COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/07/07 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

COOLPIX5600を購入したのですが、電池はリチウムとアルカリの電池どちらが長持ちしますか?充電のは値段が高いので買えません。
初めてデジカメを購入したので全然分かりません。
知ってる方がいたら教えて下さい。

書込番号:4266475

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/07/08 00:14(1年以上前)

アルカリ電池を使うなら…ニッケル水素充電池を使った方が長い目でみたら安くあがりますよ。

書込番号:4266528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/08 01:43(1年以上前)

ニッケル水素充電池と充電キットの購入価格でアルカリ電池を何本買えるかを計算して
そのアルカリで約何枚、撮影出来るかを計算したらどちらがお得か解るのでは?
まあ充電にかかる電気代もありますけど…
アルカリは思った程撮影出来ないですよ?

書込番号:4266739

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/08 07:27(1年以上前)

お勧めは充電式の単三形ニッケル水素電池です。
ニッケル水素電池は充電式、リチウム電池は使い切りタイプです。
リチウム電池は持ちは良いですが、コストが高いです。
ニッケル水素電池は約500回充電が可能です。

書込番号:4266888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/08 09:20(1年以上前)

アルカリ乾電池が付属しているはずなので、とりあえずそれを使って
切れたら皆さんおすすめのニッケル水素充電池(充電器とセットのもの)を買うのが
良いのではないでしょうか。

書込番号:4266973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/08 10:24(1年以上前)

皆さんの仰る通り、最も経済的なのはニッケル水素充電池ですじゃが、カメラの稼動率にもより、タマしか使わず撮影枚数もしれていると言うのなら、都度乾電池でもいいですじゃ。

電池の持ちはおおむね
1.リチウム乾電池
2.ニッケル水素充電池
3.イプシアルファ/オキシライド/ギガエナジーなどの新世代乾電池
4.アルカリ乾電池

となりますじゃ。

当分、乾電池で対応なさるのなら、アルカリよりオキシライドがお勧めですじゃ。

書込番号:4267042

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/08 22:18(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
大体の値段を教えて頂けますか?
あとSDカードはどこのメーカがいいかも教えて頂けますあ?
128MBを使おうと思っているのですが・・・
たびたびすいません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4267931

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/09 08:03(1年以上前)

>大体の値段を教えて頂けますか?

単三形リチウム電池(使い切り)・・4本パック1000円前後
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_165/16205877.html

ニッケル水素電池(約500回の充電可能)・・4本(充電器付き) 4000円前後
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_170/39685273.html

>128MBを使おうと思っているのですが・・・

500万画素機で128MBでは容量不足です。
高画質で49枚しか撮影できません。
最低でも256MB、できれば512MBは欲しいですね。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=UeD_5ZJh&p_lva=&p_faqid=5301&p_created=1109127148&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTExNCZwX3NlYXJjaF90ZXh0PSZwX3NlYXJjaF90eXBlPTMmcF9wcm9kX2x2bDE9MSZwX3Byb2RfbHZsMj0xMTMmcF9jYXRfbHZsMT1_YW55fiZwX3NvcnRfYnk9ZGZsdCZwX3BhZ2U9Ng**&p_li=

書込番号:4268614

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/09 08:59(1年以上前)

あまり撮らなくても256必要ですか?

書込番号:4268662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/09 09:44(1年以上前)

1日の撮影枚数が49枚以内なら、128MBのSDで問題ないはずですが、
動画も撮るのなら256MB以上の高速(10MB/秒以上)のSDが
いいと思います。

書込番号:4268735

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/11 11:17(1年以上前)

色々アドバイスありがとございました。
 検討してみます。
 また何かあって書き込みしたらその場合はお願い致します。

書込番号:4273458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/07/09 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

もう一度書き込み致します。 
 電池の長持ちしやすい種類は分かりましたが、何処のメーカでも宜しいのでしょうか? あと大体の価格とお勧めのメーカーをお教え下さい。
SDカードは128を使おうと思いますが何処のがいいのでしょうか? お勧めがあれば教えて頂けますか? 128だと何枚くらいとれますか?

書込番号:4268411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/09 10:35(1年以上前)

これからは、同じスレッドに、返信で書くようにしましょうね。

単3形ニッケル水素充電池は、
国産ではたぶん、サンヨー電機とPanasonicしか製造していません。
Panasonic以外は、サンヨー製品(SANYOのOEM)。

私はPana製(メタハイ、2400等)を使ったことがありませんが、
他(つまりSANYO製)より使い勝手等がいいとのことです。
ですから、Panosonicのメタハイ2400にしたらいかがですか。
充電器とのセットならこの程度の価格。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_47/170.html

電池のみの2本あるいは4本セットだと、これくらい。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_47/171.html

量販店より安く売っている店もあります。ですから上記は目安。

>SDメモリ
この機種は、640×480・15fpsの動画なので、
特に動画が強いわけでも、連写が凄いわけでもありません。
ですから、SDの転送スピードが高速(一般に10MB/S以上)でなく、
ふつうタイプ(2MB/S)で十分です。
どのメーカーを選んでも構いません。
それに、128MBのSDなら価格も大差はないような…。
Nikonのサイトでは、推奨として
サンディスク、Panasonic、東芝を書いています。

東芝やPanaのOEMを販売しているハギワラなら安いでしょう。
トランセンドとかも問題ありません。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113

>どれくらいの枚数を撮れるか?

取扱説明書に書いてないですか。



NikonのサイトにQ&Aがあります。
5600を選んでクリックすると、いいでしょう。
不十分な答えですけど。
ここで「SD」を入れると、枚数の答えが書いています。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/camera/digital/index.htm#heading02

by 風の間に間に bye

書込番号:4268804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/09 14:33(1年以上前)

いま、先のスレッドを見たら、
「m-yano」さん、「じじかめ」さんたちが、
きちんと答えを書いてくださっています。
ということで、新たにスレッドを立てず、
そちらに返信で続けましょう。
by 風の間に間に bye

書込番号:4269194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 24nobさん
クチコミ投稿数:30件

デジカメも大分良いものが安くなってきましたので、現在、こちらのカメラの買換えを検討しております。

以前使用していたのは「PENTAXのOptio230」ですが、シャッターが遅れる現象が気になっており、液晶画面の静止画と実際に撮れる写真とがずれるので大変苦労しておりました。
これは、デジカメ特有の現象と思いますが、今度買うカメラは出来るだけシャッター反応の早いものをと考えております。

そこで、既にご使用されている方の使用感を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

また、他にお勧めのデジカメがあれば教えて下さい。

書込番号:4262149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/05 21:00(1年以上前)

今春以降の新製品のカメラは「大型液晶と手ぶれ補正か高感度撮影か」ということになりそうです。これに当てはまらないカメラは古さを感じてしまいます。
高感度機は本当のシャッタースピードが速く切れます。

書込番号:4262188

ナイスクチコミ!0


スレ主 24nobさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/05 22:59(1年以上前)

ズバリ、こちらのデジカメのレリーズタイムラグは何秒でしょうか?
できれば、レリーズタイムラグの早い機種(お薦め)は他にありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4262490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:27件

この掲示板を拝読し、ウ〜ンと考え、昨日(シルキーブルー)購入しました。ヤマダ電器の貯まったポイントを使い液晶カバーと併せて17493円でした(現金値引き価格22800円)。店員さんには、「S1は、液晶が大きいし、レンズが出ませんし、何よりコンパクトです」と当然1万円も高いS1を遠回しに勧められましたが、5600は単三が使えますよねと、あまりインパクトのない事を言いながら購入してきました。御先達の皆様、S1じゃなくてよかったよ(調子が良いでしょうか)とご意見を頂けますか。

書込番号:4256996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/07/03 08:36(1年以上前)

S1より5600を選んで良かったですよ

書込番号:4257162

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/07/03 08:54(1年以上前)

カメラ的な性能はどちらを選んでも大差ないようですので…店員に惑わされずご自分が気に入った方を買われて正解だと思いますよ。

書込番号:4257190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/07/04 00:54(1年以上前)

ありがとうございました。正直少し迷いが、ありましたが、お陰様で晴れ晴れしました。あー書き込んで、良かったです。
 同時購入品にソフトケース(2800円。ヤマダ電器は別途購入品は、値引きをしない事が多いです。sofmapでみたら2080円でした)があったのを書き忘れてしまいました。
 ブルーとピンクは、あるのに、何故多くの皆様が期待するブラックが、でないのでしょうか?。

書込番号:4258976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について

2005/07/03 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。
今日、クールピクス5600を購入しました。

さっそく、デジカメのスイッチを入れて撮影を試してみたのですが、
どうも、液晶がぼやけます。特に半押しするとひどくなります。

前のオリンパスでは、きちんと鮮明に液晶が写っていたので、
少し気持ち悪いのですが、皆さんの5600もそのような感じですか?

明らかにぼやけているのがわかります。
テレビで接続が悪いと、画面に小さいブツブツが入って
しまいますが、その様な感じです。

これって、いきなり不具合?なのでしょうか。
よろしければ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4258274

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/03 21:19(1年以上前)

明るい場所でも同じ症状が出ますか?
最近の液晶モニタは暗い場所で撮影すると液晶モニタが感度UPしてざらついたようになるデジカメが多いようです。

書込番号:4258402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/03 21:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

なるほど。。
明日、外で試してみます!!

ありがとうございます。

書込番号:4258412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュチャージ

2005/05/14 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:14件

単三電池使用のものはフラッシュの充電に時間がかかるとは聞いてましたが、かなり待たされる気がします。
 アルカリでもニッケル水素でも同じくらい時間がかかります。
 オキシライドやリチウムだと短いでしょうか。
 比較したことがある方、感想をお聞かせください。

 自分が5200を使っていて友人に同じシリーズで番号も近いからいいんじゃない?と勧めた手前、撮影間隔の長さにちょっと責任を感じてます。スペックの確認や店頭でのチェックをもっとすべきでした。
 でもカタログにはストロボチャージの時間は書いてないようですね。

書込番号:4238637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/05/14 22:16(1年以上前)

どれ位の時間がかかるのでしょう?

書込番号:4238676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/23 20:25(1年以上前)

7秒くらいかかるかな?
正確に測ってないけど。
確かにイライラするね。
でもバッテリーは単3系のデジカメの中ではぴか一でしょう。ヽ(`◇´)/

書込番号:4239740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/06/24 00:13(1年以上前)

ようやく書き込めるようになりました。
 アルカリ電池で20秒くらいかかる場合がありました。ニッケル水素でもあまり変わらないようです。
 メニュー設定の電源電池の選択は電圧低下を検知するためのものの様で設定を変えても変化しない感じです。
 一眼レフの外付けストロボのフル発光で12秒程度なのでさらに待たされるのはちょっと長いなぁと思います。

書込番号:4240382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/30 22:30(1年以上前)

エアプランツ さん
バッテリーのチャージに20秒かかるそうですが、
私のものは多く見積もっても7〜8秒です。
あなたの物は壊れていますので、早めに修理に出しましょう。

書込番号:4252320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング