D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズガードフィルターについて。

2006/08/30 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 saho0926さん
クチコミ投稿数:2件

ついにニコンD50を購入しましたvv

ニコン純正レンズキットを買ったので18-55mmのレンズが付いていたのですが、レンズを大切にしたいため、レンズガードフィルターを買おうと思っていますが何が合うのがわかりません。
55mmを買って装着しようと試みたのですがどうやらレンズガードフィルターが小さくてうまく合わないみたいなんです。
うまく装着できなかっただけなのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありません。

何mmのを買えばいいのか良ければご助言お願いします。

書込番号:5391274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/08/30 13:00(1年以上前)

買ったレンズの口径サイズを見てみてください。
書かれておりますので。
その口径サイズの保護フィルター(ケンコーなど各種メーカーからでてます)
を予算、好みでお選びください。^^

書込番号:5391307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/08/30 13:12(1年以上前)


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/30 13:12(1年以上前)

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mmF3.5-5.6Gだとすると、52mmですね。
お店で間違えた旨伝えてお願いすれば、取り替えてくれるかも。

書込番号:5391330

ナイスクチコミ!0


HIROP58さん
クチコミ投稿数:43件

2006/08/30 13:18(1年以上前)

ニコン純正レンズキットと言うことは、AF-S DX ZOOM Nikkor ED 18-55mm 3.5-5.6Gですよね。
これは52mmがフィルターサイズになります。
55mmを購入されたとの事なのでフィルターが大きいです。
(購入したお店で52mmと交換してもらえるか交渉してみたら?)
ひょとしてフードの先に取り付けようとしていませんか?
フードを外してから取り付けて下さいね。

書込番号:5391347

ナイスクチコミ!0


スレ主 saho0926さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/30 13:24(1年以上前)

皆様、素早いご助言有難うございます!!
とても助かりました。

大きかった方だったのですね…;
通販なので取り替えてくれるかはわかりませんが…。
今度、52mmを買いたいと思います。

有難うございました!!

書込番号:5391360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/30 13:26(1年以上前)

>55mmを買って装着しようと試みたのですがどうやらレンズガードフィルターが小さくてうまく・・・

? フィルターの方が大きいようですが?

レンズは、AF-S DX ズームニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6G
ですよね?

でしたら、
前面外付けフィルターサイズ:52mm
のはずです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g.htm

レンズ本体(正面(フィルターをつける側))には「Φ52」、「52mm」などと書かれているはずです。
(NIKONのレンズは持ってませんので、フィルター径が書かれている場所は違うかもしれません。その際は悪しからず。)

書込番号:5391365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/30 16:37(1年以上前)

どうしても55mmのプロテクタフィルターを使うなら、52-55mmの
ステップアップリングを利用すれば、使えますが、キャップが合わなく
なりますので、別途購入する必要があります。

書込番号:5391760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水防塩対策について

2006/08/28 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 IndyGさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。D50購入以来約1年。ろくなメンテもせずシャッターカウントは16000をオーバーした今も元気に動いていてくれる頼もしいD50ファンの一人です。

 モーターボートの上で波しぶきを浴びながらヨットの写真を撮る機会が多く、精密機器には過酷な環境にいつまで動いてくれることやら心配の毎日を送っています。

 市販のカバーからビニール袋、その他自作の防水防塩対策を試してきましたがいまいちしっくりくるものがありません。皆様はどのように対策されているのでしょうか?そもそも塩水で手が濡れているという前提があり、ファインダーののぞき難さとゆれる船上でカバー類の上から設定ダイヤル等に触るのは至難の業で苦慮しています。保険も検討していますが壊れたときに適用してもらえるやらわかりません。

 何かよいアドバイスがありましたら壊れる前に(笑)お願いします。

書込番号:5385113

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/28 13:53(1年以上前)

SEA&SEAのDX-D50 ハウジングに突っ込む・・・

書込番号:5385175

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/28 14:49(1年以上前)

そこまでの過酷な撮影は、カメラを使い捨てにする覚悟で撮影に取り組んでるんぢゃないですかねぇ。
僕はバイクツーリング用に専用コンパクトデジカメを持っていて、走行時の突然の雨、雨の撮影、温泉の撮影などで、壊れるのも覚悟の上です。
正しくは、壊れる気配を感じてそこでやめないと、その後の旅に支障が出ますが。

書込番号:5385264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

念願のイチデジを購入!

2006/08/28 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、念願のイチデジを購入しました。今は、取扱片手に色んな設定にして昆虫・植物・景色・夜景などを空いた時間に取りまくりD50の性能を楽しんでいます。設定を少し変えるだけで、違った写真になってしまうのに驚きと困惑の毎日です。が・・・いかんせん・・・初心者なもので、皆様に「これだけは購入しておいたほうがイイ」「これが有れば便利」と言う物があれば教えて下さい。ヨロシクお願いします。

書込番号:5385021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2006/08/28 12:44(1年以上前)

ハマッちゃんさん 今日は

現在、所有されているアクセサリー類を書き込んで下さると返事し易くなると思います。
それから、レンズキットとの事ですから、交換レンズは
AF-S DX ズームニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6Gですね。

書込番号:5385046

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/28 14:46(1年以上前)

三脚とリモコン、ドライボックス、
安価な所ではまずその辺でしょうか。
ただし三脚はあまりケチらず、ある程度しっかりしたものを
選んだ方が良いと思います。

値が張るものでは、スピードライト、それに何と言ってもレンズでしょう。
もちろんこれらは被写体次第で最適な選択が千差万別なので、
一概のお勧めはありませんが(^^;

あとはカメラというよりPC関係の装備で、外付け大容量ハードディスク、
DVD-RAM等のバックアップドライブ、この辺でしょうか。

そうそう。RAW現像ソフトもお忘れなく。今のお勧めは俄然、SILKYPIXです。

#ちょっと前ならNikon Capture 4.4をお勧めしてたんですけどね。
#今から買うには値しません。いいソフトだったんだけどなぁ・・・。

書込番号:5385258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 レンズキットのオーナーD50 レンズキットの満足度5

2006/08/28 19:28(1年以上前)

D50はファインダースクリーンに構図用格子線がなくて水平が出し
にくいので、三脚の雲台で水準器が付いてない場合はホットシュー
用の水準器があると便利です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/24/3009.html

ワイヤレスリモコンML-L3も有ると便利です。

書込番号:5385822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/30 10:10(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。本当の初心者なので、今現在はカメラ本体とセミソフトケースと知人より貰った三脚だけです。
PCの方は250GのHDと3GのCPU・1024MBのメモリーですのでPCの方は大丈夫だと思います。使えば使うほど・・・楽しさと、難しさが分かりハマってます。

書込番号:5390923

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/08/30 10:21(1年以上前)

あると便利というと、
(1) ゴムブロア(出先でのCCDのゴミとかレンズのホコリとり用)
(2) ソフトトレシー(厚手で吸水性がある)
(3) レンズ保護フィルター(marumiのDHGあたり)
(4) kenkoのかげとり(今ならジャンボ?)
(5) ゴムブロアで追いつかないときのためのELECOMとハクバの逆さにしても液漏れしないエアダスター(家でのメンテ用)
(6) 使いやすいカメラバッグ
(7) ドライボックス
(8) ストロボ(買うならSB-800)
(9) WB調整用にグレーカード
 →kodakや銀一など色々ある

あたりじゃないでしょうか。

書込番号:5390950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

東京ディズニーリゾート

2006/08/25 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 KAZHOさん
クチコミ投稿数:19件

来週、家族四人(私と妻と幼稚園児2人)で初のTDRに行きます。
TDRは全く初めてなのでそこで持っていく装備で悩んでいます。
D50に持っているレンズは

TAMRON 17-50 A16
TAMRON 28-300 A09
NIKON 35 F2D
NIKON 85 F1.8D

コンデジ
PANA TZ1
FUJI Z2

で単焦点の描写が好きで、普段は35F2と85f1.8を持ち歩いて子どもの写真を撮っていますがTDRの人混みでは、レンズ交換を避けるためA16をつけて行って、夜用に35F2を持っていこうかと思っています。本当はずっと35F2をつけていきたいところですが・・・
パレードの撮影には重点を置いていません。

それともいずれ下記のものも買いたいと思っているので、どれか一つを購入して、もって行ったほうがよいでしょうか?

 NIKON 50 F1.4D
SB-800 SPEEDLIGHT
TOKINA AT-X 12-24 F4
SIGMA 70-200 F2.8 又は100-300 F4

どれか一つ購入したら年内は、何とか物欲を絶つ予定です。
(今年1月にD50と18-200を購入し気が付けば・・・)

皆様、アドバイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:5377958

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/25 23:48(1年以上前)

持ってる28-300と広角(っても換算35mm程度で十分)カバー兼予備に持ってるコンデジ両方(どうせ小さいし)、夜は増感でいいと思いますけど。

書込番号:5377998

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/26 00:08(1年以上前)

こんばんは〜。

TDR、いいですね〜。
思いっきり反応しちゃいました。
自分も大好きです、入場料は高いけど(汗)
家族がTDR行こうっていうと「え〜、混むし高いからいや」とか言いながら、内心は行く気十分です。

で、あくまで個人的な意見ですが、自分だったらA16とTZ1を持っていきます。
以下、参考〜(へっぽこですいません・・・)

A16でスナップや記念写真(A16ではありませんが似たようなものです)
http://collection.photosquare.jp/data/valeronz1/PmG5Apgj.jpg

TZ1は夜のスナップやワイドな写真(TZ1ではありませんが、手ぶれ補正と、16:9のワイドです)
http://plaza.rakuten.co.jp/valeronblog/diary/200602070000/
http://collection.photosquare.jp/data/valeronz1/IHjeS9KD.jpg

そう、私は城好きです(^^)

パレードやステージを撮らないなら望遠はいらないかなぁ…。
でもあれば便利で迷いますね〜。

またどのレンズを持っていっても楽しめます、きっと♪

写真を撮るのに夢中になって家族とけんかしないようにしましょ〜。
記念写真はD50で撮るならしっかり絞らないと背景がぼけちゃってTDRの記念になりにくいのでご注意を!


あまり参考にならないレスですがお許しを…。

書込番号:5378084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/26 00:10(1年以上前)

私が家族とTDRに行くときは、コンデジと華奢な三脚を持っていきます。やはり、装備は軽い方が良いというのと、家族の誰かが入っている記念写真撮影が主だからです。

書込番号:5378090

ナイスクチコミ!0


syk7さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/26 00:18(1年以上前)

KAZHOさん、こんばんは♪

私は、昨年冬にTDLへ行きましたが、
その時はコンデジ、パナの12倍手振れ補正(FZ−5)で重宝しました。
今年も秋に行く予定ですが、D50(もしくはD80)でTDLへ行きます。
TDLで、一度撮影してみた私の意見としては・・・、
もし、可能であれば、VR18-200が、良いと思われます。
それか、購入予定?の、SIGMA 70-200 F2.8ですね。
TDLは、いがいと室内写真が多く、それと望遠も必要とします。
私も、TAMRON 17-50 A16を持っているんですが、この焦点ではちょっと足りないと思ってます。

もし、一度だけの撮影で失敗したくなと思うんであれば、便利なレンズ(VR18-200)それか、パレードを気にしないんであれば、TAMRON 28-300 A09でも、良いかと思われます。

私の場合はボディは、まだ分かりませんが、
レンズは、購入予定の、VR18-200と決めています。 (^^)/~~~

書込番号:5378133

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/08/26 00:23(1年以上前)

こんばんは
このまえシーの方に行ってきました
TDLにマイケルジャクソンが来た日に・・・・ですが

うちの場合、レンズ交換は家族が許してくれません
そんなことしたら、写真撮りに来たんじゃ〜無いんだからね〜
と罵声が飛びます
子供を止めての記念撮影すら大変です(笑

てな事で18−200だけ持って行ってきました
円形絞り+VRはピッタリなレンズでしたよ
サンプルがアルバムに有りますので
よろしかったらどうぞ

お手持ちのレンズから選ぶなら
私だったらA16一本で行きます
(今年1月に買った18−200は無いのですか?)

書込番号:5378144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/08/26 00:28(1年以上前)

こんばんは。
TDRに思いっきり反応レスですが、
私のお薦めは、D50+TAMRON 17-50 A16かなぁ(^^ゞ

パレードやショーのキャラクターを撮影を重視しないのなら望遠レンズは、必要ありませんが、
夜景をバックに撮影する場合に小型な三脚があった方が良いと思います。
SB-800は、私も重宝していますので、購入していても良いかも(^^

私のTDRへ撮影に出掛ける場合は、家族との思い出を残す場合に
17-55mmで、
キャラやダンサーを撮影する場合に70-200mmを多用しています。

書込番号:5378169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/08/26 00:58(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
友人家族と一緒にTDLへよく行くSPIKE-250SBです。
私の子供も幼稚園児二人ですが、TDLでレンズ交換
している暇はありません。二人ともに自分の気の
向くまま、移動してしまうので・・・

私の装備はD50+AF-S28-70+SB-800です。
この装備だと、
広角足りないんじゃなの?
重たいでしょ?
望遠欲しいでしょ? と周りからは散々ですが

広角でゆがむのは、あまり好みではない
ISOを上げたくないし、絞りは色々使いたい
パレード以外で望遠を使う場面は少ない のが結論です。

夕暮れ以降、D50のフラッシュ無し撮影は、とても厳しいです。
外付けフラッシュが有ると、閉園時間まで気兼ね無く
撮影出来ます。SB-800でスローシンクロを使えば、
背景もバッチリ。既に4本のレンズをお持ちなので、
ここは、D50+TAMRON 17-50A16にSB-800の購入を
お勧めします。

書込番号:5378265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/08/26 07:26(1年以上前)

>D50+TAMRON 17-50A16にSB-800
に一票!

書込番号:5378615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/08/26 11:33(1年以上前)

KAZHOさん 2006年8月25日 23:39 談:

>どれか一つ購入したら年内は、何とか物欲を絶つ予定です。

 人間、生きているうちは、体に赤い血が流れているうちは、

 物欲はなくならないと思います。

 今ある機材で撮影されて、今の自分に本当に欲しいレンズが見つかったら、
 高くても後悔なさらないものを買われた方がいいと存じます。

 余計なお世話で申し訳ありません。輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5379092

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZHOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/08/26 11:50(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます。

また、TDRの画像大変参考になります。ありがとうございます。
みなさまのご意見から単焦点よりズームのほうがTDRには便利なんですね。

候補として

1.A16+SB800に望遠用にTZ1
2.28-300の広角用にZ2かTZ1

のどちらかとまで絞ることが出来ました。

18-200があれば最適だったのかもしれませんが、A14のみを使用していた時に35F2を購入しその描写の違いに感動し、A14を売却し、VR18-200を清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入したのですが対象が動き回る子どもなので、明るいレンズのほうがと良いかと思い、価格が下がらないうちに売却してしまいました。(^^;

その頃にTDRにいく予定があれば違ったかもしれません。

地方からのTDRへの遠征なので、最初で最後かもと思い悩んでいます。TDRでの写真がいろいろあるサイトも見てみたいと思いました。
みなさん本当にありがとうございます。

書込番号:5379124

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZHOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/08/26 12:06(1年以上前)

輝峰さん、ありがとうございます。

レスを書いてるうちにコメントいただいていたようです。(^^;
今年はカメラへの投資が、高額になっているのでそろそろ自粛しなければと思っているところなのですが

みなさんおすすめのSB-800いってしまいそうなのですが、あと4ヶ月自分に勝てるかどうか・・・

書込番号:5379162

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/08/27 16:11(1年以上前)

ものすごく遅レスですが。。
去年の暮れにディズニーシーにD50+SIGMA18-200(いずれも借り物)で行ってきました。
18mmというのはノーファインダーで子供の表情をバシバシ撮るのに良い距離です。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?cat=90
イザというときの200mmもとても役に立ちました。
混雑していて、自分の思い通りの撮影ポジションが取り難いTDRでは、やはりズームが便利です。

書込番号:5382569

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZHOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/08/27 23:31(1年以上前)

pochidayoさん こんばんは

ブログ拝見させていただきました。
すばらしい写真に感動しました。
まさに私が取りたい写真の数々です。

しかもD50+18-200ということで大変おどろきです。
やはり写真は腕とセンスということを改めて感じました。
pochidayoさんのように子どもの楽しそうな様子が表現できる写真を1枚でも取れるように頑張って取り捲ります。

pochidayoさんの写真でレンズはA16(望遠はTZ1)に決定できました。これから、ちょくちょく勉強のためブログを拝見させていただければと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:5384042

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/08/28 22:11(1年以上前)

>KAZHOさん
参考になった様で嬉しいです。

35mm/F2は夜用に一応もっていかれた方が良いと思います。
夜景&人物は念の為RAWで。

あと、好みのSSでのスローシンクロも練習しておいた方が良いと思います。
ISOも800くらいを上限にしておけば、NeatImage等のソフトでノイズは減らせます。
当日、慌てたり、設定で頭を悩ましてしまってはせっかくの楽しいTDLが台無しになってしまいますので、前以て色々シミュレーションして練習してみてください♪

書込番号:5386419

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZHOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/08/30 06:41(1年以上前)

pochidayoさん アドバイスありがとうございます。

そうですね。いろいろ事前に練習しといたほうがTDRを満喫できますね!出発まであと2日ありますので、スローシンクロなどたくさん練習していきます!

楽しそうな雰囲気が伝わりってきそうな写真がとれればいいのですが
がんばらねば!
ありがとうございました。

書込番号:5390672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D50から乗り換えるとすれば?

2006/08/24 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

D50を買ってから半年ほど経ちます。
お盆休みも終わりメンテナンスの意味合いで点検に出しています、1週間ほどになりますがさすがに手元に無いと寂しいものですね。

D50には概ね満足していますが唯一ファインダーの見易さと連写機能がもう少しかな?と思います。
毎日ここを見ながら『D80はどうなんだろう?D200の方が連写は多いな』なんて考えています。
財布に関係なければD2Hsが最有力候補なんですがいかんせん高すぎて買えません。

撮影対象に違いがあるのは当然ですが、皆さんもし買い足しや乗換えを検討しているとすればどんな機種をお考えですか?
(D50私は愛いヤツなので手放す気持ちはありません!)

書込番号:5372927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/24 10:08(1年以上前)

D200は触れば触るほど惚れ惚れしますね...。
あまり触りすぎると、ついお持ち帰りしそうになるので自重していますが(笑)。

>(D50私は愛いヤツなので手放す気持ちはありません!)

ということでしたら、来年2月のPMAまで待ってみては?
SONYの動向次第では、NIKONからもフルサイズ版の発表があるかもしれませんよ。

来月のフォトキナでは...まだないだろうな...SONYはあるかも?


書込番号:5372956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/08/24 10:11(1年以上前)

> D50から乗り換えるとすれば?

このタイトルからすると、買い換えるのかと思いました。

私がD50ユーザーなら媒体が共通のSDという事で、D80が
第一候補になると思います。
ファインダーもD200譲りで見やすそうですし。

って、まだ販売されていないので、どのような絵を出す
のかも含めて全容が掴めていませんけど。

D200も当然候補でしょうが、「乗り換え」という意味では
こちらが良いかもしれませんね。
D80だと、D50に比べて違和感はないかもしれませんが、
感動するほどの違いは無いでしょうから。

D2Hsは無理でも、D2Hの中古市場は手に入れやすい価格に
なっています。
とはいえ、中古はかなり不安ですね (^^;

しかし、D50の画像に慣れてしまうと、D200やD2系の画像に
対して、ある意味で不満が出てしまう可能性もあります。

書込番号:5372963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 10:12(1年以上前)

D80のファインダーやAFはいいけど0.5枚/秒upの連射ですよ…
しばらく、待ってみるに一票。

書込番号:5372967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/24 10:18(1年以上前)

連写に重点を置くのならD200でしょうし、連写はあまり使わないのなら
D80がいいかも?

書込番号:5372982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/24 10:27(1年以上前)

こんにちは。

私も暫く待ってみるに1票♪
どうやらキスデジが塵取り装置を搭載するのは間違いないようです。
各メーカー、塵取り搭載とかボディ内手ぶれ補正搭載とか、
いろいろデジタルならではの新技術を採用して差別化を計っています。
今のところニコンには何一つ噂が出てません。
このまま指をくわえているとはとうてい考えられません。ニコン存続のためにも。
フルサイズか、塵取りのどちらかは搭載してくるでしょう。
だから、暫く様子見♪

ボディ内手ぶれ補正は、キヤノン同様無いだろうな?(-_-;)

書込番号:5373008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/08/24 12:15(1年以上前)

私は、フルサイズなんていりません。
クロップ3段階でも、ミラーショックが大きそうなので
遠慮申し上げます。
望遠が主な私はフルサイズなんてほしくない。

書込番号:5373209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件 D50 レンズキットのオーナーD50 レンズキットの満足度4

2006/08/24 13:38(1年以上前)

しばらく待つのがベター?な、意見が多いでしょうか。
D200いいですね、買えるものならD50買わずにD200にしていたのですが・・・
D80はD200を凌駕してるとか、やはりD200の方が上だとかの
話も聞きますがもうすぐ発売になるので楽しみです。

すぐに買える訳ではないのでまだ様子を見ますがSDや
NXへの移行などで色々考えさせられる時ですね。


フルサイズは私には買えませんが待ちわびている人も多いので
Nikonから出るのを見てみたいし期待しています。

書込番号:5373399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/08/24 14:22(1年以上前)

 ブラックモンスターさんとおなじく、私もD50ユーザーですが、D80に心ゆらゆらです。はじめは乗り換える気はなかったのですが、あれこれ見ていると気になって気になって・・・。

 ヤフオクを見てみるとD50が思ったより高値で取引されているようなので、差額の5万円くらいで買い換えできるかなと思ったりしています。
 5万円で、画素数のアップとファインダーの見やすさ、画像処理技術の向上、編集機能、操作性の向上、2.5型の液晶画面等を手に入れると言うことだとどうでしょうね。

 皆さんは待ちをお薦めの方が多いようですね。

 私の場合、他メーカーへの乗り換えはしないつもりだし、D200は重さと価格で無理かなと思うので・・・。フルサイズは出たとしても、きっともっと高価になりますよね。
 D80がもっと高かったら、あっさりあきらめたかもしれないのですが、微妙な価格です。(笑)

 さて、どうしよう。発売後しばらく様子を見るか、予約を入れてD50をヤフオクに出品するか?もう少し考えてみます。

書込番号:5373502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D50に合うベストな標準レンズは?

2006/08/22 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:22件

現在、私の所有しているレンズは
AF-S18-70MM、50MM/F1.4D、20MM/F2.8Dです。
主に、子供を撮るのがメインです。
しかし、これらのレンズもなかなかいいのですが、
最近SIGMA(18-50MM/F2.8)やTAMRON(17-50MM/F2.8)で大口径の標準レンズが4万円弱で出ているので気になっているところです。
Nikonの17-55MM/F2.8はとてつもなく高価なので候補には挙がらないと思います。どなたか、D50で、上記の大口径レンズの写真を撮っている方、コメントお願いします。他にもおすすめレンズがありましたらお教え願います。

書込番号:5368622

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/22 22:30(1年以上前)

24mmあたりが使いやすいような気がしてるので、AF24mmF2.8Dを付けていることも多いです。
あと普通に暗いですけどAF-S VR24-120mmとか。これは単にAF-S VR18-200mmを持っていないからかも。
なんとなく単焦点好きなので、次あたりにAF20mmF2.8Dを買おうかと思ってました。

書込番号:5368850

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/22 22:34(1年以上前)

↑1.5倍だから、ってことが抜けてました。

書込番号:5368868

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/08/22 22:36(1年以上前)

Tamronだと露出や調光がNikonのデジカメで使うとおかしくなることがあるので、ちょっと待ってTokinaの16-50mm/F2.8とかどうでしょう。
ちょっと高いですけど。
その分画質には期待できるかなと。
時点でSigmaの18-50mm/F2.8ではないかと。

書込番号:5368876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/22 23:41(1年以上前)

TOKINAですか
候補として考えて見ます。
あと、シグマのレンズでは純正と比べて調光はどうでしょうか?

書込番号:5369149

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/08/22 23:46(1年以上前)

Sigmaの場合、純正よりちょい明るめ(1/6EVから1/3EV)、Nikonよりさらに寒色系(Nikonより青い)。
といった感じですが。
Tamronみたいにあからさまにちがうという感じではなく、比べると違うなという感じです。

書込番号:5369168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/08/23 00:34(1年以上前)

私はD50にSIGMAの24-60mmF2.8を使用しております。個人的に、あまり広角は使わないので、これくらいの画角がちょうどいいです。
画質はかなり満足しています。ズーム比2.5倍に抑えてあまり無理をしていないためと思いますが、非常にシャープです。
発色は上にもありますように、ニコン純正に比べると若干、寒色よりだと思います。

書込番号:5369378

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/08/23 06:13(1年以上前)

一見してそれと分かる発色ですが、TAMRONのレンズは一般的に肌色が綺麗ですから
お子さんを撮られるには良い選択だと思います。(個人的な好みです)

SIGMA(18-50MM/F2.8)に関しては所有してないので詳細は言えませんが、以前良
く見かけたサンプルでは18-70がどちらかと言えば寒色系の描写をするせいか、逆
に自然な発色に見える事が多かったですね。
広角端の開放付近で四隅がけられる欠点があるようですが、それ以外は細密でシャ
ープな印象を持ちました。

私もTOKINAには期待してましたが、定価ベースではかなり高価です。来年辺りは
購入対象に出来るくらいにはなってくれそうな感じですが、今のところは見送り
です。

ただ、↑の大口径レンズを買ってしまうと、18-70の出番はほとんど無くなって買
い換えになると思うのですが、不満をお持ちで無いだけに少しもったいないような
気もします。

現状では入手困難なですが、例えば35mm/F2.0はお子さんのスナップ用として画
角と発色を含めた描写の点でかなりお勧めのレンズです。
私のD50はこのレンズが付きっぱなしになってます。

書込番号:5369692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/08/23 06:51(1年以上前)

過去の書き込みを見ますと

SIGMA 18-50o F2.8 では黄色被りや周辺減光

TAMRON 17-50o F2.8 では前ピンでの交換や二線ボケ

などが目に付きます。

書込番号:5369709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/08/23 06:59(1年以上前)

にっこりレンズさん、こんにちは。
作例を見させて頂きましたが、十分綺麗に撮られていると思います。
とくに広角標準レンズを買われる必要は無いのではないでしょうか。
現在、18-70mmを使われているので、新しく買われてもあまり変わり映えしないと思います。
私なら、明るい望遠レンズを購入しますね。
80-200F2.8なんか、1本持ってると便利ですよ。

私のblogにいくらか作例があります。
7本ほどのNikkorレンズを使い回していますので、参考までにどうぞ。

書込番号:5369714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/24 20:03(1年以上前)

みなさんのご意見承りました。
色々な意見の中でとりあえず、標準望遠は見合わせることにしました。
その代わり、35mm/F2を検討使用と思います。

あと、ぱとらっぴさんのブログ拝見させていただきました。

D50でここまで綺麗に撮れるというのを実感させてもらいました。

わたしも頑張って腕を磨きたいと思います。


書込番号:5374287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング