COOLPIX 7600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 7600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 7600の価格比較
  • COOLPIX 7600の中古価格比較
  • COOLPIX 7600の買取価格
  • COOLPIX 7600のスペック・仕様
  • COOLPIX 7600のレビュー
  • COOLPIX 7600のクチコミ
  • COOLPIX 7600の画像・動画
  • COOLPIX 7600のピックアップリスト
  • COOLPIX 7600のオークション

COOLPIX 7600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 8日

  • COOLPIX 7600の価格比較
  • COOLPIX 7600の中古価格比較
  • COOLPIX 7600の買取価格
  • COOLPIX 7600のスペック・仕様
  • COOLPIX 7600のレビュー
  • COOLPIX 7600のクチコミ
  • COOLPIX 7600の画像・動画
  • COOLPIX 7600のピックアップリスト
  • COOLPIX 7600のオークション

COOLPIX 7600 のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 7600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 7600を新規書き込みCOOLPIX 7600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2005/04/22 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

スレ主 tama.さん
クチコミ投稿数:15件

いい買い物でした。
200万画素カメラ(C990Zoom)からのステップアップなので、「速い・軽い・小さい・綺麗・よく写る・手ぶれ検出便利」に毎日感動してます。

実は「ED(ホタル石)レンズ」のカメラが欲しくて売り場を冷やかしていたのですが、E5900のバッテリーが「専用タイプの充電式」ということに気付いて愕然としました。私にとっては「電池を使い切った時に手の打てない仕様」は、このサイズのカメラとして致命的で、売り場に並ぶ意義すら疑いたくなる「仕様以前の問題」だからです。
でも単三の使えるE5600はレンズが・・・と凹んでいた所に E7600 を見つけ、嬉しくなって即・購入しました。(Yカメラで39.8K/ポイント10%とメディア0.8k引)

使ってみて、本当に綺麗に撮れますね。ホールドも楽。
周辺部の収差もEDレンズのおかげか少なくて、とてもいい塩梅です。

感じた所としては、画質を気にするなら高画質モード(1枚3MB程度) を選ぶべき。「もう一段の高画質モードがあってもいいかな?」というのがあります。標準(20MB強>1.5MB弱程度)は少々圧縮され過ぎと400%拡大表示時の印象。
もちろん普通に眺める分には気になりませんし、数撮りたいならそもそも言うべきことじゃないお話です。

話題に出ている「フラッシュ後のチャージ」は、私の使い方では、次撮影可能になるまでの総時間が腕時計で計って7〜10秒です。画像が変化に富んでいると時間が延びる傾向があるように感じました。(画質標準モード・暗闇でフル発光。Ni-MH電池、パナの10倍速256Mメディアの場合)
私にとっては充分に短い時間で、満足です。

色々設定出来るらしいE?900と違って、E?600のコイツはお任せが多くなるようですが、では・・・とお任せの癖を探りながら撮るのもなかなか楽しいものであります。(単三OKには換えられない)

不満な点としては「ソフトケース位は附いててほしかった。」ってのがあります。
質感は、別にアルミでなくても気になりません。(色は多色あってもいいと思います。)

最後に笑い話。
最初、いきなり使い始め、電池の設定が3種類あることを知らずに「アルカリ電池モード」で Ni-MH を使って、数分でLo表示食らいました。(マニュアル読め)

満足です。

書込番号:4182838

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/04/22 08:07(1年以上前)

>このサイズのカメラとして致命的で、売り場に並ぶ意義すら疑いたくなる「仕様以前の問題」だからです

現在市場の80%以上は専用電池仕様になっています。
単三形仕様のデジカメを探すのが難しいくらいです。
そういう意味では貴重な存在だと思いますね。

書込番号:4183042

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama.さん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/24 01:50(1年以上前)

m-yanoさん、早々のリプライありがとうございます。(京都の桜、素晴らしいですね。)
なんと、8割が専用電池ですか。
心底、驚きです。みなさん几帳面に充電して、傷んだら買い替えて使っておられるのですね。
私の性格だと、残ってる間は電池交換したくなくて、使い切ったらどこでも交換ってのが一番です。予備電池も場所を取りませんし、コンビニや駅の売店でも買えるのも感覚的にも当然のこと。万一予備電池を落としてもホームセンターで買い足せますし、忘れっぽい者にはかけがえがありません。
一方で、専用電池だと性能が劣化した時点で面倒になり出費になり・・・いかにデザインし易かろうとストロボが速かろうと、性能の消尽を考えればそれなりのリスクがあるもののはずなのに、8割もの方が気になさらないとは・・・。

もはやコモンセンスからズレているのかもしれませんが、かってCoopPix100を手にした時からの誓いとして、今後も乾電池機を求め続けたいと思います。(燃料電池が常識になる頃までは無くさないでくださいね>NIKONさん)

書込番号:4187428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2005/04/18 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

クチコミ投稿数:2件

他社のコンパクトデジカメの影に隠れていた機種だったので当初購入候補に入れていなかったのですが実際お店で持ったときの小さすぎないホールド感のよさと隙のないスペックで下見のつもりででかけたのですが買ってしまいました、早速試し撮りにいきましたがカメラに不馴れな素人でも片手スナップ撮りできてとても扱いやすいです。

書込番号:4173756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/04/18 13:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

顔面認識AFやフェィスクリア機能、D−ライティング機能の使いごこちはいかがですじゃ?。
ストロボ撮影後の復帰時間は、従来機種より改善されていますかいのう?。

書込番号:4173825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 7600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 7600を新規書き込みCOOLPIX 7600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 7600
ニコン

COOLPIX 7600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 8日

COOLPIX 7600をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング