
このページのスレッド一覧(全894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年12月18日 20:16 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月18日 19:54 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月17日 19:26 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月22日 14:49 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月17日 08:36 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月19日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


親父が昔使っていたレンズを発見しました。F4で使っていたAFニッコールというもの。5本くらいあります。これは、D40では使えないが、D50では使えると聞きましたが、AFも含め使えるのでしょうか?私はコンデジしか持っていませんが、このレンズが使えるならもったいないから、ニコンのデジ一に手を出してみようかなあと思っているのですが、よくお分かりの方、教えてください。ビッテ(最近、ドイツに出張で言ってきたのですが、どいつのは結構カメラやがあるのに驚きましたが、さらに驚いたことにうっているカメラは、日本とまったく変わりませんでいた、、、)
0点

AFレンズはCPU内蔵レンズなので、D50でご使用になれます。
またAFも動作いたします。
Dタイプより古いAFレンズ(Sタイプ)は距離情報をカメラが得られないので、調光やマルチパターン測光で若干精度が劣る場合もあります。
(普通に使う分にはあまり気になりませんが・・・)
詳しくは当方サイトの以下のページをご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm
書込番号:5772335
0点

早速のご返信ありがとうございました。使えると聞き、色気が出てきました。しかし、D50は生産中止との情報がありますが、そうなんですか?D70のようにVersion up版が出るんでしょうか?
書込番号:5772398
0点

ととべいさん こんばんは。
私もD50を所有しており気になっています。
D50S等を期待してますがD40、D80があるのでこのまま無くなってしまうのでしょうか。
とっても良いカメラなんですけどね。残念です。
書込番号:5772449
0点

D50は下記のとおり「※本製品のメーカー在庫は終了しました」とあります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d50/index.htm
(このページの右上です。)
後継機種が発売されるかはわかりません。
D40とD80の間にあってもよさそうなんですが・・・
ということで、D50はなかなかいいカメラなので、流通在庫のあるうちに確保された方がよろしいかも?
今ならD40が発売されたばかりで、D50はかなりお安く手に入るようですよ。
書込番号:5772513
0点

ぜひデジ一眼にご参入くださいませ。
すばらしい世界が貴兄をお待ちしていると存じます。
D50Sが出るかどうか、難しいかも知れませんね。
定年前後の6年間に、夫婦でヨーロッパ12カ国くらい、回りました。
夫婦が単独で行動する場合、私はカメラ店を覗くことがありますが、
本当に、カメラ店は、日本と変わらないですね。
ロンドンのカメラ店では、日本で買った方が安い気がしました。
これ以上のカメラは女房殿の厳しい目がございます、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5772630
0点

>D70のように Version up版が出るんでしょうか?<
出るような 気がします。
D40、D50s?、D80、D200s?、D3H?、D3X?
有る方が バランスが良いですね (^^
書込番号:5772749
0点

D50sは出ないと思います。
理由は単なるカンです。
しいて言えば、D70sの後継機がD80で、D50の後継機がD40だと思うからです。
なお、D50はSDHCカードが使えません。
書込番号:5772788
0点

ととべいさん、こんにちは。
F4でAF可能なAFニッコールのうち、次の2本はD50では使用できませんので注意が必要です。
AF NIKKOR 80mm F2.8S
AF NIKKOR ED 200mm F3.5S
書込番号:5772818
0点

BLACK PANTHERさん、フォローどうもありがとうございます。
F3AF用レンズですね。
たしかテレコンTC-16Sもダメですよね。
あと、AiAF80-200mmF2.8S,AiAF35-70mmF2.8S,AiAF28-85mmF3.5-4.5S(新/旧)では、テレ側で至近距離の撮影した場合、AF合焦表示がずれることがあるらしいですね。
もちろんプロネア専用IXレンズ(30-60mmF4-5.6,60-180mmF4-5.6)もダメですね。
#いずれも当方サイトで記載しております。
書込番号:5772891
0点

carulliさん、こんにちは。
そうですね〜。
私はAF NIKKOR 80mm F2.8Sを所有していますが、このレンズでAF可能なカメラはF3AF、F4、F501のみです。
特に最近のカメラの取説には
「無理に装着しようとすると、カメラやレンズを破損します」
と記載されていますのでカメラに装着もできません。
(接点にテープを貼れば可能かも)
このレンズは「ニッコール千夜一夜物語」に記載されるほど描写の良いレンズですのでデジタル一眼で使用できないのは残念です。
ニッコール千夜一夜物語
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n23j.htm
書込番号:5773194
0点

皆様、有益な情報大変ありがとうございました。じっくり考えて、、といきたいところですが、じっくりしているとD50はなくなってしまうんですねえ。考えどころです。D80までいくと、もったいない気もするし、大蔵大臣はうんといわないでしょうし。D50最後の大安売り期待で行きましょうか。
輝峰さま
>ロンドンのカメラ店では、日本で買った方が安い気がしました。
ドイツでもそうでした。日本のほうが安い。
>これ以上のカメラは女房殿の厳しい目がございます
まったくそのとうりでございます。
書込番号:5775650
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット
初めまして、プレミアムタイムと申します。
本日、カメラのキタムラでD50レンズキットが2セット限定49,800円で売られていました。
これって、買いでしょうか?
ちなみに、現在コンデジを所有しており、最近からデジイチに興味を持ち始めました。
使用用途は、子どものスナップ写真等の予定です。
0点

D50も,とってもよいカメラです。子どものスナップにはもってこいだと思いますよ。買いじゃないですか〜。
書込番号:5767080
0点

価格コムの最安値より一万円ほど安いですね〜。
色が気になるところですが、お買い得ではないですか。
でもすでに売れ切れていると思われますが‥。
書込番号:5767115
0点

買っていい値段だと思います。コンパクトとほぼ同じ価格帯ですね。
書込番号:5767185
0点

皆様、早速の返信ありがとうございます。
D50レンズキットですが、色はブラックでした。
19時ごろお店に確認しに行ったら、まだ在庫がありました。
やはり、買いのようですね。
嫁様と相談して、買うか決めたいと思います。
書込番号:5767224
0点

遅レスします。49800円ですか。羨ましいですね。
これは買いっきゃないでしょ。(^^♪
お子様の写真撮影にはぴったりのカメラだと思いますよ。
書込番号:5767569
0点

49,800円なら私も買いだとおもいます!
ちなみにどちらのキタムラでしょうか...
書込番号:5767680
0点

上には上があるのですね。
最安値を1万円下回るなんて・・・。
足で稼ぐことの重要さを思い知りました。
近所のミドリ電化では59,800円で展示品のみでした。
書込番号:5768238
0点

今朝、カメラのキタムラで購入してきました。
本体49,800円、SDカード512MB3,000円、ガードフィルム900円、あと色々おまけを付けてくれました。あっ、5年保証も付けました、ポイントで。
これから、ちょっといじってみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:5769457
0点

プレミアムタイムさん、ご購入おめでとうございます。
まだ在庫あったんですね、よかったよかった。
こどもスナップなどですと、屋内イベントのとき明るいレンズが欲しくなることがありますが、くれぐれも「レンズ沼」にはお気をつけて‥。
書込番号:5770416
0点

私も、今日、近くのEIDENで49,800円で購入しました。
最後まで、D40と悩みましたが、将来的なレンズ追加を考えて買っちゃいました。
在庫限りや展示品のみの店ばかりだったのですが(特に黒)、エイデンは、他の店から取り寄せますと言ってくれたので、即決しました。少なくとも、うちのまわりでは最安値でした(ヤマダ電機が、シルバーのみで55,800円(10%ポイント還元)だったので、よい買い物と思います。あさってくらいには入荷の予定。早速今週末のクリスマスは、子どもの写真をとりまくりたいと思います。
書込番号:5775576
0点



D50+VR18-200で主に風景写真を撮っております。コンデジからデジイチに換えて間もない初心者ですが、素人なりに写真を楽しんでいます。皆さんの知識の多さや、写真に対する思いにいつも尊敬しております。
風景を撮られる方に限らず、皆さんはフィルターは普段どのようなものをお使いで、何枚くらいお持ちなのでしょうか?私はレンズはVR18-200の一本しかなく、フィルターもキタムラで購入したときにおまけで付いて来た保護フィルターをつけっぱなしです。
空や緑の鮮やかさを強調できるならばとPLフィルターを購入しようと思っているのですが、被写体によってこまめにフィルターを付け替えたりするものなのでしょうか?
たとえば、山を撮るからPLフィルター、水の流れを撮るときはNDフィルターとか。
よろしくお願いいたします。
0点

表現方法によっては使わないと行けないでしょうね。
書込番号:5765137
0点

保護フィルターしか使ってません、レンズ4本ともに。^0^
そういう人が多いんでは無いかなあ。
RAW現像で、多少好みの色に変えられますし(見た時の色再現)
書込番号:5765140
0点

私は散乱光のあるときしかPLをかましませんが
すべての方がそうでもないようです
書込番号:5765144
0点

保護フィルターとC-PLフィルターのみです。
風景写真などにおいてC-PLは効果絶大ですよ。(高いのが難点だけど)
C-PLだけで露出倍数が1〜2段くらい稼げるので、たまにNDフィルタ代わりに使うこともあります。
書込番号:5765216
0点

murasuzumeさん こんにちは
私もD50に同じレンズを付けています。
フィルタはCPLとNDをもっていますが、実際に使うことが多いのはCPLです。
使用する場面は、水面の反射を防ぐ時、紅葉や花の色、空の色を鮮やかにしたい時、滝や急流の流れをシャッター・スピードを落として撮る必要がある時等々です。尤も最近は、プロテクターを外して付け替えるのが億劫になり使用するのが少なくなっています。
書込番号:5765236
0点

>被写体によってこまめにフィルターを付け替えたりするものなのでしょうか?
しますよ、フィルターを使用するときは。 それでなければフィルターを使う意味が
ありません。
プロテクターは撮影時には外します。 PL は本当に必要なときだけ使います。
書込番号:5765255
0点

・保護フィルターを全部のレンズに装着。
海外でも失敗したので。
・C-PL は1個のみ所有。
・C-PL は高価で、口径サイズにより変わるので、口径サイズ差を変換するアダプタ所有。
・NDフィルタは無し。
・状況。
・NDが欲しいと思ったシーンは1回/年くらいのみ。
滝や水の流れを連続的に強調したいときなど。
・C-PLは、最近持ち歩かない。海外でも。面倒。
・とういより、露出である程度強調して表現できると思うので。
・結論⇒いろいろなフィルタに頼らない、自らの技術力、表現力で、撮影、表現を目指したい。
というのが現状です。
・明日また気が変わるかも知れませんが。(笑い)
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5765396
0点

フィルターの使いこなしも技術力、表現力の一部と思います。
C-PL 使用例の一例です、こうゆう場合はデジの後加工ではどうにもなりません。
http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?#3365
書込番号:5765618
0点

皆さんご意見、アドバイスありがとうございました。
自分の表現したい場面では必要という認識です。
GALLAさんの使用例拝見させていただき、こんなにも違うのかと驚きました。
露出の調整的なイメージも持っていたのですが、事後での調整ができない表現がここまであるとは思いませんでした。
自分のレンズに合うCPLフィルター探してみようと思います。
カメラはまだまだ試行錯誤なので、いろいろ探りながら自分の被写体に必要な環境を整えて行きたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:5766476
0点

私はC-PLフィルター,NDフィルターをいくつかのレンズの径別に揃えています。
(レンズ保護用のプロテクターはほとんどのレンズに付けています。)
私の使い方は、まずNDフィルターなんですが、水の流れをブラして撮るときももちろん使いますが、打ち上げ花火の光跡をある程度残しながら、白トビを抑える目的で使用しています。
それから夜景の人消しにも使うことがあります。
まれに、白昼の光量の多い条件の時に、開放で撮りたい場合に使ったりします。
それから、C-PLフィルターは、皆さんおっしゃっている反射除去効果とコントラスト効果のために使いますが、私は、逆に水面に多く反射をさせるために使ったりします。
(C-PLなしの時より、くっきり反映したりします。)
その作例アルバムです。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1711227&un=158493&m=0
その他のフィルターではクローズアップレンズが大活躍してくれています。
(特に50mmF1.4に付ける場合が多いかな?)
クローズアップレンズはACタイプが色収差出にくいのでおすすめです。
これらのフィルターは必ず保護フィルターと付け替えています。
(保護フィルターの上から重ねないっていうことです。)
また逆光時は保護フィルターもはずすことがあります。
詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/filter/filter.htm
書込番号:5767316
0点

carulliさん
逆に強調する使い方もあるんですね!
HPも拝見させていただきました。
とりあえずC-PLフィルターを手に入れて、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5771420
0点



ずっと、D50を前から買おう買おうと思っていていながら
なかなか踏み切れずにいる自分なんですが
どのセットを買ったら良いかアドバイスお願いします。
金は無いです。
レンズは親父が使っていいと言われてるのが下の3個
すべてAF NIKKORで
28mm 1:2.8
50mm 1:1.4
85mm 1:1.8
があるのですが、ボディーだけ買えばいいのか?
レンズセットを買ったほうがよいのか?
Wセットのほうがよいのか?
初心者です。撮ろうと思ってるのは
2歳の娘と4歳の息子がほとんどになるはずです。
レンズもあるので他の手ぶれ補正付などは考えていません
うまくいけば、下の書き込みにあったアキバヨドバシなども
行ける距離にあるので、明日の朝一も考えてます。
どうか、最後の一押しを・・・
0点

店にもよるでしょうが5千円くらいの差ならキットを買っておいても損は無いかとは思います。
ただ手持ちのレンズでもスレ主さんの用途になら十分かなと思いますよ^^。
ダブルズームは今の所必要ないかなと思います。
書込番号:5763206
0点

ボディのみとレンズキットの差額にもよるでしょうけれど、とりあえずお手持ちのレンズで十分いけると思います。
ご存知のとおりD50を含む多くのデジタル一眼では焦点距離が(フィルムと比べ)1.5倍相当になりますから、室内ではもうちょっと広角が欲しいと感じるくらいかもしれませんね。
幼稚園保育園の運動会や発表会などではもっと長いレンズが必要になると思いますが、その際は予算に合わせて手ぶれ補正付きズームなり、明るいレンズなり追加で購入されるといいと思います。
書込番号:5763249
0点

欲しいレンズ無いなら必要有りませんよ^^
ボディだけ買いましょう。
欲しいレンズはだんだん自分で分かりますので大丈夫。
分からないと言うのは 必要無いからでも有りますよ^0^
書込番号:5763263
0点

お父上のレンズまだあるみたいですので〈結構良いレンズなのでは?〉本体のみ購入で良いかと。ちなみにこのレンズで取り敢えずは十分です。ってかかなり良いです。
書込番号:5763280
0点

ライネスさん こんばんは。
いいレンズばっかりですね。
みなさん仰るとおりボデイだけでいいと思います。
D50無くなる前に早いとこゲットしましょう。
明日、明後日はD50どこのお店でも売り切りセールで狙い目ではないでしょうか。そういう自分も猛一台。欲しい。
書込番号:5763324
0点

ライネスさん、はじめまして
3本のレンズをお父様から譲って戴けるのでしたら、ボディだけを御購入になっても良いと思います。それらのレンズは想定されている用途にも良く合っていると思いますし、描写も悪くはない筈です。
その3本をしっかり使い込まれて、不自由を感じる時が来た時には、それに合ったレンズを追加で購入されれば良いと思います。
それらを使いこなせる様になるには、相応の時間が掛かるかも知れませんが、その頃には他所様にアドバイスを求めなくても、欲しいレンズは御自身で選択出来るようになっている筈です。その時に追加のレンズを考えましょう。
書込番号:5763418
0点

わたしもとりあえずボディのみで良いと思いますよ。
確かに今日たまたま見た掲示板で¥39,800(ブラック)で
秋葉のヨドバシで売られていたとの情報がありましたのでチャンスだと思います。
書込番号:5763764
0点

用途が子供限定なら、既存のもので間に合っちゃいますネ。
ただし、後からズームが欲しくなる事を想定して、そろばんを
弾いた方がいいでしょう。もっとも、さ,さ,さ,さんきゅっぱ!(^^;)
を手に入れられるなら、ボディのみでも良いだろうと思いますが・・・。
いいレンズばかりありますネ(^^;)
書込番号:5763829
0点

そうそうひとつ言い忘れていました。
SDカード(2GB程度)を1枚ついでに購入しておくと良いですよ。
トランセンド120倍速で¥5500ちょっとだと思います。
http://kakaku.com/item/00528110736/
予算に入れておいてくださいな。
書込番号:5763875
0点

皆様
すばやい、お返事たいへんありがとうございます。
基本的には、ボディだけを狙って買いに行こうと思ってます。
数千円の差でレンズキットが買えるようなら、広角もねらえるレンズキットでもいいかなと・・・
ただ・・・
急に嫁の体調が悪くなり、明日(今日は)買いにいけなさそうです・・・
デジイチデビュー早くしたいです。
皆様、強い一押しありがとうございました
書込番号:5764003
0点

昨日ついに買っちゃいました。
まだ、仕事場なので、全然触ってないのですが
家に帰るのが楽しみです。
新宿のキタムラで、D50ボディのみを
さくらやの59800の20%を参考にしてもらい
下取り有りでいい感じで買えました!
ブラックが欲しかったので、最初他の店の取り寄せみたいなことになるといわれましたが
ここに一台ありましたと言われ
値段も5マンは切って足し・・・・
新品だし・・年賀状作成も近いし・・・クリスマスも・・・
色々言い訳考えながら買っちゃいました。
ついでに、親父にも少しかして、その内望遠レンズでもかってもらえたらなぁと、密かに期待してる自分がいます・・・
で、他力本願ですいませんが
嫁さんを納得させれるような良い絵が撮れそうなレンズは
自分が持ってる中ではどれでしょう?
もちろん子供写しなんですが・・・
当分の間はキッズモード?で撮る予定です。
そんなにレンズ交換する時間も無いと思うので・・・
きっと親父の方がなんだかんだ言って、コレを使いまくりそうな気が・・・
書込番号:5784657
0点

> 良い絵が撮れそうなレンズ
どこで、どんな風に撮るかによるのですが・・・(^^;)
シャープな切れ味にしたいなら、F5.6あたりまで絞って撮ると
良いです(レンズの絞りリングを操作しちゃダメですよ(^^;)
一般的に、望遠に近い方はMTFが良好なものが多いです。
85mmをF4〜F5.6まで絞って使うと単焦点の切れ味が堪能できると
思います。背景をぼかしたい時は、背景を遠ざけられるような立ち位
置を考えて下さい。焦点距離が128mm相当になるので、そこそこの
撮影距離を必要とします。
胸から上のアップなら85mm、上半身像なら50mm、全身像なら28mm
が便利でしょう。
書込番号:5785459
0点

まず50mmで撮ってみましょうね。
絞りは開放近く、絞ってもF2.8まで。
カメラを構えて「この辺からでいいかな?」と思った位置から更に2〜3歩近づいて撮影してみること。
書込番号:5789750
0点



半年前、D50で一眼デビューした初心者です。
主に人物、旅行先などの風景を撮影し楽しんでます。
今回、標準ズームレンズの購入を検討しています。
みなさん、アドバイスお願いします。
現在持っているレンズは購入順に、
・タムロン 18-200(A14)
・トキナー AT-X124
・ニコン 35mm f/2D
お気に入りはやはり35mm f/2D。A14と比較すると写りが違いますよね。
今では、A14の出番がほとんどありません。
とはいえ、35mmだけでは距離に限界を感じる事もあり、標準ズームの購入を検討しています。
候補は以下です。
1.ニコン ED 18-70
2.タムロン 17-50(A16)
3.シグマ 18-50 F2.8 DC MACRO
この板ではタムロン 17-50(A16)の評判がかなり良いので、このレンズに気持ちが傾いていますが、いかがなものでしょう?
宜しくお願いします。
0点

パンケーキがいいですよ。
フジヤカメラでまだ新品入手可能ですって。
早いもの勝ちですよ。
書込番号:5762804
0点

だから高倍率はあまり薦めたく無いんだよね^0^;;
つかわなくなるので、最初から中級レンズを買う方がいいと思います。
あかるい35mmあるので、
ニコン18-70mmで、相性ぴったしだろうけど、
好みで、タムロンも良し。
欲しいレンズを買うのが一番。がんばって
書込番号:5762822
0点

タムロンA16でしょう。
17-18ミリが必要でしたら、迷うことはありません。
28ミリからで良ければ、A09も良いですね。
書込番号:5762945
0点

画質の評判のいい、DX 18-70/3.5-4.5G を、私もお勧めします。
35/2.0Dと使い分ければいいと思います。
一発勝負なら、35/2.0Dを使う場合がありますが、不断の95%は
上記レンズキットを使っています。
それでほとんど用が足りています。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5763096
0点

ロナウジーショだよさん、こんにちは。
私のおすすめは、
7ヶ月ほど前に[5058953] でレスしたとおりAF-S DX 18-70mm F3.5-F4.5Gが画像の解像感も高いのでよろしいかと思います。
また、
>35mmだけでは距離に限界を感じる事もあり
とのことなので、やはり望遠端は50mmより70mmの方がよさそうですね。
書込番号:5763104
0点

短時間の間にたくさんの書き込み、みなさんありがとうございます。
最初の書き込みをするまでは、タムロン17-50(A16)にほぼ決めていましたが、みなさんのご意見を聞いていると、う〜ん、純正17-80も捨てがたい。
F2.8のA16を撮るか、純正の相性&70mmの18-70を撮るか、悩ましい限りです。
後はお店で実際手に取り、フィーリングで決めたいと思います。
ちなみに、不要の18-200(A14)は下取りに出しちゃおうかな(1万円くらいにはなるんですかね?)。。。
いずれ望遠ズームが欲しくなったら、VR70-300って選択支もありますし。。。ホント、人の欲って尽きないものですね。
書込番号:5763583
0点

> ちなみに、不要の18-200(A14)は下取りに出しちゃおうかな(1万円くらいにはなるんですかね?)。。。
オークションに出せばもう少し値段がつきますよ。状態と説明にもよりますが2万円台中ごろ〜後半の値が付くと思いますよ。
書込番号:5769022
0点



2週間前にキタムラで購入(展示品で¥50,000。迷いましたが...)。その後、先週末に旅行での撮影に使いました。ピンボケが多く、まだまだ甘い初心者です。
ところで、画像保存にはiPhotoを使っているのですが、画像を読み込むことは問題なくできるものの、パソコン画面左下に出るタイトルの下の日付が、画像の読み込み日・時刻になってしまうのです。コンパクトデジカメ(coolpix2500, Optio svi)では撮影日・時刻が出るので、おかしいな、と。ただし、「写真の情報を表示」すると、「オリジナルの日付」、「デジタル化された日付」とも撮影日時が出てきます。
大したことではありませんが、読み込み日時を表示されても意味がないので、iPhotoをお使いの方、撮影日時が表示される方法が分かれば教えていただけませんでしょうか。なお、iPhotoのバージョンは2.0.1、OSは、Mac OS10.2.8です。
D50そのものについての質問でなく、申し訳ありません。
0点

画像を選択しなければアルバム自体の日付になります。
書込番号:5762434
0点

読み込みモードでは読み込んだ日付が表示されますが
整理モードでは撮影した日付が表示されます。
iPhotoは、私も閲覧用に使用していますが
画像管理には不向きかも?
書込番号:5763166
0点

>G4 800MHzさん
アルバムの日付も読み込み時のものになってしまいます...。
>P.F.M..さん
読み込みモード、整理モードとは??iPhotoについているので
しょうか?
せっかくのアドバイスなのに、理解が悪く、すみません。
書込番号:5763772
0点

間違えました。
私のIPhotoはver.4.0.3ですがどのようにしても
撮影日しか表示しません。
画像の読み込み日・時刻が表示されてしまうことは
なかったです。
ごめんなさい。
書込番号:5765016
0点

>P.F.M..さん
そうでしたか。カメラによって、いろいろなんですね...。
他のソフトも研究していきたいと思います。ありがとう
ございました。
書込番号:5780025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





