COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低価格、電池、SDなので購入しました

2005/05/05 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 鶏吉さん
クチコミ投稿数:3件

6ヶ月ごとに機能アップした製品でるし、
安くて、維持費がいらず、今もっているカードを流用できる
5600にしました。
電池はfinepix1500のお古。SDは携帯のお古です。
22700円でした。
デジカメ2年位しかつかわないし、
2年もたつと、倍以上の機能の製品発売されるし。
あまり高いの買うのは無駄とおもいます。
一眼レフもシャッター音に魅力を感じたけど
高いし、ポケットにいんないのでやめました。
胸ポッケに入れて、あれこれクリップしてます。
ポッケに入れて走ったらアスファルトに落下しました。
プラスチックの安物塗装がはげたけど、こわれなかったです。
2年後にどうせ買い換えると思うと、
ケースにもいれず、ポッケに忍ばせてとりまくりです。
電池残量小のマークがでると、液晶を消して撮影すれば
10枚は持ちます。
ビデオはやはりいまいちです。
クイックタイムはメディアプレーヤで再生できないし
ビデオソフトで編集できないし。
AVIかMPEGにしてほしかったです。
音声録音はWAVなので便利です。

書込番号:4216128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GW特価かな・・・

2005/05/01 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:40件

はじめてレスを書きます。
町田市森野店のキタムラで一昨日は24,800円で販売していましたが昨日は20,800円でした。
在庫はシルバーのみありますと言っていたのに・・・実際は在庫無しでした。<`ヘ´> 結局、在庫切れで取り寄せにて購入予約しました。
他には大和市のPC DEPOTで512MBのSDカード付き(メーカー不明 販売価格5,700円ぐらいのSDカードの様です)で27,700円でしたが館内放送で2万円以上のデジカメをお買い上げの方は当日値引きで−2,000円引くと言っていましたがセット品が値引きになるかは不明です。

延長補償があるのでキタムラで購入することにしました。
本当はOptioS50かQV-R61当たりを考えていたのですが以前COOLPIX885を使用していたのと価格でCOOLPIX5600にしました。

書込番号:4204106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/01 02:37(1年以上前)

「スレッド」=(通常は)略して「スレ」
電子掲示板やニュースグループ、メーリングリストなどで、1つの話題に属する複数の記事をまとめたもの

「レス」
返信 の意

最初は私も区別がつきませんでした・・・^^;
以上 駄レス(駄目ダメの返信)失礼しました

書込番号:4204178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/05/01 02:57(1年以上前)

すみません。使い方間違ってますね!
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:4204202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて・・・

2005/04/27 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 daiki3さん
クチコミ投稿数:1件

京セラのFinecam L3vの310万画素からCOOLPIX5600に買い換えたのですが、最高画質にしているのにもかかわらず画質がFinecam L3vに比べるとやや劣っている様な気がします。500万画素のはずなのに・・・
特に近距離での撮影ではその差が歴然でした。
この機種は近距離での撮影が困難なのでしょうか?もちろん花のマークで撮影しているのですが・・・またぶれがFinecam L3vに比べよく入るので取り直し回数が多くなりました。ぶれの警告は入るのですがFinecam L3vより撮りずらいですね。
500万画素に期待していたのでがっかりです。

書込番号:4195957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「COOLPIX 5600」サンプル画像スレッド

2005/04/26 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

「COOLPIX 5600」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/5600/sample.htm

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4193169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/16 19:55(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/bc/karasumaasuka/lst?&.dir=/Coolpix5600&.src=ph&.view=t

オートでマクロモード使うと、無茶苦茶なAFをしてくれます。(サンプル4の、花ではなく背景の草にピントが合ってる写真)
マクロはシーン選択で「クローズアップ」を選びましょう(苦笑)。

書込番号:4284137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/09/11 17:31(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=60523&key=668607&m=0

空の色が若干派手目に出て気持ちいいですね、
光の十分当たっている被写体は気持ちいいくらい解像してくれます。

書込番号:4419262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:42件

デジカメを購入予定です。
現在使用しているのは、クールピクス3100です。バッテリー切れが早すぎて困っています。
検討中のモデルが多数あり、迷っています。
@クールピクス5600 23,800円
AクールピクスS1 33,800円
BエプソンL−500V 18,900円
今のところ、この3種類です。
個人的には、S1が欲しいかなと思いますが、予算オーバーでした。
クールピクス5600も価格的には良いですが、電池で迷っています。
エプソンL−500Vは、価格は申し分ありませんが使えるのか不安です。
クールピクス5600を購入された方は、不満とかありますか?
アドバイスしてください!!

書込番号:4174447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2005/04/19 06:20(1年以上前)

私も同程度の予算でこの機種を選びました。富士のファインピクス40iからの乗り換えです。

1)SDカードが使えることと

2)単三電池が使えること

3)メーカーが老舗

が決め手となってこの機種にしました。発売直後に買いました。
まだそんなに時間は経っていませんが、参考までにいままで気づいたことを返信させていただきます。私が以前使っていた富士写真のデジカメと比べてみると、

1)ピントをあわせにくい。どこにピントがあっているのかわからない。マクロ撮影時や遠近の差がある構図。

2)インターバル、写真を撮影してから、次の写真が撮れるようになるまでの
時間が長い。

以上の点ですかね、

1)は以前の富士ではとにかく中心に合わせるが基本でしたし、すぐにピントが合っていたので何度も半押しを繰り返すことはありませんでした。画素が多くなったこともありますし、厳密に焦点を合わせる仕組みになっているのかもしれません。もう少し説明書をよくみてみます。
2)も画素が大きくなったことと、どうしても単三電池では電力のチャージに時間がかかるようです。富士専用リチウム電池を採用している理由はこの
あたりかもしれません。どこでも買える利便性をとるか、すぐにチャージが
完了する利便性をとるかの2者択一です。

1GのSDカードも使えるし、たくさんのシーンモードもあります。またピントが合えばきれいな写真も撮れますので全体的には気に入っています。

書込番号:4175639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/04/19 14:01(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確かに、メーカーがニコンだと言う事で安心できそうですね。エプソンだとカメラメーカーではないから少し不安です。プリンターなら安心ですが・・・
ニコンで数種類あるみたいなのでヤマダで見てみます。

書込番号:4176244

ナイスクチコミ!0


庭男さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/22 17:45(1年以上前)

私も、Fujiの40iからの買い替えです。
とくにこだわりはなく、今のデジカメならどれを買っても5年前の40iに比べれば性能は良いだろうと思い、安さで買いました。
普通のスナップ写真を撮るぶんには何の問題もありません。
ただ、私はマクロで花の写真を撮るのですが、色のはっきりした大きい花はいいのですが、色が薄かったり、小さかったりした場合、ピントが合わず、使い物になりませんでした。
また、ピントがどこに合っているかわからない点も不便です。

結局、購入したキタムラへ行き、事情を説明したところ、差額を払えば違う機種に差し替えてくれるということで、差額が大きくなってしまいましたが、COOLPIX7900にしました。
単三電池が使えないのが残念ですが、ピントも合い、どこにピントが合っているのかもわかり、満足しています。

書込番号:4183772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/04/28 23:23(1年以上前)

私もこの機種をまだ手放してはいませんが、一応安かったのでオリンパスのμ-
miniを追加購入しました。メディアがxDピクチャーカードということで、躊躇していたのですが、1Gが1万3千円台になりましたので、メディアによる差はなくなったと思います。

ピントの焦点が合う時間と記録時間には雲泥の差があります。機会があれば
私も7900を手にしてみたいと思います。とりあえずのんびり撮る用と
急ぎ用で2台になりました。

書込番号:4198658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/05/01 07:42(1年以上前)

追加報告、下取り価格の高いうちに手放しました。デジカメはメーカーによってほんとうに味というか、方向性がちがうものですね。よい勉強をさせて
いただきました。

子どもを撮ることが私の場合多いので、動きのある写真を撮ることが多いです。ピントが合う速度は、富士40iやオリンパスμ-miniより遅いですね。

書込番号:4204367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾電池はやっぱり便利

2005/04/16 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 鶏吉さん
クチコミ投稿数:3件

デジカメ使う時って
花見、宴会、旅行、子供の写真くらい
デジカメっていつも肝心な時にバッテリーがなくなる。
乾電池式なので、コンビニで買えて便利です。
スナックで音痴の課長を録画できるのも面白い。
翌日3次会のカラオケきくとすばらしく酔いがさめます。
SDカードいっぱいになったら、携帯の流用できるし。
簡易ビデオだけどクイックタイムはメディアプレーヤでかからないのは不便。かかるようにするにはアップルに1980円納めないとだめなんて。
デジカメのビデオ馬鹿にしてたけど、結構きれいです。
全然PRされてないけど、音がwav形式で録音できるのは驚きました。
夫婦喧嘩で妻の叫びを録音して聞かせたら−−
さらにご機嫌をそこねました。
500万画素ですが。あまりつかいません。
100万か200万程度の画素をいつもつかってます。
だって、メールにもHPにもおおきすぎです。
A4画質というふれこみでしたが、A4に拡大したら、遠くからみるので
あまり100万画素でも関係ないです。
電池の持ちを改造したと書いてましたが
私の旧ファインピクスの1.5倍くらいもちます。
小さいのは便利。ポケットにはいるのがいいです。
悪いのはダイヤルが背面にあること(使いにくい)
OPの水中キットが高い(2万)ことです。
携帯・デジカメの電池って共通にならないのかなーー。
ついでにノートPCやビデオの電池も共通にならないのかなーー。
くそ高くて不便でございます。

書込番号:4170145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング