセミが不在で、サギでした(^^;;

後、夕刻の満月を撮りましたが、ISO400では流石にノイズが酷く
ライトルームでノイズ処理をしました(^^;;

書込番号:18244202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2014/12/06 21:32(1年以上前)

当機種

pengin_dy5wさんコンバンハ

私のD2X歴の中で一番気に入っている写真です。

書込番号:18244313

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/12/07 09:11(1年以上前)

ブローニングさん、良い撮影されていますね!
既に手放されてしまっているのが惜しいです。

書込番号:18245511

ナイスクチコミ!0


blackcat2さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/14 10:23(1年以上前)

当機種
当機種

紅葉を覗く円窓…

苔石に紅色落葉…

pengin_dy5wさん
なかなか、他の方からUPが有りませんので…
鎌倉・明月院です。アンダー部の深く精緻な階調描写がD2Xの
得意技かなと思ってます。少し拙作をUP、いたします。^^

書込番号:18268587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/12/14 22:12(1年以上前)

blackcat2さん、今週は多忙でD2Xを持ち出せなかったです。素晴らしいお写真、実に綺麗です^_^ これからも気軽にお写真お願いします!私もD2Xを持ち出す意欲が湧いてきます^_^

書込番号:18270907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/12/16 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年の夏に撮ったスナップが見つかりましたので(^^)

福島のブリティッシュガーデンという、日本に居ながらイギリスを感じれる場所でした。
暗い場所でも、D2Xが良い雰囲気を描写してくれました(^^)

書込番号:18276820

ナイスクチコミ!1


blackcat2さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/17 10:51(1年以上前)

当機種
当機種

東京のお堀沿い。夕方の一景です。

東京の庭園です。夕陽を浴びるコスモス…

pengin_dy5wさん
拙作にコメント、ありがとうございます。
福島のガーデン、良いカラーリングですね。特に左の室内は、豊かなアンダー階調がステキです。
やはり、アンダートーンの解像力…この機種一番の持ち味ですよね、改めて見直しました。

この秋に撮った絵を少しUPさせていただきます。^^;

書込番号:18278527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 D2X ボディの満足度5

2014/12/20 21:44(1年以上前)

当機種

D2X + タムロンSP150-600mm

blackcat2さん、色調も良いですね(^^)
まだまだ現役で使えますし、じゃんんじゃん持ち出したいです。

やっと私も持ち出せました。
タムロンSP150-600mmを使い、ハクチョウを撮影しました。
トリミングとリサイズもしてあります。

書込番号:18289812

ナイスクチコミ!0


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:331件

皆さん、こんにちは。

今回はd2x購入について迷っています。

何を迷っているかといいますと、現在、キタムラ2店舗よりd2xを取り寄せています。
※一台は店頭で確認しました。
使用は、Bマットスクリーン使用。Dk-17M付き。
ファインダー内もとても綺麗で外装は、一部色ハゲありですが、当て傷ではありません。

シャッターも問題無し。
グリップもほとんどヘタリなく綺麗です。

備品、箱全てあり。

もう一台は、キタムラオススメ付き。
まだ本体は見ていませんが、かなり綺麗な状態が写真でもわかります。

グリップも新品のように黒ぐろツヤがあり、液晶カバーも新品のように綺麗です。

こちらのボテーがあまりに綺麗なのでキタムラにシャッターカウントを聞いた所、リセットされていてわからないとの返答。
リセットはどのボデーでもできるので、前オーナーがやったのではと話がありました。

自分としては、前オーナーがオーバーホールをしてくれていれば視野に入れたいとおもいますが、一台目の方も、前オーナーの丁寧な使い方でとても綺麗で、拘りを感じるボデーと感じます。

製造ナンバーは二台目の方が新しく、値段も千円程高い設定。
キタムラ評価ランクはどちらもABランク。
値段は59800円と61000円。

かなり迷っています。
購入の時、ここを比較すれば安心とか、この部分を見たほうがいいなどアドバイスお願いします。

ボデーはもう古いですが、シャッターを切った感触やファインダーを覗いた感じはもちろん最高でした。

書込番号:18010027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2014/10/03 20:28(1年以上前)

迷ったら外観が綺麗な方ですが、昔から良く言われる三脚座回りは如何。多少差なら高い方。
当方も気にしている機種です。

書込番号:18010053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2014/10/03 20:32(1年以上前)

9年前のを、わざわざ購入は、ファイターですね。
壊れても、部品保有年数は、切れていて、修理出来ないのでは。
シャッター回数が、わからないのに、手を出す事が、理解出来ません。
シャッター幕が、壊れていなくとも、ミラーマウントが、へたっている場合もあります。
横方向に、シャッターを切って、問題が無くとも、地面に向けて、切ると、振動がある場合もあります。
自分なら、部品保有年数が切れたのは、手を出しません。

書込番号:18010072

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2014/10/03 20:32(1年以上前)

キタムラのネット中古はよく利用しています。

ランク付けは、あくまでも目安であてにしなう方が良いかと。
なぜなら、評価するのは人間ですし、人によって差が出ることもあります。
最近、レンズを買いましたが、2000円安い方が状態は良かったです。

中古の場合は、実際に比較してみて評価をご自身でするべきかと思います。

書込番号:18010077

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/03 21:03(1年以上前)

ニコンはキヤノンよりも 長期間修理可能な可能性が高いですね。
一応 問い合わせておくのが無難だけど。

書込番号:18010218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/10/03 21:05(1年以上前)

うさらネットさん、Mievさん、okiomaさん、早速お返事ありがとう御座います。

かなり旧い機種と、もう修理できない事を考ええるとかなりハイリスクと思っています。

なので中古はリスクが伴う事も承知で購入しようかと考えています。

本日確認したボデーの底面も綺麗で三脚跡も無く、角もスレた後は無かったです。

外装は綺麗でも中ガタガタの可能性もあり、よく見比べ選びたいと思います。

書込番号:18010223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/10/03 21:08(1年以上前)

さすらいの「M」さん、返信ありがと御座います。
修理含め一度Nikonに聞いて見たいと思います。

書込番号:18010238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/03 21:17(1年以上前)

>購入の時、ここを比較すれば安心とか、この部分を見たほうがいいなどアドバイスお願いします。

ボデーキャップをした状態でシャッターを切り、背面液晶で、白く輝く点やカラーのドットを探します。ホットピクセルと言って、相当使い込んだ画像センサであれば、かなり見つかります。

>ボデーはもう古いですが、シャッターを切った感触やファインダーを覗いた感じはもちろん最高でした。

ボデーキャップを外し、マウントの側面をよく見ます。バヨネットのスプリングが見えると思います。使い込まれたカメラの場合、このバヨネットのスプリング付近もしくは、マウントの背面部、それとマウント内側のカメラボデイシェルがすり減っていたり傷が入っていたりします。

外観はきれいでも、マウントシェルの交換は、画像センサと一体なので、事実上、カメラ1台丸ごと交換するのと変わらない料金がいります。なので、その部分は、交換されていないと思います。カメラの使用履歴そのものと思いますので、当方ならチェックします。

マウントの裏側に傷があったり、すり減ったボデイは、当方なら避けます。外観は痛んでなくても相当使い込まれているからです。

ニコンFマウントは、レンズを取り付ける際にやや斜めのフランジがガイドしてレンズを締め付ける構造になっています。プロやベテランは、片手でレンズ交換しますので、この斜めのガイドが減りやすく、そこが減ってくるとマウント内側に特徴的なすり減り跡ができます。その摩擦跡で、どの程度使い込まれているかわかります。おおむね1000回以上のレンズ交換で、摩耗します。1000回というのは、毎日、3回のレンズ交換をして1年使い込まれた計算になります。

書込番号:18010269

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2014/10/03 21:47(1年以上前)

こんばんは。
キタムラネット中古はよく見ていますし、ニコン機は数台購入したこともあります。
今のところ、どれも故障などは起こしていません。

ニコンは部品の保有年数が切れてもふんだんに部品確保はしているようですので、問い合わせておくことは良いと思います。
また、必ずしも全てに当てはまるわけではありませんということを断っておきますが、壊れにくいとか故障知らずとかいう評価をときどき聞いたりもします。
そのせいか安心感があるためか、買わないまでも中古はよく見ています。

ただ、最終的に半年間の保証があるにせよ、自己責任ということを意識されておくことは肝要かと思います。
既にリスクを伴うものと書かれていますので、それであれば楽しむことはできるかとは思います。

実際に店頭で触らせて確認できますので、この時に擦れやキズなどの確認は勿論、一通り作動させたときにボタンなどにヘタリはないか、あまくなってないか…ありとあらゆる方向から見て触っていくことが肝要かと思います。
外観は綺麗でも機械ものですから、あまり使ってないと逆にコンディションがよくなかったりもします。

ショット数はニコンの場合は、フリーソフトなどで確認することはできますが、これもあくまでも目安です。
中古車の走行キロのようなもので、あまり多ければ避けることは勿論、少なすぎても前出のコンディションが良くなかったのではないかと考えるべきでしょうか。

とにかく、とことん疑ってかかっていって、納得された上での購入であれば後悔もないかと思いますし、不思議と故障が起きる確率も低かったりはします。

店の評価もあくまでも目安であり、B並品に近いAB良品だったり、逆もまたしかり。
一定の品質以下の物は置かないようですが、最終的には自身の判断にゆだねられるとこが大きいです。
考えられる手を打っておけば、はずれを引く確率は低いかと思います。

あくまでも巡り合わせではありますが、前向きに楽しんでいきましょう。

書込番号:18010402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2014/10/04 01:31(1年以上前)

あじごはんこげたさん、Hinani4さんアドバイスありがとう御座います。

購入の時は、しっかり確認し後悔しないようにします^_^

書込番号:18011204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/04 16:07(1年以上前)

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=C0C304DE77F28EF09725DF04EB5D8117

修理部品は無さそうなので、買うなら勝負!ですね。

書込番号:18013010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/10/04 21:50(1年以上前)

じじかめさん、やはりパーツはありませんか。
皆さんのアドバイスを参考に、本日夕方d2xを購入いたしました。
シャッターカウント等調べましたら、レポートいたします^_^

書込番号:18014187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2014/10/05 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

購入したD2x

ペンタ部に少々擦り傷ありますが

ボタン類も経たり無く、文字も綺麗です

ソフトで確認。総レリーズ数1754ショット

皆さんこんばんは^^

皆さんからのアドバイスを参考にしながら2台を見比べ結果、キタムラABランクの値段の高い方を購入。

もう一台の方は、付属品も箱もフルセットでありましたが、製造Noが購入したものより古く(ナンバー部分も黄ばんでいました)状態は非常に良かったですがテカリもあり。(ペンタ部に少し擦り傷あり)

もう一台の方も、ペンタ部に擦り傷がありましたがボタン類もヘタリがなく良好。
付属品は、予備電池1ヶと充電器、ストラップ(新品のように綺麗)

悩みに悩み少しお値段が高い方がコンディションが良かったので購入しました。

シャッターカウントはソフトで確認すると1754ショット。(キタムラで聞いたらリセットされているので分からないと回答あり)結構適当な回答でした。

その他、オーバーホール分解する際のボルトの色ハゲも無し。
マウントも磨り減っていなかったので購入に決めました。

Nikonも部品がなさそうなのでD2xは単発で撮影し使用。
連射は先月購入したD300sで。

勝負の時は、D600出そうかと。

最後に

皆さんのアドバイスのお陰でいい固体にめぐり会う事ができ嬉しく思います。
本当にありがとうございました^^

書込番号:18014767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 D2X ボディの満足度5

2014/10/05 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

良い買い物が出来たようですね(^^)
オーナーからのアドバイスが無かったようですので、コメントさせて下さい。

私もD610(D600からの変更)とD2Xの2台体制ですが、
記念写真などの重要なシーンはD610ですが、カメラを酷使するような環境下では、
プロ機D2Xをためらわずに持ち出しています。

D2Xのカメラのフィーリングはさすがプロ機。
画質面への要求が高くない状況なら、D2Xでの撮影が楽しいです!

高感度はD610はおろか、お持ちのD300Sの足元にも及びません。
ISO200までと割り切り、緊急時でもISO400とし、フィールドの天気や現場の状況で
お持ちのカメラ資産からカメラをチョイスされるとD2Xの感度に悩まされずに
ストレス無くD2Xを現役で撮影し、楽しめると思います。
古い機種ですので、一長一短と思って、何でもD2Xと思わずに気楽に構えて楽しまれると良いとおもいます。

ちなみに、色々な修理業者で未だD2Xをメンテしてもらえます。
唯一ファーストシャッターのみERRが出る症状が固体により発生する可能性があります。
古いスレを確認されながら、発生したら対応した方が良いと思います。
もちろん、発生しなければ問題ありません。

液晶モニターのカバーはスレが付き易い上に、ゴミやホコリも入りやすいです。
最近の液晶保護シールを購入して、適当にカットして液晶に貼るようにするのがおススメです。
カバーは最近、外してしまいました。
10年前とは比べ物に習いほど、液晶の保護シールも発展しています。
良いシールがiPhone用にタップリ出ています。
上面や背面の下の小さい液晶等にもカットしてしっかり貼られると良いと思います。

〜添付写真は、
※ 泥の付いた軍手で作業しながら撮影中のD2X。
※ 釣りに行った時には、砂利に直置きも。
※ 海に行けば、多少の海水の潮被りでも、まだまだ元気です!

書込番号:18018732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/10/06 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ボタンが近くてちょっと押しにくい

100均の液晶フィルム。カットして貼り付けました。

こちらも同じく、小液晶とカバーしたの液晶にフィルム貼り付けました。

pengin_dy5wさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
ワイルドな感じが伝わってきます^^

ついにと言いますか、自分も1桁機を持つ事ができ満足しております。
古い、古い機種ですので正直迷った所はありましたが、よい個体にめぐり合えて良かったです。
※ファーストショットでは今の所エラーは出ていません。

ボデーを部屋で眺めながら早く撮影したいと思っていますが
最近忙しく撮影出来ていません。

ボデーの方は、最近の機種には高感度撮影では負けますが、低感度ではまだまだ張り合えると思います。
シャッターを切った感触やファインダーを覗いた感じも最高。
※ファインダーも見やすいです。

唯一不満といいますか、使いにくいと感じた所は、親指AF時のボタンの位置ですかね。
AE-L.AF-LボタンとAF-ONボタンが近すぎて、親指の先端がAE-L.AF-Lボタンに触れてしまい
AF-ONボタンが押し込みにくい所以外は満足。

>ちなみに、色々な修理業者で未だD2Xをメンテしてもらえます。
メンテナンスをしていただける業者もあるみたいなので安心しました。

さらに良い所は、グリップ(握った感じ)が全然違います。
D300sもそうですが、とにかく握りやすい。

たまに電気屋で展示品のカメラを触りますが、一度使うと違いがハッキリと
分かりますね。

次の予定は、Dk-17Mと背面液晶カバー新品交換、できればスクリーン交換(マットタイプ、格子線入り)

最近時代の流れに逆行してカメラを楽しんでいる自分ですが
古い物にしか撮れない絵もあり楽しみです。

とは言いつつも、D750も気になる自分でした^^;

pengin_dy5wさんにもグッドアンサーを送りたい所ですが
ご了承ください。

丁寧なアドバイスありがとうございました。


書込番号:18022483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2014/10/06 21:56(1年以上前)

機種不明

改めて上部液晶部、フィルム貼り付け

二枚目の上部液晶写真がピンボケのやつでした^^;
すみません。

書込番号:18022516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 D2X ボディの満足度5

2014/10/07 20:14(1年以上前)

素晴らしいです。
液晶のフィルム、かなり良いカットですね(^^)
私の雑なカットは恥ずかしくて、アップ出来ません(^^;;

他には、ストラップを本革製にして、地味なドレスアップをしています。
ニコン純正の本革にしてもカッコよさそうです。
私のはホースレザーのストラップを付けています。

まだまだ楽しめる機種ですし、どんどん使い込みたいです。
今やD610より頻度高いです(^^;;

書込番号:18025529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/10/08 11:36(1年以上前)

pengin_dy5w さん、こんにちは。
実は今ストラップも迷っている所なんですよ。
D600にはNikonのシルバー幅広のストラップ。D300sは赤のNikonストラップを使用しています。D2xはまだ付けていませんが、皮タイプも中々いいですね。

書込番号:18027801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 D2X ボディの満足度5

2014/10/08 21:18(1年以上前)

http://acru.jp/

私はAcruというブランドのホースレザーを使用しています。
1万円位しましたが、使っても使っても味が出てきて良い感じです。

D2Xの位置づけとしては、現役の戦闘機のようなD4と違い、

報道やスポーツなどの第一線から退き、
撮影を楽しむ・・というような、趣味マシンとした位置づけがD2Xには気楽で似合いそうです。

趣味として徹底的にストラップ等、細かい所にも大人のコダワリを入れて、
渋いストラップで雰囲気を出しても良いかもしれませんね。

他にも本革レザー等のストラップを小さい工房がたくさん販売しています。
このストラップ選びが楽しみの一つです。

良いのを買ったらご紹介してください。

書込番号:18029518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレート最適レンズ

2014/09/15 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:58件

当方、たまにモデル撮影会にいくのですが、画角50mm前後に最適なレンズはありますか?
尚、D3Sも使用しておりますので、フルサイズ(FX)にも使用できるレンズが良いです(DXレンズはFXで使用すると外周がケラレてしまうため)

所有レンズ
ニコン35mmF2D
ニコン 60mm2.8
ニコン28-300mm
タムロン17-35mm2.8
シグマ50mm1.4

やはりD2XですとAPS-C(FX×1.5)になりますので、ニコンAF35mmF2Dが画角的に最適なレンズでしょうか?

最新レンズでフルサイズ対応レンズでなにかオススメレンズありましたら、こちらも兼ねてどなたか詳しい方おりましたらご教授のほう宜しくお願い致します。

書込番号:17938793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2014/09/15 13:04(1年以上前)

☆まこちん☆さん こんにちは

少し聞きたいのですが 35mmF2D使われていて 何か不満有りますでしょうか?

それにより 別の焦点距離考えた方が 早く結論でそうな気がします。

書込番号:17938827

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2014/09/15 13:16(1年以上前)

ご自身が撮っていて何か問題があるかでは?

最適なレンズかはご自身しか判断できないかと思いますが…
何をもって最適なレンズなのでしょうか?


被写体との距離、被写体から背景の距離など
その場その場で必要なレンズも変わってくるかと

書込番号:17938868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/09/15 13:28(1年以上前)

ポートレート撮影の場合、最適な画角は85mm前後でしょうか?

当方、D3S(フルサイズ)にも使えるポートレートレンズが欲しいので、やはり単焦点では厳しいみたいですね(画質は単焦点ですが…)

となると標準ズームレンズ24-120mm4か24-85mm3.5-4.5になりそうです。…24-70mm2.8は高くて手がでない。

書込番号:17938899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2014/09/15 14:13(1年以上前)

☆まこちん☆さん 

>ポートレート撮影の場合、最適な画角は85mm前後でしょうか?

D3sで使えるレンズで ポートレートでしたら お考えの通り85mmが良いと思いますし 24-120mm4や24-85mm3.5-4.5と比べると ボケが全く変わると思います。

予算が少ないのでしたら 85mmF1.8でも良いと思いますよ。

書込番号:17939064

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/15 14:26(1年以上前)

好きな画角の単焦点レンズを使いましょう、
好きな画角は個人毎に違います、
私はニコンなら60mm f2.8Gマイクロ、Ai-s85mm f1.4、シグマ150mm f2.8 OSマクロを主に 使用してます。


書込番号:17939110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/15 16:32(1年以上前)

28-300を使ってみて、一番好きな焦点距離のレンズにすればいいのでは?

書込番号:17939497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/15 17:37(1年以上前)

>当方、たまにモデル撮影会にいくのですが、画角50mm前後に最適なレンズはありますか?

画角50mm前後に最適なレンズという条件付けだと、50mm前後のレンズを、すでにお持ちですので、全て最適となってしまいます。

と、前置きして。

当方は、モデル撮影の際は、DCニッコールの105mmF2、135mmF2を使用しています。

モデル撮影が室内の場合は、フルサイズ(D3、D700)で24mmF2.8を、持って行きます。ズームでも良いと思います。まあ、24−70F2.8は定番でしょう。

当方は、モデル撮影会なるものには参加した経験がないのですが、モデル(その一種かも)撮影は、経験しているという、摩訶不思議状態となっています。

というのも。某・実業団系体操競技や水泳やらの記録撮影係を、某・広報部から、仰せつかってフィルム機からデジタル機まで四捨五入して30年、ずっとポートレートならぬ室内競技撮影というのをやってきました。その経験での回答です。400F3.5で背景を黒く落として、床運動の撮影、400F4、200F2で水泳競技、バレーボール専用レンズは200F2など。決定的瞬間は、かなり、喜ばれました。

その流れの中で、プライベート以上に個人的な彼女さまというべき、お方とめぐりあい、現在、室内モデル撮影、特訓中という状況です。

それで...ベッドの上の女性の裸体(...)は24mmで上半身は105mmで、筋肉の描写、腹筋の描写は側面から半照明など、ライテイングも尽くし、色恋も尽くし...閑話休題。

50mmというのは、室内でのモデル撮影で、二人でいるときに、相手の吐息が聞こえるぐらいの撮影距離で必要なアングルなんだ、ということを知り。

スレ主さま とモデル様との間のフレンドリーメーターのエネルギーゲージがレッドゾーンに飛び込んでいる、とも思ったりしました。

それで、コシナ、カールツアイス、プラナー50mmF1.4あたりは、いかがでしょうか。
85mmF1.4の開放が欲しい時もあります。それはそれ、全部使ってみるのも良いと思います。

と、思ったりもしました。はしたなく、セツなく、失礼しました。ご参考まで。

書込番号:17939754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/15 19:41(1年以上前)

モデル撮影会が、大撮影会か、少人数撮影会か、個撮かによって、
最適なレンズが変わってきます。

大撮影会だと、撮影位置が希望通りにはならないので、
定番は70-200/2.8ですね。

少撮なら、多少は動けるので、
24-70/2.8が使いやすいです。

個撮なら、モデルさんとの距離を自由に動けるので、
58/1.4とか、85/1.4、85/1.8などが使いやすいですね。

書込番号:17940261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2014/09/15 20:02(1年以上前)

>ポートレート撮影の場合、最適な画角は85mm前後でしょうか?


どう撮るか、
撮影場所
被写体との距離
この3つだけでも使用するレンズは変わります。

ポートレートであれば確かに、フルサイズで85oが定番ですが。
85oで撮れるときも、場所とか被写体との距離関係で撮れない時もあります。

また、どんなレンズでどのように撮るか、撮影者の考えで使用するレンズは異なります。
このレンズは、こうい言うシーンの時使わないとダメとかこのレンズが最適とかはありません。
ですから、ポートレートで、最適な画角は85mm前後という考えは否定もしませんし正解でもないかと。

書込番号:17940366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/15 20:21(1年以上前)

別機種
別機種

他社35mm F1.8

他社35mm F1.8

モデル撮影会、フルサイズ換算50mmのレンズなら、ボケ味重視で選ぶべきですね。

ニコン35mmF2Dはボケが硬いので止めましょう。
ただ、絞ると光芒が綺麗に出るので夜景撮影には好適かと思います。

そういう意味では、AF-S 35mm F1.8Gかシグマ35mm F1.4が良いと思います。


書込番号:17940457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/09/25 20:45(1年以上前)

MACRO 60mm F2.8 をお勧めします。マクロの浅い焦点範囲で、強烈なボケが期待できます。DXでは 90mmに相当し、まさにポートレート専用レンズになり、FXでは、標準に近い画角で全身ポートレートになりますね。ボケ加減は絞り込みでの調整が基本なのは言うまでもないでしょう。

書込番号:17980921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/09/27 21:19(1年以上前)

8514で挑戦してみます。
有り難う御座いました(^^)

書込番号:17988795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:341件

4月の終わり、ヤクオフでD2Xをセリ落とし、晴れてD2Xオーナーになり、写真をバリバリ撮るぞ楽しみにしておりましたが、もしこのカメラが壊れたら直せるかと思い、新宿のニコンセンターに電話したら<カメラがどういう状態であるかを診ることができるが預かって修理は部品等の供給がままならないので修理を受けることができないと言われた。>F100,F3と言う古い機種の修理が出来るのに何と言う不条理の事、筋金入りのD2Xオーナーの方にお尋ねしますが、修理等はどのようなところでなさっていますか?私は東京在住のものでできればこの近辺であれば助かります。また、D2Xに関してどのようなトラブルが多いのかご教授願えれば助かります。このカメラ長く使用したいものですので、よろしくお願いします。

書込番号:17490464

ナイスクチコミ!4


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2014/05/07 20:30(1年以上前)

ktosiさん
こんにちは

D2XSなら修理:修理部品保有製品一覧表に有りますので
一応、修理センターに連絡してみては如何ですか?

既に生産終了後長期間経過した製品で、部品交換を伴う修理やオーバーホール等は 修理センター へご確認ください。
と有りますので

修理センターのご案内
http://www.nikon-image.com/support/repair/repaircenter.htm

修理内容にもよると思いますが、ニコン以外で修理は無理だと思います

直ると良いですね

書込番号:17490703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/07 20:31(1年以上前)

筋金入りのD2Xオーナーではございませんが以下の2社をご紹介いたします。
修理可能なのかはご自身でお問い合わせくださいませ。


●有限会社 フォト工房キィートス(ニコンOB社員で運営する会社。品川区。)

 http://photo-kiitos.co.jp/index.html


●株式会社フクイサービス (福井県)

 http://www.camera-repair.jp/?gclid=CKuTusmG2awCFeRMpgodaVAkKg

書込番号:17490711

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度4

2014/05/07 21:13(1年以上前)

>F100,F3と言う古い機種の修理が出来るのに何と言う不条理の事

不条理なのか?そもそも、部品数が違うし、進化の激しい電子部品を多用してる方同然だと思う。

だから、デジタルカメラは消耗品と言われるんだと思います。

残念ながら、長く使うものではないと思います。
壊れたら、修理せず、次の機種に行ってください。

書込番号:17490917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/07 22:09(1年以上前)

ktosiさん こんばんは、はじめまして。

やはり僕もMT46さんの仰るように、直接メーカーに聞いてみては如何でしょうか。
その結果を教えて頂けたら幸いに存じます。

僕は、2005年 2月、発売と同時に購入しました。
嬉しくて毎晩枕元に置いて寝たものです。(汗)
その後新しい機種が続々出て来たので、いつの間にかD2xは防湿庫の奥に行ってしまいました。
しかし、今も新品同様、シャツター音も調子よく切れます。
僕が元気な内は出品することは在りません。
何故ならD2xは僕が購入した最初のデジタルカメラなので絶対手放ししません。
よく考えてみたら、未だ10年も経っていないのに部品が無いとはとんでもないですねぇ。

hiderimaさんの仰ることはご尤もですが、何か腑に落ちません。(笑)

書込番号:17491226

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:341件

2014/05/07 22:57(1年以上前)

今晩は、皆様、助言ありがとうございます。ニコンのカメラは、フイルム時代のカメラをF100、F3、F4を使用し、(今も使用しています。)今回、初めてニコンのデジ一眼をを購入、それがD2Xです。手に馴染んで少し重いが良さそうなカメラと言う印象です。私なりに、パソコンで調べ フォト工房キュート、日研テクノ UCSの3軒にお伺いしたのですが、フォトは、あっさりとできませんと返事、日研は、点検は出来るが部品がないと修理不能になるとの事、UCSは修理対象でないのでメーカー回しで修理対応との事、以上、ちょっと寂しい結果('_')('_')、横浜のニコン修理センターには聞いていないので明日にでも、修理対応を聞いてみます。皆様方にお伺いしたいのですが、D2Xと言う個体に故障のシグナルと言うかよくダメになる故障はどういうものか教えてください。D2Xユーザーなり立て初心者の私にあと面倒見が良い修理屋さん等もアドバイスしていただけるならありがたいです。

書込番号:17491514

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/07 23:15(1年以上前)

中古を買うときは、サービスの対象かどうかと、それがいつまでかの期限の確認が大事ですね。
修理をするか、可能かどうかも含めて、故障したときに考える!で良いのではないでしょうか。
ほかの方のトラブルが、自分のカメラで起こるとは限らないので楽しく撮られた方が良いです。

書込番号:17491606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2014/05/07 23:25(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

1号と2号

D2Xでのお気に入り

これもD2X

ktosiさん

以前D2H×1台とD2X×2台を所有していました。

-20℃以上の極寒地で吹雪に見舞われ氷塊になったり2台持ちでがっちゃがっちゃぶつけたり・・・
でも大きなトラブルも無く仕事に遊びにと大変活躍してくれました。
しかしながら、D2HもD2Xもその日のファーストシャッターがエラーになる持病を持っていました。
その最初の1回だけエラーが出るのですがその後は問題なく使用できます。
但し、D2Xは1台のみでもう1台には出ませんでした。
トラブルはそれくらいだったと思いますよ。

現在D4とD7100を使用していますがお気に入り写真のベスト5中2枚はD2Xで撮ったものです。

まあ今でも現役でD2Xを使っているプロがいるのかは分かりませんが、いわゆるプロ機なんだから
もう少しサポートがあって欲しいですね。
でもそうすると新機種が売れないか・・・・・

書込番号:17491654

ナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/08 01:15(1年以上前)

銀座・新宿いずれかに持ち込んで、修理できる範囲での対応をお願いするしかないと思いますよ?
ニコンの場合、通り一辺倒に「修理できません」と断る事は少ないです。
あとはやはり、フクイサービスのようなところにお願いするしかないかと思います。

D2Hは突然死が多かったですが、D2Xはトラブルは少ないハードではあります、ありますが・・・・
ただね、D2X発売から9年以上・後継のD2Xsがでて7年以上経過しております。
普通に考えるとバッテリーの入手性、画質面や性能面、サポート面、高感度など考えて購入される
事をお勧めします。D700・D3・D300以降ぐらいが現実的なラインだと思いますけど。・・

書込番号:17492034

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度4

2014/05/08 09:07(1年以上前)

お分かりになられていないようなので、違う話でお話ししましょうか。


フィルム時代には、10万回シャッターを超えるのは、プロカメラマンでも少なかったのですが、
デジタル時代に変わり、10万回シャッターは、素人でも簡単に1年経たずに超えます。
一番壊れるのが、シャッター周りです。

事実、私は、D1で2回、D1xで1回シャッター幕付近の部品を交換してます。

その時の交換台の費用が、1回4万円〜5万円

現在のD2xのヤフオク相場が5万円前後。

さて、あなたは4〜5万円かけて修理しますか?
メーカー以外の修理となると、費用はさらに上がると思いますが、修理しますか?

それと、一般的に需要が多いと思いますか?商売として成り立つと思いますか?

ご一考願います。



書込番号:17492594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 11:50(1年以上前)

http://www.kanto-cs.co.jp/

こちらに相談してみるとか・・・

書込番号:17492963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:341件

2014/05/08 15:26(1年以上前)

今日は、Ktosiです。D2Xのこの件でたくさんのアドバイス、ありがとうございます。カメラは、機械でありますからいつかは壊れます。ただ、カメラは、物を作り出す機械ではなく、思い出を作り出す機械だと思います。日本は、世界でも有数なカメラ生産国であり、保有国でもあります。古いカメラ、最新のカメラ、多々ありますが、毎日、そのカメラが毎日思い出を量産していると思います。それは、文化です、カメラが壊れたら、最新のカメラを変えればよし、思い出を量産したカメラを直そうと奮闘するのも良し、そのことにヒントを与えるのが<価格.COM>だと思います。日本では3人寄れば文殊の知恵という言葉がありますが<価格.COM>が現代の文殊の知恵であればよいと思います。今後、この件も含めて価格.COMを利用したいと思います。皆様方よろしくお願いいたします。

書込番号:17493493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/08 18:28(1年以上前)

日本人は物を大切にする文化を持ち、使い終えた縫い針や包丁などは、
捨てるのではなく供養などし感謝の意を表します。
この様な日本の心が末永く後世に受け継がれることを願う一人でございますが、
現代の物の寿命には時の縛りがあるのも事実ですから、
先を見越した計画性は自ずと求められる事かと思います。

この先どこまで使うかにより考えの違いも出てきましょうが、
延命を考え補修部品の有る内(保有する業者)にオーバーホールなどを依頼し、
未然に対処するしかないと思います。

書込番号:17493945

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 D2X ボディの満足度5

2014/05/09 21:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610733/SortID=14369999/#tab

要点だけですが、

・発生しやすい不具合(ウィークポイント):ファーストシャッターが「Err表示」
 (ブローニングさんもご指摘)

・修理対応可能な業者:日研テクノさん
 (上記クチコミ掲示板に当方が情報共有させて頂きました。)

書込番号:17498063

ナイスクチコミ!0


nobumaru3さん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/06 15:40(1年以上前)

私のD2Xは使い始めに必ずエラーメッセージがしばらく出ますが、余り気にしていません。この機種はタフに出来ていると評価しています。アラビア半島の砂嵐にあってもびくともしません。このモデルは秀逸と言えます。

書込番号:17907204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 D2X ボディの満足度5

2014/09/07 21:01(1年以上前)

nobumaru3さん、はやりプロフェッショナル機だけあって、タフに出来ているようですね。

私も夏の海、砂浜などで多少の海水を被りながらも、一切問題なしです。
センサー等が古くても、ついついD2Xを持ち出してしまいます(^^)

書込番号:17912028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:341件

2014/09/09 21:32(1年以上前)

返信、遅れましてすみません。nobumaru3さん pengin_dy5wさんのご指摘通り、D2Xはタフな造りみたいです。D800も所有していますが、性能ではD800に負けますが、タフさではD2Xにはかなわないと思います。やはり、カメラはアウトドアで使用するものですから。

書込番号:17918704

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング