COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロがボケる

2005/07/21 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 Krazy Katさん
クチコミ投稿数:2件

本日、ヤ未だ伝記で5000ポイント付き27000で購入。

coolpix2100と5600の、ニュ〜と伸びた筒先を
対象物から4センチ離してマクロ撮影したところ
2100ではクッキリ写るのに、5600はボケボケ。これって故障とかですか。

書込番号:4294238

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Krazy Katさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/21 01:39(1年以上前)

あ、下の 4284137 烏丸飛鳥さんのカキコミに書いてありましたね。
その方法できれいに撮れました。
しかしわざわざsceneを合わせなくてはいかんとなると
なんのためのマクロボタンだかわかりませんな。

書込番号:4294261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCデポ

2005/07/09 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 ma3938さん
クチコミ投稿数:5件

愛知県に住むものですが母親にプレゼントのために
近所のPCデポに行ったら探していた5600が
2台限りで18700円で販売中。
ただし色がシルバー限定(ピンク、ブルーは22500円)
だったのでピンク希望の母親に確認したらそれでもいいとのこと。
早速購入決めてお店の人に問い合わせたらなんと店には
ピンクしかない!

どうやら店の人が在庫間違えていたらしい・・・。

で、「18700円ならこれ買うよ」
と交渉したらあっさりオッケー(笑)ラッキーでした。

でもメーカーから出荷されたときには同じ値段なんだし
カラーで値段が変わるってよく考えたら変な話ですね。

60才を超えたメカオンチの母親ですが気に入って
使ってもらってます。

書込番号:4268678

ナイスクチコミ!0


返信する
衝動GUYさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/09 11:39(1年以上前)

メーカーのページでは,ブルーとピンクは在庫がなくなったと書いてありましたので,希少価値が出てきているのでは?ヤフオクでも,シルバーよりブルーが少ない割に入札が多かったように思います。ちなみに,私は迷ったあげく,無難なシルバーにしてしまいました。娘が水色が好きなので,そっちにしてもよかったかなと後悔していますが・・・。

書込番号:4268939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 01:28(1年以上前)

私が買った時もシルバーしかありませんでした。
デジカメはいつも無難なシルバーを買ってるのですが。
他電気店もシルバーのみの所が多いようでした。

少し前まで使っていた(盗まれた)サンヨーのザクティもシルバー。
この機種もピンクとシルバーがありましたが、
電気店に行ってもシルバーしか置いていない所が多いようでした。
ネット販売でも同じお店なのにピンクの方が少し高かったり。

書込番号:4273013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/07/09 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

もう一度書き込み致します。 
 電池の長持ちしやすい種類は分かりましたが、何処のメーカでも宜しいのでしょうか? あと大体の価格とお勧めのメーカーをお教え下さい。
SDカードは128を使おうと思いますが何処のがいいのでしょうか? お勧めがあれば教えて頂けますか? 128だと何枚くらいとれますか?

書込番号:4268411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/09 10:35(1年以上前)

これからは、同じスレッドに、返信で書くようにしましょうね。

単3形ニッケル水素充電池は、
国産ではたぶん、サンヨー電機とPanasonicしか製造していません。
Panasonic以外は、サンヨー製品(SANYOのOEM)。

私はPana製(メタハイ、2400等)を使ったことがありませんが、
他(つまりSANYO製)より使い勝手等がいいとのことです。
ですから、Panosonicのメタハイ2400にしたらいかがですか。
充電器とのセットならこの程度の価格。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_47/170.html

電池のみの2本あるいは4本セットだと、これくらい。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_47/171.html

量販店より安く売っている店もあります。ですから上記は目安。

>SDメモリ
この機種は、640×480・15fpsの動画なので、
特に動画が強いわけでも、連写が凄いわけでもありません。
ですから、SDの転送スピードが高速(一般に10MB/S以上)でなく、
ふつうタイプ(2MB/S)で十分です。
どのメーカーを選んでも構いません。
それに、128MBのSDなら価格も大差はないような…。
Nikonのサイトでは、推奨として
サンディスク、Panasonic、東芝を書いています。

東芝やPanaのOEMを販売しているハギワラなら安いでしょう。
トランセンドとかも問題ありません。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113

>どれくらいの枚数を撮れるか?

取扱説明書に書いてないですか。



NikonのサイトにQ&Aがあります。
5600を選んでクリックすると、いいでしょう。
不十分な答えですけど。
ここで「SD」を入れると、枚数の答えが書いています。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/camera/digital/index.htm#heading02

by 風の間に間に bye

書込番号:4268804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/09 14:33(1年以上前)

いま、先のスレッドを見たら、
「m-yano」さん、「じじかめ」さんたちが、
きちんと答えを書いてくださっています。
ということで、新たにスレッドを立てず、
そちらに返信で続けましょう。
by 風の間に間に bye

書込番号:4269194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/07/07 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

COOLPIX5600を購入したのですが、電池はリチウムとアルカリの電池どちらが長持ちしますか?充電のは値段が高いので買えません。
初めてデジカメを購入したので全然分かりません。
知ってる方がいたら教えて下さい。

書込番号:4266475

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/07/08 00:14(1年以上前)

アルカリ電池を使うなら…ニッケル水素充電池を使った方が長い目でみたら安くあがりますよ。

書込番号:4266528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/08 01:43(1年以上前)

ニッケル水素充電池と充電キットの購入価格でアルカリ電池を何本買えるかを計算して
そのアルカリで約何枚、撮影出来るかを計算したらどちらがお得か解るのでは?
まあ充電にかかる電気代もありますけど…
アルカリは思った程撮影出来ないですよ?

書込番号:4266739

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/08 07:27(1年以上前)

お勧めは充電式の単三形ニッケル水素電池です。
ニッケル水素電池は充電式、リチウム電池は使い切りタイプです。
リチウム電池は持ちは良いですが、コストが高いです。
ニッケル水素電池は約500回充電が可能です。

書込番号:4266888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/08 09:20(1年以上前)

アルカリ乾電池が付属しているはずなので、とりあえずそれを使って
切れたら皆さんおすすめのニッケル水素充電池(充電器とセットのもの)を買うのが
良いのではないでしょうか。

書込番号:4266973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/08 10:24(1年以上前)

皆さんの仰る通り、最も経済的なのはニッケル水素充電池ですじゃが、カメラの稼動率にもより、タマしか使わず撮影枚数もしれていると言うのなら、都度乾電池でもいいですじゃ。

電池の持ちはおおむね
1.リチウム乾電池
2.ニッケル水素充電池
3.イプシアルファ/オキシライド/ギガエナジーなどの新世代乾電池
4.アルカリ乾電池

となりますじゃ。

当分、乾電池で対応なさるのなら、アルカリよりオキシライドがお勧めですじゃ。

書込番号:4267042

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/08 22:18(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
大体の値段を教えて頂けますか?
あとSDカードはどこのメーカがいいかも教えて頂けますあ?
128MBを使おうと思っているのですが・・・
たびたびすいません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4267931

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/09 08:03(1年以上前)

>大体の値段を教えて頂けますか?

単三形リチウム電池(使い切り)・・4本パック1000円前後
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_165/16205877.html

ニッケル水素電池(約500回の充電可能)・・4本(充電器付き) 4000円前後
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_47_170/39685273.html

>128MBを使おうと思っているのですが・・・

500万画素機で128MBでは容量不足です。
高画質で49枚しか撮影できません。
最低でも256MB、できれば512MBは欲しいですね。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=UeD_5ZJh&p_lva=&p_faqid=5301&p_created=1109127148&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTExNCZwX3NlYXJjaF90ZXh0PSZwX3NlYXJjaF90eXBlPTMmcF9wcm9kX2x2bDE9MSZwX3Byb2RfbHZsMj0xMTMmcF9jYXRfbHZsMT1_YW55fiZwX3NvcnRfYnk9ZGZsdCZwX3BhZ2U9Ng**&p_li=

書込番号:4268614

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/09 08:59(1年以上前)

あまり撮らなくても256必要ですか?

書込番号:4268662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/09 09:44(1年以上前)

1日の撮影枚数が49枚以内なら、128MBのSDで問題ないはずですが、
動画も撮るのなら256MB以上の高速(10MB/秒以上)のSDが
いいと思います。

書込番号:4268735

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumezouさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/11 11:17(1年以上前)

色々アドバイスありがとございました。
 検討してみます。
 また何かあって書き込みしたらその場合はお願い致します。

書込番号:4273458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポします

2005/07/07 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:4件

近所のソフマップのアウトレット扱いで\15800+5%還元だったので衝動買い(^^;)。

まず画質。CCDが小さいからなのか、細部はやや眠たい印象に。ですが、暗い
屋内でのフラッシュ無しでも、ノイズの少ない画像になるのは好印象です。

気になったのは、広角時の画面端の歪み。例えばビルの合間からさらに遠くの
山等の風景を撮ると、近くのビルの輪郭が角に近づくとあからさまな曲線に
なります。コンパクトデジカメってこんなもの?

バッテリーの「もち」はかなり良いです。4本で100円の安物アルカリ
で100枚近く撮りましたが、まだバッテリー切れのアイコン出ません。

あらゆる意味でフルオートで、シーン選択とフラッシュのON/OFF程度しか
設定できません。殆どの場合はオートかシーン選択で問題ないのですが、ただ
「AFがどこに合ってるのか分からない」のは、撮影状況によっては辛い事も。

手ブレ補正。「BSS」機能(高速で連続撮影し、その中で手ブレが最も少ない
コマを自動選択して保存してくれる)が結構良く、仕組み的に動いているもの
や暗いところには使えませんが、風景や人物写真を撮る時などは、結果的に
殆ど手ブレ無しの写真が撮れます。うれしい♪

レリーズラグも、具体的な秒数は不明ですが、ただ昼間の屋外で目の前を
走ってる車をスポーツモードで何気なく撮っても、ちゃんと枠内に入って
いましたのでまぁ合格点かと。

動画。640x480+15fps+MothonJPEG+WAV。640x480に対応しているのはとても
うれしいんですが、あとせめて30fps録画に対応してれば使い道がグっと広がっ
たんですが…これも価格を考えれば仕方ないですね。

同じく単3+SDで本格的な手ブレ補正の付いたLUMIX DMC-LS1や、液晶が
大きく長時間録音やAVI形式で録画もできるOptio S55と殆ど価格差が無い事
を考えると、悩ましいところですね。ライバル機種と違い、5600には光学
ファインダーがあるので、炎天下で液晶が全く見えなくなるような場合でも安心?


結論として、概ね満足です。カメラ付き携帯では得られない画質と使い勝手、
アジア系メーカーの安物デジカメとは比べ物にならない質感、いつもポケット
に入れておけるコンパクトさ。それがこの価格。よい時代になったものです。

書込番号:4265537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 24nobさん
クチコミ投稿数:30件

デジカメも大分良いものが安くなってきましたので、現在、こちらのカメラの買換えを検討しております。

以前使用していたのは「PENTAXのOptio230」ですが、シャッターが遅れる現象が気になっており、液晶画面の静止画と実際に撮れる写真とがずれるので大変苦労しておりました。
これは、デジカメ特有の現象と思いますが、今度買うカメラは出来るだけシャッター反応の早いものをと考えております。

そこで、既にご使用されている方の使用感を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

また、他にお勧めのデジカメがあれば教えて下さい。

書込番号:4262149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/05 21:00(1年以上前)

今春以降の新製品のカメラは「大型液晶と手ぶれ補正か高感度撮影か」ということになりそうです。これに当てはまらないカメラは古さを感じてしまいます。
高感度機は本当のシャッタースピードが速く切れます。

書込番号:4262188

ナイスクチコミ!0


スレ主 24nobさん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/05 22:59(1年以上前)

ズバリ、こちらのデジカメのレリーズタイムラグは何秒でしょうか?
できれば、レリーズタイムラグの早い機種(お薦め)は他にありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4262490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング