COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCへの転送について。

2005/11/18 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 maripさん
クチコミ投稿数:9件

任意の写真だけを転送する場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
それらの写真だけに転送マークをつけても全画像が転送されてしまいます。。
説明書を読んでもわからなくて困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4586536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/18 01:30(1年以上前)

PCカードリーダーで読み込めばいいかと…

書込番号:4586600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/18 07:43(1年以上前)

普通は取り込む方が多いので、全部転送して不要なものを消せばいいと
思うのですが、ごく一部しか取り込まないのでしょうか?

書込番号:4586805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/18 10:10(1年以上前)

 maripさんがどのような方法で転送されているのかを書いていただけると、問題点が分かりやすくなると思いますが。
 カードリーダーで取り込んでいるのか、カメラを直接繋いでいるのか、写真をどのソフトで管理しているのかなどです。

書込番号:4586950

ナイスクチコミ!0


スレ主 maripさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/18 20:07(1年以上前)

レスしてくれたみな様、ありがとうございます。

>Victoryさん
カードリーダーに対応していないんです。
USBから直接繋ぐ方法では不可能なのでしょうか?

>じじかめさん
普通はそうですよね。。ただ、できるならお気に入りの写真は転送した上でSDに残しておきたいなぁと思っています。

>nekonokiki2さん
説明不足ですみません。補足させていただきますと今現在デジカメとPCを直接繋いでます。デジカメはcoolpix5600、写真はpicture projectで管理しています。カードリーダー機能がございません。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4587907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/18 22:40(1年以上前)

maripさん

 私は現在カードリーダーで取り込んでいますし、カメラとUSB接続で取り込んでいたときは、一括転送していたので、カメラ側からの選択転送方法は良く分からないのですが、picture project側から登録を選んで転送してはいかがでしょうか?(カメラを繋いだときに自動で転送画面になる先は、キャンセルします。)
 サムネイル画面が出ますので、そこで選択できます。カメラ側で転送マークをつけていれば、それだけをpicture projectの転送画面で選べますし、それが面倒ならサムネイメ画面ですべて選択か、例えば1〜5までなら1をクリックしたあと5をシフトキーを押しながらクリック、1,3,5を選択ならコントロールキーを押しながら1,3,5をクリックです。(もしそんなことは分かっている・・だったら読み流してくださいね。)
 またこの方法で全画像転送したとしても、SDには元画像は残っているはずだと思うのですが、転送手続きの途中で、「移動」か「コピー(複製)」かを選ぶ画面は無いでしょうか?
 「移動」だとSDの元画像は削除されますが、「コピー」だと元画像は残ります。元画像が残っていれば、全部転送したとしても、カメラ側で残したいものだけ残して、いらないのを削除していけば良いかもしれません。

 転送を「移動」でやっていると、転送中にトラブルがあったときに、画像がなくなる、あるいは壊れてしまうということもありますので、基本的には「コピー」で転送してきちんと転送されたことを確認して、SDの画像をフォーマットしています。カメラと繋ぐとバッテリー残量も気になるので、カードリーダーを使ったほうが、分針かと思います。
 カードリーダーに対応していないというのは、PC本体にカードのスロットが無いということでしょうか?カードリーダーはUSB接続の外付けのものを接続できると思います。価格も数千円ですから、良かったらそちらをお薦めします。

 なんだか分かりにくい文になってしまいました。すみません。PCの操作って文章で書くの、難しいです。

書込番号:4588373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/18 22:43(1年以上前)

すみません。校正です。

分針かと思います→安心かと思います。

書込番号:4588381

ナイスクチコミ!0


スレ主 maripさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/21 01:31(1年以上前)

nekonokiki2様

教えていただいた方法で、新しく撮った写真だけをPCに取り込むことができました☆
わかりやすく説明したいただき感謝です。
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:4594615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンからデジカメへの転送・・・。

2005/11/03 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

初めまして、デジカメ初心者です。デジカメからパソコンへの転送は出来たのですがパソコンからデジカメへの転送がどうやっていいのかわかりません。デジカメはCOOLPIX5600です。デジカメへ転送というのは無理なんでしょうか?どなたかご存知だったらぜひ教えてください・・・。

書込番号:4549554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:39(1年以上前)

こんにちは。

カードリーダーを使えば、エクスプローラで簡単にできます。

書込番号:4549573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:44(1年以上前)

補足です。

デジカメにもどしたのをデジカメの液晶で見るのでしたら、
ファイル名はオリジナルのままがいいです。
さらに、メーカーによってはフォルダに入る写真の枚数が決まっていますから、それをこえないようにした方が良いと思います。
さらに、フォルダの名前や順番は決まってますから、戻す前にメディアをカメラでフォーマットした方が良いと思います。
戻すフォルダが分からない場合は一枚だけ撮影して、写真が入っているフォルダに戻せばOKです。

書込番号:4549587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/03 17:47(1年以上前)

元のフォルダに戻していますか?
また、ファイル名も変えていると戻せません。

書込番号:4549590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/03 18:02(1年以上前)

触っても駄目よ

書込番号:4549624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/03 21:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。カードリーダーを持っていないのですが・・・それがないと、転送できないですか?デジカメ購入時に同梱されていたUSBケーブルしかないです・・・・・よろしくおねがいします。

書込番号:4550270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/04 00:01(1年以上前)

PCのマイコンピュータを開いた状態で、
カメラとPCをUSBケーブルで繋いで、カメラの電源をON(再生モード)にします。

マイコンピュータにリムーバブルディスクが現れます。
それが、カメラにセットされているSDカードです。

そのリムーバブルディスクを開いて行くと、フォルダがいくつか(1つの場合も)あります。
元のフォルダにPCの画像をドラッグ&ドロップやコピー&ペースト又はエクスプローラを使用してコピーすればOKです。

但し、皆さんが仰るように、画像をPCで加工していたり、縦横の向きやファイル名を変えていたりすると、SDに戻せても液晶に表示する事はできません。

元のフォルダがどれなのか分からない場合は、何でもいいので1枚撮って、その画像が入っているフォルダに戻せばいいです。

逆にリムーバブルディスクからPCにコピーすれば、それは取込みです。
私は付属ソフトはインストールせず、この方法で取り込んでいます。

PCに繋いだカメラの中のメモリーは、フロッピーやUSBフラッシュメモリーと同じように、単なる外部記憶装置なのです。

書込番号:4550772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/04 00:38(1年以上前)

デジカメからパソコンへの転送は出来たのですから、その逆をするというのは
操作出来ません?
その操作が出来ないのでしたら、やはりカードリーダーを買う事になりますが
1000〜2000円ですし、転送速度も少しだけ早いかも^^

書込番号:4550905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/05 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。無事にできました。またわからないことがあったら相談します。またそのときにはよろしくおねがいします。

書込番号:4554132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2005/08/31 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 komugikoさん
クチコミ投稿数:13件

今まで友人に借りた(3〜4年前のFUJI製)デジカメした利用した事ないデジカメ初心者です。
先日、購入するき満々で電気屋に行ったんですが結局迷ってしまい、
店員さんの説明も、こちらの書き込み等で勉強した事と違っていたので
買わずに帰ってきました。
値段的(\16000〜\17000)に下記の4種で迷っておりました。
@ニコン COOLPIX5600
Aサンヨー DSC-S5
BFUJIFILM FinePixA345
Cオリンパス X-550

Cには単三ニッケル水素電池&充電器が付いていたので
付いていなければ別で購入した方が良いのを思い出し
店員さんに尋ねたところ、今のデジカメは普通の電池の方が
逆に持ちが良かったりするので特に(単三ニッケル水素電池&充電器)は必要ないと思います。との事でした。

ちなみにこの中での店員さんのお奨めはSDカードと500万画素という事で@でしたのでこちらに書き込みさせて頂きました。
・・・が書き込みに初心者向きではないとあったので・・・
普通に運動会や学校行事のスナップを撮るのが主な目的です。

上記以外にも同じような価格でお奨めなどがあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4389585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/31 16:45(1年以上前)

>単三ニッケル水素電池&充電器)は必要ないと思います

これは???ですね。
地球環境の為にもお財布の為にもニッケル水素電池がBESTかと

書込番号:4389619

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/08/31 17:07(1年以上前)

>逆に持ちが良かったりするので特に(単三ニッケル水素電池&充電器)は必要ないと思います。との事でした。

仮に…持ちが良くても…コストパフォーマンスから考えるとお勧めできませんね。
私は…あくまで緊急用として考える程度ですよ。

書込番号:4389651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 17:30(1年以上前)

使用目的が一般的な日常カメラと言う事と予算から、カメラは候補の中のどれでもいいと思いますじゃ。

電池に関しては、店員さんは何か勘違いをされたのでは?。
乾電池でも結構持つと言われているのは、パナのLS1やソニーのW5など。
候補の中では仕様表上、ニコンのCP5600が最も持つ事になってますじゃが・・・。

又、乾電池仕様は殆どがストロボチャージに時間がかかりますで、フラッシュを使用しながらテンポ良く撮るのは難しいとお考え下され。

SDカードと500万画素と言う事で、無難に行くならCP5600かな。

書込番号:4389688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/08/31 19:22(1年以上前)

電池の種類は使用頻度によります、

COOLPIX 5600だったら電池も持ちもいいし、
撮影に使うのが月一程度であればオキシライド乾電池を使っていたほうが使い勝手もよく、
コストも安く上がります、

実際我が家の家族用のカメラ(以前はCOOLPIX 3100今はCOOLPIX 5600)は
月に一回出番があるか?見たいな感じで、
これだといくら持ちの良いパナソニックのニッケル水素充電池でも不安が残ります、

そんなこともあって今は使い捨てのオキシライド乾電池を入れて使ってます。

書込番号:4389920

ナイスクチコミ!0


スレ主 komugikoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/01 10:29(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
[4389651]⇒さん

お返事有難うございます。
やはり単三ニッケル水素電池&充電器は必要ですよね。

千尋バ〜バさん

お返事有難うございます。
残念ながら電池の件は店員さんの勘違いではないのです・・・
友人に借りていたのもすぐに乾電池がなくなっていたし、単三ニッケル水素電池&充電器は必要ですよね?と何度も確認したんですが特に購入しなくても乾電池で持ちが良いとの事でした。
千尋バ〜バさんは他の方にも良くレスされていて凄く参考になります!
特にスナップ写真なら問題ないようなので違う電気屋に行ってみて
SDカードの物で決めたいと思います!

好い加減チロキさん

レス有難うございます。
使用頻度ですか!それは考えになかったので勉強になりました。
好い加減チロキさん が書き込みされていた
手ぶれしてますが・・・の表示が出てくるのに心惹かれました。
まだ2日前の値段で売ってたらCOOLPIX5600に決めようかな。


書込番号:4391434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2005/08/08 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 kozrockさん
クチコミ投稿数:23件

単三、光学ファインダー、起動の速さという条件で現在どれを購入するか選んでいます。

この機種は、書き込み速度(撮影して次の一枚までの間隔)に関しては、どうでしょうか?

書込番号:4334138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/08/10 10:58(1年以上前)

2MB/sの超安物のSD利用・5Mピクセル・明るい屋外・オートモード・手ブレ補正OFF…で3秒くらいのスパンでシャッターは切れます。暗い所ですとAFに時間がかかったり、そもそもシャッタースピードが長くなるのでもうちょっとかかるかもしれません。少なくともSDへの書き込みは次の写真のAFの間に終わっています。

AFをやめて所謂「パンフォーカス」にするモードがいくつかあります(「スポーツ『観戦』モード」など)ので、その場合は条件により1秒〜2秒程度のスパンで連続で撮れます。

さらに「スポーツモード」や「連射モード」ですと、シャッター押している間1秒で2〜3枚前後撮影されます。ここの場合は高画質設定で11枚ほどでDRAMが満杯になりますし、満杯になると撮影後にSDメモリへの転送で(安物のSDの場合で)20秒ほど撮影できなくなります。

書込番号:4338516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 23:01(1年以上前)

フラッシュのチャージがある場合は8秒くらいかかりますよ。
若干イライラ するかも??

書込番号:4374638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

_

2005/08/09 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 こぬたさん
クチコミ投稿数:32件

512MBSDカード+本体で24,700円って安いですか??

書込番号:4336316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/09 11:47(1年以上前)

512M SDは5千円くらいですので、IXY55のときよりは少しましな程度だと思います。

書込番号:4336335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/09 12:08(1年以上前)

↑ 良くみたらコピペがばればれです。(^^;)ゞ

書込番号:4336366

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぬたさん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/09 19:47(1年以上前)

いつもいつも、すばやい返信ホントありがとうございます^^

書込番号:4337118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/08/09 22:28(1年以上前)

もしかしてPCデポですか?  
今日見て来たら、¥13700になっていて購入決めました。

書込番号:4337523

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぬたさん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/10 00:19(1年以上前)

そうですピーデポです。                     マジですか??なんでそんなに安くなっているのでしょうか??
また、何店でしょうか??(熊谷だと祈る。。。)

書込番号:4337898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/10 07:55(1年以上前)

>512MBSDカード+本体で24,700円って安いですか??
ん〜 セットのSDカードは何処のメーカーのでしょうか?
PCデポなら恐らく M&Sかシリコンパワーというところでしょうか?
M&SのSDは個人的にちょっと・・・^^;

書込番号:4338286

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぬたさん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/10 08:48(1年以上前)

M&Sやシリコンパワーとなると何が他メーカーより劣るのでしょうか??  書き込み速度とかですか??

書込番号:4338334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/08/10 15:43(1年以上前)

すみません金額入力違っていました。   
メモリー付き23700円です。
ご迷惑をおかけしました。m(__)m
お店は 横浜 みなとみらい店です。 ずっと使っていた同じニコンの775をバックに入れたまま、トイレに忘れて抜かれてしまいました(泣)。 お金が出来たらズーム倍率がいいのをと思っていたのがそんな事を言っていられなくなり、急遽探しに行きました。
デオデオに行ったら、在庫1個限りで23800円でしたが、PCデポの広告でカード付きで24700円。
近いので、悩み抜きPCデポへ行ったら、23700円になっていました。 早速購入気に入りました。
メモリーは シリコンパワーです。
大事に使います。

書込番号:4338911

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぬたさん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/10 19:39(1年以上前)

今日、実物見に行ってきました!でも母親がデザインが気に入らなかったのと、液晶画面が小さいのがあって拒否されてしまいました(×。×)僕はとっても気に入っていたのですが。。。皆さんイロイロとありがとおございましたm(__)m

書込番号:4339312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロがボケる

2005/07/21 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 Krazy Katさん
クチコミ投稿数:2件

本日、ヤ未だ伝記で5000ポイント付き27000で購入。

coolpix2100と5600の、ニュ〜と伸びた筒先を
対象物から4センチ離してマクロ撮影したところ
2100ではクッキリ写るのに、5600はボケボケ。これって故障とかですか。

書込番号:4294238

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Krazy Katさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/21 01:39(1年以上前)

あ、下の 4284137 烏丸飛鳥さんのカキコミに書いてありましたね。
その方法できれいに撮れました。
しかしわざわざsceneを合わせなくてはいかんとなると
なんのためのマクロボタンだかわかりませんな。

書込番号:4294261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング