このページのスレッド一覧(全688スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 12 | 2011年12月29日 22:17 | |
| 55 | 27 | 2011年11月23日 23:02 | |
| 49 | 26 | 2011年11月12日 19:16 | |
| 27 | 13 | 2011年11月4日 19:07 | |
| 31 | 18 | 2011年10月21日 08:49 | |
| 38 | 12 | 2011年10月18日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CF蓋部分のラバーが剥がれかけてきたので、自分で修理と思いトライしましたが、ゴムが伸びてしまったのかラバーのサイズが合わなく断念しました。
ここまで剥がしてしまった以上、修理に出すしかないとNikonにお願いしました。
液晶モニターにも若干のくもりも見られたため、同時に修理依頼。
C/F蓋部組 部品代 2,710円
グリップゴム部組 部分代 1,650円
巻戻し側ゴム組部 部品代 910円
修理料金 18,400円
消費税 1,184円
合計 24,854円
以上で修理完了しました。
「他項目について各部精度・作動点検をいたしましたが、現在のところ特に不具合は認められませんでした。」の記載もありました。
液晶モニターも綺麗になって帰ってきました。
グリップも綺麗になり各部の点検もしていただいたので、これからも安心して撮影できます。
修理金額等、参考になればと思い書き込みしました。
8点
ニコンさんって、デジカメのくせに”巻戻し側”って呼ぶんだよね。 (^∇^)
他のメーカーさんわ、何って呼ぶのかな? (・_・ヾ
ちなみに、ジュースとかお酒おカメラとかレンズにこぼしちゃうと
”異水かぶり”ってなってた。 f(^^;)
忘年会、クリスマスシーズン、異水の飲みすぎにちゅーいだよー。 (^/o\^)
書込番号:13930049
8点
私もオヤ?っと思いました。
やっぱり「巻き戻し側」って、パトローネ室側の事なんですね。
背面部を「裏蓋」とか、追加プリントを「焼き増し」とか、つい言っちゃいますね。
書込番号:13930093
1点
僕もD2Xを使ってるので修理代金は参考になりました。
書込番号:13930126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
異水は泡系が好きです
液晶モニターも治してその価格は 納得ですよね
私のD2Hは中古購入なので 出してみようかな
大いに参考になりました
ありがとうございます
書込番号:13930250
1点
皆さんレスありがとうございます。
納品書を確認していましたら、CF蓋のラバー交換ではなくCFカードドア交換となっていました。
見積もり段階では37,800円となっていたため、高額だなと思っていましたが、液晶モニターのくもりも綺麗にしていただいたのですから、この金額なら満足ですね。
guu_cyoki_paa さん、こんにちは。
〉ニコンさんって、デジカメのくせに”巻戻し側”って呼ぶんだよね。 (^∇^)
確かにおかしな表現ですね。
フィルム一眼時代の用語をそのままデジ一になっても使っているのでしょうか。
書込番号:13930512
2点
おかあちゃんの、アクセサリーの艶出しで拭けば、5分で綺麗になるよ。
ラバーだって、自分で貼りなよ。
実費で出来る。
書込番号:13930585
1点
ラバーの張替え費用・・・・参考になります。
私のD2Xも「C/F蓋部」が剥がれそうになったもので気にしていました。
でも・・・・高いですね! 全部で1万円位だと出そうと思うが・・・。
ラバー部品と接着剤で5000円位で補修セットとして販売してくれないかな・・・・
書込番号:13933903
1点
7643X さん、おはようございます。
私の場合は、液晶モニター内の「クモリ」除去の修理もお願いしましたので、カメラの分解が必要でしたから他のラバー交換費用や修理料金がかかったものと思います。
ピックアップサービスで宅配業者に引き取りもお願いしていますので、送料や代引き手数料等も考えると妥当な金額だと思います。
ラバーの交換だけでしたら、数千円+送料で済むのではないでしょうか。
書込番号:13934081
1点
prime1409さん
結構大きな出費になったようですが、これから気持ちよく使えることを
思うとまあ、納得といったところでしょうか。
ラバーを張り替えると見た目、新品のようになりますよね!
私も以前デート機能に不具合が発生し、修理に出したのですが、内部修理の場合は
ラバーを剥がす必要があるらしく、ラバーがそっくり貼り替えられて戻ってきましたので
まるで新品状態になっていました。もちろん内部清掃もしてくれていますし、気持ちよく
使っています。
良いカメラはメンテをしながら大切に使いたいですよね。
書込番号:13948803
1点
フッサール・ヒロ さん、こんばんは。
書き込みありがとうございます。
〉ラバーがそっくり貼り替えられて戻ってきましたので
〉まるで新品状態になっていました。もちろん内部清掃もしてくれていますし、気持ちよく
〉使っています。
私も修理に出してよかったと思います。
ラバーは新品、液晶モニターも綺麗になり、ますます愛着がわきました。
〉良いカメラはメンテをしながら大切に使いたいですよね。
縁があって購入したカメラですから、大切に使いたいと思います。
書込番号:13956571
2点
昨日、掘り出し物がないか中野のフジヤカメラに行ったら「A」評価のD2Xがあるではないですか。
1Fには「A」の5D2やα77の中古があったけど、こっちを買ってしまった。。。
値段は¥94,800−だから激安とかではないけれど、とにかく綺麗でした。
さっき、Exif Readerで撮影枚数をみると「3221」でした。バッテリはへたってましたがこんなに撮影枚数が少ないなんてびっくりしました。
D300をバッテリグリップ付で使用していますが、一体型の安定感ってすごいですね。
D300ではD2Xモードを使用していますが、本家の写りがいまから楽しみです。
(でも、週末の天気予報が悪いのが気になりますが。。。)
なんか、久しぶりに撮る前からワクワクする機種です。
(ちなみにD200も前に使っていましたので種々のマイナスポイントもわかっているつもりですが、それ以上に楽しみな機種だと現状、思っています。)
3点
C⇒N⇒F⇒Pさん
D2Xのご購入おめでとうございます!
今の時期にご購入とは凄いですね〜
D300のD2Xモードは私も興味があって使ってみましたが、まったく別物でした。
やはり本家の方が品のある画像だと感じています。
設定もいろいろできますし、ご自身に合った設定が見つかると思います。
D200をお使いだったのなら、違和感なく使えると思います。
ただ、高感度撮影には向かないですね。
私の場合は用途を限定して使っていますが、今でもすごく好きなカメラです。
D300を処分してもD2Xは残す予定です。
また何か撮られましたら拝見させて下さいね!
書込番号:13766846
2点
おやおや、最近D2族が増えてきましたね〜嬉しい事です。
フッサール・ヒロさんのおっしゃる通り最近の機種のように高感度指向では
ありませんのでそこが弱点と言えば弱点ですが・・・・
さて、C⇒N⇒F⇒Pさん何撮りますか?
書込番号:13766973
6点
おめでとうございます。
D100から飛んでD3へいってしまい、D2系は触らずに来ました。
触らない方が良いのかなと思っています。見ているだけでも危ないので。
書込番号:13767085
3点
C⇒N⇒F⇒Pさん、ご購入おめでとうございます。
また中々渋いカメラをご選択されたようで・・・
一桁の魅力には耐え難いものがあるかとは思います。
高感度を言わなければ、この世代のカメラでも全く問題ないんですよね。
書込番号:13767879
3点
フッサール・ヒロさん
レスありがとうございます。
> D300のD2Xモードは私も興味があって使ってみましたが、まったく別物でした。
> やはり本家の方が品のある画像だと感じています。
そうですか、それは楽しみです。
(でも、D300のD2XモードはD300のピクチャーコントロールの中では良かったのでけどね。)
> ただ、高感度撮影には向かないですね。
> 私の場合は用途を限定して使っていますが、今でもすごく好きなカメラです。
高感度はD300に任せます。屋外、専用機となると思います。
書込番号:13768181
1点
ブローニングさん
レスありがとうございます。
> さて、C⇒N⇒F⇒Pさん何撮りますか?
今週末は、昭和記念公園にでもテスト撮影に行こうかと思ってましたが天気予報が悪そうですね。
どうしましょうか?
週末までにまだ間がありますので考えます。
書込番号:13768184
1点
うさらネットさん
レスありがとうございます。
> D100から飛んでD3へいってしまい、D2系は触らずに来ました。
> 触らない方が良いのかなと思っています。見ているだけでも危ないので。
どっぷりとAPS−Cにはまっていますのでフルサイズの感覚が不明です。D3系にもいつかは。。。(噂のD800?が発表されていたら買わなかったかな?!)
書込番号:13768193
1点
その先へさん
レスありがとうございます。
> 一桁の魅力には耐え難いものがあるかとは思います。
> 高感度を言わなければ、この世代のカメラでも全く問題ないんですよね。
なぜかいまさら引き寄せられました。
とりあえず、見てみようかと手に取ったらそのまま買っていました。不思議な魅力(魔力)のある機種です。
書込番号:13768203
1点
何か最近「D2X系の中古買いました」板が散見されますね。
D3系がまだまだお高い中では、お財布に優しいDひとけたとして人気があるんでしょう。
きっとお店でも在庫したら右から左って感じなんでしょうね。
買ってはいないし持ってもいないけど、何だか嬉しい気がします。
書込番号:13768259
3点
D2系良いですよ。少しあっさりしてますが、爽やか系の画を出して呉れると思ってます。
小生は、発展途上機の出す画が好きです。
スペック、動作は、今の熟成期の機種には敵わない部分は有りますが、出す画は、其々のメーカーが目指してた画が出て個性が見られます。確かに万人受けの画とは言えないけど面白いです。(唯の懐古主義かも)
善きフォトライフを過ごして下さい。
書込番号:13768349
4点
こんばんは。C⇒N⇒F⇒Pさん
ご購入おめでとうございます。
僕は猫さん撮影でも D2Xを現役バリバリで使っていますよ。
高感度撮影には弱いけど低感度の撮影では現行機種に負けないくらいの
素晴らしい画を吐き出してくれますしね。
書込番号:13770069
3点
kawase302さん
レスありがとうございます。
> 何か最近「D2X系の中古買いました」板が散見されますね。
> D3系がまだまだお高い中では、お財布に優しいDひとけたとして人気があるんでしょう。
一代前?!のフラッグシップの割には価格が下がってきたのと、程度の良いのがあったからだと思いますが。
(自分にやつも程度が良くてびっくりしています。)
書込番号:13771069
1点
LE-8Tさん
レスありがとうございます。
> D2系良いですよ。少しあっさりしてますが、爽やか系の画を出して呉れると思ってます。
これに期待しています。
ISO100とかでよい画像となってくれれば嬉しいです。
書込番号:13771092
1点
万雄さん
レスありがとうございます。
> 僕は猫さん撮影でも D2Xを現役バリバリで使っていますよ。
> 高感度撮影には弱いけど低感度の撮影では現行機種に負けないくらいの
> 素晴らしい画を吐き出してくれますしね。
いいカメラですからまだまだ現役ですよね。
ISO100の画像に期待しています。
(やっぱりISO400より上は厳しいですよね。昔、D200を使っていた時がそうでしたから。。。)
書込番号:13771108
1点
ブローニングさん
相変わらず素晴らしいお写真ですね〜
いつも目の保養をさせていただいております!
C⇒N⇒F⇒Pさん
D2Xの板が賑わうと、体調までよくなってしまう私です。
これってある意味ビョ〜キなのかも。(爆)
絵の好みって個人差があって、どのカメラが一番素晴らしいなんて絶対に言えないと
思うんですが、私はD2Xの絵が好きです。言い方を変えると自分の好みの画像が撮れる
カメラと出合えたことが嬉しいです。
すっきりクリア(あっけらかん)な描写のD700と何とも言えないムードのあるD2Xの描写。
用途によって使い分けています。
D2Xはデジタルっぽさを感じない描写が好きです。
メカ的には圧倒的にD700の方が上だと感じつつ、やはりD2Xの描写にほっとします。
書込番号:13772281
3点
C⇒N⇒F⇒P さん、こんばんは。
美品のご購入おめでとうございます。
D2X私は先月、中古購入で皆様の仲間入りをさせていただきました。
まだ、使いこなしていませんがお気に入りのカメラです。
大事にしながら撮影を楽しみたいと思います。
私はMT46 さんのお薦めで、DK-17MはDK-19を取り付けました。
結果は大満足です。
C⇒N⇒F⇒P さんにも、お薦めします。
書込番号:13774353
2点
フッサール・ヒロさん
レスありがとうございます。
> 絵の好みって個人差があって、どのカメラが一番素晴らしいなんて絶対に言えないと
> 思うんですが、私はD2Xの絵が好きです。言い方を変えると自分の好みの画像が撮れる
> カメラと出合えたことが嬉しいです。
D2Xの画像って評価が高いですよね。
なにせ、後の機種にD2Xモードを追加できるぐらいですから。(最近の機種には設定できなくなっているのが残念です。)
上手く使いこなして好みに画像となるようにしたいです。
書込番号:13781907
1点
万雄さん
レスありがとうございます。
猫ちゃん、可愛いですね。
こんないい表情が撮れるようになりたいです。
> 最新のDX機であるD7000は買う気はありませんし買い換える気にも
> なりません。
D7000はカメラ店主催のセミナーで半日くらい使用したことがあります。使いやすいのですが撮っててワクワク感というか次もっと撮りたいって感じがいまいちしなくて見送りました。
書込番号:13781937
1点
prime1409さん
レスありがとうございます。
> まだ、使いこなしていませんがお気に入りのカメラです。
お互いに使いこなせるようになればよいですね。
とりあえず、マニュアルとメニューをにらめっこして設定を色々と試しています。
(まだ、室内でのテスト撮影段階なので何ともいえませんが。)
書込番号:13781955
1点
いまさらですが購入してしまいました。もちろん、中古です。
付属品はバッテリーとチャージャーのみでした。
シリアルNoも501****ですから、初期のものですかね。
本体は綺麗な状態でしたが、バッテリーの劣化が3になっていたため、使い込まれている個体かな?と思い
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
でシャッター数を調べたところ、3,529回でした。
FマウントのカメラはFinePix S3 ProとS5 Proを使っています。
初めてのNikon機の購入です。
早速撮影してみましたが、シャッター音が独特で気持ち良い音ですよね。
後は、純正ストラップとLCDモニターカバーを注文して入荷待ちです。
今、信州は紅葉の季節です。どんどん持ち出して楽しみたいと思います。
ちなみに、購入金額は92,000円でした。
3点
D2X…
ひそかに狙ってます(笑)
ファームアップすればほぼD2Xsと同じになるのに
D2Xの相場はかなり安くて魅力的♪
信州は撮りたくなるもの沢山あっていいですねええ
松本に5年間住んでいたのが懐かしい
(*´ω`)ノ
書込番号:13694139
2点
あふろべなと〜る さん、こんにちは。
〉D2X…
ひそかに狙ってます(笑)
ご購入報告お待ちしています。
〉ファームアップすればほぼD2Xsと同じになるのに
D2Xの相場はかなり安くて魅力的♪
↑価格.comで拝見した記憶があります。
私にはD2Xで十分です。
D2]sの中古の方が50,000円ほど高いですし。
〉信州は撮りたくなるもの沢山あっていいですねええ
松本に5年間住んでいたのが懐かしい
(*´ω`)ノ
信州は南北に長い県ですから、南にいけば、まだ紅葉が楽しめます。
私は松本市出身です。18歳まで住んでいましたが、高卒で就職し、あちらこちらと転勤しています。
今は長野市に自宅を構えています。
書込番号:13694164
1点
枚数少な目、おめでとうございます!
しかし92000円ですか。
まだ結構、高いですね。
私もS3、S5使ってて、高速機ってことになるとD2かD300ってのが妥当な範囲。
ちなみに何で300系じゃなくD2にいかれたんでしょう?
書込番号:13694321
1点
kawase302 さん、こんにちは。
〉私もS3、S5使ってて、高速機ってことになるとD2かD300ってのが妥当な範囲。
ちなみに何で300系じゃなくD2にいかれたんでしょう?
高感度重視ではないため、ISO100の描写を価格.comで拝見し自分には十分なこと。
Nikonのフラッグシップ機への憧れ、縦位置グリップ一体型が好みで、後は予算で購入しました。
D3系は予算的に無理ですし。
書込番号:13694371
7点
prime1409さん、御購入おめでとうございます!
シャッター音は個人の好みがありますが、実は私はD3よりも
D2Xのシャッター音の方が好きです (^^
ストラップは、カメラに付属しているストラップは使った
事がありません。
同じニコン制でも、ほぼ無地のストラップを使っています。
みんな、それぞれの楽しみ方があるものですね (^o^
これからの相棒として、D2Xは頼もしい相手になってくれると思います。
ほんと、良かったですね!
書込番号:13694800
3点
じょばんに さん、こんばんは。
〉シャッター音は個人の好みがありますが、実は私はD3よりも
D2Xのシャッター音の方が好きです (^^
私の住んでいる田舎ではD3の展示もないため比較できませんが
今日D2Xで撮影していて、シャッター音は心地よかったです。
〉ほんと、良かったですね!
実機を手にするまでは不安でしたが、手にしてますます惚れてしまいました。
ほんと、よかったです。
〉これからの相棒として、D2Xは頼もしい相手になってくれると思います。
グリップ感も満足です。いい相棒となりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13694920
1点
こんばんは。prime1409さん
ご購入おめでとうございます。
僕もシャッター音は現行機のD3sやD700よりもD2xが好きですね。
吐き出す画や色も好きですよ。
僕はD2xを猫さん撮影でもメインで使っていますが別に不便を感じた
ことなんかいまだにありませんよ。
ISO感度もISO100からスタートなのでむしろ有難く思っていますね。
書込番号:13695369
3点
ご購入おめでとうございます。
今更と言うのが物凄く意味がある事だと思います、私も去年の夏に購入しましたがあえてこの時期にD2Xを
購入するという事はD2Xに本当に惚れこんだ証拠であり、ものとしての本当の良さをおわかりで、
こだわりがある方でD2Xのオーナーには相応しいと思います。
フラッグシップとはどういう物でどの様に良いのか等をを知るにはD300やD700で勉強する事は出来ないと思います。
400漫画素のD2Hも物としての完成度は相当な物だと思います。
これから色々と楽しんで下さいね
私もD2Xに惚れこんでいます、D300SやD700では得られない物としての良さに満足しています
いつかは追加購入でD3Sをとの夢を描いています
書込番号:13695748
4点
万雄 さん、おはようございます。
〉僕もシャッター音は現行機のD3sやD700よりもD2xが好きですね。
吐き出す画や色も好きですよ。
実際に手にするまでは不安でしたが、独特のシャッター音いいですよね。
グリップ感も私にはあっているようです。
楽しんで使っていきたいと思います。
チビすけちゃん さん、おはようございます。
〉フラッグシップとはどういう物でどの様に良いのか等をを知るにはD300やD700で勉強する事は出来ないと思います。
中古とはいえ、Nikonのフラッグシップを持つことが出来うれしく思います。
撮影するための道具なんですが、持つ喜びも必要だと思っています。
書込番号:13696923
1点
予約していたストラップとLCDモニターカバーを受け取ってきたため、早速取り付けてみました。
接眼目当て DK-19は購入時に付属していたものです。
今日、長野は雨降り。いま少し太陽が出てきました。
自宅庭先で撮影したものですがアップしてみます。
撮影して改めて、良いカメラを手に入れたと満足しています。
書込番号:13698478
1点
購入おめでとうございます。私も先月購入しました。なかなか忙しく沢山撮影できてませんが 本当にいいカメラだと思います。お互いに末永くD2Xを愛し続けましょう。
書込番号:13704177
3点
はたやんD2X さん、こんばんは。
〉私も先月購入しました。
お互い中古購入ですが、D2X本当にいいカメラと私も思います。
楽しみながらどんどん撮影したいと思います。
書込番号:13713176
1点
prime1409さん
D2Xのモニターカバーは使っていく内に緩くなって外れ易くなります。
私はモニターカバーストラップを使用しています。
コレはNPSの支給品なので一般に販売はされておりませんが、携帯
ストラップ等で代用できるのでお薦めですヨ。
書込番号:13713456
3点
ブローニング さん、おはようござます。
また、素晴らしい作例を掲載いただき、ありがとうございます。
モニターカバーの情報も大変参考になりました。
なぜ丸い穴が開いているのかと思っていましたが、ブローニング さんの情報で理解できました。
モニターカバー、昨日予備に2個購入しちゃいました。
また、ストラップの写真もありがとうございます。
S5 Proのストラップ入手したいと思っているのですが・・・
書込番号:13714645
2点
prime1409さん
>S5 Proのストラップ入手したいと思っているのですが・・
このストラップは確か初回限定品だったと思いますので通常ルート
では入手不可能かと思います。
私はヤフオクにて新品で入手しましたが当時は入札が少なくとても
納得の価格で落札した覚えがあります。
でもしなやかさはS2Proの純正ストラップの方が上だったと思います。
モニターカバーの穴の使い方は意外と知らない方が多いですね。
私はコレでかなり紛失防止になっています。
書込番号:13714984
2点
prime1409さん
D2Xのご購入おめでとうございます。
ショット数 3,529回は少ないですね〜 お写真からも新同品と言っても過言ではないような・・・
本当に良い状態のD2Xを入手されたようで何よりです。
私もD2Xは低感度撮影に特化しておりますので機能的な不満足はまったくありません。
D2Xで撮った画像がすごく好みにあっているんですよ、自然な色合いで。
ただ現行のモデルと比べるとモニタが小さいのが少し不満かな?
総合的には本当に気に入って使っています。
スレ立ても少なくなってしまったD2X板ですが、これからも撮影されたお写真などアップして
賑わせていただくと嬉しいです。楽しみにしております。
それとD2X板の皆さんは本当に紳士でいらして、高い技術をお持ちの方々がお揃いですので
いつも勉強させていただいております。
これからも皆さんからいろんなことを学ばせていただこうと思っております。
書込番号:13715490
2点
ブローニング さん、こんばんは。
S5のストラップは、気長に探したいと思います。
モニターカバーの穴の情報は、本当にありがとうございました。
フッサール・ヒロ さん、こんばんは。
〉私もD2Xは低感度撮影に特化しておりますので機能的な不満足はまったくありません。
初めて購入のNikon機種を選ぶにあたり、貴殿の書き込み等を参考にさせていただきました。
ほとんど迷うことなく、この機種に決めてしまいましたが後悔無しです。
〉スレ立ても少なくなってしまったD2X板ですが、これからも撮影されたお写真などアップして
賑わせていただくと嬉しいです。楽しみにしております。
Fマウントレンズは便利ズームしか所持していません。
作例アップよりレンズのことで相談の書き込みするかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:13716595
1点
prime1409さん こんばんは
私も発売とほぼ同時に購入し、3年半ほど使っていました。
確かにシャッターの音、フィーリングはD3より良いと思います
機械的にも、使っていて楽しいカメラですよね
あと・・・・
ぜひDK-17Mの購入もお薦めします
眼鏡を掛けてもケラれる事は有りませんし
とても見やすくなりますよ。
書込番号:13718010
2点
MT46 さん、おはようございます。
〉ぜひDK-17Mの購入もお薦めします
眼鏡を掛けてもケラれる事は有りませんし
とても見やすくなりますよ。
情報ありがとうございます。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFAF51601.do?cid=IJD98TJZDJ024992
↑を見ると「D2シリーズでは、ファインダー内表示の一部がケラレます。」と記載されていますが、どの程度なのでしょうか?
ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
書込番号:13719292
1点
〉「D2シリーズでは、ファインダー内表示の一部がケラレます。」と記載されていますが、どの程度なのでしょうか?
〉ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
ネットで調べてみました。自己解決しましたので、ありがとうございました。
書込番号:13720596
0点
皆さん おはようございます。先輩方に質問します。私は百パーセント風景撮りなんですが 輪郭強調など どんな設定がベストでしょうか?ちなみに まだパソコン持ってません。よろしくお願いします。
1点
現在の設定です。
輪郭強調…強
階調補正…強
色空間 …sRGB
カラー …V
色合い …0
です。
書込番号:13719547
0点
画像調整の好みって変わるから、とりあえずRAWで撮っておいたら? ( ̄ー ̄)v
書込番号:13719563
4点
風景ならRAWで撮っておいたほうがよいでしょうねえ
D2XにRAW&JPEG記録があるならそれでとりあえず撮るのがよいかも
古いカメラだとRAWかJPEGでしか記録できないのもあるので
だけどパソコンないとデータ保存どおするのだろう?(笑)
書込番号:13719576
1点
>とりあえずRAWで撮っておいたら?
スレ主さんはパソコンを持っていないと言っています。
書込番号:13719586
4点
メインの鑑賞方法はなんですか?
L版プリントなら、たいして違いはありませんからデフォルトで良いかと。
カラーモードは、好みですね。
カラーモードIは、彩度低めで、ナチュラルでおとなし目な仕上がり。
カラーモードIII、彩度高めで、ビビッドで派手な仕上がり。
PCで調整するなら、RAWで撮っておけば後で何とでもなりますが。
輪郭強調は、せっかく持っている滑らかな画像情報を消失させる事が
ありますから、基本的にはやらない方が良いです。
RAWで撮るなら、後で変えられるので良いですが。
書込番号:13719592
2点
あ、輪郭強調の件、書き方が悪かったかもしれません (^^;
> 基本的にはやらない方が良いです。
「標準」にしておけば良いのでは、という意味です。
ちなみに、D2Xは一つ前のニコンのフラッグシップで、古いカメラでは
ありませんから、当然 RAW と JPEG の同時記録はできます。
書込番号:13719620
1点
>スレ主さんはパソコンを持っていないと言っています。
あとで調整できることもあるじゃん? i('ー ' *)
目先の事だけ考えないで、将来のことも考えましょー。 (⌒▽⌒)
書込番号:13719721
5点
>D2Xは一つ前のニコンのフラッグシップで、古いカメラでは
>ありませんから、当然 RAW と JPEG の同時記録はできます
十分古いカメラかと思いますが(笑)
D3がもうモデル末期ですからねえ…
でも出来るならそれに越したことはないですね
ちなみに僕のカメラはD2Xより新しいけどRAW&JPEGの同時記録はできません(笑)
書込番号:13719737
1点
はたやんD2Xさん こんにちは
>まだパソコン持ってません
お店プリント&お店でCDR書き込みでしょうか?(間違っていたら すみません)
この場合ですとお店でのプリント自体シャープネス強い為 輪郭強調…強では写真 ガチガチに成るような気がしますので 輪郭強調は標準で良い様な気がします。
また 階調補正も強では強すぎるような気がしますので 標準か やや強めの方が良いような気がします。
カラーモードもVでは派手な気もしますが これは好みですので選択はお任せします。
でもこの設定はパソコンでCーNXUを使いRAWで撮影すると変更可能ですので 今後パソコンでの画像管理進めます。
書込番号:13719798
1点
横から失礼いたします。.
≫あふろべなと〜るさん
> 十分古いカメラかと思いますが(笑)
ははは・・・(^o^;
ユーザーとしては死んでも「古い」と言いたくない、という気持ちの表れです。
「たったの、一つ前のモデルですやん」と言い張ります!
D4が出ても、「たった二つ前ですやん」と言い張ります♪ (^O^)v
書込番号:13720468
5点
D2Xは本当のDXフラッグシップ機だと思います。少し重いのが困りますが・・・
アイピースシャッターもついてないD300は、フラッグシップだとは思えません。
書込番号:13720780
2点
こんばんは
画質の好みは人それぞれですし、いまはPCモニタでの鑑賞ではなくプリントでの観賞ですよね。
小サイズの プリントの場合は、輪郭強調、階調補正ともに強でも良いと思います。
しかし PC は必須!です。
理由ですが、
プリントしなくても観賞出来る。
画像を大量に、日付順、対象ごとに保存管理でき直ぐ観賞できる。
RAW(光の情報)で撮れば、純正画像ソフトでカメラの設定の変更、或いはOFFにできかつ任意に調整出来る。
それぞれの画像の 最適な設定が、後から画像を確認しながらできる。
この事は、自分にとって最適な設定が判る事でもあります。
JPEG 画像より、RAW → JPEG の方が画質が良い。
RAW で撮っておくと、画像ソフトの進化で更に画質が良くなる可能性が有る。
書込番号:13721197
0点
沢山の先輩方 本当に良いアドバイスありがとうございます。フィルムからデジタルに移管して間もないので 正直戸惑いだらけで頭を抱えています。ただ色々悩んでいるのが楽しかったりするんですけどね。それとデジタル最初のカメラにD2Xを選んだのは正解でした。 皆さんのアドバイス通り早くパソコン買えるよう頑張っていきます。ありがとうございました。
書込番号:13721254
0点
みなさん お久しぶりです。先日D2X購入の報告しました はたやんD2Xです。やっとカメラを持ち出して撮影してきました。京都へ行って百枚近く撮ってきて カメラの液晶を見ながら楽しんでいるのですが なにせ画面が小さすぎて…やっぱりデジカメには パソコンは必需品なのでしょうか?単純な質問で すみません。
0点
やっぱ必要だと思います。
ないとちょっとつらいかな・・・。
書込番号:13653488
2点
はたやんD2Xさん、こんにちは。
まぁ、デジタルものですから、PCはあった方が良いでしょう。
CFに保存された画像データ(JPEG)をカメラ屋に持って行ってプリントし、
またCFを初期化して使うという事ができない事はありませんが。
D2系で撮る画像って、わりと加工をする事を前提としたような絵作りだと、
私は感じています。
D2Xの良さを最大限引き出そうとすれば、PCは必須だと思います。
書込番号:13653497
4点
データ保存、画像処理-------- 必要です。
書込番号:13653514
2点
こんばんは。はたやんD2Xさん
D2xご購入おめでとうございます。
パソコンがあるほうが撮影した画像データをDVDなどのメデイアに保存したり
撮影した画像データを編集してプリントしたりできるのでパソコンはお持ちに
なられたほうが良いと思いますが。
偉そうに言ってる僕はパソコン初心者ですけどね。
書込番号:13653521
3点
こんばんは。
デジタルフォトスタンドなどの鑑賞で満足できればいいですが…
パソコンはあったほうがいいでしょうね。
書込番号:13653537
1点
基本的にデジイチとパソコンはセットだと思っています。
パソコンを使わないのなら、銀塩カメラの方が良さそうです。
書込番号:13653538
4点
多くの先輩方のアドバイスありがとうございます。レンズの補充を考えていたのですが その前にパソコンを買いたいと思います。パソコンの使い方で頭を悩まされそうです。
書込番号:13653578
1点
まあ、1200万画素なら中古で3万円くらいのパソコンではじめてもいいのでは?
ディスクトップならそのくらいの値段のでも十分です(笑)
(*´ω`)ノ
書込番号:13653605
2点
こんばんは
PC は、必須!で良いと思います。
パソコンは、安くなりました。
http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/
撮った画像を見る。
画像調整。
RAWファイルの調整と現像。
画像の保存とバックアップ。
自宅でプリント。
WEBの画像を見る。
書込番号:13653613
3点
はたやんD2Xさん こんばんは。
デジカメは撮った写真を鑑賞したり不要な写真を削除したりして保存するなど、RAW現像をされていなくても必要だと思います。
カメラの液晶画面だけでは詳細な写りは確認できないと思います。
但しRAW現像をされるのなら余り安価な物では、1枚現像するのにたまげるような時間がかかるのでそれなりのスペックの物が必要となると思います。
書込番号:13653677
1点
これ位のスペックで十分だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000272753.K0000111327.K0000252282
現像ソフトは付属の物、グラフィックソフトはGIMPなら無料です。
書込番号:13653759
0点
とりあえず
パソコン以外にフォトレタッチソフトが必要ですが
最低限トーンカーブがいじれるものが必要です
無難にはRAW現像も一応できるフォトショップエレメンツ9&無料パッチ
無料ソフトでもトーンカーブのいじれるフォトレタッチソフトはあるので
それを試されてもいいかもしれません♪
(*´ω`)ノ
フォトレタッチソフトの明るさ、コントラスト機能は基本使ってはいけない機能なのでご注意ください(笑)
書込番号:13653788
2点
パソコンがないと保存に困りますし、ソフトがあればレタッチ(トリミング等)もできます。
書込番号:13653871
1点
パソコンは絶対必要です。
できたら10万円近いものを購入した方が良いですよ。
モニターはケチらない。
HDDは2台搭載(1台はバックアップ用)
外付けのHDDも欲しいです。
なので、スリムタワーPCは避けるのが懸命
だと個人的に思っています。
書込番号:13653878
0点
せっかくの京都です!
たったの100枚なんてもったいない!
いっぱいとって見れるようにパソコンを買いましょう!
書込番号:13654273
1点
D2Xですか・・・どのような気分でこれを購入したのか前後の事情が分かりません
ので、冒頭から失礼な一言だったかもしれません。
京都まで行って撮影した写真を、カメラの液晶だけで鑑賞ですか・・・それでなくても
D2xの液晶は小さいのによくぞ我慢なさっています。
もちろん、PCは必需品です。もともとデジタルカメラはRawで撮って、PCによる現像
処理を前提に製造されているものなんです。
特に、D2xはプロ御用達のカメラでしたから、Jpegはそれほどきれいな写真にならない
はずです。ところが、Rawで撮って現像後、TifなりJpegに変換してみてください。びっくり
するほど素敵な写真に変貌しますよ。
思い切って、PCに取り組んでください。デジタルカメラの、いや、D2xの撮影がより
楽しくなります。
では、PCの性能はどの程度と云うことになりますが、WindowsでもMacでも、Intel社
製CPU Core2以上搭載、メモリーは8GB 以上、グラフィックボードは搭載メモリーが128
MB以上のなるべく新しいもの、内蔵HDはとりあえず500GBあれば良いのですが、楽しく
なって保存が増えれば、当然、外付けHDが必要となります。
なにがなんだか分からなかったら、お店で訪ねて見てください。
価格は、D2xをいくらで買ったのか分かりませんが、最新機能のPCでもWinならば6万円
くらいから、Appleでも21インチモデルでも10万円を割りましたから、レンズ交換式デジ
タル一眼カメラの入門機と云われるダブルセット並の価格で購入出来ます。
上記の性能でしたら、現在、国産デジカメ中最もセンサー解像度の高いSIGMA D1、ある
いはD2xと同じベイヤー方式のα900(2400万超)のRaw16bitを一枚12秒程度で現像して
しまいますから、長期間買い換えなくても済むはずです。
心配なのは、PCを購入するお店ですが、Mac売り場とWin売り場は違うので、両方の売り場
を覗いて係の説明を聞いて下さい。
書込番号:13654568
2点
PCは必須と思います。
@先ず、データをハードディスクやブルーレイなどに残す為に必要です。なお、ハードディスクは外付けタイプとし、同じデータを二重に保存すると万一の際にも安心です。
Aその際、簡単な文書も付けておくと何の写真か後で思い出しやすくなります。
BRAW現像用に。D2Xはもう古い機種ですので、高感度耐性などにご不満が出るかもしれません。となると、結局RAWで撮って、SilkyPixなどのソフトでじっくり処理、ということになろうかと思います。
書込番号:13655783
2点
カメラは他機種です
PCは必要でと思います
基本的にレタッチ等しませんが
画像の確認(ボツ捨て)
リネーム
保管
程度ですが
PCは必要です
画像は複数の外付けHDDに同じ画像を保管しています
書込番号:13656200
0点
やはりD2Xのクチコミ掲示板へのスレは少ないですね。
旧機ですから仕方がないですが・・・
それでも私は未だに愛着があって使っております。
ただ私の場合、D2Xは三脚使用での室内専用機と化してしまているので久々に外へ連れ出して
撮影してきました。レンズはVR 16-85mm です。4点アップさせていただきます。
皆さんが最近、D2Xで撮られた秋の風景を拝見できれば嬉しいです。
6点
スレ主さん、中々レス付かないですね・゚・(ノД`;)・゚・
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d2x/
こちらにならUPされてるかも??です。
書込番号:13544629
3点
男の中の♂たち出てこいや!さん
レスありがとうございます。
D2Xのクチコミ掲示板は寂しい状態ですが根強いユーザーがおられますので
そのうち素晴らしいお写真がアップされるのではないかと期待しております。
ところで素晴らしいサイトをご紹介いただきありがとうございます。
D2Xの素晴らしい画像の数々を堪能してきました。30ページほど閲覧しましたが
さすがD2Xユーザーの皆さん、どれもハイレベルで魅力的なお写真が多かったです。
書込番号:13544805
3点
先日撮影した画像の続きです。
実はこの撮影地は大阪の豊中市にある日本民家集落博物館なんです。
大阪在住の方はよくご存知だと思います。
D2Xでの屋外撮影は本当に久しぶりですが、楽しいひと時となりました。
この時期は清々しくてよい季節ですね。
書込番号:13544834
3点
こんにちは、「根強いユーザー」の一人です。
生憎の小雨日でしたが連休初日に、家内、娘、孫娘と洋梨狩りに行ってきました。
孫は、試食や収穫に大はしゃぎで楽しいひとときでした。
お目当てのラ・フランスも試食でき大人も満足。そんなひとコマです。
D2Xは私にとって旧機では無く、今でも最新機種です。
・・・そろそろ何か欲しい−−−っぞおぉぉぉ−−! 笑)
書込番号:13546138
3点
7643Xさん
D2Xの素敵なお写真をアップいただきありがとうございます。
お孫さんの仕種、かわいいですね〜
ラ・フランスの芳醇な味わいを皆さんで楽しまれたことと思います。
ところでD2Xの描写、やはりキリッとして良いですね。
色合いも自然ですごく好きです。
そろそろD4の仕様が気になる時期になってきましたが、D2Xを手放して乗り換える
気持ちにさせてくれるような機種であるかどうか・・・
D3Xにはとても手が出ませんでしたが、D4Xが出たらまた90万円程度の価格設定に
なるのでしょうね。
何れにせよ、次にフラッグシップ機を買うとしたら生涯最後のカメラとなることは
間違いないです。(笑)
書込番号:13546295
3点
フッサール・ヒロさん、お久しぶりです (^^
昨日は三江線、今日は木次線と、撮り鉄していましたので、D2Xの板に
スレが立てられた事、全く気が付きませんでした。
早速、撮りたての画像を (^o^
駄作ですみません・・・
メインはD3でしたが、D2Xも持ち出して撮っています。
1枚目は、三江線を走るキハ
2枚目は、木次線を走るキハ
書込番号:13547099
5点
じょばんにさん
ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
D3を所有されていてもD2Xも使われているなんて嬉しいです。
ずっとそうされていますよね。
D2Xで風景撮り、良いですね〜
私は室内で限られたスケールのものばかり撮っておりますがやはり風景は良いですね。
山にD2Xを持参したいところですが、大きさと重さがネックで山に持ち出したことが
ありません。
ところで2枚目のお写真、臨場感があって、高所恐怖症の私はドキドキしながら拝見しました。
書込番号:13547146
1点
引き続き4点アップさせていただきます。
この日本民家集落博物館は広い敷地に各地の代表的な家屋が点在し、まるで実際に
どこかの村を訪れたような気分になれます。
書込番号:13547180
2点
フッサール・ヒロさん、はじめまして。
自分も久しぶりに飛行機を撮り始めて、D2X現役復帰です(笑。
撮影していて、気持ち良いですね。
自分もハリコしておきます。
D2X、大事に使いましょう。
書込番号:13575707
3点
kumaboss01さん
はじめまして!
コメントとお写真ありがとうございます。
D2Xで飛行機撮りですか。
私も伊丹(大阪国際空港)が近いのでたまに撮りに行きます。
D2Xは本当によくできたカメラですよね。
これからも大切に使っていきたいと思います。
書込番号:13575820
1点
フッサール・ヒロさん
すっかり出遅れてしまいました。
C社の方では新機種発表でエライ騒ぎですね。
先日今季初のオジロワシを撮ってきましたが生憎の雨降りでSSが
稼げずダメダメでした〜
ココがD2系の弱いトコですね。
でも今季もD2Xで乗り切りますよ。
書込番号:13646008
3点
ブローニングさん
今季初のオジロワシのお写真、ありがとうございます。
ウマのお写真も良いですね〜
4枚目は有名な彫刻家の作品だと思うんですが違うかな?
確かにD2系はISO感度がイマイチですね。
せめてISO 800常用なら良いのですがISO 400でも厳しい時がありますね。
私のように動きものを撮らない者にとっては三脚使用でどうにでもなるのですが。
ところでC社は意外に低い価格帯で出してきましたね。
書込番号:13646124
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























































