COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのみで使用可能でしょうか?

2006/01/18 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:8件

パソコンソフトが付属しない中古のCOOLPIXの購入を検討しています。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/index.htm
ここから、カメラの製造番号を指定してソフトをダウンロードできるようです。 これだけでソフトはそろうのでしょうか?
実際にカメラのみ購入し、ソフトはダウンロードして使用した方いませんか?

書込番号:4746587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/19 06:56(1年以上前)

ファームウェア以外はアップデータのようですので、新品の付属ソフトを全て入手するのは無理っぽいですね。

しかし、そう旧式のカメラでなければ、PCへの取り込みは付属ソフトが無くてもできますし、画像管理ソフトもフリーでいいいものが沢山あります。
マスストレージに対応していない旧式カメラでも、カードリーダを使えば簡単に取り込めます。

私は新品を買っても付属ソフトはインストールしていません。

又、PCとの接続ケーブルが必要ですが、欠品していてもたいがい市販のもので間に合います。
合うものが市販されていなくても、上記のカードリーダで解決します。

カメラ自体の状態が良いものであれば、問題なくつかえるハズですよ。

書込番号:4747144

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/19 08:29(1年以上前)

付属のソフトPictureProjectは入手することが出来ます。
まず下記のURLから「PictureProject Ver1.1 JP」をダウンロードして下さい。製造番号が必要です。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/p2.htm
ダウンロード後、インストールします。
インストールが完了したら、再度上記のURLに戻り「PictureProject
Ver.1.6.1 JP」をダウンロードしインストールして下さい。
これで最新のバージョンのPictureProjectになります。

書込番号:4747192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/19 18:56(1年以上前)

花とオジさん m-yanoさん ありがとうございました。
なんとかなりそうですね。

書込番号:4748267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズが心配

2005/12/15 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

USBケーブルでパソコンにつないで、写真をパソコンに送るときに、勝手にレンズが出てくるのですが、レンズを収めたままに設定する方法がわかりません。というかできるのでしょうか。

書込番号:4658038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/15 15:56(1年以上前)

電源OFFの状態で、再生ボタンを長押し(1秒以上)すると再生モードで起動すると思うのですが・・・。

書込番号:4658213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/15 17:32(1年以上前)

2〜3000円出せばカードリーダーがあるけど。
それならそんな事で悩まなくていいし、
邪魔くさい(?)のを除けば、いい事が一杯までは言わないけど あるよ。

書込番号:4658380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2005/12/09 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 紫桜さん
クチコミ投稿数:4件

CP5200が18800円、CP5600が17800円というチラシを見ました。モニターの大きさが違うことは書いてありましたが、その他の違いがわかりません。どんな違いがあるのか、また、どちらがお買い得なのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4641789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/09 00:54(1年以上前)

5200は専用リチゥムイオン充電池式で、感度などをオート以外に自分でも設定できます。
5600は乾電池仕様で初心者向けのオート専用機。
感度の手動設定はできません。

乾電池仕様のため、フラッシュのチャージ時間が長めですが、機能や画質は一般的に好ましいものを持っています。
乾電池仕様に抵抗が無ければ、5600がいいでしょう。

書込番号:4641855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/09 00:56(1年以上前)

追伸。
但し、5600の場合は同時にニッケル水素充電池セットを購入された方がいいと思います。
3000円あまりで販売されています。

書込番号:4641859

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫桜さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/09 01:15(1年以上前)

早速ありがとうございます。明日5600を買いに、朝から並ぼうと思います。先着5名なので買えるかわかりませんが…。

書込番号:4641917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/09 01:25(1年以上前)

先着5名は厳しいですね。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:4641938

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫桜さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/10 10:16(1年以上前)

無事購入できました。が、うかれて充電池を買うのを忘れました。また買いに行ってきます。ありがとうございました。

書込番号:4644238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/11 13:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

Nikonはスッキリした画質で定評があります。
ビシバシ撮ってUPして下さいね。

電池は、できれば新発売のサンヨーエネループの人柱を引き受けてもらえないでしょうか?。!(^^)!

書込番号:4647425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/12/11 13:34(1年以上前)

COOLPIX5600は非常に電池の持ちがいいのでサンデーカメラマン程度ならオキシライド乾電池で十分使えます、

写真の撮影が好きになって電池がすぐになくなるような使い方をするようになってきてからニッケル水素充電地を買っても大丈夫でしょう、

電池の持ちがいいのでもしかするとアルカリでも十分かもしれません。

書込番号:4647439

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫桜さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/12 10:00(1年以上前)

電池買いに行かなきゃなーなんて思いつつ、また覗いてみたら有り難いアドバイス発見!
不便を感じるまで乾電池でいこうと思います。

花とオジさん様
今回は人柱にはなれません。ごめんなさい。
また充電池を買う気になった時に顔出してみますね。

書込番号:4649864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/12 10:17(1年以上前)

それは私にとっては残念ですが、乾電池で十分使えるなら、必要性が生じるまではその方がいいですね。

自分で人柱して見ようかな〜っと。

書込番号:4649895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがよいか教えてください

2005/12/03 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:54件

現在,カシオのXV−3を使用しています。そろそろ買い換えようと思い,500万画素クラスのデジカメの購入で迷っています。そこで,この機種とコダックのEasyShare LS755を候補に考えています。ニコンは,メーカー的に信頼できそうですし,コダックは液晶が大きいのが気に入っています。(しかし光学ファインダーと三脚の取り付け穴がないのが不安ですが・・・)どなたか,良きアドバイスをいただけましたらよろしくお願いします。500万画素を2万円までで探しています。よろしくお願いします。

書込番号:4627288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/03 23:59(1年以上前)

値段だけで選ぶと高くつくかも^^;;

コダックのEasyShare LS755はxDカードでメディア代が
SDより高くつきますので、そこだけ考慮したらいいカメラ
だと思います。
最初は発色でとまどうかもしれませんが1度持ってみると
いいカメラだと思います。
3脚はミニタイプでしたらクリップタイプの物があります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_13513421/10878169.html
こんな感じです。(サンプルとして示しただけですので…)

COOLPIX 5600は単3電池ですので充電式電池と充電器を
買った方がいいですし…

ですがLS755とCOOLPIX 5600は昼間専用と考えて夜は
ストロボを使って写ればいいといった感じで使うしか無いと
思います。
でもへたなトイカメラよりはいいと思います^^

書込番号:4628125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/12/04 02:40(1年以上前)

>値段だけで選ぶと高くつくかも^^;;

その通りです。(^_^;)

似たような値段のサンプルです。
残念ですが、LS755はありません。
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/nikon5600_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/dimagex50_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/stylus600_samples.html

私は、サンプル見て問題ないようでしたら
最新機種なのに安いμ600がお勧めかなぁ?
防水だし、液晶大きいし。

それから、マルチポストは禁止ですよ。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:4628538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/12/04 17:59(1年以上前)

アドバイス,本当にありがとうございます。μ600を含めて検討してみます。μ600は昨日安く売られていましたが,また同額くらいで売られるでしょうか。

書込番号:4630037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障しました

2005/11/19 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 terzzoさん
クチコミ投稿数:2件

今年の夏に買って、まだ3回位しか使っていなかったのですが、先日電源を入れたら、そのままフリーズしてしまいました。レンズは飛び出たままで、液晶にCOOLPIXのロゴが出たまま。電源ボタンやその他のボタンの長押し等、色々やってみましたが、全く反応が有りません。おまけに電池のフタも開かず(電源がONになっている状態では、フタはロックされるようです)、電池も取り出せません。ニコンカスタマーセンター(有料)に電話したら「そのまま(電源が入ったまま)送って下さい」と言われた。仕方なく、そのまま購入したお店に持って行きました。今日、やっと戻ってきました。納品書の処置内容には、「電源スイッチ部の調整いたしました。電源回路部の点検いたしました。」と書いてあった。特に部品の交換をしたわけでもなく、そのまま簡単なチェックをしただけのようです。故障した真の原因を解決していないので、またいつか再発することでしょう。さらに、「電池が消耗しておりますので、新しい電池と交換の上、ご使用下さい。」と書いてあった。電池が無くなったのは誰のせいだ、新品の電池を入れて返すのが当たり前だと思うが。
カスタマーセンターの対応、修理の内容とも全く誠意が感じられない。ついでだが、画質も悪い。携帯のデジカメよりややまし程度。ニコンという名前を信頼して買ったが、品質、サービスとも裏切られた。もう、ニコンは買わない。

書込番号:4590000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2005/11/19 15:55(1年以上前)

説明書はお読みになられたでしょうか?

書込番号:4590085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/07/29 00:22(1年以上前)

>(電源がONになっている状態では、
>フタはロックされるようです)
 
 今更ですが、
 そんな機能はついていません。
 
 フタは純機械的構造です。
 再生途中・撮影途中いずれでも
 ラッチ(「ロック」と書いた方が良い?)を
 ずらしながら開く事が出来ます。

書込番号:5298137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCへの転送について。

2005/11/18 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 maripさん
クチコミ投稿数:9件

任意の写真だけを転送する場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
それらの写真だけに転送マークをつけても全画像が転送されてしまいます。。
説明書を読んでもわからなくて困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4586536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/18 01:30(1年以上前)

PCカードリーダーで読み込めばいいかと…

書込番号:4586600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/18 07:43(1年以上前)

普通は取り込む方が多いので、全部転送して不要なものを消せばいいと
思うのですが、ごく一部しか取り込まないのでしょうか?

書込番号:4586805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/18 10:10(1年以上前)

 maripさんがどのような方法で転送されているのかを書いていただけると、問題点が分かりやすくなると思いますが。
 カードリーダーで取り込んでいるのか、カメラを直接繋いでいるのか、写真をどのソフトで管理しているのかなどです。

書込番号:4586950

ナイスクチコミ!0


スレ主 maripさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/18 20:07(1年以上前)

レスしてくれたみな様、ありがとうございます。

>Victoryさん
カードリーダーに対応していないんです。
USBから直接繋ぐ方法では不可能なのでしょうか?

>じじかめさん
普通はそうですよね。。ただ、できるならお気に入りの写真は転送した上でSDに残しておきたいなぁと思っています。

>nekonokiki2さん
説明不足ですみません。補足させていただきますと今現在デジカメとPCを直接繋いでます。デジカメはcoolpix5600、写真はpicture projectで管理しています。カードリーダー機能がございません。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4587907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/18 22:40(1年以上前)

maripさん

 私は現在カードリーダーで取り込んでいますし、カメラとUSB接続で取り込んでいたときは、一括転送していたので、カメラ側からの選択転送方法は良く分からないのですが、picture project側から登録を選んで転送してはいかがでしょうか?(カメラを繋いだときに自動で転送画面になる先は、キャンセルします。)
 サムネイル画面が出ますので、そこで選択できます。カメラ側で転送マークをつけていれば、それだけをpicture projectの転送画面で選べますし、それが面倒ならサムネイメ画面ですべて選択か、例えば1〜5までなら1をクリックしたあと5をシフトキーを押しながらクリック、1,3,5を選択ならコントロールキーを押しながら1,3,5をクリックです。(もしそんなことは分かっている・・だったら読み流してくださいね。)
 またこの方法で全画像転送したとしても、SDには元画像は残っているはずだと思うのですが、転送手続きの途中で、「移動」か「コピー(複製)」かを選ぶ画面は無いでしょうか?
 「移動」だとSDの元画像は削除されますが、「コピー」だと元画像は残ります。元画像が残っていれば、全部転送したとしても、カメラ側で残したいものだけ残して、いらないのを削除していけば良いかもしれません。

 転送を「移動」でやっていると、転送中にトラブルがあったときに、画像がなくなる、あるいは壊れてしまうということもありますので、基本的には「コピー」で転送してきちんと転送されたことを確認して、SDの画像をフォーマットしています。カメラと繋ぐとバッテリー残量も気になるので、カードリーダーを使ったほうが、分針かと思います。
 カードリーダーに対応していないというのは、PC本体にカードのスロットが無いということでしょうか?カードリーダーはUSB接続の外付けのものを接続できると思います。価格も数千円ですから、良かったらそちらをお薦めします。

 なんだか分かりにくい文になってしまいました。すみません。PCの操作って文章で書くの、難しいです。

書込番号:4588373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/18 22:43(1年以上前)

すみません。校正です。

分針かと思います→安心かと思います。

書込番号:4588381

ナイスクチコミ!0


スレ主 maripさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/21 01:31(1年以上前)

nekonokiki2様

教えていただいた方法で、新しく撮った写真だけをPCに取り込むことができました☆
わかりやすく説明したいただき感謝です。
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:4594615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング