D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードについて

2005/07/29 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

昨日、皆様の書き込みを参考に色々と購入場所を悩んだ結果キタムラにてWズームキットを下取り5.000円、液晶保護フィルム(950円)と、デジカメ一眼つかいこなし百科なる本をサービスで115,900円にて購入致しましたデジイチ初心者です。もう少し粘ればもう少し安くしてもらえたか、サービスで何か付けてもらえたかも… そして別売りのメモリーカードはキタムラでニコン純正やメーカー品をすすめられましたが、PCデポなるパソコンショップのチラシで安さだけが脳裏に焼きついていて性能など考えず「他で購入予定なので」といまだ撮影出来ない状態です。実際のところメモリーカードの性能でデジカメライフにどの位支障があるのかよく解りません。PCデポで販売しているシリコンパワーなるメーカーの1GMのSDカードは買いで大丈夫でしょうか?SDカード板の評判はまぁまぁな気がしますが?D50ではどうなんでしょう?御伝授宜しくお願いします。

書込番号:4312791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/07/29 15:18(1年以上前)

私はSDカードではないですが、CFはシリコンパワー(A-OPENとも言われている?PC界では有名ブランド)製の物(1GB、66倍速)をD70sに使っています。今のところ非常に快調に使えています。ブランド物ではない?ですが、非常に安く買え、大満足です。自己責任にはなりますが、試してみる価値は十分にあると思います。

書込番号:4312810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/29 18:30(1年以上前)

一番いいのは、メーカが推薦するカードなんですけどね。純正を勧めたりするはずだから非常に高いですが。
SDカードだと、以前は、サンディスクはあまりいいとは聞かなかったですけどね。miniSDだとかなり出ていますが。

あと、ご丁寧に見難い機種依存文字の半角カタカナでかかないで、普通に全角カタカナで書いてください。

書込番号:4313076

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/29 19:23(1年以上前)

デイリー☆さん

>実際のところメモリカードの性能でデジカメライフに
>どの位支障があるのかよく解りません。
 (機種依存文字を全角に直しました)

連写をあまり多用しないのであれば、書込速度が
そこそこの商品でも普通に使えると思います。

おすすめは、A-DATAというメーカーの150倍速です。
パソコンショップで買うと1GBが税込6,000円台
で売っています。できればショップにD50を持ち
込んで、買ったその場でテストするのがベストです。
60倍速タイプだとさらに1,000円くらい安くなります。

書込番号:4313164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/07/29 20:35(1年以上前)

A-DATA製は何倍速・何MBに限らず不良品がありますのでご安心を

書込番号:4313268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/07/29 22:10(1年以上前)

シリコンパワー製品のSDカードも過去の実績は不良品が多々ありました。
今は不明ですが

書込番号:4313504

ナイスクチコミ!0


(^o^)/さん
クチコミ投稿数:16件

2005/07/29 22:33(1年以上前)

デジカメ好きなおじさん!!

って、そんなこと言ってたらどこのメーカーのも買えないよん。
純正だって不良品ゼロじゃないだろうし…
しかも「今は不明ですが」って正確な情報じゃないものを
書き込んだらデイリー☆さんみたいな人が迷ってしまうだろ〜!?

A-DATA製だって「0409AD5」ってシリアルのものの不具合が多いようだが、、、
オイラは楽天GEさんもお勧めしている1GB/150倍速のやつ2枚使ってる(1.5ヶ月くらい経過)が、なんら問題ないぞ〜

書込番号:4313576

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/29 23:00(1年以上前)

そうなんです。
(^o^)/さんが書かれている通り、不良品が全くない
製品なんてありません。

上でも書いている通り
「買ったその場でテストするのがベスト」です。
パソコンショップで買ったその場で動作確認して
動かなかったら、その場で交換してもらえばOK。

書込番号:4313684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/07/29 23:32(1年以上前)

A-DATA製品は二週間でダメになったのが一枚512MBx50半年後にダメになったのが三枚です全て1GBx50x60x150です
シリコンパワー製品は、初期不良が256MB2枚

書込番号:4313795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/07/29 23:39(1年以上前)

間違いました1GBx150が2週間でダメになり、512MBx50が半年後にダメになったんでした。
パナ製は一枚も無駄になってません

書込番号:4313814

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/30 00:33(1年以上前)

デジカメ好きなおじさん、A-DATAと相性悪いんですね。

でも、懲りずに何度も同じA-DATA製を買い続けるのは
なぜなんでしょうか?(笑)

個人的には「パナ製品は壊れやすい」という先入観が
あるんですが、私だけかな?

書込番号:4313967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/30 02:44(1年以上前)

皆様のさっそくの回答に感謝いたします。それと半角による書き込みご迷惑おかけ致しました。 ご報告…シリコンパワー買ってみました。店舗での確認は出来ませんでしたけど(クリアパックに入っていた為か?)普通に撮る分には今のところ大丈夫そうです。保障が永久保障らしいんですが、一瞬の思い出を残すカメラでのトラブルは避けたいですね…。 ここまでくると他メーカー製とどう違うのか気になります。 もう一つだけ質問させてください。皆様がお使いのカードはかなり書き込み速度が早そうなんですが、連写時やシャッタースピードの制限などと関連があるんでしょうか?宜しくお願い致しします。

書込番号:4314222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/30 03:56(1年以上前)

>シリコンパワー(A-OPENとも言われている?PC界では有名ブランド
ほほう、マカーですがA-OPENは知ってますので、なんだか安心感が。。。(^_^;

>個人的には「パナ製品は壊れやすい」という先入観が
うちは「ナショナル」の方が多いから、そう感じないのかも。(^_^;;;

連写は、D50の開発者インタビューとか見ると、カメラ側がパナの高速タイプといった
メディア性能をフルに発揮させるまでになっていないので、といった主旨で書かれていた
と思うので、それ程気にしなくてもよいのでは?

書込番号:4314291

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/31 23:00(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

>D50の開発者インタビューとか見ると、カメラ側がパナの高速タイプといった
>メディア性能をフルに発揮させるまでになっていないので、といった主旨で書かれていた

それなら150倍速タイプを無理に買う必要ないですね。
60倍速程度だったら、一流メーカー製でも安いはずです。

書込番号:4318549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Nikon Capture Control

2005/07/29 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 lpoさん
クチコミ投稿数:59件

Nikon Capture Controlは、ニコン純正レンズをつけたカメラにしか対応していないのですか?

書込番号:4312667

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/29 15:10(1年以上前)

lpo さん、こんにちは

Nikon Capture 4 の事ですね、純正レンズをつけたカメラにしか対応しないと言う事は有りませんが、詳細情報のレンズの名前とか、他社製テレコン装着分の標示が無かったりする位で、実際の作業にはなんら問題は有りません。

私は携帯電話で撮った写真にも使っています (^^

書込番号:4312802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/29 15:51(1年以上前)

lpoさん、こんにちは。

Nikon Capture Controlとは、ニコン キャプチャー 4カメラコントロールの事ですよね?!
ならば、手動操作で問題なく作動するレンズならキャプチャー4カメラコントロールでも、
操作出きると思います。

私の解釈が、間違っていましたらご容赦をして頂きますように。m(_ _)m

書込番号:4312873

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/29 16:07(1年以上前)

>カメラコントロールの事ですよね?!

あっ!そうでしたら、カメラコントロールを起動する前に、カメラ(D50)のセットアップメニューのUSB接続をPTPに設定(確認)して下さい。

書込番号:4312892

ナイスクチコミ!0


スレ主 lpoさん
クチコミ投稿数:59件

2005/07/29 21:52(1年以上前)

解決しました。
USBの設定もPTPにしても動作しませんでした。
付属のNikonCapture4のカメラコントロールはD50ni対応していないようでした。
NikonのHPから4.3のバージョンアップをしたら使えるようになりました。
D50に付属していて、D50で使えないんですね。
(NikonCaptureの体験版です。)

書込番号:4313449

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/29 21:59(1年以上前)

lpoさん、たった今試してみました。

D70にシグマ18-50mmF3.5-5.6 DCを付けて
Nikon Capture Controlでリモート撮影が
できました。

書込番号:4313471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/30 04:10(1年以上前)

結局出来たようでなによりです。

書込番号:4314302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Wズームキットにするか迷っています

2005/07/29 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。D50購入検討中のデジ一眼シロウトのすめたいメロン(30代後半)です。毎日このHPを眺め、どうするか迷い、楽しんでいます。レンズについて質問をさせてください。このHPで単焦点レンズの良さは皆さんおっしゃっていることで私もとても興味を持ちました。私の場合、子供の撮影が主になると思うのですが、D50にNikkor35mmF2Dもしくは50mmF1.4DとSIGUMA55-200の組合せという案とWズームキットという案ではどちらがお勧めでしょうか?金額的にはどちらも同じくらいになるかと思います。子供の行事には使いたいのである程度の望遠は必要ですし、明るい単焦点レンズでよりきれいな写真を取りたいという気持ちもあります。シロウトで何も分かっていないくせに生意気かもしれませんが、アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4312253

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/29 10:11(1年以上前)

すめたいメロン さん、こんにちは

Wズームキットでは無いでしょうか、追加レンズが35mm F2Dですね(^^

35mmは良いですよ!広角側が不足しますが、お子さんの写真なら最適です、でこれと シグマ
でなくて、Wズームキットの望遠ズームが2案目だと思います。
D50の良い評価は、ニコンレンズの評価でも有りますからね。

50mm F1.4は銘玉ですが、35mm換算75mmとなり、これ1本では広角側が不足します。

書込番号:4312400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/29 11:48(1年以上前)

すめたいメロンさん、こんにちは。

やはりお薦めは、AF-S DX ED18〜55mmF3.5-5.6G・AF-S DX ED55〜200mmF4-5.6Gが、
セットになっているWセットですね。
同じWセットでも間違ってもAF28-80mmF3.3-5.6GとAF70-300mmF4-5.6Gでは、有りません。
WセットといってAF-SでないAFの方をセット販売しているところが、稀に有りますので、ご注意を!


子供の撮影は、あっという間に成長して撮り直しが、出来なくなるので
早めに機材を用意してあげて撮影してあげた方が、思い出も沢山残せますよ。(^-^)

書込番号:4312530

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/07/29 12:42(1年以上前)

すめたいメロン さん、こんにちは。

レンズの選択の件ですが、なかなか難しいですね。
私としては、35mm+望遠という案、ホントはいいなーと思います。
ただ、これではrobot2 さん がご指摘のとおり広角が不足するんですよね。
本来ならここで、広角レンズをお奨めしたいところですが、広角レンズは
単焦点でもズームでも高いのが難点です。
ただ、D50のシステムとしても、超広角から望遠までとてもオールマイティな
システムになりそうです。

しかし、これでは現実的ではないですかねー。
Wズームはいいと思うのですが、せっかく単焦点に目を向けられているようなので
単焦点レンズも是非使って欲しいです。
この際、まずは35mmだけでスタートするというのもどうでしょう。
望遠レンズもいろいろな種類がありますから、おいおい揃えていくのも
楽しいものですよ。

書込番号:4312618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/29 15:26(1年以上前)

robot2さん、ラングレー(no.2)さん、dp4wdさん 貴重なご意見ありがとうございます。シロウトですし、やっぱりお勧めはWズームキットですね。でも単焦点レンズを使ってみたい気持ちがあるんですよね。dp4wdさんの言われているように、おいおい揃えていくのはここの板で皆さんが言われている「レンズ沼」ですよね!なにぶんビンボーサラリーマンなので、「レンズ沼」には入らないつもりで35mm+望遠という案に挑戦してみようかなんて思っています(望遠は子供の行事にほしいので)。

書込番号:4312829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/29 16:01(1年以上前)

標準域系ズームレンズを、買わずに単焦点35mmレンズを、購入希望な時点で、
レンズ沼に浸かっていると思うのは、私だけ?!

家計を壊さない程度ならレンズ沼も楽しいもんですよ。(苦笑)

書込番号:4312884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2005/07/29 17:07(1年以上前)

>D50にNikkor35mmF2Dもしくは50mmF1.4DとSIGUMA55-200の組合せ

35mm/F2良いですよ。僕はすっかり気に入ってます。
ただ上記の組み合わせだと広角系が全くなくなるんですねえ・・

なら35mmに代えて24mm単焦点ってのはどうでしょう?
フィルムに換算するとおよそ36mmのオーソドックスな広角で、ちょっとした旅行なんかこれ一本の付けっぱなしでOKです。

書込番号:4312970

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/07/29 17:07(1年以上前)

すめたいメロン さん、またまた失礼します。

35mm+望遠ズーム初志貫徹、敬服いたします。
35mmはあっという間に使いこなされるように思います。
35mmはたぶん、一生使われるような気がしますよ。
たくさんの写真、楽しんでください。

書込番号:4312971

ナイスクチコミ!0


2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/07/29 17:23(1年以上前)

すめたいメロン さん 。
はじめまして。

シグマの28/1.8も良いと思いますが(価格的にも)、
やはりWズームでしょうね。
ズームは「便利」ですよ。

ラングレー(no.2) さん 。

>標準域系ズームレンズを、買わずに単焦点35mmレンズを、購入希望な時点で、
レンズ沼に浸かっていると思うのは、私だけ?!

私も、そう思います。

書込番号:4312994

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/29 19:23(1年以上前)

すめたいメロンさん、こんばんわ。

(デジタル)一眼レフは初めてというのであれば

◎シグマの高倍率ズーム18-200mm F3.5-6.3 DC
○Ai AF NIKKOR 35mm F2D

この2本をおすすめします。

私はWズーム(シグマ)を使っていますが、初心者の方は
レンズ3本持ってても、どれか1本は宝の持ち腐れになる
確率が高いです。最初に18-200mm F3.5-6.3 DCを買い、
明るいレンズが欲しくなったらAF35mm F2を買って下さい。

書込番号:4313165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/29 21:06(1年以上前)

> すめたいメロンさん

単焦点レンズで撮ってみたいという強い気持ちが、お有りになるのだから、35mmF2と望遠ズームを購入することが正解だと思います。

誰の為の撮影かというと、自分の為の撮影ですから、自分が楽しくなければ面白くないです。その為に、ご自身には、単焦点レンズは必須だと思います。私は、自分の為の写真撮影と、家族を撮る写真とは、気分を変えて撮っています。作品と記録との違いという感じです。

書込番号:4313334

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/07/29 23:31(1年以上前)

すめたいメロンさん>

35mmF2Dを購入した時点で、既に沼に入る覚悟をしてくださいませ。
もしその覚悟が無いのなら、DX18-55mmとDX55-200mのWズームを購入して沼に嵌らないようにしてください。

(子供撮りには85mmF1.4Dがおすすめですよ〜。最近このレンズに嵌ってしまいました。)

楽天GEさん>

>初心者の方はレンズ3本持ってても、どれか1本は宝の持ち腐れになる確率が高いです。

ズキッ!レンズいくつか持ってますが、私にはほとんどが宝の持ち腐れかも?
沼は怖いですね〜。
と言いつつ、欲しいレンズが20本以上あります。(^_^;)

書込番号:4313791

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/30 00:54(1年以上前)

carulliさん、こんばんわ。

>と言いつつ、欲しいレンズが20本以上あります。(^_^;)

要はですね、ボディ1台に付けられるレンズは1本だけ
ってことなんです。で、撮影に出かけますと、都会なら
スターバックスでも入ってレンズ交換すれば良いですが
田舎だと喫茶店がそもそも無い! かと言って、屋外で
レンズ交換するのも怖いし、結局レンズ1本しか使わな
かったということが何度もあるんです。ですから、玄人
はだしの方ならいざ知らず、初心者の方には高倍率ズーム
レンズを推奨するようにしています。

書込番号:4314026

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/07/30 01:38(1年以上前)

楽天GEさん>

そういう意味だったのですね。
(私のような初心者が何本もレンズ買うのは、使いこなせないので、宝の持ち腐れということだと思いました。まあ、ある意味同じかな?)

でも私は屋外でガンガンとレンズ交換してました!
(勿論、LPFにゴミ着かないように注意はしていますが・・・)
やっぱり高倍率ズームも1本リストに入れておこうかな?

ご忠告ありがとうございます。

書込番号:4314116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/30 05:20(1年以上前)

DX Wズームレンズキットがお買い得さでは一番でしょう。
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4960759124142
まずはこれで始められて、皆さんオススメのAF35mm F2DやAF MICRO 60mm F2.8D
とかを追加されるとよいかと思います。

ニコンD50/D70系/D100で、AFで撮る場合、タムロンの高倍率ズームはこれ一本で
簡易テレマクロ性能も結構使え便利なレンズですが、駆動音も大きめですし激遅です。

書込番号:4314332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFを合わせた時

2005/07/29 06:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:2件

先週D50を購入したものです。レンズはシグマ18-200です。

撮影しようと思ってファインダーを覗き、AFを被写体に合わせると「ピピッ」という音とともに細い線が現れます。5点AFの上のAFポイントで合わした時は、上のAFポイントから上に直線が現れます。右のAFポイントに合わせると右へ直線が現れます。左は左側へ、下と中央のAFだと、下へ細い直線が見えます。みなさんもこのような線が現れますか?

書込番号:4312185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/07/29 09:31(1年以上前)

そうめんさん、こんにちは。

これは仕様です。
取説のはじめのほうにあるファインダー内表示の図説に載ってると思います。

書込番号:4312341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/29 09:41(1年以上前)

D50だけではなく、D70にも出ます。(たぶんD70Sにも)

書込番号:4312361

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/29 10:33(1年以上前)

極細の電線です、このお陰でピントが合った時に、設定したAFポイントが赤く光ります。

書込番号:4312430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/30 05:21(1年以上前)

D100でも出てました。(^_^;

書込番号:4314334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/31 07:55(1年以上前)

なるほど、仕様なんですね。みなさんありがとうございます。
これで気にせず撮影ができそうです。

書込番号:4316897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D50デビュー報告!!

2005/07/29 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:15件

はじめて投稿いたします!みなさまよろしくお願い致します。
2年前から、悩みに悩んだ挙句やっとD50を熊本のキタムラで本体77.800円下取り-5000円 シグマAF18-200 DC NA 42000円 
ケンコーのプロテクター?を店員さんの言われるがまま買い。やっとイチガンデビューしたものです。
子供が六ヶ月と二歳のやんちゃ坊主がおり今から、バンバン撮っていこうかと思っております!
さて。質問なのですが、D50とは直接関係ないのですが、シグマのレンズは、デジタル用になにかコーティングしてあると書いてありました。
初めに知っていればよかったのですが、買ったすぐレンズ表面をかなりゴシゴシ拭いてしまいコーティングがとれてないか心配になり質問させていただきました。
(レンズの裏がコーティングだといいのですが。。。)まだ、買ったばかりで、初心者なのですがD50デビュー仲間入りもかねご報告と質問にかえさせていただきます。
皆様よろしくお願いいたします!!

書込番号:4311986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2005/07/29 01:51(1年以上前)

レンズの拭き方は、検索すれば沢山出てくると思いますけど
とりあえず
http://www.kimura-camera.net/oteire/oteire_sub4.htm

書込番号:4312001

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/07/29 02:09(1年以上前)

こんばんは
レンズのコーティングがレンズのすべての面に施されているかは、レンズ次第なのですが、前玉表面にはまちがいなくコーティングされていると考えてよいと思います。
コーティングの表面硬度は割りと高いので、細かな砂塵などを強くすり込むようなことがなければ、心配はありません。
念のためブロワーでゴミやホコリを飛ばしてから拭いた方がいいですね。

書込番号:4312035

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/07/29 07:05(1年以上前)

博多もっこすさん、ご購入おめでとうございます。

レンズやファインダーの清掃は、できるだけブロアーや
エアダスターを使いましょう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1308700.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1512527.html

書込番号:4312191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/29 13:56(1年以上前)

まれに、レンズ表面にこびり付くようにゴミが付く事があります。部分的にゴシゴシ、力を入れて、
しつこくこすりつけるとコーティングがはがれる事もあります。こういったゴミの時に要注意です。
つまよう枝の先にレンズクリーニング液をつけて、ゴミの部分だけにしずくをつけるようにして、
しばらく放置してから拭き取ると良いです。クリーニング液がレンズ内部に染み込んでいかない
ように、少量ずつ使うのがコツです。

レンズ表面のゴミは、まず写り込むことは無いので、ほどほどになさる方が良いと思います。
油汚れ等の、曇りの方に気を配ってください。

書込番号:4312729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/29 21:46(1年以上前)

ピーーちゃん さん 写画楽 さん 楽天GE さん くろこげパンダ さん 質問に答えていただきありがとうございました!
埃がついたと思い、ホコリとり用科学ダスターで、拭いてしまい、さらに油がつきいきなりパニックになった おろかな初心者です!
もしかすると、コーティングは、取れてしまっているかもしれませんが。もう、クヨクヨ考えるのはやめて、勉強したと思いがんばります!
また、質問する事もあるかとは、思いますが、皆様今後ともよろしくお願い致します!

書込番号:4313436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/29 21:54(1年以上前)

レンズ表面にかすかに色が付いていると思いますが、それがコーティングです。
柔らかい布で、軽い力で拭いている限りは、そう簡単に落ちるものではないですよ。

レンズを磨くからといって、決して、研磨剤入りの溶剤は使わないで下さい。

書込番号:4313458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/30 05:26(1年以上前)

良いお買い物だったと思いますよ。ケアについては、皆さんのアドバイスの通り。

書込番号:4314340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこで買うのがいいのか困っています。

2005/07/27 02:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

家電量販店やカメラ専門店でこのD50ダブルズームキットを買うか、
ジャパネットたかたの
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&product=WE111-39307
\109,800で買うか迷っています。ジャパネットでついているレンズは
少し前のもののようです。
アドバイスお願いします。

書込番号:4307737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/27 07:38(1年以上前)

あちこちで良く出ているジャパネットの35mm用Wズームセットですね。広角領域を使わなければかまわないですが、AF−S付きのダブルズームキットの方がよっぽどいいですよ。

書込番号:4307909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/27 08:27(1年以上前)

D50・AF-S DX ED18〜55mmF3.5-5.6G・AF-S DX ED55〜200mmF4-5.6Gが、
セットになっているWセットの方が、AFが早くてコンパクトだからお薦めですね。

書込番号:4307968

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/27 08:40(1年以上前)

私もD50・AF-S DX ED18〜55mmF3.5-5.6G・AF-S DX ED55〜200mmF4-5.6Gがお薦めですね。

書込番号:4307992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/27 11:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱり最新のレンズのほうがいいですよね。
できるだけこのD50ダブルズームキットが
安く買えるところを探してみます。

書込番号:4308159

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/28 15:31(1年以上前)

それが良いですよ (^^

書込番号:4310615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング