D2X ボディ のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみました。良いです。

2021/09/27 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

教えて頂いて買った、新品の液晶カバー装着。シグマ18〜200とニコン18〜55を付けて撮ってみました。良いですねー。やはり、腐っても一桁機。D5もそうですが、バシャでは無くバシッていう感じのシャッター。剛性の高い機械が中で動いてる感じです。シグマ18〜125は新たに¥6000で購入。これも綺麗なもので前玉に小さなゴミがあるだけ。僕は気にしません(笑)互換バッテリーも買ったので、D50,D200共々ニコンのデジタル黎明期カメラを楽しめそうです。日付合わせ忘れたので、滅茶滅茶です。

書込番号:24365852

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2021/09/27 17:14(1年以上前)

少々重めですが良いですよ。

私の元々の純正電池Eは、これ用・D3用共に劣化4。
随分前に購入のメーカ名不詳のよくわからん中華互換は、動作正常で劣化0。

一応市場の電池状況を調べたら、
EN-EL4a純正は16kくらい (淀殿在庫僅少) で、ちょいとねぇ高い。
それで互換はというと、互換も流通在庫が渋くなってきているようで。
慌てて中華SixOctaveの2個パックを購入して一安心 --- 動作良好正常。

D2Xの常用レンズは長らく純正17-55mm F2.8Gを使ってましたが、どうもすっきりしないので、
少し前からSigma 17-50mm F2.8 OS HSMにしています。
なお、バックアップ電池はへたっています。

書込番号:24366140

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

D2Xのファインダーのピントが合わないです

2019/12/18 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 Office97さん
クチコミ投稿数:3件

AFで撮影すると問題なくピントが合うのですが、MFにてピント調節するとピントがずれてしまいます。

おそらくミラーの角度がずれてしまっているのだと思うのですが、どこを調節をすればいいのかわかりません…
D70ならミラーボックス内にある6角の穴が2つあり、AF調節用のものとファインダーの調節用のものがあるということが分かりD2Xでもあるかと思い確認したところ6角レンチを入れるところが1つしかありませんでした…

試しにその穴を少しだけ回してみたところピント位置が変化しました。

もう破壊することになってもいいので、ファインダーの調節(ミラーの角度?)の仕方を知っている方はいませんか?

視度調節はしっかりと調節してあります。

わかる方がいたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23113703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2019/12/18 02:01(1年以上前)

AFで撮影すると問題なくピントが合うのですが、MFにてピント調節するとピントがずれてしまいます。

⇒おそらくフォーカシングスクリーンの位置がズレたのだと思います。
正規の位置にフォーカシングスクリーンが置かれて
ピント合わせができる
それが一眼レフの仕組みなのさ。
AFはAFセンサーで測距されるから
MFとAFのピント合わせは別物。

書込番号:23113817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/12/18 07:07(1年以上前)

AF/MF 同一のファインダ光学系ですね。
測距センサが、AFは底部にある位相差センサ、MFはファインダ+眼・目の違い。

視度調節は、ファインダ上の表示に合ってますか。
MF時のフォーカスエイドはいかが。

書込番号:23113929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/12/18 07:21(1年以上前)

追加します。
フォーカスエイドは、AF位相差センサの結果ですから、
フォーカスエイドに従ったMFとAF撮影の結果は同じはずで、
当然、ファインダ像も同じはずです。ご確認ください。

書込番号:23113938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2019/12/18 07:28(1年以上前)

部品保有年数は切れていますが、頼めば部品交換を伴わなければ、調整はやって貰えないのでしょうか。
上手くいけば調整で直るようならもっけものなので、メーカーに聞いてみてはどうですか。

書込番号:23113949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/18 08:19(1年以上前)

>Office97さん
そうした精密な調整または修理は、ニコン及び専門の修理業者に任せましょう。
「破壊することになってもいいので」と投げやりにならず、D2Xを大切にして下さい。

書込番号:23114027

ナイスクチコミ!2


waruchuさん
クチコミ投稿数:16件

2019/12/18 08:27(1年以上前)

はじめまして。
EOS6D2台をスクリーン交換し、zeissレンズをメインにポートレート撮影している者です。
↓以下zeiss のHP、「その他のスクリーンタイプ」の項目に答えがあります。

https://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/photography/content/manual-focusing-with-af-camera-systems.html

以前、私の6Dも初期状態でAFは正確だがMFでは後ピンになる不具合がありました。CANONサービスセンターへ修理依頼すると完璧になって返ってきました。
メーカーは違いますが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:23114041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/12/18 09:49(1年以上前)

MiEVさんがお書きですが、工場送りの修理などは非対応かと思いますけど、
SC預かりの調整なら依頼可能かと。
銀座SCでD100など面倒見はして貰えています。
思い出しましたが、当方メモに依れば2014.10に銀座SCで面倒を見て頂いております。AF若干の前ピン。

書込番号:23114177

ナイスクチコミ!0


スレ主 Office97さん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/19 00:10(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

>イルゴ530さん
うーん、スクリーンは当時新品で購入してから一度も触っていませんが経年劣化?でずれてしまうものなのですかね…

>うさらネットさん
フォーカスエイドを使用するとピントは合うのですが、スクリーンのマット面で調節するとずれてしまいます。
AFでも合焦ランプが光ってしっかりとAFは動いているのにファインダーはズレてぼやけているという…
少しピントリングを回すとファインダー上はピントは合うのですが撮影した写真は…って事です。

>MiEVさん
>埼玉ニコンさん
近くにニコンのSCがないため厳しいです…
一応メールでニコンの方に問い合わせてみたいとは思います。

>waruchuさん
初期不良ではなくいままではファインダーでピントが合っていたのになぜ急にずれるようになったのでしょうかね…
いま販売されているカメラで欲しいと思える機種がないため困ります…中古は絶対に嫌ですしw

書込番号:23115646

ナイスクチコミ!0


waruchuさん
クチコミ投稿数:16件

2019/12/19 02:35(1年以上前)

ファインダーで正確にピントを合わせるためには、スクリーンとミラーが正しい位置にある必要があります。
スクリーン交換された経験がお有りが分かりませんが、金具で挟み込んであるだけ、またミラーは常に動く機構です。
初期不良がなくても使用しているうちにズレが生じてくるのは仕方ない事かと思われます。
またズレというのはzeissの説明にもある通り1mmの1/10〜1/100単位のものですが、MFに特化したファインダーでははっきりと認識出来るくらい大きなズレとなります。

書込番号:23115788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/12/21 19:30(1年以上前)

別機種
別機種

D2X スクリーン

スクリーン用ピンセット

フォーカスエイドを含むAF系に異常がないということになりますから、
ミラー以降のファインダ系の狂いかも知れません。

スクリーンは貼付画像の緑部分の薄いタブを手前に軽く引くと、
スクリーン押さえのラッチが外れて当該画像状態となります。
ピンクで囲った部分のスクリーンのタブとスクリーン押さえの凹部を位置合わせしつつ、
天面側 (元位置) へ戻します。

ピンセットが必要です。
またはスクリーンセットのピンセットを使用 --- ベターです。

書込番号:23120908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Office97さん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/23 13:09(1年以上前)

ちょっと試してみます

書込番号:23124315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/23 17:25(1年以上前)

AFで問題ないならサブミラーは問題ないと思います

六角穴は奥側ですか?手前側ですか?
奥側ならサブミラー、手前ならミラーの
それぞれ停止位置調整になると思います

スクリーンの脱着はしたことがない、突然急になったのであれば
なんらかの原因(ダンパの破損や脱落ect...)でミラーの停止位置が
ズレた可能性もありますね

ただその場合
連動してサブミラー角も変わるはずなので、AFも多少変動しそうですが・・・

いずれにせよ
壊したら後がない機種ですから
まずはMiEVさんがアドバイスされてるように
メーカーにご相談されるのがいいと思いますよ
最寄りにSCがなくても、宅急便でやりとりはできますし。

書込番号:23124644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

D2Xを購入

2019/07/27 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

D100.D200.D800.D810と使用していますが、D200を購入した時に、D2Xが気になっていましたが、高すぎて購入を断念してました。が先日、オークションで購入しました。
本体を確認したら、D3桁のDX機種と違い、ミラーの大きさがFX並の大きさでした。この大きさの違いは何かメリットがあるのでしょうかね。

書込番号:22823936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2019/07/27 21:36(1年以上前)

デジイチ初期の部品はフィルム機からの流用が多かった

D1系だとF5の外装にF100のメカニズムの組み合わせとかね

新規に開発しなくてすむので、開発費の削減になるてこと(笑)

書込番号:22824010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:349件

2019/07/27 22:01(1年以上前)

gts4hnr32さん

D2H → F6 → D2X の流れで共用しているパーツがあったと思います。

レリーズタイムラグは3機種共に同じだと思います。

書込番号:22824080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/07/27 22:07(1年以上前)

D100から共通サイズで、幅は約34mmです。
その後の本格的?コンパクトDX機から幅約24mmになってミラーボックスをコンパクトにしてるようです。

書込番号:22824096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/07/27 22:15(1年以上前)

フイルム・イメージセンサの受光部区別無く、
同じレフ機として共通ボディの考えを持っていたと思います。

書込番号:22824120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2019/07/27 22:31(1年以上前)

結局、ニコンは唯一APS-C一眼レフのプロ機を出したメーカーなのに
APS-C専用のシャッター周りや駆動系を採用したプロ機は出さなかった

ゆえに、APS-Cであることを連写では全く活かせず
理論的には連写で不利なフォーマットの大きいAPS-Hの1D系に連写で惨敗…

満を持して登場した圧倒的名機D3でやっとキャノンに一矢報いた♪
僕は感無量でしたよ( ´∀` )

書込番号:22824153

ナイスクチコミ!2


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2019/07/27 22:41(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そうだったのですね、D一桁は今回初めて購入したのでわかりませんでした。

>まる・えつ 2さん
共通パーツですか、でも分かる気はします。

>うさらネットさん
D100から共通サイズ?D200のミラーはD2Xより小さいですよ。D100は処分して分からないですが。D800・D810とD2Xのミラーは同じくらいです。

書込番号:22824187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/07/27 22:47(1年以上前)

当方所有機を見ると、2006.12発売のD40でDXサイズミラーになっています。
それ以前のD50/D70系ではFXサイズミラーです。

やはりD40は革新的だったかも知れません。その翌年、D3が11月に発売。

書込番号:22824203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2019/07/27 22:58(1年以上前)

>gts4hnr32さん

D200はDXサイズミラーですね。今、見ました。2005.12発売。
がらがデカイのででかいミラーかと思って見ませんでした。 <(_ _)>

D200が革新的だったか。


書込番号:22824227

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2019/07/27 23:09(1年以上前)

>うさらネットさん
D200は、D2Xの後に発売されました。(今、カタログを確認しました)
この時にミラーのサイズがD200で小さくなったのですね。
と言うことは、ミラーのサイズの変更等で連射コマ数増の対策だったのですね。

書込番号:22824252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2019/07/27 23:17(1年以上前)

ていうかD一桁機用にAPS-C専用機構を作ってしまうと
オーバースペックで中級機にはコスト的に搭載できなくなるので
D1、D2系はフルサイズの機構を流用したんじゃないかな?
どうせD3系ではフルサイズにするつもりだったわけでプロ機用としても不要になる

D200とかは(プロ機用と比べて)低品質でコストがかからないし
ずっと使いまわしていけるのでとっとと開発したてこと

書込番号:22824268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2019/07/27 23:29(1年以上前)

まあD1系はニコンのプロ機の中で唯一メカニズムが中級機上位であるF100のってことで
メカニズム部分の信頼性はプロ機基準に達してないてのが面白いところか(笑)

個人的にはD100は中級機下位のF80ベースなわけだけども
外装も含めてF100ベースのデジイチもあればよかったのにと思う…

ニコン機ベースのデジイチはフジとコダックも出してるけども
フジはF60(エントリー機!!!)、F80、F200ベース
コダックは主にF5、F80ベース(注:もっと古い機種ベースのも色々あるけど)

F100ベースのはどこも出さなかった…(´・ω・`)

書込番号:22824286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:349件

2019/07/28 05:29(1年以上前)

gts4hnr32さん

D2HとF6のオートフォーカス機構は同じようです。

ザ・ワークス Vol.32 Nikon F6
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/works/2005/0504/index2.html

ザ・ワークス Vol.31 デジタル一眼レフカメラD2X
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/works/2005/0503/index.html

書込番号:22824593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/07/28 06:41(1年以上前)

>この大きさの違いは何かメリットがあるのでしょうかね。

メリットは殆どないと思いますよ。
過渡期のカメラなんだと思います。

2005年であれば基幹部品メーカは各種フォーマットに対応したものを用意できていたはずなんですけどね。

書込番号:22824646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2019/07/28 10:49(1年以上前)

でも、高感度以外の写真は今のカメラと大した変わらんよね。

書込番号:22825072

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2019/07/28 17:00(1年以上前)

>gts4hnr32さん
こんにちは

AFモジュールはF6と同じものでした
ただ、シャッターやファインダー関連は全く別物で
同じものを採用してくれれば・・と良く思ったものです

しかし
ミラーやシャッター廻りが大きい事で
とても有り難い事も有ります
それは
LPF面の清掃で、
素子廻りの余裕があるので、清掃がとても楽でした
LPF面の清掃機能が何も無く、ゴミが目立つ機種なので
ご自分での清掃をお薦めします

有る意味、D2Xは
撮る事が楽しいカメラの頂点だと思います
撮影を、楽しんでください




書込番号:22825715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/07/28 21:33(1年以上前)

>MT46さん

撮像範囲が小さいものに、それにまつわる部分に大きなものを流用するのは、それこそ無駄です。
流用するメリットもないと思いますけれど。

書込番号:22826322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2019/07/28 21:56(1年以上前)

まあ、それでも高感度以外は今でも結構イケると思うケドね。
あとシャッター音はドガシャって感じでちょっと喧しいかもね。

書込番号:22826358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2019/07/28 23:46(1年以上前)

SIGMAのSD9、10みたいにファインダーがフルサイズそのまんまてのは
SIGMAもうたってたけど超高性能なスポーツファインダーという意味でメリットがあったけどもね

まさにD2系以来のニコン機のクロップ時の使い勝手がそれなわけだが♪

まあでもコスト削減という大きなメリットの為にやったというのが何よりでかかったのは間違いないとは思う
D2系の場合デメリットも大きかったけども(´・ω・`)

書込番号:22826569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2019/07/29 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

>この大きさの違いは何かメリットがあるのでしょうかね。

まあ、自分はそんな小難しい事は良くわかりませんが、撮れる写真とは
余り関係も無さそうなんで外野がどう言おうと気にしない事です。

書込番号:22828152

ナイスクチコミ!4


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2019/08/03 21:20(1年以上前)

あと、気になる点がありまして、中古で購入したのですが、ショット数が350くらいで、付属のバッテリー EN-EL4Aが劣化度4になってるのですが、ショット数は合ってるのでしょうか?

書込番号:22837113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

時計用電池の交換

2018/11/23 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 弟次亀さん
クチコミ投稿数:64件
別機種
別機種

CLOCK表示

時計用電池収納場所

上面液晶パネルに CLOCK の表示が出ていたので、時計用の電池(CR1616)を交換しました。
自分で交換できる仕様は本当に助かりますね。

書込番号:22274414

ナイスクチコミ!16


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/23 20:55(1年以上前)

>弟次亀さん こんにちは

情報ありがとうございます、ナイスクリックしました。

書込番号:22274427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

D2x

2018/09/01 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 Nikoるんさん
クチコミ投稿数:1件
別機種
当機種
当機種

朝露です

紅葉です

星です

はじめして
投稿させて頂きます。
D2xで撮ったものです

書込番号:22076333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/02 00:17(1年以上前)

うっひょ綺麗だなぁ〜!!

書込番号:22076442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/02 00:20(1年以上前)

EXIFだと一枚目はD7000になってるけど?(´・ω・`)

書込番号:22076453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/02 06:10(1年以上前)

当機種
当機種

バラです

ゆりです

私のD2Xも現役使用中です!

書込番号:22076697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2018/09/02 08:01(1年以上前)

わっしのD2Xも元気です。17-55mm F2.8G専用となってます。

書込番号:22076810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ168

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しました

2018/06/27 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

クチコミ投稿数:719件
別機種
別機種
機種不明

ご縁ありまして当機種購入しました。(^^♪
D200を買ってから気になっていた機種ではあったのですが。

ニコンの古い機種の場合Eレンズは開放でのみ使えますが
絞りたいときも有るのでGレンズで標準ズームが欲しいなぁと思っています。
おススメの機種はありますでしょうか?

書込番号:21925829

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/27 19:29(1年以上前)

けっ!

書込番号:21925851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/27 19:30(1年以上前)

>lovesaitamaさん

最高! おめ。

書込番号:21925853

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/06/27 19:32(1年以上前)

それは何ですか?

書込番号:21925859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/27 19:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

楽しまれてくださいね!

書込番号:21925866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/06/27 19:38(1年以上前)

純正で圧倒的に評価が高いのはやはり

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

じゃないかなあ?

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-EDも当時の中級機のキットレンズだけあって
評価が高い

プロ機に似合いにくいお気軽ズームなら

AF -S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIが最強か♪

ウケ狙いで

IX-Nikkor 24-70mm f/3.5-5.6なんて手もあるけど(笑)

書込番号:21925875

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2018/06/27 19:54(1年以上前)

ボディとのバランスもあって、
風呂鍋氏ご推薦のED 17-55mm F2.8Gを常装してます。

軽めの純正では、VR16-85mm / ED 18-70mmが使いやすいです。

社外製では、Sigma17-50mm F2.8 OS HSM辺りも大きく重くていいですよ。
純正に近い味では、国内販売完了のTamron 17-50mm F2.8 VCですね。

書込番号:21925922

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/06/27 19:57(1年以上前)

Dタイプですが、Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFは、どうでしょうか?
ずっと愛用していますが、いいレンズです!

D2Hは、ずっと使っていますが・・・
D2Xはドナドナして、D7100の半分に補填しました。

書込番号:21925931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/06/27 20:13(1年以上前)

>lovesaitamaさん

およ!

おめでとう!!


これでD5不要だね。 呉!!!


書込番号:21925962

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/06/27 20:37(1年以上前)

lovesaitamaさん

こんばんは

またまた 濃い世界に どっぷり。

書込番号:21926007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 20:43(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

うぇーーーい
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

書込番号:21926021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 20:44(1年以上前)

デジカメの歴史。さん

ありがとうございます(^^♪

書込番号:21926023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/06/27 20:46(1年以上前)

・・・( ̄▽ ̄)

おめでとう♪

書込番号:21926026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 20:48(1年以上前)

jycmさん

新しいカメラですよ(≧▽≦)

書込番号:21926031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 20:54(1年以上前)

まる・えつ 2さん
ありがとうございます。(^^♪
週末に楽しんできたいと思います。
標準ズームでおススメをご教授願います。<(_ _)>

書込番号:21926041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 20:58(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
イイと思うんですけどお値段もいいんですよね。

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
全然チェックしてなかったので見てきます。

書込番号:21926053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2018/06/27 20:59(1年以上前)

>lovesaitamaさん
おめでとうございます。\(^_^)(^_^)/

今度、見せてください。m(_ _)m
ナンマらカッチョエェ写真をお待ちしています。 _(^^;)ゞ

書込番号:21926055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/27 21:07(1年以上前)

また君はおかしなモノを…

とりあえずオメ( ・∇・)

書込番号:21926086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 21:12(1年以上前)

うさらネットさん

ズームのサードパーティーは個人的に敬遠してるとこがありまして…(^-^;
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
はちょっと気になってます。

書込番号:21926094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 21:18(1年以上前)

コードネーム仙人さん
FX用使うってのも有りな気もしませんね。

D2H・D2X・D2XSと悩みましたが
D2Hはたまがない
D2XSは高い…
の消去法でD2Xになりました。

書込番号:21926110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件

2018/06/27 21:25(1年以上前)

おじぴん3号さん

ありがとうございます。(^^♪
D5もまだまだ使うので無理です<(_ _)>

書込番号:21926125

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング