
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2006年3月2日 15:41 |
![]() |
1 | 3 | 2006年1月9日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月24日 12:02 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月11日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月3日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月4日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1
すごい私事で申し訳ないのですが、友人から格安でIXY L1かCOOLPIX S1のどちらかを譲って頂けることになったのですが、どちらがいいのか分かりません。
特別な使用もなく、デジカメは初めてなので手軽なカメラ感覚で使用したいと思っています。
意見を頂けると幸いです。
1点

手軽に使用するならズームのあるS1が良いと思います。
書込番号:4856060
0点

光学ズームが必要ならS1…使い捨てカメラで困ったコトがなければIXY Lでよろしいのではないでしょうか。
個人的にはIXY Lの方が好きですね〜
書込番号:4856067
0点

早い返信ありがとうございます。
ズームもあり、液晶の大きいcoolpix s1の方が新しいし良いのかなと思っていたのですが、口コミを見ているとIXY L1をけっこう誉めている方が多いので迷ってしまってます。
書込番号:4856121
0点

私も貰うならL1だと思いますが、やはり御自身の使用方法が選ぶ基準になると思います。
Lシリーズの最新機種がズーム機になってることもあり、L1、L2は貴重(?)になりましたが、一般的にはズーム機能が欲しいと思ってた人が多かったのではないでしょうか?
書込番号:4856138
0点

小鳥さん返信ありがとうございます。
L1ですか。私の好みでもデザインはL1の方が好きです。
何度も質問申し訳ありませんが、単純にズームなしで撮ったら綺麗な方はどちらだと思われますか?
個人的な意見で構いませんのでよろしくお願いします。
書込番号:4856179
1点

どちらが綺麗に写るか・・・そんなに変わらないかと・・・。Lの方が綺麗かな?
Lは39mm(換算値)のレンズなのでそれのみで使うには使いにくいかも知れません。⇒さんの仰ってるように使いきりカメラで良かったなら問題ないでしょうが・・・。S1は35mm(換算)からのズームなのでLより広く写せますし、ズームで大きくも出来ます。
書込番号:4856217
0点

ご意見ありがとうございます。
試し撮りを数枚ずつしたところ、IXYの方は画質は少し落ち、周りの光を広って明るくなりすぎるかも。ですが綺麗です。
クールピクスの方は自然な色合いで、画素のせいかIXYよりきれいな気がしました。ですが、てぶれ率がIXYより高かったような気が致します。
あとの判別基準は形対ズームという感じです。
もっと迷いはじめました(。・д・)
書込番号:4873626
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1
S1を使い始めて5ヶ月が過ぎました。
見た目のかわいらしさにやられてしまい、
optioと迷ったものの、こちらに決めたのですが、
今はかなり後悔しています。
optioにしておけばよかったと・・・。
まず、撮った画像の中にしょっちゅう、
白っぽい、カビのようなものが写りこんで、
画像が非常に汚く感じること。
(これは空気中のほこりが原因なんでしたっけ?)
前にoptioを使っていたときは、
この現象はほとんどありませんでした。
暗い室内でフラッシュを使って撮影しても、
画像がぼやけた状態になること。
手ぶれのせい?かもしれないのですが、
あるときはくっきりきれいに撮れて、
あるときはぼやっとした感じになって、
どうしてかわかりません。
あと、ズームを使って撮ると、
これも画像がぼやける!
なので、基本的にズームは使えません。
私はデジカメにはそれほど詳しくなく、
どの機種を買ってもある程度同じだろうと思っていたのですが、
2年前くらいに買ったoptioのほうが
どんな状態で撮っても画像はきれいでした・・・。
あと友達のsonyと画像を比べても、
特にフラッシュを切った状態の写真が
比べ物にならないほど、色がきれいでした。
まぁいろいろ不満はありますが、
見た目はとっても気に入っていて、
ケースもピンクと茶色でかわいいし、
持ってて、人に見せびらかしたくなります。
でも画像はちょっとひどいです・・・。
1点

ぼやける、の表現が微妙で何が原因か分かりかねますが、
ズームで、ってのは手ぶれっぽいですね。
このカメラは薄型でしっかりホールドするのが難しいですから、
しっかりした形のものに比べ、ぶれやすいです。
書込番号:4718173
0点

ズームで何回か実験してみたんですが、
ピントがあったりあわなかったり。
ピントがあうと、ズームを使っても
くっきりとした画像になりました。
でも同じような状態で何回かとっても、
たぶん手ぶれしてなくても
ピントがあわなかったりします・・・。
ズームを使わないときでも、
暗い室内だとピントがあったりあわなかったり。
どうしてかわかりません・・・。
書込番号:4718265
0点

私は妹の誕生日にこのデジカメをプレゼントしたんですが、や、値段で選んだ割には中々良いデジカメと思いますよ!黒を選んだので指紋が派手に付きますが(^^;
カビのように写るのは埃がフラッシュの光を受けてピンボケ状態でボヤッと写る現象で、オーブというものです。これは、どのデジカメでも例外なく発生するものなので、機種固有の問題ではないです。(被写界深度の差によって写り方に違いはあると思いますが・・・。)
あとズームした時に画像がぼやけるのは、望遠側の方が手振れ量が多くなるのが主な原因と思います。これも機種固有の問題ではないですが、ホールドのし難さと比較的暗いレンズなので、optioより綺麗に写る割合が低いと感じられるのはある意味正解かもしれません。机の上や三脚に固定して、タイマー撮影した時の画像がぼやけてしまうかどうかで判断できると思います。
暗いレンズ、っというのは、この薄さ、スタイルを実現するために仕方がないと諦めるべきところ、っとカメラの知識がある程度あると判断できるのですが、多くのユーザはそこまで見ないのが普通でしょうね。やはり見た目優先!私も画質、機能とスタイルを天秤にかけて落ち着きどころを探します(^^!
あと、ピントは、被写体のコントラストが低いと合いにくいです。
具体的には単色や淡い色、薄暗い室内などでは一眼レフでも大きく迷ってまともに合いません。
コツとしては撮ろうとする被写体と同じ距離にある色の差の大きいところでシャッターボタンを半押ししてピントを合わせてから撮りたい被写体にカメラを向けるということをします。
長々と書きましたが、基本さえ押さえれば、それなりに綺麗に取れますよ! ・・・なんて、妹にこんなこと言ってもまずしません(笑)
書込番号:4718553
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1
s1を買って帰りたいですが、サポートされている言語は中国語がありますか、ご存知の方がいらしゃいましたら、教えてお願いいたします。
(留学生ですので、言葉的に失礼ところがございましたら、申し訳ございません)
0点


>気軽にパシャパシャさん
早速のお返事、ありがとうございました!m(__)m
書込番号:4602925
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1
縦位置で撮影した写真に、プリントの段階で日付印字をしてもらったのですが、空側に印字がありました。
これを、縦でも右下に印字されるように、カメラ側の設定等ありますか? 教えてください。
0点

日付印字はそのファイルのExif情報を元に入れてもらったのでしょうか?
>日付印字をしてもらったのですが
とありますので、そのプリントを頼んだ所に確認しないと分らないのでは?
書込番号:4571036
0点

カメラ側の設定ではなく、
プリントしてもらったお店で言ったら(指定したら)いいと思いますが
書込番号:4571076
0点

早速返答ありがとうございます。
Exif情報を元に入れてもらったのですが、
プリントの際に頼めばいいのですね。
書込番号:4571118
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1
L判プリントであれば、標準画質(5M)とエコノミー(3M)
の差はほとんどないのでしょうか?
それと、標準画質で512MBのSDカードに記録できる枚数は
どのくらいなのでしょう?
どなたかよろしくおねがいします。
0点

L版プリントに限定するなら5Mでも3Mでも変わらないと思います。
ただし、あとでトリミングしたり大判印刷する場合は5Mで撮りましょう。
>標準画質で512MBのSDカードに記録できる枚数は
カタログ値によれば、512MBで
高画質・・約210枚
標準・・・約420枚
エコノミー・・約714枚となります。
(被写体によってファイルサイズが異なるので、撮影可能枚数は目安です)
書込番号:4550296
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





