COOLPIX 7600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 7600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 7600の価格比較
  • COOLPIX 7600の中古価格比較
  • COOLPIX 7600の買取価格
  • COOLPIX 7600のスペック・仕様
  • COOLPIX 7600のレビュー
  • COOLPIX 7600のクチコミ
  • COOLPIX 7600の画像・動画
  • COOLPIX 7600のピックアップリスト
  • COOLPIX 7600のオークション

COOLPIX 7600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 8日

  • COOLPIX 7600の価格比較
  • COOLPIX 7600の中古価格比較
  • COOLPIX 7600の買取価格
  • COOLPIX 7600のスペック・仕様
  • COOLPIX 7600のレビュー
  • COOLPIX 7600のクチコミ
  • COOLPIX 7600の画像・動画
  • COOLPIX 7600のピックアップリスト
  • COOLPIX 7600のオークション

COOLPIX 7600 のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 7600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 7600を新規書き込みCOOLPIX 7600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が無いのが寂しいので

2011/12/25 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種
当機種
当機種

オークションで購入しました。
このカメラまだ現行品だったんですね。
誕生日からの日数が焼き込めるのおもしろいですね。

書込番号:13941036

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/12/25 22:55(1年以上前)

>このカメラまだ現行品だったんですね

2006年には生産完了品になっていると思うのですが…?

書込番号:13941550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/26 11:44(1年以上前)

倉庫の隅から1個出てきたとか・・・

書込番号:13943061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニッコールED

2006/11/26 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

クチコミ投稿数:14件

クールピクス最近EDレンズ使用してません。
コストダウンでしょうか?

書込番号:5682678

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/26 23:56(1年以上前)

現行機種S8、S7、S7c、S6にはEDレンズが使用されています。

書込番号:5683123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/27 00:03(1年以上前)

何故か宣伝で謳わないんですよねニコンは・・・。

書込番号:5683152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/27 11:14(1年以上前)

>何故か宣伝で謳わないんですよねニコンは・・・。

宣伝効果が、広角、手ぶれ補正、高感度等ほど無いのかも?

書込番号:5684214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2007/11/29 15:18(1年以上前)

最近のニコンコンデジのレンズは質が低下していると、個人的には感じています。特に周辺画像の悪さは、買ってびっくり、見てがっくり。昔のコンデジの方が周辺画像が安定していました。このままだと、気が付いた人はニコンを選ばなくなる気がします。私は、ニコン好きで使いたい方なのですが、現状では買ってもすぐにヤフオク行きになってしまいます。がんばれ、ニコンのレンズ部門。

書込番号:7045200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

アクセサリー撮影

2006/06/20 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

スレ主 akimomoさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは☆初めて参加させて頂きます。
仕事でホームページに載せる為に、アクセサリーの撮影を日々勉強しています。
元々機械音痴でとても苦手な私ですが、そんな中遅ればせながらこのクールピクス7600を知りました。
たまたま見ていた画像が、このカメラで撮影されたもので、細部までとても綺麗に、正確に映っていたんです。
アクセサリーを撮影するのに、接写はとても重要ですが、私も色々見てはいるものの、各メーカーのデジカメの多さに、どう選んだらいいか途方にくれています。
詳しい皆さんに、是非ご意見をお伺いしたく、こちらから参加させて頂きました。この7600が適しているのなら、早く探さないといけませんよね(^о^;
私の少ない条件では、接写が出来る事と、色再現を正確にしたいので、ホワイトバランスの設定が豊富であるということ。コレだけです。
初心者の為、言葉が間違っているかもしれませんが、皆さんのご意見是非聞かせて下さい☆

書込番号:5185338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 11:31(1年以上前)

CP7600はポテンシャルの高いカメラですが、アクセサリーの撮影に特別向いている訳ではありません。
又、手動で設定できる機能も少ない方です。
入手も困難でしょう。
P2も入手困難でしょうし、NIKONの画質がお気に入りなら、P4あたりになりますかね。

アクセサリーの撮影は、カメラ自身の影や光の反射などで結構難しいものです。

カメラは特別に携帯性を重視したものなどを避け、5〜6cmまでは寄れるものがいいでしょう。
キャノンのA530、A540、A700、A620
リコーのR4、R30、R3

カメラ自体の機能よりも、機材に投資された方がウマく撮れると思います。

三脚、照明など。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/01/17/766.html

http://www.parkcity.ne.jp/~norm/studio.html

書込番号:5185389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/06/20 11:32(1年以上前)

商品を撮影される際にはWBも大事ですが、光りの呼び込み方と撮影アングルが大事になると思います。
色調の再現については、サンプル画像でご自身が納得されるものであれば良いと思いますよ。
私はこの機種を持っていないので中途半端な返答になり申しわけございません。m(_ _:)m

書込番号:5185394

ナイスクチコミ!0


スレ主 akimomoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/20 13:46(1年以上前)

花とオジさん:
お忙しい中早速のご返答有難うございますm(_ _)m
初心者で、カメラ選びの基礎の基礎が分かってないので、他にあまり目が行きませんでしたが、ご紹介頂いた他のメーカーのカメラも全て拝見しました★
1cm寄れるのは強い味方になってくれそうですね!
7種類共殆ど1cmのマクロ撮影が可能だったので、驚きました!
またこの中でもさらに悩んでしまいます(( . .*)
撮影するのはアクセサリーのみで、人物などはありませんが、ご紹介頂いたのはどれも理想的なものでした。
デザインや携帯に便利!など全く気にしません。
とにかく実物に近いものを画像で表現できればいいんですが、そうなると画素数で選んでいいのでしょうか?

書込番号:5185624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/20 14:25(1年以上前)

こちらも参考になります。
http://www.kitamura.co.jp/express/dckihon/

書込番号:5185690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 14:55(1年以上前)

画素数は無関係です。
HPへのUPなら100万画素以下が適当なサイズですね。

実物に近い表現と言うのも、なかなか難しいものです。
相手さんのPC環境によっても見え方が違いますし、薄化粧した方が映えると言う事もありますので、忠実な再現がベストと言うわけでもないように思います。
個人的にはNIKONの画創りは好感がもてます。

1cmまで寄れるよりも、リコーのR4などで少し離れて望遠マクロの方がいいと思いますが、蛍光灯下のWBに多少クセがありそうなのが不安です。
しかし、自然光に近い照明を工夫する事で、それは回避できるのではないかと思います。

書込番号:5185751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 15:07(1年以上前)

キャノンPowerShotA620は今や旧機ですが、出た当初からベタ褒め評価が多いです。
私も先日買いました。
未だ手元にはありません。
A620のスレッドも見て下さいね。

書込番号:5185769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/20 15:23(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/13/news020.html

こちらも参考になるかも?

書込番号:5185793

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 16:21(1年以上前)

こんなところも;
http://www.setshop.co.jp/products/
http://www.e-trend.co.jp/camera/5/405/product_14220.html

写真は光&影と照明が命です。
あとかならず面倒でも小型三脚を使ってくださいね。

こんなやり方も。
http://www.rakuten.co.jp/dejicame/395858/227548/

こんながあれば普通の電球もしくは電球タイプの蛍光灯ランプを
使って光を当てられます。
http://www.asanuma.gr.jp/king/light/light5.html

わたしもデジカメ初心者なのでカメラは「花とオジ」さんにお任せします。(^^♪

書込番号:5185869

ナイスクチコミ!0


スレ主 akimomoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/20 18:45(1年以上前)

皆さん、本当に有難うございますヾ(>▽<)o
涙が出るほど嬉しく、皆さんのコメント一つ一つ大切に読ませて頂きました。
全く機械の触れない私が(ビデオデッキも触りません!)仕事でカメラを初めて手にし、四苦八苦しながら早1年半。。。
実は毎日この事が気がかりで、円形脱毛症にまでなってしまっていたので、、、
会社の経費とはいえ、既存のカメラでどうにかならないものかと頑張ってきましたが、何せオリンパスのOLYMPUS CAMEDIA C-720 Ultra Zoomという古いもので、性能の限界なんだと諦め、買い換える決意をしました。
皆さんに色々教えていただき、撮影環境やライトにも配慮しながら、納得行く自然な画像が撮れる様、また頑張ろうという気持ちになりました。
お忙しい中本当に有難うございます!!!
実際マクロは1cmも寄る事なんて無いですし(笑)、少し離れて撮影し、フォトショップで切り取ればいいですもんね。
5cm位寄れれば十分かな〜と思えるようになりました。
HP用だと確かに画素数も差ほど必要ないですし、でも700程あるのは個人的にうれしいかな☆
素人感覚では、何でもいいに越した事はない!って思い込んでしまいがちでスミマセン・・・
今は7600への執着は少し薄れ、もう少し色んな目で選んでみたいと考えています。
こんなに長い間悩んだんですから、もう少しゆっくり考えてみたいと思います彡☆彡
長々とごめんなさい。
でもやっぱり悩んでしまいますね!
今日も仕事の合間にビッグカメラに行って色々見てきたのですが、余計混乱しました(^о^;
自然な色表現と、マクロで細部まで出来るだけくっきりした画像を撮りたいです★
ライトについても色々勉強していてバイオライト≠ニいうものにたどり着いたのですが、これなら色も上手く表現できるかな・・・
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/biolite/info/info.html
ちょっと高いですが、自分にも欲しくなりました♪
皆さんのコメントを読みながら、だんだんカメラが好きになってきました(興味が沸きました。)


書込番号:5186094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 18:59(1年以上前)

C−720uzはいいカメラです。
さすがに起動やレスポンスは最近のカメラとは較べ物にならないほどノンビリしているでしょうが、被写体が動かないものなら問題はないと思います。
レンズも優秀です。
画素数もHPへのアップが目的なら十分です。
先ずは、小物撮りの環境を整えられ、カメラが原因と思われる不都合が出て来た時、買い替えを考えられるのがいいと思います。

物撮りでライティングの重要性は分かるのですが、具体的な方策については、私は素人ですので詳しい方のレスを期待しましょう。

書込番号:5186121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/20 22:09(1年以上前)

予算の半分はライティングや三脚などに。残り半分でカメラを買う。
これくらい考えても良いと思います。

アクセサリー・・・もしか・・ヒカリモノ?
ヒカリモノのマクロは強敵です。太刀打ちできるヤツは私の周囲1キロにはおりません。

花とオジさんご推薦の照明設備などは必須です。
後は根気が必要です。

私の場合、カメラ・照明・根気と揃っていますがまだ足らないものが・・・センス。

書込番号:5186673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 22:20(1年以上前)

私もオプS40を使って普通の部屋の中で、光モノを撮って見た事があるんですが全く歯が立ちませんでした。

書込番号:5186718

ナイスクチコミ!0


スレ主 akimomoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/21 09:12(1年以上前)

キャノンのPower Shot A620☆注文してしまいました(^о^;
ゆっくり考えると言っておきながら、花とオジさんにアドバイスをもらい、A620の皆さんのコメント全部隅から隅まで見入ってしまいまして、ドキドキワクワクで☆★☆夜遅かったので、お店からのメールは届いていませんが、、、(( . .*)
今からとっても楽しみで、頑張っていけそうです彡☆彡
私ってせっかちですよね( ̄□ ̄;)
照明器具などは、カメラより先に随分苦労しました。。。
撮影スペースが大変限られているんですが、その中で目イッパイ使い、何とか環境は整えました。
何でもいい道具ばかり買って揃えれば、それなりのものが撮れるのかもしれませんが、気持ち的に好きではありません・・・
なので殆ど全て100円ショップなどで買ってきたもので囲い?などを自作しやっています。
ライトは元々会社にあった、照明ライトにトレペを使ったり、、、
OLYMPUS CAMEDIA C-720 Ultra Zoomも、会社に眠っていたものです。
これは色再現は何とか出来たのですが、どうしても被写体が小さい分、そんなに寄らずに切り取っても、ピンボケが目立ったものになってしまい、実物のキラキラ感を画像で表現できず、、、いつも不満足のままでした。三脚も使ったんですが、石の上にふわっと一皮カブッたようになってしまうんです。
私物のサイバーショット(古)に変えても撮影しましたが、今度は色の表現が正確に出来なくなり、更にこのカメラも接写があまりできず、、、今度は光源を蛍光灯に変えたのですが、ブルーになってしまったんです。ホワイトバランスの機能があまりついてなくて、色の再現が不可能でした、、、
写り込みなどにも気を使ってきましたが、ホント難しいです・・・
私の被写体としているのは、アクセサリーと濁していましたが、実はジュエリーです。。。
お恥ずかしいので躊躇していましたが、HPのURL載せておきました。。。
自信が無いんです、、、今もURL消そうかどうしようか、、、(( . .*)
写真にそれぞれのこだわりを持った皆さんにはとても見せられるような画像は一枚も無いですが、見逃して下さい(ノ_<。)
でも、思い切って乗せますので、宜しかったら皆さんのダメ出し・厳しいお言葉待ってます(ノ_<。)
そう、戯言=zazaonさんの言うとおり、ヒカリモノ≠ネんです!!!!
強敵なんですね〜( ̄□ ̄;)ここに来る皆さんは、私なんか太刀打ち出来ないほどカメラに詳しく、大好きなのに☆強敵とは、、、。
半径1キロにもいないんですかぁ?!
ってことは私では到〜〜底難しいはずですよね(( . .*)
でも気合と根気はいっぱいあるので(笑)頑張りますぅ!
ちなみに私の方がもぉ〜っとセンスないです(^о^;
これって、一番重要だったりして!

書込番号:5187817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/06/21 10:56(1年以上前)

akimomoさん こんにちは。
>キャノンのPower Shot A620☆注文してしまいました(^о^;
うわっ!早っ!

620なら申し分ないです。新機種が次々出てきますが、620を上回るコンデジはめったに出ないと思います。目新しい機能や、派手な宣伝に踊らされがちですが(踊らされる人が多いからメーカーは成り立つんですが)見極めれば、驚くべきカメラはそんなに多くは無いです。
この上を行くのなら一眼になりますね。

そうそう「カメラに詳しい」のと、「写真の腕が良い」は何の関係もありません。誰とは言えませんが・・・見たらわかるし。

HP見せていただきました。
上品さを感じました。
私ならば・・・もう少し写真を大きくしたいです。
620の実力をまざまざと見せ付けるほどに。

・・って。「それじゃあ商売にならないよ」ってか?

書込番号:5187956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 10:59(1年以上前)

>私ってせっかちですよね( ̄□ ̄;)
そうですね。(失礼)
ブレ防止のために、セルフタイマーも使っておられますか?。
C−720の場合はリモコンが使えませんでしたっけ?。
或いは、PCと繋いでPCからシャッターを切る事もできたような気が・・・。
A620が届いたら、なるべく切り取らなくてもいいような構図で試して見て下さい。
クロスフィルターなどが使える機種が良かったかも・・・。

書込番号:5187963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/06/21 11:04(1年以上前)

>見たらわかるし

花とオジさんのことではないので。
念の為。

ちょっとマズかったかな?反省。

でも、見たらわかるし。


書込番号:5187975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 11:13(1年以上前)

イヤ。
絶対私の事です。(キッパリ)
愚連てやるぅ〜。

書込番号:5187991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/06/21 11:24(1年以上前)

あっ、イャ、ホントです。違いますよ。
じゃぁないです。
ちがうって。

うぅ〜、どう書けば。

ドツボにはまるぅ・・・だれかぁ、サクジョしてぇ。

書込番号:5188011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

電池切れになる

2006/04/28 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

スレ主 kazaminさん
クチコミ投稿数:4件

半年ほど前に購入しましたが、アルカリ電池を一週間ぐらい本体に入れっぱなしすると、次に使う時に電池が切れの状態でまったくスイッチも入らなくなります。
もとろん電池切れのまま放置したのではなく十分撮影できる状態のときに電源をオフにして放置した場合です。
自然に放電してしまうのでしょうか?
マニュアルを読んでもそれらしい解説がないのでどなたかご教授願います。

書込番号:5033627

ナイスクチコミ!0


返信する
タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/28 23:11(1年以上前)

アルカリ電池はだめよ!
わずかに自然放電しただけでデジカメでは使えなくなってしまうわ。
それはリモコンとかで使ってちょうだい。
まだまだ使えるはずだわ。
デジカメはやっぱエネルウプよ!
これにきまりね。

書込番号:5033648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/04/28 23:17(1年以上前)

アルカリ電池では撮影枚数少ないですよ充電池買ってみては

書込番号:5033676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/28 23:20(1年以上前)

サンヨーのエネループ。充電器込みで1980円が一般的価格(単三2本)。
これを使えば4週間放置でも大丈夫です。(CP7600にて)

>タミ子さん。
エネループ党になっちゃいましたネ?。

書込番号:5033689

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazaminさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/28 23:20(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
アルカリ電池は本体に入れたままでは放電してしまうということですね。
どの機種のデジカメでもそうなのでしょうか?7600に限らず。

書込番号:5033695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/28 23:26(1年以上前)

殆どそうでしょ。

書込番号:5033711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/28 23:29(1年以上前)

>どの機種のデジカメでもそうなのでしょうか?7600に限らず。

そう思っても良いと思います。単三対応機にはニッケル水素電池が一番でしょう。
メーカー仕様表にはアルカリも可となっていますが、ここの人達は殆どニッケル水素が常識と思っています。

書込番号:5033730

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazaminさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/28 23:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
私もエネループ党になってみます!。

書込番号:5033748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/28 23:36(1年以上前)

>アルカリ電池は本体に入れたままでは放電してしまうということですね。

程度の差こそあれみんなそうですよ、
また、入れておくと少しは電流流れているかも。

書込番号:5033751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/29 00:14(1年以上前)

どのカメラもバックアップなどで微量ながら消費して
いますしね^^

書込番号:5033859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/29 00:36(1年以上前)

元々の自力が弱いので、少し放電すると起動がおぼつかなくなるのでしょうね。
少し暖めてやると5〜6枚くらい撮れたりする事もあります。

しかし、新品を入れて放置1週間で起動不能なら、不具合の疑いもあります。
ワゴンセールの目玉価格アルカリは、既に自然放電が多少進んでいる場合もあります。

書込番号:5033930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/29 09:38(1年以上前)

アルカリ乾電池は、入れたまま長期間忘れていると、液漏れでデジカメが
壊れることもありますので、ご注意ください。

書込番号:5034556

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazaminさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/29 18:49(1年以上前)

皆様丁寧なアドバイスありがとうございます。
私が使用していたアルカリ電池はだいたいワゴンセールのものでしたので、もともと放電がすすんでいたのかもしれませんね。
あと本体に入れたままでの放置についても液漏れの危険があることはわかっていてもついついやってしまっているので今後は注意します。

書込番号:5035574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2GのSDカードの使用について

2006/04/05 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

クチコミ投稿数:7件

こんばんは、

2GのSDカードは仕様で推奨されていませんが、
使用された方はおられますか?

もし、動作確認された方は、メーカーと
製品名を教えてください!!!

書込番号:4975053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/04/17 00:18(1年以上前)

先月グリーンハウスの2GのSDカードを購入しました。
パソコン工房の特価で9980円でした。
型番GH−SDC2GCです。
パッケージのどこを見ても10MB/sの表示がありませんので
2MB/Sだと思います。グリーンハウスのウェブにも掲載されて
いませんでした。
CP7600本体で初期化するときちんと作動しました。
読み込みは遅いようです。取りあえず動いてホッとしました。

書込番号:5003600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/04/17 22:17(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

グリーンハウスのGH−SDC2GC
はいけるんですか!!!

2MB/Sでも十分です!!!

書込番号:5005433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

言語表示について

2006/04/04 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 7600

スレ主 naabaaさん
クチコミ投稿数:4件

言語表示は何語ですか。英語表示できますか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4972851

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/04 23:14(1年以上前)

>言語表示は何語ですか。英語表示できますか。

出来ます。

COOLPIX7600のQ&Aより
質問
メニューなどの表示はいくつの言語に対応していますか?

回答
下記の 12 言語です。
・ドイツ語
・英語
・スペイン語
・フランス語
・イタリア語
・オランダ語
・ロシア語
・スウェーデン語
・日本語
・中国語 (簡体字)
・中国語 (繁体字)
・韓国語
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=5838&p_created=1115792134&p_sid=HB2B_a4i&p_accessibility=0&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PWRmbHQmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTEmcF9wcm9kcz0xLDExMCZwX2NhdHM9MCZwX3B2PTIuMTEwJnBfY3Y9JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9YW5zd2Vycy5zZWFyY2hfbmwmcF9wYWdlPTEmcF9zZWFyY2hfdGV4dD3oqIDoqp4*&p_li=&p_topview=1

書込番号:4972890

ナイスクチコミ!0


スレ主 naabaaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/05 11:17(1年以上前)

ありがとうございました。購入しようと考えています。

書込番号:4973872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 7600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 7600を新規書き込みCOOLPIX 7600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 7600
ニコン

COOLPIX 7600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 8日

COOLPIX 7600をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング