D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

通販は大丈夫でしょうか

2006/04/02 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:65件

D50を購入しようとキタムラへ行きました。
ボディのみ59,800+タムロン18mm-200mmレンズ47,800
合計107,600をパナのFZ2下取りで100,000ポッキリに
してくれる,とのこと。
SDカードやその他のサービス交渉は一切していません。
しかしながら,このサイトの最安値店の通販を利用すれば,
送料や代引き料を加えても,90,000程度で購入できそうです。
キタムラとの差額10,000でSDカードが買えそうですし,
FZ2を下取りに出さなくてもすみます。
みなさんは通販で購入することはありますか?
私の場合,予算は100,000以内にしたいのですが,
やはり少しでも安くなる通販がよいでしょうか?
ソニーのPCをソニスタでネット購入したことはありますが,
少し心配しています。
どなたかご助言いただけないでしょうか?

書込番号:4966091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/04/02 14:39(1年以上前)

追記です。
FZ2は現役で重宝しています。
できれば使い続けたいと考えています。

書込番号:4966111

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/04/02 15:01(1年以上前)

下取り有りで差額が1万円、下取り無しでも差額が2万円弱、私なら万が一の初期不良や故障の際のアフターサービスを考えれば、この程度の差なら近所のカメラのキタムラで購入しますね〜

書込番号:4966158

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/02 15:03(1年以上前)

ここではだめですか。
楽天キタムラ店
ここで買ったことありますが、一般店舗と5年保証迄すべて一緒でした。トラブル時地元のキタムラでも対応してくれます。
ボディ(ダブルズームセットもあります)
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/626658/626661/667512/
レンズ
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/453602/458236/556663/614148/
場合によってはお店に行ってネットキタムラでタムロンのレンズもットやすく売ってるけど安くならないかと交渉してみましょう。
いつもネット価格まではしてもらってます。

単なる通販は壊れた時大変になるので信頼のおけるお店で買った方がいいと思いますよ。
マップカメラ
ボディ
https://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4960759123893&class=01
wズームセット
https://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4960759124142&class=01
レンズ
https://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4960371004648&class=01
ここの通販は比較的真摯な対応してくれるお店だと思います。ここも通販で利用はしてますね。

書込番号:4966165

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/02 15:06(1年以上前)

不安があるのなら店頭で買われるのが良いと思います。

どちらのキタムラなんでしょうかね?
よく首都圏のキタムラはシブいと聞きますが。

ズバリ、
「下取り無しで、レンズSD込みで10万なら即買う。」
と交渉されてみてはいかがですか。
近所に顔なじみのカメラ店があると 何かと良いですよ。
一眼レフは 何かと後から購入するものもありますしね。

書込番号:4966173

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/02 15:07(1年以上前)

こんにちは

通販は安い場合が多いですね。個人的には初期不良等のトラブルが有った時に融通の利くお店の方が良いと思います。

予算とかどうしてもと考えるなら、しっかりした通販会社を選ぶのがいいのでは。

書込番号:4966175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/02 15:38(1年以上前)

ダボフォンさん、こんにちは。

>FZ2は現役で重宝しています。

キタムラならジャンクカメラでも下取り5,000円位になりそうですがどうでしょうか。

キタムラには200〜1,000円位でジャンクカメラを売っている店が多いですね。
ここでジャンクカメラを購入して、そのまま下取りに出すといいですよ。

書込番号:4966252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/02 15:53(1年以上前)

ボディが少し高めで、レンズは1万円以上高いと思います。
ボディのみキタムラで買って、レンズはもっと安いお店で買っては
いかがでしょうか?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511354

書込番号:4966286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/02 16:12(1年以上前)

みなさん,助かります。
キタムラは豊橋市牧野店です。
FZ2の下取りが3,000〜4,000だそうです。
レンズの値引きが,下取りあれば3,000という
ことでしたので,合わせ技で10万ポッキリらしいです。
じじかめさんのご助言でもいいかな,と考え始めました。
「信頼のおける通販会社」というと,やはりmapカメラという
お店ですか?

書込番号:4966341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/04/02 16:51(1年以上前)

ダボフォンさん こんちは。

要するに品質の保証の問題ですよね。
一流メーカは(本体やレンズメーカ)は購入ルートや購入価格とは無関係に必ず品質保証の対応をしてくれます。
何かあった時の窓口がお店で確定していると言うだけで、この安心料の分だけ高いということでしょう。

私はカメラ本体やレンズ類その他も全て価格ドットコムのネット販売で、頻繁に利用しておりますがこれまで全然トラブルはありません。家からPCで発注でき、とても便利でお気に入りです。
何かあった時は手順に従って処理すれば良いと腹を決めております。

書込番号:4966438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/02 17:04(1年以上前)

おばぴー@さん,参考になりました。
goodideaさん,具体的な店舗を教えていただき
ありがとうございました。ボディのみ価格に
有料保証を入れるとキタムラ価格に近づくこと
がわかりました。
take525+さん,BLACK PANTHERさん,この次に
キタムラで交渉するときの参考になりました。
このサイトは,通の方による製品レビューが
多くとてもためになります。
しかし「さあ買うぞ!」となると,少しでも
安く購入したいものです。ユーザーレポート
でもあるのですが,「価格.com」ですので。
はやくD50オーナーになって,違う相談ができれば・・・

書込番号:4966473

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/04/02 17:36(1年以上前)

>みなさんは通販で購入することはありますか?

殆ど通販です、便利ですよ。ボディもレンズも他も。
色々今まで何十万にもなるけど。

しかし、価格コムに掲載されているよく分からない非カメラ店
じゃないです。  カメラ店、或いはそれなりに信頼のある店
(初期不良期間が短くない)からですが。

初期不良などのトラブルはネットでも何でも数を重ねれれば当然
遭遇しますが、問題はその後の対応です。対応がよければ問題ないでしょう。

もっとも安さに惹かれたま〜に通販で購入して運悪く初期不良に合い
「通販だから所期不良にあった・・失敗した」とか、
オーバーに騒いでいる人がいますが(笑)

もし価格コム等に掲載されている店を利用するのに
不安があるのなら、事前にメール出してみるなりなんなり
して、店側の対応を自分で肌で感じてみればいいかと思います。
社会人なら業者の返信メールの内容で大体予測付くでしょう。

通販と言ってもピンキリですから。

書込番号:4966563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/04/02 19:06(1年以上前)

D50+TAMRON18-200という組み合わせで10万円とのことですが、
もう少し頑張ってくれる店を探したらいかがでしょうか?
TAMRON及びSIGMAの18-200は片ボケ報告が多数あり、現に私の場合も
キタムラで購入したSIGMAで3回交換したのち、結局返品する羽目に
なったので、通販での購入はオススメしません。
同じキタムラでも他店では下取り無しで同程度の値段になると思われ
ますし、512MBのSDくらいつけてくれる店もあるかもしれません。

書込番号:4966808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/04/02 19:57(1年以上前)

ダボフォンさん こんばんは

安心と言う点では近所の実店舗が一番です。
とりあえずキタムラで「○○で××円で買えるんだけど」と単刀直入に言ってみてはどうでしょうか。
私は上記の交渉で概ね満足できる価格を提示してもらってます。

通販の検討は、それでも満足できる価格が引き出せなかった後でも遅くないと思います。

書込番号:4966936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/02 20:01(1年以上前)

>片ボケ

レンズはボディ以上に品質のバラつきがありますので、
片ボケの症状がある場合、新品交換してくれるお店で購入したいですね。

書込番号:4966948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/02 20:18(1年以上前)

確かに高いですね・・・

近くに競合する店が無いのでしょうか?

通販より近くの店の方が何かと便利ですが、
店長さんともう一度交渉してみたらいかがでしょうか?

あまり安くならないようなら、おまけを付けてもらう
(レンズプロテクタ−.SDカ−ド1GB.
三脚.バック等)とか・・・

下取り(FZ2)は出したく無いので、なんとかお願いできないか聞いてみるとか・・・

最安に少しでも近づく様に交渉されて、
気持ち良く購入したいですね!
頑張って下さい!!

書込番号:4967008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/04/02 21:16(1年以上前)

ダボフォンさん、こんばんは。
商品の購入と言うことだけでしたら、代引きとかにすればよいわけですから、何も心配はありません。
しかし、買った後の不具合等を心配されているのなら、やっぱり信頼できる店で購入するのが一番です。
修理などはNikonのSCでやってくれますから、問題はないのですが、初期不良で交換となると、これは販売店の対応です。
価格を重視するか、いざというときの対応を重視するか、それで判断すればよいでしょう。

書込番号:4967188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/02 21:19(1年以上前)

本当にみなさんご親切にありがとうございます。
職場で記録係を依頼されたこと&3人目の子どもが
1月にうまれたことが重なって,デジ一眼購入を
思い立ったのです。思い切ってスレ立ててよかったと
感じています。
おそらく,少しでも早く入手しなくては,と浮き足立って
いたのでしょうが,冷静によい買い物をするべきかな
と考え,みなさんのご助言をいただこうとスレ立てました。
買い方テクニック,勉強になります!
近所のキタムラの他に,豊川市にもキタムラがあるようです。
エイデン,ヤマダ,コジマ,ケーズ,ジョーシンもそろってますが,おそらくキタムラがここらへんでは最安と思います。
何かよい情報ありましたらご教示願います。
そして,D50仲間に入れてください。

書込番号:4967200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/02 21:30(1年以上前)

キタムラは岡崎にも3軒ありますね。
同じキタムラでも店舗によって値段が違いますので、たくさんまわって値段交渉してみてもいいですね。

書込番号:4967240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/04/02 23:18(1年以上前)

豊川店、豊橋牧野店にちょいちょい顔を出す者です。豊川店にジャンクコーナーありますよ。まだあるか分かりませんが、先日、豊川店でニコン純正サンディスクウルトラUSDカードの1Gが8480円で売ってました。私はついつい買ってしまいました。一度覗いてみてはいかがですか?結構品揃えは違いますよ。

書込番号:4967663

ナイスクチコミ!0


nao/naoさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/03 12:50(1年以上前)

商品の保証は基本的にはメーカが保証書に基づき
保証するものですから,どこで誰が買おうと同じ
メーカ保証を受けられると考えれば,通販でも
メーカに修理に出せば保証書に基づいて直して
もらえるでしょうから,購入の店は関係ないと
おもうのですが。店で独自の保証体制を実施
している場合は例外ですが。
なお,販売点などの店先に持ち込むと,逆に
保証期間内であっても,販売店がメーカに修理
に出さずに,どこかの怪しい??町のカメラ修理
の店あたりで修理して返す場合もあるのではないで
しょうか。
以前,フイルムカメラを保証期間内に修理に
出した,メーカの修理伝票でなく,地元のカメラ
修理店の伝票が入っていたことがありました。

書込番号:4968718

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/04/03 16:18(1年以上前)

大手通販は、購入だけを考えるなら何の問題も有りません。
アフターは、メーカーがやりますし大丈夫です。

ただ キタムラが近くのようですので、ネットショップの価格をコピーして交渉してみては如何でしょうか。

店員さんと 仲良く成って、情報収集やレンズを気軽に見せて貰ったり…、不具合が有れば すぐに交換に応じてもらえるし、実は安く買う事よりも重要かも知れませんよ。

店員さんの 選択は、しばらく店内の様子を見ていて、指示を出している売り場の責任者か、店長さんにアプローチですね (^^

書込番号:4969078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/04/04 12:05(1年以上前)

>店長さんにアプローチですね

キタムラの攻略法では確かに良く見かける話です。
正社員が割りに少ない(権限のある人が少ない)とも‥

ダボフォンさん、FZ2は自分も持っておりますが、たまに素晴らしい
絵が出てきますよね!
ですが、残念ながらノイズレスなD50を使い始めてからはサイズが
中途半端(D50+コンデジで十分)なこともあり、すっかり出番が無く
なってしまいました。

家が手狭でどちらかと言うと、処分に困っております(T_T)

勿体無いですけど、この際目を瞑って嫁に出すのも手かと‥

書込番号:4971401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/05 00:53(1年以上前)

おかげさまで購入しました。
キタムラ豊橋牧野店で512MBのSDとレンズプロテクター
をつけて110,000でした。FZ2の下取りなしです。
おまけとしてIOデータのデジタルフォト三昧2
というソフトをつけてくれました。
購入瀬戸際で,「液晶カバー」のサービスを
要求しましたが,「価格での遊びはできません」とのこと。
それよりも,対応してくれた方が「店次長」さんで,
とても親身になって相談にのってくれました。
あとは,角が3mぐらい伸びた奥さんのご機嫌を
直すことぐらいです。値段交渉より難航してます。
とほほ・・・。
これって価格.comに相談してもきついっすね。

書込番号:4973246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

新品と中古?

2006/04/02 03:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 delivery2さん
クチコミ投稿数:7件

FEのレンズは使える?で皆様に色々教えて頂いた者です。
幸い職場にD50が来てしっかり試して取り敢えず使えそうなのでほっとしています。
ただD50の最安を逃してしまい、最近中古に目が移ってしまっているのですが、どうでしょう?
D50・D70(ボデイのみ)の中古が\49800で売られていてちょっと心が動いたのですが、中古はしっかりしたお店でも止めた方が良いでしょうか?
皆さんのご意見をお伺いしたいです。
また中古の場合、シャッターの寿命とかカメラ内へのチリの混入とか言われているようですが、ここをチェックすると良いよ・・というようなポイントがあればご教授下さい。
D50の場合新品との価格差は\5000位のようですので、やはり新品の方が良いのでしょうか・・?
何だか最近観れば観るほどど壺という感じになっています。少々アホな質問ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:4965033

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/02 04:08(1年以上前)

5000円程度の差であれば…絶対に新品の方が良いかと思いますよ。
質のイイ中古でも前オーナーがどのような扱いをしていたかはわかりませんし…何処かに不良がひそんでいるかもしれませんしね。

書込番号:4965053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/04/02 06:27(1年以上前)

delivery2さん、こんにちは。
私も5000円程度の差なら新品の方が良いなぁ(^^
メーカー保障期間が確りと残っていた方が安心です(^^;;;

書込番号:4965127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/04/02 06:54(1年以上前)

delivery2さん、こんにちは。
>>シャッターの寿命とかカメラ内へのチリの混入とか
こういう心配をしている時点で、私なら中古を買いません。
不具合や故障が出たら、きっと後悔しますからやめた方が良いですよ。
しかも新品との価格差が5000円は少ないですね。
半額くらいなら考えても良いですけどね。

書込番号:4965142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/04/02 06:58(1年以上前)

確かに¥5000なら
中古購入のメリットは少ないですね。
やめたほうが良いですね。

書込番号:4965149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/04/02 08:36(1年以上前)

おはようございます。

新品、買われたほうがいいのでは。

書込番号:4965250

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/02 09:01(1年以上前)

わたしも、新品に一票。

書込番号:4965286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/04/02 09:26(1年以上前)

消耗品/部品がある製品の中古は、その部品を交換した場合の経費を加えて価格比較します。
 デジタル一眼レフの場合は、シャッター交換とバッテリーです、カメラにもよりますが ふたつで4万から5万でしょうか?
 もちろん、完全にダメになっているわけではないのですが最悪はそのくらいかかるというリスクを計算にいれます。
.. \5,000 ですか.....新古品か、開封のみだといいぐらいですね。(使っていない実質物としては新品)
 新品価格の10%にも満たないですよね?
その差ならば、全く迷う必要はありません。新品を購入するのがベストです。
 まず、中古の方がいいというアドバイスはありえないと思います。

書込番号:4965329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/04/02 09:33(1年以上前)

 delivery2さん、こんにちは。
 私も新品をおすすめ、です。
 価格差5000円、購入対象がD50であれば新品を買って後悔する事はないと思いますよ。

書込番号:4965346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/02 09:49(1年以上前)

5000円の価格差であれば新品を購入された方が良いでしょう。
ボディー、レンズの中古を買う場合はその中古の程度を見極めるメ目が必要です。

書込番号:4965389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/04/02 10:17(1年以上前)

もっと中古相場の安いお店をさっき書いたのですが、消されちゃいましたね(^_^;)
なんでだろ??

あ、5,000円差なら私も新品が良いと思います。
D50なら、まともなお店で4万円を切れば中古もありかと。。。

書込番号:4965450

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/04/02 13:11(1年以上前)

保険を掛けたと思えば5千円なんて安い安い。

書込番号:4965876

ナイスクチコミ!0


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/02 21:25(1年以上前)

近所のキタムラさんでは、何でも下取りで51800円でした。この値段なら絶対新品ですね。

書込番号:4967220

ナイスクチコミ!0


スレ主 delivery2さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/02 23:27(1年以上前)

⇒さん ラングレー(no.2)さん ぱとらっぴさん テクマルさん ニコン富士太郎さん goodideaさん あんぱらさん 紅葉の秋さん MACdual2000さん ゴンベエ28号さん Hawk。さん D0316さん・・・
皆様・・本当に本当にありがとうございます。
少しは意見が分かれるかと思ったのですが、皆さん新品でしたね。
やっぱり\5000の価格差では選択の余地無しという感じで、正にアホな質問でした。
日頃ジャンクのPCいじりを趣味としているもので、この世界では\5000は大金なので、ついつい差が気になってしまいました。
ここはやはり新品で少し分かってきてから中古は考えた方が良さそうですね。
D0316さん 、有用な情報ありがとうございます。秋葉ではこの価格は出ませんし、このkakaku.comでもありませんね。次の休みにでも覗いて見ます。ありがとうございました。

書込番号:4967705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/03 12:16(1年以上前)

もうキタムラで¥49,800だから新品に限る。

書込番号:4968655

ナイスクチコミ!0


スレ主 delivery2さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/04 13:00(1年以上前)

ニコン崇拝者さん、こんにちは!
情報ありがとうございます・・キタムラで王手という感じ
ですねぇ・・。
う〜ん、しかしもうすぐD50sの登場・・?と思ってしまっ
た。
まぁそれ言ったらいつまでも買えないので、今度の休みに
買いに行きます・・。

書込番号:4971503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めまして。コンデジ(Olympus C-700 UltraZoom)から思い切って、初めての一眼へランクアップを考えています。色々巡り、D50にまでは絞れたのですが、Wズームキットにするかレンズキットにするかを決めかねています。数日間色々迷いましたが、どうにも答えが出ず、皆様のお知恵を拝借したく思います。
 対象は風景、スナップ、ポートレート、室内(人物・物品)を目的としていまして、標準レンズキットの場合はもう一本明るいレンズ(Nikkor 50mmF1.4D)の購入を考えています。

 私が今使っているコンデジは古い型のものでして、少しでも暗いところに行くと、デジタルノイズがこれでもか!というぐらい(編集で除けないレベルです)登場します。また、室内で動いている(通常の動作内ですが)人物のスナップも行うので、暗い付属レンズに少々不安感があります。
 しかし、コンデジの10倍ズームに慣れているこの体が、ズームレンズ無しで野外の撮影ができるのかどうか、とも考えてしまいます。

 そこで皆様にお伺いしたいのですが、標準レンズで室内を撮影するのはやはり難しいのでしょうか?
 ・純正標準レンズキット+50mmF1.4D
 ・純正ダブルズームキット
 という二択では、私の場合、どちらを選択すれば良いのか、懊悩する日々を送っています。是非皆様の経験をお聞かせ下さい。

書込番号:4964968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/02 05:51(1年以上前)

まずはレンズキットで
コンデジとは違うぼけ味を楽しんでください。
レンズキット+単焦点をおすすめします。
一眼レフでの撮影になれてからズームを購入された方が良いでしょう。
18-200mm VRIIいいですよ

書込番号:4965102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/04/02 09:43(1年以上前)

金欠閣下さん、こんにちは。私も、いろいろ迷った末D50レンズキットを購入しました。それまでは、FinePixF420を使っていたのですが
スナップ写真以外の写りがイマイチで、、D50を買ってみて、やっぱり発色・シャープさが断然違っており、とても満足しています。家族スナップ以外は、街撮りをしているのですが、18-55mmで大体カバーできますね。宜しければ、ここ2ヶ月で撮った写真をUPしてますので、ご覧になって下さい。桜の季節ということで、純正55-200mmも
購入したのですが、レンズ交換がねぇ。皆さんも言ってますが、風の強い日の交換は、埃が怖いのです。まあ、一眼レフは交換できるのがメリットな訳ですが、VR付の18-200もいいかもしれません。あ、それとGタイプの70-300mmを一度購入したのですが、望遠側の
描写がうーん といった感じだったので、即日NikonDXED55-200mm
に返品交換してしまいました。(^^♪

書込番号:4965376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2006/04/02 20:25(1年以上前)

室内の撮影をするなら明るいレンズがいいですね!

先ずは
・純正標準レンズキット+50mmF1.4D
を購入してその後望遠レンズで如何でしょう?

書込番号:4967034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/02 21:33(1年以上前)

やっぱり 迷いますよねぇ、、、。
私はコンデジ5台使った後に一眼レフってものがどうゆう物か
触って見たくなり D50に絞込みレンズで随分迷ったあげく

3月半ばに 本体D50と
AF-SDXVRZoomNikkorED18-200F3.5-5.6GとAFNikkor35mmF2Dを
キタムラで予約しました。

今は、予約者が多くて何時入荷するかわからないそうです。
でも、素人なので 純正がいいかなぁと、思いましたので
今入荷をひたすら待っているところです。

慣れたら マクロのレンズも買おうかなと
思っていますが、マクロって難しそうで!!

どれがいいかも わかりません、、、。
重さの事もありますし、、、。

書込番号:4967258

ナイスクチコミ!0


savageiwaさん
クチコミ投稿数:59件

2006/04/02 23:21(1年以上前)

D50のキットレンズは見た目は安っぽいですが写りに関しては
18−70、18−200VRと遜色ないでしょう。
ボディとの差も1万5000円程なので練習用に買ってしまっても良いかと思います。

ダブルズームとなると10万近くなってしまいますので、
一つの選択肢としてD50レンズキット+SIGMA55−200DCというのもあります。
(さらに選択肢を広げてしまい、すみません)

この組み合わせならダブルズームよりも1万円くらい安くなります。

予算が許すのであれば、最初から18−200VRがいいのですけど、売ってません!

問題は単焦点ですが、購入に関してはズームレンズをご使用になり
単焦点で必要な画角をご確認されてからの方がいいと思います。

室内撮りもありえるのなら、50mmよりも35mmの方がポートレートに適していると思います。

また35mmなら必要なら近づけばOKですが、50mmだと近すぎても離れられないと行った状況が出る場合もあります。

書込番号:4967675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/03 01:32(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。おかげで一歩踏み出す勇気が持てました。
 そうですね、まずはレンズキットを単体で購入して、どの画角で撮ることが多いのか、一通り試してから次のレンズを決定しようかと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:4968064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズの事で教えてください。

2006/04/01 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 T☆Kさん
クチコミ投稿数:11件

D50を買うつもりいるのですがレンズ選びをなやんでいます。

風景(富士山)を撮りたるのに広角側のレンズが欲しいと思っているのですがお勧めとかありませんかね?

D50に使えるレンズかどうかを、どうやって判断すればいいのわかりません。

判断の基準ってなんですか?

ニコンのレンズ以外で シグマ 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSMとかどうなんでしょ?





書込番号:4963817

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/01 20:34(1年以上前)

ニコンのマウント対応なら使えますが、品質聞きたいのかな。

書込番号:4963826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/01 20:39(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html

書込番号:4963845

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/04/01 20:58(1年以上前)

こんにちは

AF-S 18-70mm/f3.5-4.5
これD70やD200のキットレンズなんですが、結構オススメです
D70+AF-S 18-70mm/f3.5-4.5で撮った富士山の写真が
アルバムの下の方に有りますので、ご参考にどうぞ
ちょっと大きいので、気になる場合は
D50のキットレンズでも十分だと思いますよ

>シグマ 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSMとかどうなんでしょ?
それよりタムロンの17-35mm/f2.8-4.0の方がオススメです
なにせ色乗り抜群です(好き嫌いは有るかも?)
今度18-50/2.8が出るらしいので、値下がりギミです

書込番号:4963908

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/04/01 21:05(1年以上前)

所有してはいませんが、件のレンズは機能的にまったく問題なくD50の全ての機能を使えるはずです。画質面はわかりませんのでコメントは控えておきますね。

ただ、17mmでは35mmフィルムカメラの画角に換算すると26mm程度になりますよね。
風景なら特に明るいレンズが必須というわけではないと思いますので、もし余裕がおありでしたらD50レンズキット(18-55mm付)ともう1本、さらに下記のような広角側のレンズというのはいかがでしょう。

富士山はどうか知りませんが、私の場合山を撮るとき(拙のウデでは全然いい写真は撮れていませんがw)は広角だけでなく意外に標準〜中望遠域を使うこともありますし、普段のスナップにもキット付属のレンズは便利かもしれません。
私は持っていませんが、画質面での評判も良いようですから持っていて損はないと認識しています。

SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM
Tamron SP AF11-18mm F4.5-5.6 Di II
Tokina AT-X124PRO DX

書込番号:4963931

ナイスクチコミ!0


スレ主 T☆Kさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/01 21:09(1年以上前)

書き忘れたから来たら先を越されました・・・

MT46さん 言われるとおり

AF-S 18-70mm/f3.5-4.5も考えてました。

お早い返事ありがとうございます。

書込番号:4963947

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/04/01 21:20(1年以上前)

Nikonのレンズの場合には、ほとんど全部使用できますが、
AF-S DXシリーズをおすすめします。もしくはAFシリーズです。マニュアルレンズ(Ai Nikkor)になると、ピントも露出もマニュアルで、露出計さえ連動しないです。
まずは、D-50レンズキットのAF-S DX Zoom Nikkor 18-55mm F3.5-5.6Gでいいと思います。。
広角にあまり馴染みのない方にとって、18mm(35mm換算で27mm)という画角は、かなり広角の部類に入るのかもしれません。もしこれで、物足りないようであれば、さらに広角のレンズ購入を考えてみるといいでしょう。

シグマ 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSMは、DGレンズシリーズで、フィルムカメラにもデジタルカメラにも対応しています。
Nikonのフィルム一眼レフをお持ちでなければ、フィルム対応のレンズを選ぶ必要はありません。
デジタル専用のDCレンズシリーズがおすすめです。18-50mmF3.5-5.6DCがおすすめです。さらに広角側が不足する場合には、10-20mmF4.5-5.6 EX DC HSMがいいでしょう。
いずれにしても、レンズメーカーの場合には、同じレンズのようでも各社向けに専用マウントになっていますので、Nikonマウントの物を選択する必要があります。

書込番号:4963979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/04/01 22:32(1年以上前)

T☆Kさん、こんにちは。

富士山を撮りたい具体的なポイントはありますか?

たとえば、河口湖あたりから狙った富士山ですとキットレンズの
Nikkor ED 18-55mm で画角として十分カバーできると考えます。

具体的な撮影ポイントが判ればレスの付き方もより具現的になる
のではないでしょうか?

書込番号:4964242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/01 22:51(1年以上前)

富士山までの撮影距離、どの程度の切り抜き方をするかで、選択する焦点域が変わってくるので、大雑把に言うと広角 から超望遠まで全て選択肢に入りますよ。

書込番号:4964319

ナイスクチコミ!0


スレ主 T☆Kさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/02 00:28(1年以上前)

デジカシーさんマリンスノウさん

おっしゃるとおりですね!

富士山は富士五湖周辺から取る事が多いとおもいます

またイロイロおしえてくださいね♪

書込番号:4964683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/02 08:57(1年以上前)

PLフィルターを使うつもりなら、18-55mm F3.5-5.6Gより、AFでフィルター
が回転しない18-70mmF3.5-4.5Gのほうが使いやすいと思います。

書込番号:4965281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/04/04 08:02(1年以上前)

T☆Kさん、富士山ためし撮りしてきましたので良かったら参考に
してください。
ニコンアルバムの最初のページに入れておきました。

今回のテーマは富士五湖周辺からのショットで<広角側がどの程度
必要か?>でした。
富士五湖周辺の撮影ポイントから富士山までの距離は15〜20KM位で
はないかと考えます。
河口湖近くの高速道路から焦点距離20mmで撮ったものが画角として
参考になりませんでしょうか?←本当は焦点距離18mmのつもりでし
たが他人に依頼して撮ってもらったのでズームリングが少し動いて
しまって20mmになったようです(T_T)
今回、富士山をためし撮りしてみて富士五湖周辺からのショットで
は18mmより広角側は格別必要ないと感じました。
また、富士山は裾野あたりから狙うより湖などを挟みある程度距離
を置いての方が絵になると再認識しました。
T☆Kさん、どうぞD50で素晴らしい富士山のショットをたくさん撮って、
気に入ったものがあれば皆さんにご披露ください!

書込番号:4970975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/04/06 19:01(1年以上前)

T☆KさんはD70sレンズセットの方へ行ってしまわれたようなので、
ニコンオンラインアルバムに載せていました「河口湖近くの高速道
路から」のサンプル写真は削除させて頂きました。

とんだ一人相撲でした<(_ _)>

書込番号:4977127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

メディカルニッコール

2006/04/01 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:4件

私は歯科医師をしているものです。
診療記録のための写真撮影もデジタルの時代だろうということで、
いろいろ検討した結果、自分の資産であるメディカルニッコールを使用できるデジタルカメラを購入しようと考えております。
こちらでいろいろと読ませていただき、現在D50に気持ちが傾いております。

ところで質問なのですが、
D50やD70sにはメディカルニッコールの200mm F5.6は装着できるのでしょうか?
D70の装着可能レンズを見ると備考欄に”200mm F5.6はAS-15を併用すれば発光可能”と書いてあるのですがD70S、D50のカタログではそれらの表記が消えているため購入に不安を持っております。
もし知っている方がおりましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:4961815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/01 02:37(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d70s/features03.htmの一番下の但し書きによりますと・・・
>D70sの画角について
D70sは、135システムと実撮影画角が異なります。D70sの実撮影画角は、レンズ表記の約1.5倍の焦点距離の画角に相当します。
 私も口腔内写真を撮っていますが、アナログカメラとデジタルカメラ(私の場合はD50を使用)の焦点距離が異なります。のでアナログカメラのレンズは使えなくなりました。

書込番号:4962139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/01 11:37(1年以上前)

>ぶらりぶらりさん
返信ありがとうございます!
なるほど、使用できないんですね。
レンズを含めた購入計画を立てていこうと思います。
あぁ・・・・、これからお金の積みなおしです。
購入はいつになることやら(笑)。

書込番号:4962751

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/04/01 13:11(1年以上前)

画角が1.5倍になると使えないってどういう事?

書込番号:4962916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/01 13:36(1年以上前)

私の場合は矯正の口腔内写真および顔面写真などにD50を使用しております。
 http://www9.ocn.ne.jp/~wwing/wm52_page/wingmacro.html
にありますRF-50 Ring Flash〔フラッシュ本体)とMicro-NIKKORの55mm F2.8(中古品を購入:1万2千円)をD50に装着してマニュアルモードで口腔内写真を撮影しています。またRF-50 Ring Flash〔フラッシュ本体)の替わりにMikon MAICRO SPEEDLIGHT SB-21(現在は製造中止ですが中古で入手は可能)などでも可能です。
 マニュアルモードでの撮影ですが、アナログカメラと異なり絞り、シャッタースピード、ISOなどの微調整がその場の撮影結果を見ながら再撮、再々撮影が可能なのでアナログの時より便利です。
 私はある中古カメラを取り扱っているお店(東京ー池袋のミヤマ商会)の方に相談しました。やはり同業者の方がよく来るそうで、かなり詳しく説明していただきました。お近くのそのようなお店で相談されてはどうでしょうか?

書込番号:4962958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/01 13:41(1年以上前)

>画角が1.5倍になると使えないってどういう事?
私の場合は被写体を距離指定で撮影する必要がありますので、丁度よい大きさにならず使えませんでした。



書込番号:4962969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/04/01 14:12(1年以上前)

デンタルゴ
http://www.goko.co.jp/camera/lz/dentargot-g.html
じゃ、だめなんでしょうか?

書込番号:4963027

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/04/01 14:35(1年以上前)

そうですね。メディカルニッコールの200ミリでは、患者さんを寝かせた状態では脚立が必要になってしまうと思います。

現行製品での、おすすめはAFMicroNikkor60mmかAFMicro105mmです。
これにクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1を使用するのがベストではないでしょうか。

ぶらりぶらりさんのようにマニュアルでの撮影ができるようでしたら、中古での組み合わせが良いと思います。

もし予算の都合があるようでしたら、
歯周病の色がわかりやすいといわれるクールピクスに、ワイヤレス同調ストロボの組み合わせはいかがでしょうか?詳細は次のページをご覧下さい。
http://www32.ocn.ne.jp/~tmdimpant/degikamoral/index.html

書込番号:4963070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/01 18:00(1年以上前)

皆様いろいろな情報ありがとうございます!

アナログカメラ使用時にはマニュアルで撮影していましたので
中古のMicroレンズを探してリングフラッシュを共に購入しマニュアル撮影を行うという方向で検討していこうと思います。デンタルゴもなかなかよさそうです。

リングフラッシュ付のレンズのみを検索していたため、通常のカメラにリングフラッシュをつけるということに頭が回りませんでした。

クローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1・・・
カメラをもう一台変えそうな値段ですね。ちょっと私には敷居が高そうです。

ソニックテクノ http://www.sonictechno.co.jp/
やモリタの口腔内撮影用カメラ、京セラデンタルアイなども最初考えていたのですが、結局撮ってみないとわからないので一人モンモンと考えておりました。

初めて書き込んだのですが、このようにディスカッションできるのは大変楽しいものですね。ありがとうございます。

書込番号:4963467

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/04/01 19:23(1年以上前)

>私の場合は被写体を距離指定で撮影する必要がありますので、
>丁度よい大きさにならず使えませんでした。
なるほど。

書込番号:4963645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/03 22:21(1年以上前)

私はD70にAi Micro Nikkor 55mm F2.8S(口腔内写真はマニュアルのが良い)とサンパックリングストロボ(Dmacro)を使っています。GOODです(安い、良い)。口径の大きなレンズの場合は、ストロボauto12DXのほうが良いと思います。

http://www.sunpak.jp/products/index.html

書込番号:4969963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/06 15:50(1年以上前)

うさちゃんロードスターさん
返信ありがとうございます。

先日、D50を持っている方にメディカルニッコールを使って撮らせていただく機会がありました。こちらで教えていただいたとおり、非常に焦点距離が長く得られる像が変わってしまうため、アナログ撮影時の1/2撮影に近い撮影をしようと思うと恐ろしく大変でした。

やはり、デジタルカメラにはそれ用のレンズを使用するべきですね!Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S、よさそうです!

書込番号:4976806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

子供とペットとサッカー

2006/03/31 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

初めて書き込みします。8月に3人目が産まれるということもあって、憧れのデジ一眼がほしいと思っています。
SDカードを持っているのと価格とこちらの評判を見てD50がいいなと思っているのですが、本体+レンズかレンズキットかダブルズームキットのどれを買えばいいのかわかりません;;

そこで皆様にアドバイスを頂けたらと思い書き込みします。
予算は10万〜12万円くらいです。
私の詳しい希望を書きます・・・

【希望1】子供(室内)とペット(室内)用に室内でもストロボなしでブレが少なくなるべく明るく撮りたい。しかし、明るいレンズって高額なんですよね?多少暗くてもISO感度を上げてシャッタースピードを速めるなどしてブレにくくできるのであれば、コストダウンの方を優先します。また、頻繁ではありませんが旅行などでも使いたいので室内でしか撮らないというわけではありません。・・・という事を考えれば、レンズキット+望遠レンズを買えばいいのでしょうか?

【希望2】運動会とサッカー用に200mmか300mmの望遠レンズがほしいのですが、他の書き込みを参考にさせて頂くと、小中学校の運動会になると200mmでは物足りないとか。サッカーでもやはり200mmでは物足りないのではないかと思うのでダブルズームキットを買っても後々300mmのレンズがほしくなるのかなと思いました。
ですが、運動会ではレンズ交換の必要がない「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G」が重宝するという事で、これ一つあればいいかなとも思ったのですが、これを買うなら予算的に1つしか買えません。別にサッカー選手も運動会の子供もドアップで撮りたいとは思っていませんが、200mmがどのくらいのズームかよくわからないので200mmか300mmか決めかねています。300mmのレンズなら、「AF-S ZoomNikkor ED 70-300 F4-5.6」あたりが値段的にもいいかなと思うのですがいかがでしょう。

長くなってすみません、まとめますね;;
私がない知識を振り絞って考えた選択肢は・・・
1・レンズキット+AF-S ZoomNikkor ED 70-300 F4-5.6を買う
2・ダブルズームキットで十分かも?
3・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6GさえあればOK?

・・・です。他にもっと適したレンズがありましたら教えて下さい。室内で明るく撮れてそれほど高額ではないレンズがあったら、本体+そのレンズ+望遠レンズとも考えています。また、他のカメラが適してるという場合も教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4961069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/31 18:38(1年以上前)

取る対象によって2本のレンズを考えては
1本は短めの明るいズーム
しかし屋内でストロボなし、
というのは練習で手ぶれしなくなるかはあなた次第だけど。
もう1本は長〜いレンズ
これは少々暗くても屋外だから何とかなる。
でも200mm超えたら手ぶれは十二分に気を付けないと。

書込番号:4961086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/31 19:38(1年以上前)

とりあえずレンズキットと、室内用に50mmF1.8で使ってみて、望遠は慣れてから検討すればいいと思います。
それと、AF-S ZoomNikkor ED 70-300 F4-5.6というレンズはありません。
SモーターなしのEDレンズか、安いGレンズしかないはずです。
コストパフォーマンスでは、シグマのAPO70-300のほうがいいと思います。

書込番号:4961214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/31 19:40(1年以上前)

A*KOさん、こんにちは。

予算は10万〜12万円位とのことですので、
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5−5.6G+D50ボディがおすすめですね。

室内撮影用に明るい短焦点レンズという選択肢もありますが、D50レンズキット+短焦点レンズで予算が一杯になってしまい、望遠レンズが買えなくなってしまいます。

書込番号:4961223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/31 19:42(1年以上前)

すみません、変換ミスです。

短焦点レンズ
  ↓
単焦点レンズ

書込番号:4961226

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/31 22:18(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

ぼくちゃん.さん>
そうですね、上手に撮れる自信がないので連写などでたくさん撮って数うち当たる作戦で頑張ろうと思っていました(^_^; 200mmを超えると手ぶれしやすくなるのですね;教えて頂きありがとうございます。


じじかめさん>
ご指摘ありがとうございます!Sなしでした!(>_<)
シグマのAPO70-300の方が良いのですか。少し調べてみたら確かにコストパフォーマンスがいいですね。単焦点レンズについてはいまいち良く理解してなかったので調べてみましたがズームできないという事ですよね。例えばレンズキットではなく、D50ボディ+50mmF1.8+APO70-300では不便な事があるのでしょうか?今までコンデジを使っていても普段ほとんどズームを使っていなかったのでこの組み合わせもアリかなと思ってしまいました。


BLACK PANTHERさん>
やはり「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5−5.6G」がお勧めですか。距離的にどの程度大きく写るのかわからず迷っています;;魅力的なレンズですがすぐ手に入るかどうかも不安ですね。室内用レンズは単焦点レンズがいいのですね。単焦点レンズにとても興味が沸いて来ました。じじかめさんも書いていましたが、レンズキットと単焦点レンズを・・・という事なので、やはり一本はズームレンズがないと不便なのでしょうね。


レンズキット+単焦点レンズ(AF Nikkor 50mm F1.8D)+シグマAPO70-300なら予算内で全部買えるので検討してみます!
ちなみにいずれマクロ撮影もしたくなると思うのですが、50mmF1.8Dでマクロ撮影は出来るのでしょうか?

書込番号:4961466

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/31 22:33(1年以上前)

>50mmF1.8Dでマクロ撮影は出来るのでしょうか?

こんばんは
最短近接距離が45cmですから、マクロレンズほどは寄れません。
安価に済ますのなら、クローズアップレンズをフィルターのように装着して対応することも可能です。

本題の方ですが、室内用の明るいレンズの候補となる標準レンズとしては、
シグマから18−50mmF2.8通しというレンズが出ています。
タムロンからも同じようなスペックのものが発売予定です。(型名A16)
300mmと、これらのいずれかの組み合わせもいいかもしれませんね。

書込番号:4961524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/03/31 22:52(1年以上前)

こんばんは。

 >距離的にどの程度大きく写るのかわからず迷っています

との事ですので、焦点距離50mmと200mm(換算75mm、300mm)のものをアルバムにアップしました。D50+VR18-200です。
 たしか35mm換算で、50mmくらいが目で見たのと同じくらいと、ここの書き込みで見たような気がするのですが・・・。
 等倍で見ていただくとアップにしたければ、トリミングで対処できることがお分かりになるのではないかと思います。

 ちなみに私はVR18-200他にトキナーの80-400(一つ前のタイプで中古で3.5万)を望遠で買い足しました。私には明るくて大きく高価なレンズは無理なので、少し暗めのところはVRでカバーすることにしています。体育館などでも、劇とか、合唱なんかだとぶれずに写せます。


 そしてマクロレンズもかってしまい、レンズ沼のほとりから一歩踏み入れてしまいました。

 画像はA*KOさんがご覧になったら削除いたしますので、ご了承ください。

書込番号:4961578

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/31 23:15(1年以上前)

写画楽さん>
こんばんは。教えて頂きありがとうございます!
マクロ撮影は無理なのですね、わかりました^^
マクロレンズについては後々また調べたいと思います。
クローズアップレンズという物があるのですか。
これも調べてみます!

このレンズの事ですよね?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011317
5万円弱なので本体+このレンズ+シグマAPO70-300mmで
ギリギリいけそうです。具体的なレンズの候補、とても助かります。ありがとうございました。検討してみたいと思います!


nekonokiki2さん>
うわ〜!ありがとうございます!!!
早速拝見させて頂きました。よーくわかりました!
結構寄れるのでびっくりしました。
こういう比較写真がとても見たかったのです。
本当にありがとうございます。
ますますVR18-200mmが魅力的になりました。
でもどこも在庫切れなのが残念です;;;
これなら体育館の発表会も大丈夫そう・・・
とても参考になりました。ありがとうございます!
マクロ撮影もじっくり拝見させて頂きます♪

書込番号:4961654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/03/31 23:39(1年以上前)

A*KOさん

 早速ご覧いただいてありがとうございます。200mmの画像の方は、個人が特定されてしまいますので、原寸表示不可にさせていただきますね。
 なかなか人が写っていて、焦点距離の違う画像ってないんですよね。この写真は世界遺産安芸の宮島です。
 明日子供と出かけるので、もし比較画像が取れたら、またアップいたしますね。

 VR18-200の在庫ですが、レンズ板の方では、書き込み情報から、購入された方もいるようです。

 小さなお子さんがいらっしゃるようなので、子供スナップモードが活躍しそうですね。
 楽しいですよ!D50

 

書込番号:4961725

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/01 00:34(1年以上前)

>nekonokiki2さんへ

親切にありがとうございます!
nekonokiki2さんのアルバムは今後も参考にさせて頂きます。

D50を持ってお子さんとお出かけなんて羨ましいですね(*^^*)
私も3人目が産まれるので、子供スナップモードにかなり惹かれました。なるべく早くレンズを決めて産まれる前に練習しておきたいと思います♪

VR18-200の掲示板も参考にさせて頂きます。
色々とありがとうございました!

書込番号:4961916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/04/01 06:55(1年以上前)

A*KOさん、こんにちは。
A*KOさんの希望だと、多分ベストな組み合わせは、
D50+35mmF2+VR18-200だと思います。
でも、これだと予算オーバーですよね。
1GBのSDを含めて20万円弱してしまいますからね。
個人的には、とりあえず本体+明るい単焦点を購入されたらいいとおもいます。
D50+35mmF2(または50mmF1.8)でしばらく色々撮ってみたらいかがでしょうか。
その後、写真にはまれば、高価なズームレンズ、はまらなければ廉価なズームレンズを購入したら良いと思います。
単焦点が嫌ならD50キットレンズです。十分綺麗に撮れますよ。

書込番号:4962290

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/01 12:13(1年以上前)

ぱとらっぴさん>

こんにちは。レスありがとうございます。
初めて、本体+単焦点レンズという選択肢が出てきましたが
35mmF2D(または50mmF1.8D)を買えば、レンズキットの
ED18-55はあまり使わなくなりますか?
上にも書きましたがコンデジでもズームはほとんど使いません。
自分で寄るか下がるかして撮っています。

また、単焦点レンズだけでスナップ写真のように
外で風景を撮ったりもできるのでしょうか?
そのレンズだけでも室内屋外OKなのであれば
ぱとらっぴさんのおっしゃる通り、最初は本体+単焦点レンズで
お金を溜めてVR18-200もいいかなと思した。

書込番号:4962816

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/04/01 13:18(1年以上前)

ズームを使わないなら、とりあえず安い単焦点だけで始めても良いんじゃない。
後から、いくらでも買い足せるんだし。

と言っても、VR18-200は便利だけどね。

書込番号:4962928

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/01 13:33(1年以上前)

Hawk。さん>

返信ありがとうございます。
単焦点だけでも大丈夫ですか^^
VR18-200はすごくほしいですのですが
予算オーバーなので頑張ってお金をためます(>_<)

すいません、35mmと50mmでは50mmの方が大きく(視界が狭く?)写るという事ですね?そして被写体により近づいて撮れるのは35mmの方という事で間違いはないでしょうか?今色々勉強しています;

書込番号:4962956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/04/01 21:23(1年以上前)

個人的な考えなのですが、
たとえば、初めにキットレンズを買って、後でVR18-200を買ったら、キットレンズはきっと使わなくなるでしょう。
キットレンズではなく、50mmF1.4やF1.8あたりを買っておけば、VR18-200とは用途が違うので無駄になりません。
室内で子供やペットを撮るなら、明るいレンズは絶対に必要です。
安価な単焦点は1つくらいは持っていても損はしません。
35mmF2が一番人気があるようですが、私はMicro60mmを愛用しています。
ズームレンズや望遠レンズは本当にピンからキリまであるので、とりあえず単焦点を使いながらじっくり考えたらいかがでしょうか。
廉価ズームレンズを安易に買うと後悔するかもしれませんよ。

書込番号:4963986

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/01 22:04(1年以上前)

ぱとらっぴさん>

お答えいただいてありがとうございますm(__)m
そうですね、初めは単焦点レンズで色々撮ってみるのも
いいと思いました。ブログも拝見させて頂きましたが
うっとりするような写真ばかりでとても癒されました。
特に50mmF1.4で撮った卒園式の写真には一目惚れしました。
このレンズであんな優しい写真が撮れるなんて魅力的です。
もちろん腕もあるのでしょう。
これは私自身が頑張るしかありませんね・・・

この辺の単焦点レンズで検討したいと思います!
廉価レンズはつい手が出そうになるのですが
やはり後々後悔はしたくないのでよーく考えます。
やっとほしいレンズが見えて来て頭の整理が出来て来ました。
これもここで教えて頂いたおかげです。

皆様、ご親切にありがとうございました。

書込番号:4964134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/04/02 00:43(1年以上前)

A*KOさん

 こんばんは。レンズだいぶ絞れてこられたようですね。

 お出かけの帰りにバス停を撮りました。急いでいたので、200mmのはブレていますが、ズームの大きさは分かると思いますのでアップしています。(人がいたのでその方がよかったかもしれません。)絵的にはちっとも面白くなくてすみません。

 VR18-200は今すぐには手に入らないので、とりあえず先に単焦点をボディと一緒にご購入されるというのに私も賛成です。
 私は最初にダブルズームで買ったので、ダブルズームのレンズは売却するつもりです。
 単焦点レンズで、たくさん撮影して、その間に次のレンズの購入資金をためながらゆっくり納得の行くレンズを選んでいかれるといいのではないかと思います。

 ご購入の暁には是非アルバムを見せてくださいね。お待ちしてています。

書込番号:4964736

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 01:09(1年以上前)

nekonokiki2さんへ>

こんばんは♪
午前中にアルバムを見せて頂いてVR18-200の良さを確信し、
VR18-200はいずれお金を貯めてから・・・と思いながら
とりあえず本体と単焦点レンズを見にお店に行って来ました。

ところが主人が意外と乗り気だったこともあって
あれよあれよと言う間に話が進み、
本体+50mmF1.4を買って来ました!
そしてVR18-200も注文して来ちゃいました!
入荷は1ヶ月以上かかるかも・・・と言われたのですが
それは覚悟の上です。(実際もっと早まれば嬉しいですが)

単焦点レンズは50mm+F1.8を買うつもりでしたが
50mm+F1.4と並んでいたので迷ってしまい
最終的には店員さんのお勧めでF1.4の方を買いました。

家に帰って来てからずーっと撮りまくっています(*^^*)
自分がこんな写真撮れるの!?と終始感動しっぱなし(笑)
今までカメラに興味がなかった主人も
珍しく説明書を丁寧に読んでカメラを触っています。
これから楽しくなるね・・・と二人で言っていました。
本当に買って良かったと思います。
スムーズに買えたのもアドバイスを下さった皆様のおかげです。

それから、nekonokiki2さんのVR18-200の写真がなかったら
未だに望遠の方は迷っていたと思います。
心から感謝します。

ありがとうございました!

書込番号:4968015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/04/03 02:24(1年以上前)

A*KOさん

 ご購入おめでとうございます。とっても楽しそうで何よりですね。ご主人も興味をもたれているとの事ですので、一緒に使い込んでいかれたら、お子さんの写真もたくさん取れるし、ご主人と同じ趣味をもてるし、いい事ずくめですね。

 私のつたないアルバムが少しでもお役に立てたなら嬉しいです。私もここでいろんな方に教えていただかなかったら、レンズも増やさず、ずーとオートでしか取れないままだった様な気がしますので、皆さんに感謝感謝です。(レンズ沼には引き込まれてしまいますが・・・)

 後はVR18-200が早くお手元に届くことをお祈りしています。

 今度は是非A*KOさんのアルバム見せてください。

書込番号:4968136

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 12:18(1年以上前)

nekonokiki2さんへ>

昨夜バシャバシャと適当に撮った写真の中から
急いでアルバムを作ってみました(*^-^*)
設定を色々と変えて撮ってみたので
おかしな設定もあるかもしれませんが
生まれて初めてのデジイチ写真として記念にアップします。
まだ少ししかありませんが・・・;;;

50mmのレンズはファイダーから覗くと
すこ〜〜し大きめに(狭く?)見えるなぁと思いました。
近くの物を撮る時は少し下がる感じです。
自分で寄ったり離れたりして楽しく撮っています。
F1.4という事で、蛍光灯の下ではかなり明るく写ります。
明るすぎる時は設定を変えて明るさを抑えたりしました^^
少し暗めの照明の部屋でもフラッシュなしで撮れるので感動です。
大・大・大満足でした。
早くVR18-200でも撮りたいです!

書込番号:4968657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/04/03 17:26(1年以上前)

A*KOさん

アルバムエラーが出ます。多分アルバムの情報設定のところで、公開レベルを非公開にしたままなのではないかと思います。確認してみてくださいね。

書込番号:4969199

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 17:47(1年以上前)

こんにちは!

私には見えるのですがログインしているからでしょうか。
情報設定も「公開」にしているのですが(>_<)ん〜

書込番号:4969232

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 18:48(1年以上前)

何度もすみません。
リンク先を変えてみました。

書込番号:4969360

ナイスクチコミ!0


tyuukaさん
クチコミ投稿数:71件

2006/04/03 20:50(1年以上前)

>A*KOさん
はじめまして。
きれいに撮れていますね。
喜びが伝わってきます。

私も買ってからずっとD50にはまっています。
RAWで撮ると、なおさら良いですよ。
購入当時、JPGで撮っていたのを後悔しています。

楽しいカメラライフを送ってください。

書込番号:4969647

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 21:05(1年以上前)

tyuukaさん>

お褒め頂いて嬉しいです。
でもベテランの方達に見られるのはとても恥ずかしいですね(^_^;
RAWですか!今すぐ挑戦してみます。
ありがとうございます。

PS:息子さんに追いつけるように頑張ります(*^-^*)

書込番号:4969688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/04/03 21:08(1年以上前)

A*KOさん、こんにちは。
ついに購入されましたね。ペットの写真とても綺麗です。
ただ、50mmF1.4は被写界深度が浅いので気を付けてくださいね。
たとえば、室内での子供の写真とか、絞らないと片方の目だけにピントが合ってる写真になってしまうことがありますから。

次のレンズは、今のレンズに不満を感じるようになったときに、その不満を解消するモノを考えたらいいと思いますよ。
案外、それはVR18-200じゃないかもしれませんね。

書込番号:4969702

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 22:48(1年以上前)

ぱとらっぴさんへ>

片方の目だけにピントが・・・ですか。
ただ単にフォーカスエリアだけの問題じゃないのですね・・・
勉強になります。

まだ使って2日しか経っていませんが
写りに関してはにやけてしまうほど綺麗で満足しています^^
ただ、もう少しこうだったら・・・という新たな希望は
確かに芽生えてきますね。
あ、そうやってレンズ沼に入って行くのでしょうか。
入りたい気もしますし、怖い気もします(笑)

書込番号:4970084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/04/04 10:30(1年以上前)

A*KOさん

 アルバム拝見しました。ふきちゃんたち可愛いですね。ふきちゃんはスコティッシュ・フォールドですよね。
 うちも猫います。(アルバムにも時々登場してます)うちの子たちは、スーパーハイブリッドです。(笑)

 撮影を楽しんでいらっしゃるようで、私まで嬉しくなっちゃいます。私もこの頃一回に撮る枚数が、かなり増えてきました。

 ところで撮った画像のバックアップはまめにとってくださいね。私一回PCのハードディスクが、トラブルを起こして、ダメになり、写真のためだけに大枚はたいて、業者さんに画像をレスキューしてもらいました。それ以来、外付けハードディスクにバックアップしています。(あっ、少し貯めている。私もコピーしなくっちゃ)

 単焦点だと前に行ったり後ろに行ったり忙しいですよね。私もこの間初めて単焦点レンズ買ったのですが、105mmなので、家の中で猫を写した時は隣の部屋から写しました。(どこまでさがればいいのー?って感じ。)
 でも先輩方のご意見では、初めにズームレンズで、楽をしてしまうと、足を使わなくなるため、あまり良くないとの事なので、単焦点から入るのは良いことなんだと思いますよ。
 次のレンズへの動機もその方がはっきりすると思いますので、迷いがないかもしれませんね。しかしそれだけにレンズ沼が手招きします。ドボンとダイブすることなく、足先からゆっくり水をかけながら、漬かっていきましょう。(お互いに・・・)

 

書込番号:4971207

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/04 13:15(1年以上前)

nekonokiki2さんへ>

こんにちは♪
ご覧頂いたようで、ありがとうございます。
スコティッシュですよ。
nekonokiki2さんの猫ちゃんも拝見しました。
可愛い子が2匹もいるなんて羨ましいです。

大切な写真ですからしっかりバックアップしないといけませんね。
整理しなくては・・・
私は元々ズームを使わず寄ったり離れたりして
撮りたい方なので単焦点で良かったと思いました(*^^*)
今度はもう少し寄って撮りたいのと
広く撮りたいという希望が沸いてきました。

憧れの(笑)レンズ沼に入りたくても
しばらくは懐が寂しいので指をくわえて見ています(笑)

書込番号:4971529

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/04/04 17:07(1年以上前)

A*KOさん、はじめまして、こんにちは

アルバム拝見致しました。ふわっとした柔らかな風合いと温もりを感じるお写真ですね。それに、とても愉しんで撮られている様子が見えるようで、見ているだけで楽しくなりました。

わたしも最近撮った写真を見て、なにか物足りなさを感じていたのですが、楽しく撮ることがとても大切なことに気づかされたような思いです。ありがとうございました。

これはある方に教えて戴いたのですが「写真には写し手の心が映る。だから、こころで撮りなさい」と・・・。また、わたしが敬愛する山岳写真家の方が著書の中で、もっと自然を愛し、自然にふれあい、自然を敬いなさいと云う意味合いのことをしきりに説いていらしゃいました。

きっと、その様な気持ちが写真には乗り移るのだと思います。だって、見ているだけで気持ちが優しくなったり、心が潤うような写真って、確かにありますもの。

A*KOさんにも素敵な写真をたくさん撮って、良い思い出をたくさん残して欲しいなと思います。

それと、レンズをたくさん求めになる方は多いのかもしれませんが、最初のうちは一本だけで色々お試しになる方が良いと思います。それに今、手にされているレンズはとても良い物です。それを充分に使いこなしてから次のレンズをお買い求めになった方が、きっと後悔の無いお買い物が出来ると思います。

あと、慣れてきたらマニュアルでのピント合わせにも挑戦してくださいね。その方が一枚一枚の写真への気持ちの入り方も違ってくると思いますし、より、自分の意思や想いを込めて撮れる様になると思います。今ならファインダーの見易さを改善できるアイテム(Nikon純正ならDK-21MやOLYMPUSのME-1など)もありますから・・・。

では、素敵なフォトライフをお楽しみくださいませ。

書込番号:4971860

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/04 18:24(1年以上前)

A*KOさん、こんばんは。
すばやい展開でおめでとうございます。

かわいいスコティッシュフォールドですね。
雰囲気がよく出ていていい感じです。
うちはアビシニアンなのですが、先日スコティッシュ君を撮る機会がありました。
18ページにアップしています。
ガラス越しでその汚れが残念でしたけど。
(すでにご覧いただいてたらごめんなさい)

書込番号:4971987

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/05 00:36(1年以上前)

>Smile-Meさん

はじめまして。素敵なお言葉ありがとうございます。
私もSmile-Meさんのアルバムを拝見させて頂きましたが
「きれい」だけではない「素朴な優しさ」が伝わって来ました。
ホッとするような気持ちでとても癒されました。

レンズはこの他にVR18-200を予約しています。
しばらくはこの2本で楽しもうと思っています。
そんなにそんなに買えませんし・・・

でも今は50mmのレンズでカメラの設定を変えながら
家の中や庭などをぐるぐる歩きまわって撮影しています。
今日、お客様がいらして子供たちと3ショットで撮ったのですが
端っこの人だけがどうしてもぼやけてしまい困りました。
このレンズだと3ショットは難しいのでしょうか。
絞りを開くと少しはぼやけずに撮れますが
少しでも前(または後ろ)にある物はぼやけますね。
実は「なんとか理想に近づけよう」としている時が
結構楽しかったりします(=^_^=)
でもデジイチの場合はレンズ次第なのかな・・・
この辺の理解がまだ乏しいので勉強します;;

マニュアルのピント合わせも楽しそうですね!
是非挑戦したいと思います。
色々とありがとうございました^^


写画楽さん>

はい、思ったより早く購入する事が出来て嬉しいです!
アルバムを拝見させて頂きました♪
うちの猫と似てますね!
他のお写真もため息が出るような作品ばかりで・・・
お気に入りに入れてじっくり拝見したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4973199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/04/05 10:37(1年以上前)

A*KOさん

 D50のデジチューターはご覧になりましたか?動画と音声で説明してくれるので分かりやすいです。↓もし必要なかったら読み飛ばしてくださいね。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d50/index.shtml


>端っこの人だけがどうしてもぼやけてしまい困りました

 絞り優先で絞りを絞る(F値を大きくする)のと、被写体から離れるとピントの合う前後の範囲が深くなると思います。被写体から離れると小さく写ってしまいますが、後でトリミングしてもいいかなと思います。

 ちょっと自信がないんですが、先輩方これでいいんでしょうか。間違っていたらフォローをお願いします。

書込番号:4973824

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/05 12:13(1年以上前)

nekonokiki2さん>

こんにちは^^
F値を大きくして離れて撮ってみたら
昨日より端っこがぼやけずに済みました。
ただ、F値を大きくするとシャッタースピードが遅くなり
ぶれやすくなるので、マニュアルモードでシャッタースピードを
早くしてみました。
シャッタースピードを早くするとぶれないけど暗くなるしで
なかなか難しいです;;;
でもなるべく離れてあとでトリミングする方法が
一番良さそうですね。やってみます!


それからリンク先を見てみましたが初めて知りました。
とてもためになります!いつもありがとうございます。

書込番号:4973984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/04/05 15:41(1年以上前)

被写界深度について解りやすいのがありました。コニミノさんですが・・・。

http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/nar/nar_09.html

ニコンさんは

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/06j.htm

 私も解らないことだらけなので、勉強しないといけません。

書込番号:4974342

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/06 21:54(1年以上前)

nekonokiki2さん>

ありがとうございます。
眉間にシワを寄せ寄せ読みました。
今まで勘違いをしていたのが、
絞り値が小さい方が「開ける」と言って
大きい方が「絞る」と言うのですね。
絞りを開放しが方が背景がぼけて
絞った方がぼけにくいということがわかりました。

もっとじっくり勉強しなくてはいけません;;
それにしても難しいです・・・
頑張ります^^

書込番号:4977539

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/04/07 13:18(1年以上前)

A*KOさん、こんにちは

絞りを絞ってゆくと被写界深度が深くなるのは、他の方が説明なさっているので、わたしはその補足をさせて戴きますね。

レンズの絞りを絞ってゆくと、開放付近に比べてレンズの諸収差が改善されるために、画像はシャープな印象になります。では、いっぱい絞っちゃうと良くなるの? と言うと意外とそうでもありません。

これには光の回折現象が関連するのですが、この現象を起こしてしまうと、今度は逆に解像感が甘くなってボケた印象になってしまいます。

これはレンズ内部で光の周り込みを引き起こすために起こると言うのですが、わたしも詳しく説明するのは苦手なので、宜しければ以下のリンクを参照してくださいね。ちょっとググッてみたら出てきたサイトですが、割と分かりやすく説明されていると思います。

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003249.htm

http://shigihara.hp.infoseek.co.jp/rika3811.htm

わたしの経験則から言うと、デジタル一眼レフのカメラではF11〜F13くらいまでを限度にした方が良いかな?なんて思っています。滝や川の水流を表現するのに、どうしてもシャッタースピードを落としたい場合でND(減光)フィルターを使用しても無理な場合は絞ってしまいますが、通常はF5.6〜F10くらいの間で使用しています。

でも、コンデジの場青はF8を限度に・・・なんて言うようです。

書込番号:4978880

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/07 16:36(1年以上前)

Smile-Meさん>

ありがとうございます。
絞りと光の関係、絞りとぼけの関係には
色々な原理が関係しているのですね・・・
難しいのですが、なんとなく意味はわかりました。

“こんな感じの写真が撮りたい”と思った時に
どういう設定をすれば理想通りの写真が撮れるのかが
わかって来るともっと楽しいでしょうね。
たくさん撮ってカメラに慣れたいと思います。

色々ありがとうございました。

書込番号:4979196

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/04/07 18:09(1年以上前)

A*KOさん
お昼休みの時に忘れたこと有ったので・・・

絞りとボケの関係は今までの皆様の書込みで概要は掴めたかな?と思うのですが、なかなか実践して見ないと分からないことも多いと思います。なので、まずはあまり深く考えず、いろいろとトライして下さいね。

ただ、漠然と絞ったら、開いたら・・・と云っても分かりにくいと思うのですけど、一般的に「花は開いて景色は絞って・・・」なんて云うと聞かされたことがあります。

つまり、お花は絞りを開いて開放付近(解像感を出したい場合などは1〜2段絞ります。開放F2.8のマクロレンズならF4〜F5.6くらい)を使い周囲を適度にぼかし、景色では逆にF8くらいまで絞ることで被写界深度を稼いで、画面全体がボケないようにしましょう、、と云う意味だと思います。ただ、ここで示した数値も200mmクラスなどの望遠レンズではボケ具合が違ってくるので、更に絞ったりする場合もあります。

それと、人物やネコちゃんとかなら、35〜85mmくらいのレンズで、なるべく開放か、それに近い辺りの絞りで撮ると、背景が綺麗にボケると思います。この場合F5.6まで絞ると絞りすぎとなる筈なので、なるべくF値の小さい明るいレンズを御使用になると良いと思います。わたしの知り合いにも尋ねてみましたが、人物を撮る時は通常は開放か一段絞り、どんなに絞ってもF5までだよって言ってました。なので、いまお持ちの50mm/F1.4Dは最適なレンズの一本になると思います。

あと、最後になりますが、わたしの本当に拙いアルバムをご覧戴いて、お褒めの言葉まで戴きましてありがとうございました。素朴に感じるのは、わたしが特別な技術も持っていないからなのです(笑)

わたしも一眼レフを手にしてから2年程度の初心者です。その内一年くらいは全く撮ってもいなかったので、まだまだ分からないことばかりですが、お気に入りの写真がたくさん撮れる様に、お互いに頑張りましょうね。

書込番号:4979382

ナイスクチコミ!0


スレ主 A*KOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/07 20:11(1年以上前)

Smile-Meさん>

はい、ありがとうございます。

“ぼけ”を楽しむ時はこのレンズで開放で撮ります。
余談ですが犬を撮る時、下に新聞紙を敷いていても
絞り値を開放して撮るとぼやけて新聞紙だという事がわかりませんでした(笑)今回、室内で3人の人物を誰一人ぼかす事なく撮る事ができなくて「絞り値」について質問させていただきました。そういう場合は「絞る(絞り値を大きくする)」という事がわかりました。
“花は開いて景色は絞って”はとてもわかりやすい言葉だと思います。この言葉を頭に入れて、今後迷った時に思い出したいと思います。

私もSmile-Meさんのような優しい写真が撮れるように頑張ります。そのためにもなるべくカメラを触って楽しみたいと思います。

書込番号:4979629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング