D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信65

お気に入りに追加

標準

D2X(s)の買い替えで何を買いますか

2009/11/21 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:6111件

D2XとD2Xsの共通の話題ですが、最初の機種であるD2Xの板に投稿します。
(ただ・・・ほとんど誰も見てないかもしれませんが。)

D2Xが発売されて、そろそろ5年になろうとしています。
私は今もD2XとD2Xsを使っています。
最近の機種と違い、超高感度はありませんが、ISO=100という低感度がちゃんとありますし、
画質も変なノイズ処理がないせいかキレが良く、今でも最高画質機だと思っています。

しかしさすがに5年建てば故障リスクも考えて、そろそろ買い替えを検討する時期になると思います。
そこで悩ましいのは、D2X(s)からどの機種に買い換えるのが良いか、ということです。

D2Xの1200万画素は、5年経った今でもニコンでは事実上の最高画素数です。
(D3sでも同じ1200万画素。D3XでもDXクロップは1000万画素とD2Xより少ない)
つまり、DXフォーマットとしての画素数を維持するためには、D3系は対象外になります。

となるとD300Sしかありませんが、やはりフラグシップの質感には負けますし、
そもそも視野率100%ではありません(本当のフラグシップではない)。

D3sにしてFXで撮れば画素数は維持できますが、レンズを買い換えないといけませんし、周辺画質の低下もあります。
せっかくのDX17-55/2.8が十分に使えないのは無駄ですし、
そもそも、望遠に強いDXのメリットがなくなってしまいます。

一体全体、D2X(s)ユーザーは、何に買い換えればいいのでしょうか。



ちなみに、私が以前買ったD3は、既に売ってキヤノン1Dmk3になりました。(画素数はやや減りますが・・・)
その経験からすると、D2X(s)ユーザーの買い替え機種は、キヤノン1Dmk4がベストだと思います。
どうせFX機にしたらレンズも相当買い換えないといけないので、メーカーを代えても対して違いはありません。

本当はD3sのボディにD300Sのセンサーとファインダー等を載せた「D3d」があればベストですが・・・

このあたりブログにも書きましたが、
皆さんはD2X(s)の買い替え機種について、どう考えていますか。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/9da74478ebfef5f83a33488f6054b9bc

# D2X(s)ユーザーの現実的な買い替え問題を議論したいので、アラシはお断りします。

書込番号:10508098

ナイスクチコミ!3


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/21 10:00(1年以上前)

DXフォーマットでNikonに拘るのならば、D300S以外に選択肢が無いような気が…

既にCanonをお持ちのようなので、EOS 1Dmk4に完全移行されるのもアリなんじゃないですか。

書込番号:10508124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 ブログ 

2009/11/21 10:17(1年以上前)

デジ(Digi)さん、おはようございます。

D2XからDXフォーマットでのの買い換えは難しいですね。

> D300Sしかありませんが、やはりフラグシップの質感には負けますし、
> そもそも視野率100%ではありません

D300系は、視野率100%だったと思いますが。
D700が、視野率100%じゃないですね。

ニコンの色は、ピクチャーコントロールを採用してから、
少し傾向が変わりました。

私は、D2系のモードIが好きだったんですが。
ピクチャーコントロールのD2XMODE1では、少し不満です。
どちらかというと、PCはポートレーを選択する事が多いです。

いずれにしても、D2Xネイティブの後継機は、ニコンからは
出ないでしょうね。

なので、私はまだまだ手放す気はありません。
AFが抜ける事があるのが、少し不満ですが・・・

ワークフローとレンズを考えたら、キヤノンのカメラを買う
気になれないのが本音です・・・

D2Xの買い換えは難しいというか、今は考えられません。

書込番号:10508180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/11/21 10:26(1年以上前)

デジ(Digi)さん、おはようございます。

「D2X(s)の買い替えで何を買いますか」の問いには、普通はD3Xでしょう。

しかし、デジ(Digi)さんにはそうも行かないみたいなので、
ニコンとキヤノンの中級以上の機種のみを考えてみたところ、、、

@フラグシップが良い→D300S、D700、7D、5D2、50Dは除外
AFX(フルサイズ)はダメ→D3S、D3X、D700、1Ds3、5D2は除外
そうなると消去法では1D系しかありません。
画素数でいえば、1D4ならニコンDXフォーマット換算で1150万画素相当ありますので、
許容の範囲内と言えるのではないでしょうか?

書込番号:10508217

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/21 10:28(1年以上前)

D300sをとりあえず押さえておけばいいんじゃないですかね.
17-55/2.8って周辺画質気にならないのですか?

書込番号:10508228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/21 10:44(1年以上前)

D300s持ってますよね。。。ダメですか。じゃD200+MB-D200。。もっとダメ? しかしニコンも罪作りですねー。

「D3d」出るとよいですね。

書込番号:10508270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/21 11:08(1年以上前)

デジ(Digi)さん、こんにちは。

D3Xで撮影して PCで適度にトリミングすれば周辺画質の低下も避けれて、必要画素数も維持できますよ。

書込番号:10508362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/21 11:14(1年以上前)

D2XとD2Xsをだいぶ気に入っているようですが、
部品が出る限り、オーバーホールしつづけるってのはダメなのでしょうか?
買い替えられるほどのカネをつぎ込んで、
徹底的に部品交換してもらうのもいいかもしれませんよ?

書込番号:10508378

ナイスクチコミ!4


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/11/21 11:53(1年以上前)

ニコンは“D2Xs”の真の後継機を出していないのは、企業戦略として、
よろしくないと思いますね。その受け皿が競合会社のキヤノンの“EOS-1Ds Mark V”では・・・。
ニコンの動向を見、真のフラグシップが出るのを待つか、躊躇されるとは思いますが“D2Xs”を
再度購入することもアリかなとも思います。
私は、銀鉛時代に海外に行く時に、EOS-10を購入し、レンズも長短3本ありますので、
デジ一眼とは厳密には違いますが、EFレンズの互換性を重視してキヤノンをまた購入予定です。
個人的には約2110万画素、視野率約100%の“EOS-1Ds Mark V”か、来月末発売予定の
画素数は約1610万画素になりますが、常用ISO感度が100-12800にアップした
EOS-1Ds Mark V” Wに全面移行することも検討されたら如何でしょうか?

書込番号:10508520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件

2009/11/21 13:46(1年以上前)

製造終了機種の板で、短時間にこんなに多数のレスが来るとは思いませんでした。
みなさん、ありがとうございます。

いろいろなご意見が多いということは、やはりD2X(s)の買い替えはちょっと悩みますよね。
確かに、修理しつつ継続使用というのも十分ありえますね。
でも早晩、部品ストック期間終了の時が来るわけですが・・・

私以外にも1Dmk4もありという意見の方がいるのには驚きました。
ニコンは望遠メリットよりも超高感度を重視していますが、
キヤノンは1Dmk4をAPS-Hにしたということで、「高速連写かつ望遠メリット」というニーズは十分あると見ているのだと思います。

ひきつづき皆さん(特にD2X(s)所有で買い替え検討中の方)のご意見をよろしくお願いします。



--> じょばんにさん

> D300系は、視野率100%だったと思いますが。

いや、これはカタログ値ではなく、実測での話です。
キヤノンの7Dでかなり話題になってます。
7Dはカタログ上「約100%」ですが実測は97%です。
それでD300Sも計ったところ、98%でした。
D2Xや1Dmk3はさすがに99%でした。

僅か1%単位での差ですが、構図への影響はありますし、製造上も確実に差をつけているということだと思われます。
(なお数値はいずれも個人的に測定した概算値ですが、雑誌の実測値もほぼ同じです。)

書込番号:10508933

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/21 14:07(1年以上前)

ところで、D2X(s)の視野率は100%なんでしょうか。
D2X(s)も実測してみたら、デジ(Digi)さん的には本当のフラグシップではなかった、というオチになったりして。

書込番号:10509002

ナイスクチコミ!1


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/21 14:28(1年以上前)

と思ったら、実測で99%との事。
めでたしめでたしですね。

書込番号:10509086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/21 14:46(1年以上前)

そろそろFX機(D3s)に買い換えてみては

デジさんの言うFX機のデメリットはわかりますが
それ以上のメリットがFX機にはありますよ

こまかい所ばっかし気にしすぎて大きなこと(メリット)を
忘れてしまってるように思います(涙)

書込番号:10509142

ナイスクチコミ!1


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2009/11/21 15:08(1年以上前)

>一体全体、D2X(s)ユーザーは、何に買い換えればいいのでしょうか。

D300Sで納得できる写真が撮れないなら、問題点はカメラの性能では無く使い手の能力。
故に才能の無い趣味でストレスを感じるよりも、道楽を変えればよろし。

ゲートボールのセットでも買え。

書込番号:10509221

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2009/11/21 15:46(1年以上前)

SOTIRO13さんの
>ニコンは“D2Xs”の真の後継機を出していないのは、企業戦略として、
よろしくないと思いますね。その受け皿が競合会社のキヤノンの“EOS-1Ds Mark V”では・・・。
というのもデジ(Digi)さんのお悩みも分かります。
D300系も決して悪くはないのですがD一桁使いの方がメインで使うにはちょと物足りないのでしょう。
プロの方でもD2系を現役で使用している方も大勢おりますしもう少し待ってみるしかないの
ではないでしょうか?
来年真のDXフラッグシップ機が出ないようでしたら本格的にC社への移行を考えてみてはいかがでしょうか。
もっとも私自身はFXへ移行したくてもできないDXユーザーですので大きなことは言えませんが事情あって今更ですがD2x購入をもくろんでおります。

書込番号:10509348

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/21 16:51(1年以上前)

小生は、D2XもD2Hも買い換える算段はしてません。
FX機を購入出来ないと言う事も有りますが、高感度撮影をしなければ為らない様なシーンでの撮影をしない事も一因です。
どちらかと言えば 屋外動態物を撮る為のサブカメラに為ってるので稼働率も低いから消耗に因る故障は少ないだろうから まだまだ使えると考えてます。

買い換えを考えてる機種の一番手は、後継機が出た場合のE-3かな。

書込番号:10509583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件

2009/11/21 21:35(1年以上前)

--> SOTIRO13さん

> ニコンは“D2Xs”の真の後継機を出していないのは、企業戦略として、よろしくないと思いますね。
> その受け皿が競合会社のキヤノンの“EOS-1Ds Mark V”では・・・。

同感です。
まさにニコンの企業戦略の問題です。
ニコンはD2X(s)ユーザーはFXに強制移行させようという魂胆なんでしょうが、
いろいろな意味で現状より悪くなる移行などするはずはないです。
仮にD2X(s)が何らかの意味で不完全な機器・フォーマット等であるならまだしも、
事実上全く問題ない機器なのですから、同等の後継機を用意するのが当然でしょう。

特に、フラグシップの堅牢さ、質感、高速連写、望遠メリット等が必要なユーザーは、
結局のところキヤノン1Dmk4に行くしかないというのが現状でしょう。

つまり、ニコンの戦略に大きな穴があると思います。


--> ブローニングさん

> D300系も決して悪くはないのですがD一桁使いの方がメインで使うにはちょと物足りないのでしょう。
> プロの方でもD2系を現役で使用している方も大勢おりますしもう少し待ってみるしかないのではないでしょうか?
> 来年真のDXフラッグシップ機が出ないようでしたら本格的にC社への移行を考えてみてはいかがでしょうか。

ご意見ありがとうございます。
やはり、しばらく待つしかないですかね。
でもそれで状況が変わらなければ、やはり1Dmk4ですかね。
せっかくニコンの(DX)レンズも多数あるのに、まことに残念です。


> もっとも私自身はFXへ移行したくてもできないDXユーザーですので大きなことは言えませんが事情あって今更ですがD2x購入をもくろんでおります。

今、D2X(s)は、ものすごくお買い得だと思います。
ただ、やはりD2X(s)ユーザーが手放さないせいか、あまり中古市場に出て来ないようです。
それだけ人気があるというか、代わりがないということなんでしょうね。

---------------------------

他の皆様のご意見もありがたく承っております。
ただ一部に私個人の経緯・事情等に限ったようなレスをしている方がいらっしゃいますが、
問題はあくまで「一般的なD2X(s)ユーザーの受け皿は何か」ということです。

書込番号:10510904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/21 21:56(1年以上前)

こんばんは。

デジさん、D2系→1DmkWですか?
ボクには有り得ないですね。
極端な例えですが、ボクなんかD2Hの400万画素でも充分ですから、D2X以上の画素数は不要です(笑)
ニコンから見捨てられた時、買い替えを検討します。

書込番号:10511018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/22 17:03(1年以上前)

ブローニングさん

横レス失礼します。
>今更ですがD2x購入をもくろんでおります。

D2Xs・D2X、ずいぶん安くなりましたね。
あまり玉数のない機種ですが、ぜひ、お仲間になってください。
お待ちしています。

書込番号:10515053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2009/11/22 18:17(1年以上前)

まっちゃん1号さんどうもです。

>ぜひ、お仲間になってください。お待ちしています。
残念ながら嫁へのD2X稟議が降りません・・・。
と思い昨晩キタムラのネット中古で嫁用にD50のAB品をゲットしました。
逆効果にならなければいいのですが・・・。
当たって砕けてみます。

書込番号:10515401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 D2X ボディの満足度5 チップの部屋 

2009/11/22 23:02(1年以上前)

デジ(Digi)さん 皆様、こんばんは!


ヤフオク等で程度の良いD2系を数台購入されてはどうでしょうか?10万から15万の間で出ていますよ。

書込番号:10517088

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

修理後初の撮影に行ってきました!

2009/09/22 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

当機種
当機種
当機種
機種不明

Tokina AT-X 124PRO

VR 70-300mm

Tokina AT-X 124PRO

Photoshopで合成

D2Xが修理から戻ってから初めて撮影に行ってきました。
撮影場所は伊丹です。
D2Xは室内専用機化してしまっていたので久々の屋外撮影です。

なんでもない画像で申し訳ございませんが、D2Xの板が寂しいとつい書き込みたくなる
のでお許し下さい。もの足りないので4枚目は合成して捏造しました。(笑)

今回はJPEGでの撮影です。NXで少々調整しています。
絵画撮影の時はRAWで撮ってレタッチで出来る限り現物の色に近づけるようにしています。
幸いD2Xで撮った画像に対して作家側から「色が違う」というクレームが無いので
D2Xを使い続けています。

書込番号:10192391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 09:27(1年以上前)

フッサール・ヒロさん おはようございます♪

基盤交換後のお写真ですね〜 沢山連れ出して使ってあげてくださいね。

D2X君も喜んでいるような気がします(笑)

お写真を見ていると、飛行機撮りたくなりました!!

書込番号:10192455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/22 09:51(1年以上前)

むつらぼしB4さん

おはようございます。早速のコメントありがとうございます。
本当に久しぶりの屋外撮影でした。
最近は屋外ではD40とD300ばかりなんですが、重量級ボディーのD2Xでの撮影は
やはり気持ち良いです。「撮ってる!」という実感と充実感が違うような気がします。

気持ちよく撮影してきたのですが、アイピースを落としてしまいました。(T_T)
DK-17だと思うんですが、これって確かガラス付きでしたよね。
ゴムだけだったかな?
また買いにいかなくちゃ。
でも着脱防止機能があったはずなのになぜ落ちたんだろう。

書込番号:10192539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 11:43(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

こんにちは。
退院、おめでとうございます。
D2系のボディは、手によく馴染み使いやすいですね。

今日は、頭上を軍用機(F/A18含)がバンバン飛んでます。
旅客機ではありませんが、あとで撮ってみようと思います。

書込番号:10192991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/22 12:11(1年以上前)

まっちゃん1号さん 

コメントありがとうございあます。

>今日は、頭上を軍用機(F/A18含)がバンバン飛んでます。

すごいですね! 航空祭か何かですか?
よろしければまたお写真を拝見させて下さいね。

書込番号:10193121

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/09/22 22:42(1年以上前)

こんばんわ。フッサール・ヒロさん

退院おめでとうございます。基盤交換だったんですね。
D2xは本当に手に馴染んで使いやすいカメラですね。

僕はD2xでも猫を専門に撮影していますが作例写真を
見ていると僕も伊丹で飛行機も撮影したくなりましたよ。

これからもD2xを可愛がってあげてくださいね〜\(~o~)/

書込番号:10196237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/23 07:06(1年以上前)

お早う御座います。フッサール・ヒロさん。私もD2Xメイン使いです。
先日、クリーニング中にACアダプターの電源が切れミラーダウンしてクリーニング棒を
シャッターとミラーに挟み込んでしまいました。
シャッター幕の交換等で2万円ほどかかりましたが、今は元気に動いています。
修理前と後では、D2Xでクリーニングミラーアップ機能がACアダプター無しで行える
ようになっていました。
これが以前からあったら、今回の事故は防げたのに・・・と嬉しいやら溜息が漏れます。
D300s等切り替えたいとも思うのですが、視度調整が+1〜−3の機器が見当たらず
躊躇しています。(−2.5辺りで使用のため)
D3やD700のフルサイズ系にしか今は無いようですね・・・・

書込番号:10197847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/23 07:08(1年以上前)

別機種
別機種

撮影現場にてT

撮影現場にてU

万雄さん

コメントありがとうございます!
カメラというのはパートナーみたいなもので本当に信頼関係が大切ですね。
私はD2Xに頼りっきりです。お遊び撮影の時はどのカメラでも気にしないのですが、
ここ一番ではやはりD2Xです。
メンタルな部分も大きくて、他のカメラでも同等の撮影結果を出せない訳でもないと
思うのですが、この思い込みというやつも結構大切で、D2Xなら大丈夫という気持ちが
良い撮影結果をもたらしているようです。


万雄さんのHPを拝見しました。
随分たくさんのネコのお写真を公開されていますね。
私もフィルム時代はよく愛ネコを撮影しました。ネコって実に表情豊かですよね。
仕種もかわいくて、その表情を捉えようとするのですがなかなか難しい・・・
万雄さんのお写真はネコ好きにとっては「うんこれこれ!」というネコのかわいい仕種が
表現されていて素晴らしいですね。
かわいいネコちゃんの仕種を堪能させていただきました。
耳の一部が欠けたネコちゃんがいて、少し気になりましたがケンカでもしてかじられたのかな?

書込番号:10197849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/23 07:26(1年以上前)

7643(新)さん 

コメントありがとうございます。
D2Xは ISO 100 から使えるところが良いですね。私はD2Xでの撮影時は大抵が屋内なので
三脚とレリーズコード使用で、ISO 100 で撮影することが殆どです。絵画や彫刻などの
静止物がメインですので・・・
ですからD2Xのせっかくのクロップ連写性能などは封印されています。(笑)

ところでクリーニング時のミラーアップの件ですが、実はこれはもう随分前に実施されていた
項目なんですよ。ACアダプターを使用しなくても専用電池を入れた状態でクリーング・ミラ
ーアップができるようにファームウェアで対応していました。
私は定期的にニコンサービスで点検(点検は無料)してもらっているんですが、その時に最新
のファームウェアにしてもらっています。もちろん無料でしてくれます。最近は言わなくても
点検に出せばファームアップしてくれるようですよ。
しかし痛い出費でしたね。

私も今回の修理でおおかた4万の出費ですから。レンズ1本買えたなぁ〜
なんて思いです。(笑)

書込番号:10197886

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/09/23 18:33(1年以上前)

こんばんわ。フッサール・ヒロさん

お褒めのお言葉ありがとうございます。
D2xは本当に吐き出す画が本当に良いですよね。
猫の体色も忠実に再現してくれるから素晴らしい
の一言ですよ。

画像データの読み込み速度もそこそこ速いし専用バッテリーの
持ちもかなり良いですしね。

高感度撮影に弱いのが難点ですけど、チッチャイ事は気にしませんよ。
僕も今では猫撮影のD700・D200・オリンパスE-3と同じくらい信頼できる
パートナーですよ。

>耳の一部が欠けたネコちゃんがいて、少し気になりましたがケンカでもしてかじられたのかな?

いえいえ去勢・避妊済みだという印で耳の先を削ってるんですよ。

これからも互いにD2xで楽しいフォトライフを送っていきましょうね。

書込番号:10200721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/23 19:06(1年以上前)

万雄さん

E-3もお使いなんですね。
ところでネコの耳の件、お答えいただきありがとうございました。
そういうことがあるのですね。知りませんでした。

書込番号:10200880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も名古屋まで遠征して
D2Xで飛行機撮りました♪

書込番号:10923573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/02/11 17:53(1年以上前)

しんじ003さん

お〜 2009年9月のスレにコメントいただき恐縮です。
D2Xの板はいつも静かなので投稿があると嬉しいです。
素敵なお写真のアップありがとうございます!

それにしても短いレンズ?でよくこれだけ大きく撮れましたね!
クロップ撮影でしょうか?
速度のある戦闘機もばっちりですね。
私はまだ旅客機以外のジェット機は撮った経験がありませんが、小さくて速い戦闘機は
撮影が難しそうですね。素晴らしいお写真ありがとうございました。

書込番号:10923883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 18:04(1年以上前)

>それにしても短いレンズ?でよくこれだけ大きく撮れましたね

『ロケーション』です
さほど長くないレンズでも大きく撮れるところ...すなわち
飛んでる飛行機に近づけるところなんです。
伊丹空港の『千里川』みたいなとこってわけ
でもあそこは旅客機しか撮れないから
空自のを撮りたいがために
名古屋まで遠征したってことですわん♪

書込番号:10923941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/02/11 18:13(1年以上前)

しんじ003さん

なるほどね〜
わざわざその目的のために名古屋まで出かけられたという訳ですね。
その熱意が素晴らしいですね。
ありがとうございました!

書込番号:10924003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちなみに私
北摂在住なんで
しょっちゅう伊丹には行ってます

書込番号:10924009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/02/11 18:23(1年以上前)

しんじ003さん

まるでチャット状態ですね〜(笑)
そうですか、よく伊丹に行かれてるんですね。
既に千里川かスカイパークで接近遭遇している可能性もありますね。

D2Xで撮ってる人がいたらしんじ003さんの可能性大ですね。
今まで何度も行ってますがD2Xを使っている人に出会ったことが無いので
D2X持ってるとすぐにわかると思います。
私は最近はD2Xは室内専用機で、屋外ではもっぱらD300を使っています。

書込番号:10924045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私の場合ですが
現在D2Xにシグマの120-400つけっぱで
ヒコーキや子供の運動会とかいってます
ニコン純正VR80-400使ってたんですが
AFの遅さに嫌気がさし
乗り換えたクチです
あと
風景、スナップなんかはD300s..
気軽に撮るのにはD80..と3台体制

書込番号:10924823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/02/11 20:56(1年以上前)

しんじ003さん

D2Xにシグマの120-400は良さそうですね。
VR80-400よりAFはかなり速いんですね。
私は動きモノはあまり撮らないのでAFの速さはあまり気にしたことがありません。
伊丹での飛行機撮りの時はVR70-300mmとTokinaの12-24mm、TAMRONの17-35mmなどで撮っています。
鳥を撮る時だけSIGMAの170-500mmDGで撮っていますが木にとまって動かない鳥を狙います。(笑)

書込番号:10924918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

VR70-300mm...いいですねぇ
私も持ってますよん
コンパクトでAFもけっこう速いしね

でも
300mm〜の望遠域ってけっこー使うんですよね
だからシグマの120-400って重宝しとります
このクラスにしては『撮影倍率』高くて寄れるんで
動きモノのみではなく
花とかもイケます

書込番号:10925024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2010/02/11 21:46(1年以上前)

しんじ003さん

価格COMの最安値が77,000円ですね。手ぶれ補正付きの高倍率レンズとしてはお買い得ですね。
描写もなかなかのものですね。蓮もクリアな描写で美しいです。
価格のクチコミで他の方の画像も拝見してきましたが、非常にシャープな印象でした。
あまりいろいろと調べると欲しくなるのでほどほどにしておきますね。(笑)

書込番号:10925272

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズですが

2009/08/03 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

高感度を補うために50/F1.4を買おうかと思ってるんだけど、ニコンとシグマでの違いはあるんでしょうか?シグマ30/F1.4あるんですが、50ミリも欲しいなと…。

書込番号:9945657

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/03 03:22(1年以上前)

シグマ30/1.4と50/1.4は、AFのみで使うならいいのですが、ピントリングの回転方向が、ニコンと逆のキヤノンまわしです。
性能はオススメですよ。

書込番号:9946121

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/03 20:17(1年以上前)

こんばんは。サイクロンパワーさん

シグマ30/1.4と50/1.4は写りも非常にいいレンズですよ。
僕はシグマ30/1.4は所有してませんが50/1.4はオリンパスで
常用していますがね。

高感度を補うなら是非とも50mmも購入するべき
でしょうね。


書込番号:9948406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/03 20:47(1年以上前)

fmi3さん。リング回転方向が逆でしたか。ほとんど気にしないので大丈夫です^^;

万雄さん。そうですか〜やっぱり購入するしかないのですね^^?

今日キタムラに行ってきまして中古あればと思ったのですが無かったので・・ここはポチッとするしかないようです。新品は無理ですが^^;

書込番号:9948553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/04 20:13(1年以上前)

サイクロンパワーさん 
D2Xで50mmF1.4を使っていますが、なかなか良いですよ。
ただ開放ではやや甘い感じは否めません。
でも少し絞ればバツグンの描写です。
やはり単焦点の写りを経験すると虜になりますね。
50mmF1.4を買ってしまったばかりに28mm85mm105mmを揃える羽目になってしまいました(笑)
どの単焦点もそろそろガタがきていますが描写は今でも良い感じです。

書込番号:9952819

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/04 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2x + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G

D2x + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G

D2x + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G

D2x + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G

サイクロンパワーさん。

僕もD2x・D200・D80・D700で50/F1.4を使用して
猫の表情だけを狙いたいときに使用しています。

絞り開放F1.4で撮影するとピントの甘い感じは否めませんね。
少し絞って撮影すると描写も最高にいいですよ。

50mmF1.4は猫撮影の良き相棒ですね。

書込番号:9953206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/04 22:10(1年以上前)

当機種

だらけてます。

万雄さん。ブログは拝見させてもらってます^^;ねこのいろんな表情がいいですね〜。機材もすごいですし。50/1.4は考え中ですが・・今は30/1.4でがんばってます。なにぶんD2X買ったばかりなので・・。今はもう少しいろんなレビューなど参考に考えてみてって感じです。















書込番号:9953420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/14 22:34(1年以上前)

別機種

今日シグマ50mmF1.4が来ました。中古です。
ちょこっとだけ撮ってみましたが、やっぱり明るいですね^^
気のせいかファインダーから見たのも明るいような(気のせいでしょう)感じ?
1.4だとほとんどボケみたいな感じですが・・。
しかし、やっぱり重いですね。D2Xとのセットだと余計重みが来ます?!

書込番号:9998811

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/16 19:23(1年以上前)

こんばんは。サイクロンパワーさん

ご購入おめでとうございます。
墜に単焦点50mmF1.4をご購入されましたか。

ファインダーから見た感じも明るくていいでしょ。
僕は SIGMA50mmF1.4はフォーサーズ用を購入しました。

AF-S NIKKOR 50mmF1.4G と変わらないくらい良く写ってくれるけど
どちらも開放絞りではピントが甘くなりがちなので約半段ほど
絞ってやれば描写力も素晴らしいレンズですよね。

これからも互いに単焦点の世界を堪能して行きましょうね(^o^)/

書込番号:10007277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/15 20:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種


ニコンのレンズとシグマのとでは
ピントリングの回転方向が逆ってことですが
AF多用する私みたいなニンゲンにとっては
それよかズームリングの回転方向も逆..ってことが痛いですよ
特に動きモノ撮ってる場合、寄ろうと思って引いてしまったり...

書込番号:10481670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/11/15 20:38(1年以上前)

しんじ003さん。シグマは短焦点しかないのでズームの違いはわかりませんけど・・AFしかしないので、シグマだからといって困ったりはしないですね^^;

書込番号:10481832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/15 21:11(1年以上前)

サイクロンパワーさん

....だと思いますよ
私てきには、AFばっかだから
ピントリングなんかほとんどさわらないんで
(マクロレンズ除く)
でもズームだとアレなものですからね...
キヤノン使いの人にとっては
シグマのズームレンズは回転方向同じなんでイイですがね
タムロンはニコンと同じ回転方向みたいですが

書込番号:10482017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

D2X各部点検

2009/08/02 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 minoyanさん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは、D2Xを中古で購入して写真仲間に写真を見せたところセンサー汚れてるよと指摘を受け、シュボシュボで清掃したものの取れず只今メーカーにだしております。あと各部点検は皆さんはどの程度で点検に出されますか?秋の航空祭が近い為カメラの整備を今のうちにと思い質問しました。

書込番号:9942814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/02 19:58(1年以上前)

> あと各部点検は皆さんはどの程度で点検に出されますか?

一切出しません。
自動車と違って定期点検は不要です。
故障したり、特定の部分に明確な不調を感じたら修理に出せばいいだけです。
(例:1/8000秒の最高速だけ画像が+1EVくらい明るくなるので、多分1/4000秒くらいに遅くなったようだ等)

書込番号:9944144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2009/08/03 08:52(1年以上前)

minoyanさんこんにちは。

ある程度古くなってきたD2Xだと少し心配ですよね。特に前オーナがよくわからなければ、航空祭の前に点検でに出す事をお勧めします。

普段のメンテナンスとしては特定のタイミングで点検するという事はないですが、
大きな撮影や、大事な撮影、海外撮影などの場合はセンサーのクリーニングと共に
点検してもらいます。

先日友人がオークションでD2Xsを落札しましたが、点検に出したところなんやかんやで結構な額の出費になってました。

書込番号:9946444

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/03 21:26(1年以上前)

こんばんは。minoyanさん 

僕も各部点検には一切出しませんね。
故障したり露出に狂いが出れば修理に
出せばいいだけですから。

そりゃ毎日カメラとレンズを使ってるプロは機材を
酷使してるから各部点検も必要だけど、我々アマチュア
は週に2回ほどだから神経質にならなくてもいいと
思いますよ。

書込番号:9948755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/08/04 00:29(1年以上前)

D2Hを2年ほど7万回レリーズしたあたりで、かなりガタがきている感じがしてたので
ちょうど露出計の不具合があり、修理もかねてO/Hしてもらいました

4万円ちょっとだったと思いますが、リコール部品があったり
レリーズボタンを変えたりで、正確な金額は忘れました
かなり使い込んだ機体だったのですが、新品の感じがしてよかったです

安心料だと思って2,3年に一回程度のO/Hもいいと思いますが、
その前に新しいカメラが気になりますね

書込番号:9949979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/04 20:40(1年以上前)

minoyanさん
センサークリーニングに出されているなら簡単な点検はしてくれているんじゃないですか?
簡単な点検だけなら無料ですしね。
私はセンサークリーニングは自分でやらない主義なのでクリーニング時に必ず点検してもらって
います。点検といっても各部の操作不具合がないか程度です。それでも時々不具合を指摘される
ことがあるので、それなりにチェックしてくれているようです。

だけど、末永く使われる予定ならオーバーホールもありでしょうね。

書込番号:9952939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/15 20:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

ニコンのレンズとシグマのとでは
ピントリングの回転方向が逆ってことですが
AF多用する私みたいなニンゲンにとっては
それよかズームリングの回転方向も逆..ってことが痛いですよ
特に動きモノ撮ってる場合、寄ろうと思って引いてしまったり...

書込番号:10481649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件
当機種

85mmF1.8D

なので、無駄に空シャッター切ったり、
意味もなく連写したりしてしまいますね。
今でも時々やってしまいます。

写真は、2007年の東京モーターショーです。

書込番号:9831249

ナイスクチコミ!2


返信する
kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

2009/07/10 22:17(1年以上前)

“mao-maoh”さんへ

全くの同感です。
私も、そのフィーリングを楽しむために、よく、空シャーターや連写してます(笑)

書込番号:9834986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/11 08:53(1年以上前)

mao-maohさん

ホントそうですね。D2Xのシャッターフィーリングは私も大好きです。
店頭でD3とD700も触りまくっていますが、シャッターフィーリングに関しては文句無しにD2Xが良いと感じます。

以前は鈴鹿サーキットなどでクロップ連写をしてシャッター音に陶酔しておりましたが
最近はアクティブな撮影はD300に譲っています。

でもD2Xの描写(発色)の素晴らしさには満足しており、今は三脚立てて照明使って、美術館での
絵画撮影専用機と化しています。D2Xには色再現の正確さに助けられています。
確かに素晴らしいカメラですね。
ただ、私はFXは未体験なので、色再現に関してFXが非常に気になっています。

書込番号:9836778

ナイスクチコミ!0


peckhamさん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/14 22:59(1年以上前)

最近のメインはD2HSになっていましたが、故障してしまったため、先日久々にD2Xを使いました。
シャッターフィーリング、違いますね〜
D2Xは女性的と言う感じてしょうか。繊細で美しい。
D2HSは男性的。力任せに連射しているような力強さがあります。オラオラオラー!みたいな(笑)


書込番号:9855578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/15 07:23(1年以上前)

私も、まだまだメインでD2X使っています。安心して使える感がいいです。
1枚1枚大事に撮っているのか、新品で買ってまだ16000枚程の撮影です。
枚数を稼ぐ時は、D2Hも持ち出しています。こちらは、peckhamさんの云われる
とおり「オラオラオラー!」ですね。
こちらも発売当日に買って、2年程シャッター不具合で放置してあり、1年程前に
NIKONに低価格で修理してもらいました。
今後も両機とも大事に使っていこうと思っています。

書込番号:9856992

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件

2009/11/09 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mmF1.8G

85mmF1.8G

28-105mmF3.5-4.5D

28-105mmF3.5-4.5D

D2Xの絵って、コクがあるのに、切れがあるって感じでしょうか。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10384049370.html#main

kazmkazさん 
こんにちは、
D2Xは後継機(DXの縦グリ一体型)が出ないために、永遠のDXフラッグシップですね。

フッサール・ヒロさん 
>店頭でD3とD700も触りまくっていますが、シャッターフィーリングに関しては文句無しにD2Xが良いと感じます。

やっぱり、D3はミラーがでかいので軽快感がないんですね、D2Xの方がはじけてる!

>ただ、私はFXは未体験なので、色再現に関してFXが非常に気になっています。

フッサール・ヒロさん の写真見ると天才的なものを感じますね。将棋で言うと升田幸三のような。。。
FXに頼らなくても、全然大丈夫ではないでしょうか?
ボクは、フルサイズでは5Dを使っていますが、絵に深みがあるような気はしますが、被写界深度が浅いだけのような気も。。。どっちにしても、5Dはシャッターレスポンスがいまいちなのです。
なので、ポートレートやスポーツ撮影では、いまいち乗ってこないのです。
というか、フルサイズはなかなか難しいというのもありますね。
99%はAPS−Cか4/3で十分な気もします。
APS−Cの中では、D2Xは独特の絵作りだと思います。JPEGでも、ピリッとしています。

peckhamさん 
>D2HSは男性的。力任せに連射しているような力強さがあります。オラオラオラー!みたいな(笑)

同じボディー(ミラー)なのにそんなに違うんですかね。
D2Xでも、グロップで8コマにすると馬力が出る気はしますが(笑)


7643(新)さん 
>1枚1枚大事に撮っているのか、新品で買ってまだ16000枚程の撮影です。

僕なんか、適当にバシバシとる感じですが、まだ30000枚程度です。
これ1台で撮ってたら、軽く10万は超えてると思いますが。

書込番号:10449871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/09 23:12(1年以上前)

mao-maohさん

好意的なコメントを賜りありがとうございます。
なかなかイメージ通りの写真が撮れず難儀しておりますが・・・

ところで、またまた素敵なお写真をアップされましたね。
2枚目のお写真、自然な笑顔が素敵ですね。

書込番号:10450102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ回数はどうやって?

2009/08/03 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

初歩的なことかもしれないのですが、レリーズ回数とはどのようにすればわかるのでしょうか。

書込番号:9948453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/08/03 20:32(1年以上前)

私の場合はJpegAnalyzerで見ます。
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

書込番号:9948469

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/03 20:33(1年以上前)

こんばんは。 サイクロンパワーさん 

ニコンのSCでレリーズ回数を教えてくれますよ。

休日は混むので平日にD2Xを持ち込んだほうがいいと
思いますよ。

書込番号:9948471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/03 21:07(1年以上前)

ニコンSCに持ち込むには宅急便になりますので、なかなか・・。日本全国にあればいいのですけど。

書込番号:9948675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:943件

2009/08/03 21:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/08/03 21:27(1年以上前)

サイクロンパワーさん、こんばんは。
レリーズ回数をみるには、☆ババ☆さんが紹介してくださっているJpegAnalyzerが一般的ではないかと思います。
私はExifReaderというのを使っています。
D2xならレリーズ回数が表示されると思います。(機種によっては表示されない場合があります)

書込番号:9948768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/03 22:07(1年以上前)

えー、枚数、見ちゃうの???
世の中には見ないほうがいいこと、見なかったことにした方がいいことがたくさんあります。
これ、見ないほうが、いぃぃぃぃぃぃんじゃなぁぁぁぁぁぁ〜〜い?

書込番号:9949021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/03 22:45(1年以上前)

見ないのもありなんですけど見てみたいのもあり・・。まだ見てませんが、どうやってわかるのかなと思いました所存でございまして^^;さて、どうするかな・・・。

書込番号:9949283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/04 19:33(1年以上前)

なぜかファイルが開きませんでした^^;
残念。

書込番号:9952651

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/04 19:38(1年以上前)

神の啓示(お告げ)だ。。。。

書込番号:9952670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/04 20:06(1年以上前)

サイクロンパワーさん

未だにこの板が賑わっていて嬉しい限りです。
中古購入の場合、レリーズ回数はやはり気になりますよね。
それが嬉しい結果になろうとちょっとガッカリな結果になろうと・・・
私はExifReaderを利用しています。

実は私のD2Xのレリーズ回数はまだ1万回にも到達しておらず、外見も使用感の少ない状態を
保っています。別に売却目的で大切に使っている訳ではありませんが、普段はD300とD40で
撮影していて、カタログ用写真の撮影の時だけD2Xで撮っています。
ここ一番ではやはりD2Xが信頼できます。
正直言うとD3Xが欲しい気持ちもありますが(笑)

書込番号:9952787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/08/04 21:04(1年以上前)

当機種

蜂ブンブン〜

jpegアナライザーはインストールしたがプログラムが必要とかで流れでしてみたのですが開かず。今度はExitReaderをトライしてみましたら・・出ました。
見てはいけないものを私は見てしまったのですm(_ _)m
結果は13000程でした!だいぶ少ないような感じじゃないでしょうか?(基準がわかりませんが。)外観も傷なくキレイなので少ないとは思ってましたが、まずは安心って感じです。

書込番号:9953055

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/05 02:00(1年以上前)

結果は13000程って、上出来、上出来。
大当たりです。
クルマで言えば、1回目の車検とってない感じです。

書込番号:9954585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/10/06 17:11(1年以上前)

JpegAnalyzerをダウンロードして開くとしても何も出なくなるんですけど、どうすればいいのでしょうか。??はExifReaderだとD40は表示されないので・・。

書込番号:10268741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング