COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX 5600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • COOLPIX 5600の価格比較
  • COOLPIX 5600の中古価格比較
  • COOLPIX 5600の買取価格
  • COOLPIX 5600のスペック・仕様
  • COOLPIX 5600のレビュー
  • COOLPIX 5600のクチコミ
  • COOLPIX 5600の画像・動画
  • COOLPIX 5600のピックアップリスト
  • COOLPIX 5600のオークション

COOLPIX 5600 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンからデジカメへの転送・・・。

2005/11/03 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

初めまして、デジカメ初心者です。デジカメからパソコンへの転送は出来たのですがパソコンからデジカメへの転送がどうやっていいのかわかりません。デジカメはCOOLPIX5600です。デジカメへ転送というのは無理なんでしょうか?どなたかご存知だったらぜひ教えてください・・・。

書込番号:4549554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:39(1年以上前)

こんにちは。

カードリーダーを使えば、エクスプローラで簡単にできます。

書込番号:4549573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:44(1年以上前)

補足です。

デジカメにもどしたのをデジカメの液晶で見るのでしたら、
ファイル名はオリジナルのままがいいです。
さらに、メーカーによってはフォルダに入る写真の枚数が決まっていますから、それをこえないようにした方が良いと思います。
さらに、フォルダの名前や順番は決まってますから、戻す前にメディアをカメラでフォーマットした方が良いと思います。
戻すフォルダが分からない場合は一枚だけ撮影して、写真が入っているフォルダに戻せばOKです。

書込番号:4549587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/03 17:47(1年以上前)

元のフォルダに戻していますか?
また、ファイル名も変えていると戻せません。

書込番号:4549590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/03 18:02(1年以上前)

触っても駄目よ

書込番号:4549624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/03 21:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。カードリーダーを持っていないのですが・・・それがないと、転送できないですか?デジカメ購入時に同梱されていたUSBケーブルしかないです・・・・・よろしくおねがいします。

書込番号:4550270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/04 00:01(1年以上前)

PCのマイコンピュータを開いた状態で、
カメラとPCをUSBケーブルで繋いで、カメラの電源をON(再生モード)にします。

マイコンピュータにリムーバブルディスクが現れます。
それが、カメラにセットされているSDカードです。

そのリムーバブルディスクを開いて行くと、フォルダがいくつか(1つの場合も)あります。
元のフォルダにPCの画像をドラッグ&ドロップやコピー&ペースト又はエクスプローラを使用してコピーすればOKです。

但し、皆さんが仰るように、画像をPCで加工していたり、縦横の向きやファイル名を変えていたりすると、SDに戻せても液晶に表示する事はできません。

元のフォルダがどれなのか分からない場合は、何でもいいので1枚撮って、その画像が入っているフォルダに戻せばいいです。

逆にリムーバブルディスクからPCにコピーすれば、それは取込みです。
私は付属ソフトはインストールせず、この方法で取り込んでいます。

PCに繋いだカメラの中のメモリーは、フロッピーやUSBフラッシュメモリーと同じように、単なる外部記憶装置なのです。

書込番号:4550772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/04 00:38(1年以上前)

デジカメからパソコンへの転送は出来たのですから、その逆をするというのは
操作出来ません?
その操作が出来ないのでしたら、やはりカードリーダーを買う事になりますが
1000〜2000円ですし、転送速度も少しだけ早いかも^^

書込番号:4550905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/05 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。無事にできました。またわからないことがあったら相談します。またそのときにはよろしくおねがいします。

書込番号:4554132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型ニッケル水素充電池

2005/11/02 05:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

クチコミ投稿数:16件

三洋電機が、自己放電を抑えたニッケル水素充電池を11月14日から順次発売するそうです。
「エネループ」と言う名前だそうです。
(11/1.17:00付けの共同通信さんのニュースで知りました。)
私の様に知らなかった人も居るかも、と思いましたので、書き込みさせて頂きます(が、何か間違いが有ったらゴメンナサイ)。
何故CP5600のスレッドに、と言いますと、先日同機を購入したからです。
カメラ買ったの初めてなので、モシこの書き込みを見た人がいれば、教えて頂きたい事が有ります。
本機付属の画像管理ソフト、PictureProjectと、
フリーソフトの Vix や Adobe PhotoshopAlbumMini(無料版)等とは、どちらがオススメでしょうか?。
付属の動画再生ソフトはQuickTime6ですが同7をインストールした方が良いでしょうか?(勝手にアップデートしますか?)。
それと、富士フィルムの「放電機能付き充電器(電池4本とセット)」が48% Offの4480円でヨドバシさんで売ってますが、「買い」でしょうか?、それとも↑「エネループ」待ちでしょうか・・・。
以上、長々と失礼しましたが、お暇、御慈悲のある方、よろしく御教授願います。

書込番号:4546040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/11/02 09:46(1年以上前)

メモリ効果のため放電する機器はあったほうが便利です。

手持ちの電池がないなら、フジの充電器付きを買って、サンヨーを買い増しでよろしいのでは。
買いかどうの価値観は人それぞれですし。フジのものは安いかどうかは、これだけでは判断できません。

書込番号:4546218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/02 09:48(1年以上前)

こちらにも、同様な電池の記事がありました。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051031AT1D3107W31102005.html

書込番号:4546221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/03 02:39(1年以上前)

ご返信有難うございます。

 昼寝の時間さん
充電器の放電機能の有用性への認識が強くなりました。
ヨドバシさん(4480円)の充電器セットの製品名は、FWB BFR NH340F、ですが、ここでする質問では無かったですね。口コミ専用カテゴリにバッテリーのスレッドがあるのを忘れてました。

 じじかめさん
教えて頂いたURLのサイトからメーカーのHPにジャンプして、メーカーHPの“ニュース”の欄への関心が高くなりました。

カメラ付属のソフトに付いてのの質問ですが、モノが手元に有るのだから、自分で試せば良いんですよね。 お邪魔しました〜。  

書込番号:4548391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格に負けて。。SONYからNIKON。。15000円

2005/09/19 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 su3さん
クチコミ投稿数:5件

今までSONYのP2を使っていましたが 色々と不便物足りなさを感じ
買い替えを検討していました。
条件としては 5メガ以上で乾電池この二つの条件は譲れません
そしてモニターは2,5 操作ボタンが大きいこと
PCがVAIOなので同じメリーもそのまま使える
W5に買い替えようかと思っていました所。ミドリ電気のチラシに
日替わり5台限りでCOOLPIX5600が15000円で出ていました。
早速並んで買いました^^  モニターは1.8とP2の1.5よりすこし
大きいですがまずまず満足しています。これってメモリー付いてないんですね・・SDメモリー512が7000円でした。まずはいい買い物をしたと満足しています。ここの口コミ情報を大いに参考にさせてもらっています。

書込番号:4439730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/09/20 17:20(1年以上前)

ディマージュX20が御臨終。
2万円以下の予算でSDカードと充電池が使える機種を
探していたら
この機種が16000円で売っていたので即決です。
いろいろと使ってみます!

書込番号:4442493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「COOLPIX 5600」サンプル画像スレッド

2005/04/26 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

「COOLPIX 5600」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/5600/sample.htm

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4193169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/16 19:55(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/bc/karasumaasuka/lst?&.dir=/Coolpix5600&.src=ph&.view=t

オートでマクロモード使うと、無茶苦茶なAFをしてくれます。(サンプル4の、花ではなく背景の草にピントが合ってる写真)
マクロはシーン選択で「クローズアップ」を選びましょう(苦笑)。

書込番号:4284137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/09/11 17:31(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=60523&key=668607&m=0

空の色が若干派手目に出て気持ちいいですね、
光の十分当たっている被写体は気持ちいいくらい解像してくれます。

書込番号:4419262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2005/08/31 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 komugikoさん
クチコミ投稿数:13件

今まで友人に借りた(3〜4年前のFUJI製)デジカメした利用した事ないデジカメ初心者です。
先日、購入するき満々で電気屋に行ったんですが結局迷ってしまい、
店員さんの説明も、こちらの書き込み等で勉強した事と違っていたので
買わずに帰ってきました。
値段的(\16000〜\17000)に下記の4種で迷っておりました。
@ニコン COOLPIX5600
Aサンヨー DSC-S5
BFUJIFILM FinePixA345
Cオリンパス X-550

Cには単三ニッケル水素電池&充電器が付いていたので
付いていなければ別で購入した方が良いのを思い出し
店員さんに尋ねたところ、今のデジカメは普通の電池の方が
逆に持ちが良かったりするので特に(単三ニッケル水素電池&充電器)は必要ないと思います。との事でした。

ちなみにこの中での店員さんのお奨めはSDカードと500万画素という事で@でしたのでこちらに書き込みさせて頂きました。
・・・が書き込みに初心者向きではないとあったので・・・
普通に運動会や学校行事のスナップを撮るのが主な目的です。

上記以外にも同じような価格でお奨めなどがあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4389585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/31 16:45(1年以上前)

>単三ニッケル水素電池&充電器)は必要ないと思います

これは???ですね。
地球環境の為にもお財布の為にもニッケル水素電池がBESTかと

書込番号:4389619

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/08/31 17:07(1年以上前)

>逆に持ちが良かったりするので特に(単三ニッケル水素電池&充電器)は必要ないと思います。との事でした。

仮に…持ちが良くても…コストパフォーマンスから考えるとお勧めできませんね。
私は…あくまで緊急用として考える程度ですよ。

書込番号:4389651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 17:30(1年以上前)

使用目的が一般的な日常カメラと言う事と予算から、カメラは候補の中のどれでもいいと思いますじゃ。

電池に関しては、店員さんは何か勘違いをされたのでは?。
乾電池でも結構持つと言われているのは、パナのLS1やソニーのW5など。
候補の中では仕様表上、ニコンのCP5600が最も持つ事になってますじゃが・・・。

又、乾電池仕様は殆どがストロボチャージに時間がかかりますで、フラッシュを使用しながらテンポ良く撮るのは難しいとお考え下され。

SDカードと500万画素と言う事で、無難に行くならCP5600かな。

書込番号:4389688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/08/31 19:22(1年以上前)

電池の種類は使用頻度によります、

COOLPIX 5600だったら電池も持ちもいいし、
撮影に使うのが月一程度であればオキシライド乾電池を使っていたほうが使い勝手もよく、
コストも安く上がります、

実際我が家の家族用のカメラ(以前はCOOLPIX 3100今はCOOLPIX 5600)は
月に一回出番があるか?見たいな感じで、
これだといくら持ちの良いパナソニックのニッケル水素充電池でも不安が残ります、

そんなこともあって今は使い捨てのオキシライド乾電池を入れて使ってます。

書込番号:4389920

ナイスクチコミ!0


スレ主 komugikoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/01 10:29(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
[4389651]⇒さん

お返事有難うございます。
やはり単三ニッケル水素電池&充電器は必要ですよね。

千尋バ〜バさん

お返事有難うございます。
残念ながら電池の件は店員さんの勘違いではないのです・・・
友人に借りていたのもすぐに乾電池がなくなっていたし、単三ニッケル水素電池&充電器は必要ですよね?と何度も確認したんですが特に購入しなくても乾電池で持ちが良いとの事でした。
千尋バ〜バさんは他の方にも良くレスされていて凄く参考になります!
特にスナップ写真なら問題ないようなので違う電気屋に行ってみて
SDカードの物で決めたいと思います!

好い加減チロキさん

レス有難うございます。
使用頻度ですか!それは考えになかったので勉強になりました。
好い加減チロキさん が書き込みされていた
手ぶれしてますが・・・の表示が出てくるのに心惹かれました。
まだ2日前の値段で売ってたらCOOLPIX5600に決めようかな。


書込番号:4391434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2005/08/08 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600

スレ主 kozrockさん
クチコミ投稿数:23件

単三、光学ファインダー、起動の速さという条件で現在どれを購入するか選んでいます。

この機種は、書き込み速度(撮影して次の一枚までの間隔)に関しては、どうでしょうか?

書込番号:4334138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/08/10 10:58(1年以上前)

2MB/sの超安物のSD利用・5Mピクセル・明るい屋外・オートモード・手ブレ補正OFF…で3秒くらいのスパンでシャッターは切れます。暗い所ですとAFに時間がかかったり、そもそもシャッタースピードが長くなるのでもうちょっとかかるかもしれません。少なくともSDへの書き込みは次の写真のAFの間に終わっています。

AFをやめて所謂「パンフォーカス」にするモードがいくつかあります(「スポーツ『観戦』モード」など)ので、その場合は条件により1秒〜2秒程度のスパンで連続で撮れます。

さらに「スポーツモード」や「連射モード」ですと、シャッター押している間1秒で2〜3枚前後撮影されます。ここの場合は高画質設定で11枚ほどでDRAMが満杯になりますし、満杯になると撮影後にSDメモリへの転送で(安物のSDの場合で)20秒ほど撮影できなくなります。

書込番号:4338516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 23:01(1年以上前)

フラッシュのチャージがある場合は8秒くらいかかりますよ。
若干イライラ するかも??

書込番号:4374638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5600を新規書き込みCOOLPIX 5600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5600
ニコン

COOLPIX 5600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

COOLPIX 5600をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング