
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月6日 21:16 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月30日 17:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月29日 12:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月6日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4800
COOLPIX4800のサンプル画像が多数公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/07/525.html
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4800


私の住む秋田県では店頭に殆ど展示されていません。ヤマダ・KS・デンコードーもありませんでした。(12/6現在)
唯一?キタムラ秋田茨島店にありましたが、特価(小声で)39800円と言っていました。キタムラネットより高いじゃん(怒)。展示していない本荘店も含めて秋田のキタムラは「切腹」。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4800


ここの書き込みを見て、今日カメラのキタムラへ行ってきました。
値札には38,800円。「壊れたカメラでも下取り有りで3,000円引き」
とあったのですが、そんなカメラないしなぁ、と店員さんに一応
訊いてみたところ、「いや、ここで買ってもらいたいための表示
ですから、下取りなしでもそのまま値引きしますよ」とのこと。
結局35,800円で買うことができました。
たまにはこうして店頭で買うのもアリだな、と再認識です(笑)。
0点


2004/12/06 21:16(1年以上前)
キタムラ安いでしょ。
だからガセと言う人のコメントが聞きたい。
書込番号:3595027
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4800


みなさんはじめまして!現場監督をしているAと言います。
このたび業務で使用しているデジカメを買い換えようと思い価格.COMさんでいろんな情報を得ているのですが、題名の3機種で悩んでいます。
明るいところから暗いところまで幅広く撮影するのですが一体どれがいいのかわからない状態です。
FinepixのF450や455も検討しましたが何がいいのか(^^;
価格的には40,000円を目標にしています。
気持ち的にはSDカードのCOOLPIXの方がいいのかな〜と思い3機種で選べたらと思います。
あとお勧めな機種等もよろしければお教えください。
よろしくお願い致します。
0点



2004/11/29 18:57(1年以上前)
追記ですが、FinepixのF710も検討に加えれたらと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:3563716
0点

こんばんは
4200がCCDが一番大きくてラチチュードにはこの3種では長けそうです
ねテレ側が8倍程度まで欲しければ4800でしょう。ただこの3種は
建築には画角的にあまり向いていない気がします まだ4800が36oで
一番ましかな?やはりよりワイドに撮れて明暗に強いのはお書きに
なってるF710でしょう。ただ現場と書いてありますが、建築工事でも
基礎時は泥まみれ、内装時も埃まみれってのが常だと思いますので
現場監督さんが常時使用されるには使用不可ではないにしろ、値段
は上がりますがコニミノやリコーの現場監督シリーズをお勧めします。
ワイコン等もつき防塵防水対応ですのでカメラにあまり気を使わず心
おきなく仕事に専念できる上、結局安い買い物になるかと思います。
書込番号:3563815
0点


2004/11/29 23:04(1年以上前)
良き日さん レスありがとうございます!
一つ質問なのですが、ラチチュードとは何なんでしょうか?
カメラに詳しくない私としてははじめて聞いた言葉です(^^;
以前使っていたのがFinepixの1700を使っていたのですが、画角的には特に問題はなかったです。っていうか慣れました(笑)
今回はコンパクトなものがいいかなと思い5200とかを選んでみたのですがあまり適していないみたいですね〜
F710は機能的には十分だとは思いますが、物が大きいのとカードがSDじゃないのがネックですね。
基本的に現在使っている1700よりも使い勝手が向上するのであれば問題はないのですが、いざ買うとなると欲が出るもの・・・
4800がいいのかな〜?5200も捨てがたいですが・・・
4200も良き日さんの情報ではよさそうだし 悩んでしまいます(笑)
また良かったらいろいろと教えてくださいね!
書込番号:3564927
0点

こんばんは ラチチュードは下記にも簡単な説明がありますが、明暗の階調の
事です CCDに対する画素の比率、同じCCDのサイズなら画素数が少ない
方が優れるという特性があります。でもこの程度なら極端に解るってことでもな
いんでしょうけどね(笑)
http://konicaminolta.jp/entertainment/dihow/came/came_n13.html
古い建物が好きで(幽霊屋敷の事ではないです)内観外観共写すときに良く
下がれずに苦労するんですよ。だから建物にはワイドがいいなと思いました。
5200は画素数が大きいだけって気もするんですが・・・(^_^;
4800はテレも8倍あるし、ワイドも この3種の中ではそこそこだし。4800に
1票投じておきます。
書込番号:3565162
0点



2004/11/30 17:10(1年以上前)
良き日さん 再レスありがとうございます!
さて、古い建物が好きと言われることですが私も古き建物は好きですよ〜
確かに建物の撮影等の場合は広角で撮りたくなると思います。
事実私も工事中の施工状況を撮影する際に、思いっきり下がってもこれだけしか入らないという事は多々ありますが、慣れてしまってました。
今回は新たに購入と言うことなのでもう一度検討してみたいと思います。
プライベートで使っているデジカメを仕事用にして今回のものをプライベート用にしてもいいですからね(笑)
大変参考になりました!
書込番号:3567580
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4800

2004/11/27 09:45(1年以上前)
今までデジカメを10台は買ってきて、未だにカメラ素人の私ですが
このカメラは、
手振れ補正もない、ボディはデカイ
ですが、その分チャントしっかり持てて、私なりに良く撮れていると大満足しています。バッテリーもなかなか良く持ちますし、私としてはこの価格で、この性能に大変満足しています。
書込番号:3552805
0点


2004/11/27 09:47(1年以上前)
アイコン間違えました↑
書込番号:3552809
0点



2004/11/28 01:11(1年以上前)
カメラ大の苦手さんありがとう御座います。手ブレ補正はありませんが、満足しています。とのことですね。ズームの速さフォーカスがいいのでしょうか?手ブレ補正がなくてもグリップもふくめてズーム、フォーカスの速さで充分補える性能ということでしょうか。
書込番号:3556579
0点


2004/11/29 12:29(1年以上前)
その通りです。下手くそなりにいろんな撮り方をしてみましたが、やはり焼肉大大好きさんのおっしゃる通り、グリップもふくめ、デカイボディも、チャント持てる要因になっていると思いますし、素人なりにそのそこそこ安定したカメラだと思っています。
でも私は、ネーミングの通り「カメラ大の苦手」ですから余りあてにはなさらない方が・・・それにD70も持っていますが、カメラ任せの撮影しかした事が無い程度の知識レベルですので済みません。
書込番号:3562570
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4800

2004/12/06 00:19(1年以上前)
カメラのキタムラで、先ほど購入しました。44.8千円(税込み)です。店員さんの話では、カメラメーカー(ニコン、キャノン他)は、昔からの繋がりがあるので、良い線の価格が可能との事です。ビッグやヨドバシ、他のネット通販と比較しても最安値と思います。デジカメでもカメラメーカーが出している商品は、お薦めです。
書込番号:3591804
0点


2004/12/06 00:23(1年以上前)
価格間違えました。34.8千円(税込みです)。同時にSDカードも買ったので、その合計額を書いてしまいました。ご容赦。
書込番号:3591817
0点


2004/12/06 12:14(1年以上前)
御購入おめでとう御座います。良い買い物したと思います。
マクロも1cmだし,2CR5も使えるし最高ですね。
私の情報をガセと言った人がいますが、
これで信用してもらえるかな?
書込番号:3593185
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





