COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさん何色買いました?

2005/06/24 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:2件

掲示板止まってる間色々あり、デジカメを買わなければならなくなり、
近くのキタムラで安売りしてたCOOLPIX5600を購入しました。
私が買いに行ったお店では、シルバーしかありませんでしたが、
みなさんは何色を購入しましたか?

どの道シルバーがほしかったのですけどね。

書込番号:4241777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/25 23:36(1年以上前)

本日「PC DEPOT松戸店」でCOOLPIX5600の
シルキーブルーを展示品¥19,700で購入しました。
展示品といってもショーケースの中に入ったままなので
全く新品同様で大満足です。
今日閉店間際20:00頃に買ったのですが、
あとフェアリーピンクが2台残っています。
500画素以上でこの価格はかなり買い得だと思います。

書込番号:4243711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次に買うのは・・・

2005/05/10 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:1件

はじめまして^^この度デジカメを買い換えようと思っています。今までは父のお古だったSONYのDSC-P2を使っていました。
 迷っているのは
 @SONYのDSC-F88 (友人が使っていて使いやすそう)
 ANIKOMのCOOLPIX 5600 (友人オススメ)
 BCANONのPowerShot A400 (値段が手頃・色がかわいい)
 の3点です。400万画素と500万画素は結構差が出ますか?

 主な使用目的は、普通のカメラの様に旅行等や飼い犬の撮影。また文献というのでしょうか?和書の小さな文字を写すこともあります。
 とりあえず、再来週の姉の結婚式でデビューさせる予定なのですが、暗いところでも綺麗に撮れるものをと思っています。デジカメに求めているのは
 ○自動的に焦点を合わせてくれる・焦点をあわせるのが早い
 ○ピンボケをしにくい
 ○シャッタースピードが速い
 ○あまり光のない暗いところでも、綺麗に撮れる。
 ○この中でフラッシュを炊かなくても、綺麗に撮れる

 色々と質問してしまいましたが、詳しい方に教えて頂ければと思いました。よろしくお願いします。
 

書込番号:4228361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/05/10 00:45(1年以上前)

デジカメは、暗いところが苦手なので
今なら、富士のF10でしょうか。
ユーザーサンプルなどを確認して、問題なければ良いのですが。
ただ、マクロのAFが遅いのがイマイチでしょうか。
他は、安くなった富士のF710など。

デジカメではないのですが、こちらなどお勧めです。
http://fujifilm.jp/natura/

結婚式でのフラッシュ無し撮影は諦めて
他の用途でしたら、F88をはじめ
色々と選択肢は、あると思います。

書込番号:4228398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/05/10 23:48(1年以上前)

予算がゆるすのなら COOLPIX7900 にされた方が無難かと、理由は過去ログをご覧下さい。

予算がゆるさないなら、現在型落ち中のオリンパスμ-miniがピントが速くて安いです。

基本的に暗いところでは写真は撮れません。ご質問の状況でしたら、DVビデオカメラのナイトモードを使用されることが一番の記録になるかと思います。

書込番号:4230548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

利用できる電池の種類

2005/04/09 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:1件

この機種のメーカーサイトの仕様表を見ると、対応電池にCR-V3が載っていません。
このシリーズの先祖とも言えるクールピクス2100を使っていますが、この機種から先代のクールピクス4100まではCR-V3が使えて、少しでも身軽な装備で小旅行に出かけるときなどは大変便利だったので、CR-V3が使えないとなれば、流通在庫のクールピクス4100を探そうと考えています。
それとも、省電力設計が進んで、ニッケルマンガンやイプシαやオキシライド等の新世代電池でも十分に実用性が高いと言うことでしょうか?
クールピクス2100では、アルカリ電池や低容量のニッケル水素電池では使い物にならなかった経験があるので、慎重になっています。
どなたか、ご助言お願いします。

書込番号:4152829

ナイスクチコミ!0


返信する
tama.さん
クチコミ投稿数:15件

2005/05/05 08:47(1年以上前)

5600そのもののお話で無くて恐縮ですが、手元の兄弟機種7600の場合、乾電池設定に アルカリ電池 COOLPIX(NiMH) リチウム の 3モードがあります。
おそらくこの「リチウム」が、ご質問の電源設定だと思うのですが如何でしょう。
なにかのお役に立てば幸いです。

書込番号:4214849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/05/05 09:27(1年以上前)

5600に対応しているリチウム電池は、CR-V3ではなくFR6ですね。単三型2本がセットになった形のCR-V3と違って、普通の単三型になります。

単三型電池は種類によって電圧や取り出せる電流量が変わりますから、電池設定があるのはそれぞれを効率良く利用するためです。今販売されているニッケル水素電池なら十分に持つと思います。

書込番号:4214934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:42件

デジカメを購入予定です。
現在使用しているのは、クールピクス3100です。バッテリー切れが早すぎて困っています。
検討中のモデルが多数あり、迷っています。
@クールピクス5600 23,800円
AクールピクスS1 33,800円
BエプソンL−500V 18,900円
今のところ、この3種類です。
個人的には、S1が欲しいかなと思いますが、予算オーバーでした。
クールピクス5600も価格的には良いですが、電池で迷っています。
エプソンL−500Vは、価格は申し分ありませんが使えるのか不安です。
クールピクス5600を購入された方は、不満とかありますか?
アドバイスしてください!!

書込番号:4174447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2005/04/19 06:20(1年以上前)

私も同程度の予算でこの機種を選びました。富士のファインピクス40iからの乗り換えです。

1)SDカードが使えることと

2)単三電池が使えること

3)メーカーが老舗

が決め手となってこの機種にしました。発売直後に買いました。
まだそんなに時間は経っていませんが、参考までにいままで気づいたことを返信させていただきます。私が以前使っていた富士写真のデジカメと比べてみると、

1)ピントをあわせにくい。どこにピントがあっているのかわからない。マクロ撮影時や遠近の差がある構図。

2)インターバル、写真を撮影してから、次の写真が撮れるようになるまでの
時間が長い。

以上の点ですかね、

1)は以前の富士ではとにかく中心に合わせるが基本でしたし、すぐにピントが合っていたので何度も半押しを繰り返すことはありませんでした。画素が多くなったこともありますし、厳密に焦点を合わせる仕組みになっているのかもしれません。もう少し説明書をよくみてみます。
2)も画素が大きくなったことと、どうしても単三電池では電力のチャージに時間がかかるようです。富士専用リチウム電池を採用している理由はこの
あたりかもしれません。どこでも買える利便性をとるか、すぐにチャージが
完了する利便性をとるかの2者択一です。

1GのSDカードも使えるし、たくさんのシーンモードもあります。またピントが合えばきれいな写真も撮れますので全体的には気に入っています。

書込番号:4175639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/04/19 14:01(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確かに、メーカーがニコンだと言う事で安心できそうですね。エプソンだとカメラメーカーではないから少し不安です。プリンターなら安心ですが・・・
ニコンで数種類あるみたいなのでヤマダで見てみます。

書込番号:4176244

ナイスクチコミ!0


庭男さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/22 17:45(1年以上前)

私も、Fujiの40iからの買い替えです。
とくにこだわりはなく、今のデジカメならどれを買っても5年前の40iに比べれば性能は良いだろうと思い、安さで買いました。
普通のスナップ写真を撮るぶんには何の問題もありません。
ただ、私はマクロで花の写真を撮るのですが、色のはっきりした大きい花はいいのですが、色が薄かったり、小さかったりした場合、ピントが合わず、使い物になりませんでした。
また、ピントがどこに合っているかわからない点も不便です。

結局、購入したキタムラへ行き、事情を説明したところ、差額を払えば違う機種に差し替えてくれるということで、差額が大きくなってしまいましたが、COOLPIX7900にしました。
単三電池が使えないのが残念ですが、ピントも合い、どこにピントが合っているのかもわかり、満足しています。

書込番号:4183772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/04/28 23:23(1年以上前)

私もこの機種をまだ手放してはいませんが、一応安かったのでオリンパスのμ-
miniを追加購入しました。メディアがxDピクチャーカードということで、躊躇していたのですが、1Gが1万3千円台になりましたので、メディアによる差はなくなったと思います。

ピントの焦点が合う時間と記録時間には雲泥の差があります。機会があれば
私も7900を手にしてみたいと思います。とりあえずのんびり撮る用と
急ぎ用で2台になりました。

書込番号:4198658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/05/01 07:42(1年以上前)

追加報告、下取り価格の高いうちに手放しました。デジカメはメーカーによってほんとうに味というか、方向性がちがうものですね。よい勉強をさせて
いただきました。

子どもを撮ることが私の場合多いので、動きのある写真を撮ることが多いです。ピントが合う速度は、富士40iやオリンパスμ-miniより遅いですね。

書込番号:4204367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/04/05 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:26件

初めまして。この機種の購入を検討しております。
ところで皆さんはどのSDカードをご使用でしょうか?

転送速度が2M/secと10M/secのものが一般的なようですが。
風景程度なので前者で充分かな、と考えています。
なにぶん初心者なもので、どう影響するのか教えて下さい。
製品はハギワラのにしようと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:4143025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/05 08:30(1年以上前)

動画や連写を使わないなら、低速タイプで構わないと思います。

書込番号:4143381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/04/05 21:31(1年以上前)

飛鳥INGさま
早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:4144576

ナイスクチコミ!1


yasu210-2さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/10 12:29(1年以上前)

価格で↓今のところ問題ありません。
http://www.inx-jp.co.jp/hardware/sdcard/sd.html

書込番号:4155209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 洗車機内蔵さん

E2100を使用中です。
デザイン、強力なフラッシュ、安いのに機能が多かった、でも使いやすいという点が気に入って使っています。

最大の欠点。写真の出来がマチマチ。これは130万画素のOLYMPUS機を使っていたころからの悩みです。デジカメは凄いシビアなんですか??
昔(まだ使えるけど)富士フィルムのコンパクトカメラや、AF無し現役24年もののミノルタのカメラで撮っていたころのスナップはほぼ失敗なし。E2100で撮ったクラスの集合写真、L版で顔が良く分からないです。

でもデジカメは、同じ環境で「オート」にしてもマチマチ。ぴたっと来て上手く撮れたときと、暗かったり星状ノイズや、ピンボケ、色が不自然など。画像その場で消せて、再撮影できるからいいんですが、被写体が人だと「え〜」コールが。親戚の320万画素のOLYMPUS機(スマートメディアだから古い)で撮影したものはコントラストは明るいものの、遠近感がなく、べトッ賭した感じ。
これは、デジカメ特有なんですかね。機種特有なんですかね。

これは、最新のE5600や、他メーカーに乗り換えるなどで解決するんですかね。画素数の問題なのでしょうか??

用途はスナップが主で、時々A4です。そんなに頻繁にカメラは使いません。(写真嫌いが多い)
貯金があまり無い(将来のために残したい)ですが、思い出も将来に良い形で残したいと考えています。)

書込番号:4086988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 洗車機内蔵さん

2005/03/18 02:32(1年以上前)

追記

E2100がCF対応で、今は希少と言いますが、何か良いことあるんですか。SDとそう値段わない感じですし。

書込番号:4087001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/18 22:30(1年以上前)

なんか、全然レスがつきませんね。

まず、どうイマイチなのか、撮った写真を公開すると、
レスがつきやすくなります。
書かれたことだけで判断するのは、かなり難しいですから。

で、敢えて考えてみると・・・。
まず、比較対象が銀塩ですか。
まず解像度の問題があります。
これはレンズの問題と、撮像素子の画素数に寄ります。
集合写真で、顔がハッキリ解る写真なんて、
ホントは中判以上のカメラが要るんですけどね。
まぁ、35ミリの銀塩と比較すると、
撮像素子の大きさが全く違いますからね。
撮像素子が小さくて、しかもレンズも小さい。
解像度が無くて当たり前です。

遠近感も、レンズと撮像素子の大きさに起因します。
コンデジでは、このあたりを期待するのは無理かな。

ピンぼけ・・・は、たぶん手ぶれだと思います。
画角の中に、ジャスピン箇所がありますか?
無ければ、手ぶれです。

もし新しいカメラをお考えで、
言うような写真を期待するなら、
レンズの大きなカメラをチョイスしてください。
ベストな解は「D70」ですが。

書込番号:4090022

ナイスクチコミ!0


yasu210-2さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/10 10:59(1年以上前)

洗車機内蔵さん こんにちは

時間がたっているのでもう購入されたのでしょうか?
実は私(家内と娘)も2100を使っています
先日、卒業式・入学式で撮影しましたがモードダイヤルの
節度が不足しているようでバックから取り出すときに
違うモードにて撮影してしまっているようで3割位の確率で失敗でした

懲りずに今月はじめ5600を仕事用で購入し何回か撮影しましたが
今のところ問題なしです。やはり新しい物のほうが良いかと・・・

しかし個人的には現在先出の2100のほかにオリのE−100RSと
E−1を使っていますがE−100RSは150万画素ですがすばらしい絵が
撮れます、さすがにA4はきついですがハガキくらいならバッチリです。
これはCCDの大きさとレンズによるものと思いますのでしまんちゅーさんの
おっしゃるとおりデジ1眼がよろしいかと・・・
金額てきにきびしいのであればE−300あたりがかなり安くなって
いますのでお勧めです。きっと眼から鱗のレベルですよ。

>E2100がCF対応で、今は希少と言いますが、何か良いことあるんですか。
>SDとそう値段わない感じですし。

私は全て他機種がCFなので2100を買いました。

書込番号:4155022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング