D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D50のケース何を使っていますか

2005/11/24 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:18件

今日D50を注文し到着を待っていますが、D50を使っている皆さん、携行にはどんなケースを使っていますか?教えてください。

書込番号:4603907

ナイスクチコミ!0


返信する
AHIRU2さん
クチコミ投稿数:90件

2005/11/24 23:22(1年以上前)

これ使ってます。嵩張らなくて良いです。
ピクスギア カメラジャケット
http://www.hakubaphoto.co.jp/new/200507/240528.html

書込番号:4604409

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/24 23:30(1年以上前)

レンズ1本だけ付けて出かける時は
純正クイックバッグが良さそうです。
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=120309658

書込番号:4604446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2005/11/24 23:37(1年以上前)

D50+標準キットレンズは、数週間前に、ニコン新宿SSにて1週間無料貸し出しがあり、そこで借りました。そのときに使用したバッグは、

フィーバス産業kk(東京都足立区梅島1-1-4)製:
 東急ハンズ(町田店経由)で購入
 ウェストポーチ
  "W2(WordWay)BigFoot FHOEBUS":黒色: 3個

で、D50とキットレンズがウェストポーチにすっぽり収まりました。背広の上着の下にあり、背広の上着がその上にうまく、覆いかぶさりあまり目立ちません。予備電池などがそのウェストバッグのチャックの袋のポケットに入いります。

 ご参考までに。どんなバッグかと、と言いますと

http://www02.so-net.ne.jp/~ikudo-u/kizai.htm

のページの、一番下の写真のウェストバッグです。確か1個、¥3,000くらいで今までに合計、3個買いました。これに通常カメラ+レンズなどを携帯していまして、好きなときに撮影しています。重宝しています。
  輝峰(きほう)還暦+1歳でした。

書込番号:4604469

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/11/25 22:46(1年以上前)

私もAHIRU2さんと同じHAKUBAのソフトケースです。

#D70ですが。

割と安いし、使い心地も良いですよ。

書込番号:4606618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/11/28 07:51(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございました。近くの写真屋さんと相談して、ハクバで輸入販売している、Loweproのトップロードズームミニを購入しました。皆さんの意見でハクバのホームページを隅から隅まで見たのが良かったと思います。感謝!!!
現在我が家のD50は充電中です。午後のは撮影開始です。

書込番号:4613091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画質モードについて

2005/11/23 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:2件

昨日近くのキタムラでD50が\61,800になっていたので衝動買いしてきました。(はじめてのデジ一です)
そこで設定時に疑問に思ったのが、画質モードでFINE(M)とNORMAL(L)ではファイルサイズがほぼ同じですが、どちらに設定した方が良いのでしょうか?しばらくの間256MBのカードで我慢しようと思っているので撮影枚数を考えるとどちらかの設定が自分には合っていると思うので質問してみました。

書込番号:4599418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/23 01:09(1年以上前)

>256MBのカードで我慢しようと思っているので

512MB or 1GB もう一度衝動買いしちゃえ。

書込番号:4599444

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2005/11/23 01:25(1年以上前)

その画像を最終的に何に使うのかにもよるでしょうけれど、普通は解像度のほうが重要と思われますので、FINE(M)よりNORMAL(L)のほうがいいでしょうね。

書込番号:4599480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2005/11/23 08:15(1年以上前)

僕もFINE(M)よりNORMAL(L)のほうがいいと思いますね。
圧縮率の違い(FINEかNORMALか)はPCで等倍比較してみないとハッキリ分からないけど、ファイルの大きさは後々大きくプリントしたいと思ったとき、結構影響します。

書込番号:4599813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/23 08:22(1年以上前)

D50を手にいれたのなら、いろいろ試して自分で納得して使うのが
一番だと思います。

書込番号:4599826

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/23 08:30(1年以上前)

 細かいツッコミ大変すみません。m(__)m
FineがLで最高画質、NormalがMで普通画質だと思います。
皆さん最高画質をおすすめと拝察しました。

書込番号:4599839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2005/11/23 09:24(1年以上前)

ポッポパパさん 談
>FINE(M)とNORMAL(L)では

1)画像サイズの LとM
2)圧縮率のFINE と NORMAL

>[4599826] じじかめさん
の仰るように、ご自分でいろいろ試され、納得された方が
いいと思います。

 私はCoolpix 5700 でいろいろな組み合わせを試しました。
1)画像サイズ関係、大(L)、中(M)、小(S)
2)圧縮率関係 RAW(1/1),FINE(1/4),NORMAL(1/8)

 自分では、パソコン画面で拡大したり、エプソンのPM4000pxプリントでA4に拡大して印刷してみたりしてみて、ルーペでも何度も見直しましたが、あまり画質の優劣が判断できませんでした。残念です。

 そこで、いつものEDP屋さんで聞くと、
『当然、画像サイズが、そのカメラでは最大になるよう(500万画素のカメラでは500万画素で、1,000万画素のカメラでは1,000万画素で撮るように、画像サイズの方を優先です』、
と言われました。

 今では、圧縮率の方はソフト圧縮率技術が向上されていて、うまく復元できるようになってきたのでしょうか、自分ではわかりません。

 というわけで、>[4599480] Dongorosさん の仰るようになると思います。

 ただし、>[4599444] ぼくちゃん.さん の仰るように、いずれ、その大きさのSDメモリが必要とされてくると思われます。

 私の場合、いずれ、自分の夢(個人写真展開催、個人写真集発行の夢)実現用の写真作品はまだ銀塩で(ポジフィルムの方が画質が好きなので、銀塩で)撮るようにしています。

 デジカメの使用用途:
 1)絵日記用(小学6年生から50年間付けている日記を最近絵日記風にプリントして日記帳に貼ると文章で書くよりも視覚的に表現できて便利なので)。
 2)ボランティアとして学校卒業アルバム用カメラマンとして。 3)ボランティアとしてNPOの観光誘致用のホームページの写真のカメラマンとして。
 4)ボランティアとして来春の学校の生徒募集用パンフレット写真撮影のカメラマンとして。
 5)最近は6歳の孫娘の写真(以前は銀塩で撮っていましたが最近はデジカメが多くなりました(笑い))

が現在の使用用途です。
 今までは、Coolpix 5700 でした。(Coolpix 5700 を付属品込みで13万円で2年前に買ったのですが、撮ったショットが4000ショットしかならないのに、今回下取りに出すと普通2,000円で、良くても上限が4,000円ですと言われ、あまりに世間の減価償却率が激しすぎて。(笑い))
 Coolpix 5700 ではレスポンスが遅く、バッテリーのもちがバッテリー1個あたり、数十枚なので、これから、一眼レフのデジカメも買おうとしています。
 ただ、D200, D70S, D50と選択肢が増え、悩み始めましたが(笑い)、現時点では、D50のキットレンズ付に傾きそうです。(笑い)
 還暦+1歳の輝峰(きほう)でした。

書込番号:4599935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/11/24 08:21(1年以上前)

説明書にもあったと思いますが、
FINEとNORMALは、JPGにする際の圧縮率の違い。
LとMは画素数の違いです。

Lは600万画素相当の絵となり、Mは300万画素相当です。
せっかくデジ一を買ったなら「L」を選択すべきですよね。

FINEとNORMALは、JPGの圧縮率の違いですから、1回だけならさほど気になりませんが、何度も高圧縮すると絵がボロボロになります。
レタッチした後は、低圧縮(高画質)でSaveしてください。

ホントは、1GB位のメモリを買うことが一番なんですけどね。

書込番号:4602588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/24 13:00(1年以上前)

いろいろありがとうございました。意見を参考にししばらくはNORMAL(L)で使用してみたいと思います。

書込番号:4603024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

EF-500 DG SUPER

2005/11/22 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

こちらのカメラでバウンス撮影をされた方はいらしゃいますでしょうか?

現在、候補としているストロボは、

シグマ EF-500 DG SUPER
ニコン SB-600

です。どちらが、このカメラにフィットするか、御存知の方、教えて頂けますでしょうか?

室内で、子供を撮るので、できるだけ、調光精度が高く、首を自由に振れるストロボを探しています。

書込番号:4599173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/11/23 00:38(1年以上前)

SB-600、予算が許せば、断然SB-800。

書込番号:4599329

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

2005/11/23 01:07(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
SB-600も、バウンス撮影できますか?メーカーのホームページを見ましたが、ストロボの首振りができるかどうか、書いてありませんでした。

書込番号:4599437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/23 02:02(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:4599548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/23 02:05(1年以上前)

私も買いました。

バウンス出来ます。首振りは90度です。

書込番号:4599557

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/23 02:16(1年以上前)

左右とも90度だとしたら、シグマの方が上。
右に90度、左に180度<EF-500 DG SUPER (僕のはシグマ用とキヤノン用だけど。ごめん)
でもSB−25持ってるけど、これも後ろ向くからな。。。

書込番号:4599573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/11/23 04:38(1年以上前)

SB-600も上方向から90度から水平方向、左方向180度から右90度にヘッドが動きますよ。

SB-800は更に下方向7度にも向きます(笑)

私も予算が許せばSB-800をお薦めしたいですね。
外部バッテリーも使用可能になるので、連写での使用もかなり心強くなります。

書込番号:4599674

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

2005/11/23 13:46(1年以上前)

皆さん御回答ありがとうございます。

ちょっと分からないのですが、後ろに向けてストロボを炊くということは可能なのでしょうか?

つまり、水平方向に180度回転できるのでしょうか?

もし、できるようでしたら、SB−600に決めたいと思います。

このストロボでバウンス撮影をやられたことのある方、御感想頂ければ幸いです。

書込番号:4600464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/11/23 14:04(1年以上前)

>後ろに向けてストロボを炊くということは可能なのでしょうか?
SB-600で出来ますよ。
ただし、後に向けて使ったのは、多灯(ワイヤレス)の時だけですね。
普段は、上か横までしかヘッドを動かした事がないです。
使用目的が、バウンス撮影中心ならガイドナンバーも大きいSB-800を
持ち出しています。

書込番号:4600488

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/23 19:09(1年以上前)

>ラングレー(no.2)さん ほろ〜ありがとうございますm(__)m

>chikuchikuさん
「この」ストロボでのご意見を聞かれているところ申し訳ありませんが、
いろんなストロボでバウンスは行い、真後ろに向けるアホな使い方も多いです。
ヤフオクの出品物を撮る場合、背中の壁を照らして、面発光に相当させるためです。
これはどのストロボでも同じですので、「この」の意味を書いていただけると目的に沿ったレスがいただけると思います。

書込番号:4601093

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

2005/11/23 22:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

SB-600で室内で娘を撮ることにチャレンジしてみます。

SB-800は、ちょっと高いので、見送ります。

書込番号:4601794

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/11/24 16:48(1年以上前)

chikuchikuさん
疑問が解決して、決まったようですね!
良い写真を沢山撮ってくださいね。

ちなみに後ろ向きのバウンスは、かま_さんのおっしゃる後ろ壁を利用する方法のほかに、例えば机の上にある被写体を上から覗き込む様に撮影するときにも使います。
(自分の影が入ってしまわない範囲での使用になりますが)
参考までに。

書込番号:4603364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/11/24 20:59(1年以上前)

 後方(厳密に言えば斜め上後方)バウンスは私も使っています(D70s+SB-600で)。この撮影方法は特に狭い室内灯では便利ですよね。
 後方バウンス、天井バウンス、サイドバウンスはTPOで使い分けると楽しいですよね。あと、ディフューザーも。

書込番号:4603866

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

2005/11/24 21:46(1年以上前)

pochidayoさん

いつも御丁寧な御回答ありがとうございます。
早速ディズニーシーのお写真を拝見させて頂きました。

琴ちゃんは、大喜びだったみたいですね。

pochidayoさんのアドバイスのおかげで、バウンス撮影にチャレンジしてみる気になりました。

もし、可能でしたら、D50でバウンス撮影した琴ちゃんのお写真を拝見させて頂くことは可能ですか?

pochidayoさんは、D50をご購入されるとき、キットレンズはご購入されないで、シグマの18−50にされたのは、何か理由があったのでしょうか?

ridinghorseさん

お返事ありがとうございます。
SB−600は、斜め上後方へのバウンスもできるのでしょうか?上下90度とあるので、、、

書込番号:4604011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/11/25 18:03(1年以上前)

chikuchikuさん、こんにちは。
>SB−600は、斜め上後方へのバウンスもできるのでしょうか?
>上下90度とあるので、、、

ライトの首を反時計回りに180度回してから、上方向に60度程度向ければ斜め上後方バウンスが出来ます。

 あと、こんな本を御一読されるのもお勧めです。
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=405604130X

書込番号:4605870

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

2005/11/25 22:17(1年以上前)

ridinghorseさん

ご丁寧な御回答ありがとうございます。

書込番号:4606510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

超望遠レンズ

2005/11/22 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 nopuさん
クチコミ投稿数:15件

いつも拝見していますが、今回三本目のレンズを検討しています。
現在使用しているものは、タムロン、28-200mmとシグマ70-300mmです。

今回は野外イベントで300mm以上のものが欲しくなりレンズの検討をしています。
優先順位的に、@AFの早いもの、A中古も視野に入れてますが、値段、Bボケ具合です。
また、テレコンの使用も考えていますが、いまいち初心者のもので、よくわかっていません。。

今回考えているのは、400mmクラスのレンズを買うか、テレコンを使用するか。

わからないことがたくさんですがお願いします

書込番号:4597442

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/22 09:50(1年以上前)

とりあえずtamron28-200mm/sigma70-300mmは、各メーカーで純正テレコンが用意されていないのと(もちろんnikonの現行テレコンもNG)、比較的汎用性のあるkenkoのテレコンつけると望遠域でAFが動作しないか不安定になりますので、常用するならば素直に400mmとかのレンズを考えておくのが良いと思いますよ。

#レンズの前につけるテレコンは除く・・・って画質面で厳しいからオススメはしないけど(^^;;

レンズを購入される場合は、最大限度の予算額を書かれると良いですよ。
予算20万円と5万円じゃ選択肢が全然変わりますから・・・

書込番号:4597470

ナイスクチコミ!0


スレ主 nopuさん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/22 10:01(1年以上前)

fioさん早速レスありがとうございます。
テレコンではAF動作しないと前から聞いていましたが、きついみたいですね。
予算的には5〜7万ぐらいを考えています。もちろん中古も考えています。

書込番号:4597488

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/22 10:05(1年以上前)

昨日の情報ですが、フジヤカメラでトキナー80-400/4.5-5.6が2万円だ。(僕も欲しくなって来た…)

書込番号:4597492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2005/11/22 10:37(1年以上前)

AFの速いものとありますが、今お持ちのレンズのAF速度では不満ということでしょうか?
野外イベントの種類も書いた方が、同様のイベント経験者の方からお勧めレンズが出てきやすいと思いますよ。

400mm以上のリーズナブルなレンズは
・トキナー80-400mm/f4.5-5.6(かま_さんが書いてるレンズ)
・シグマ135-400mm/f4.5-5.6
・シグマ170-500mm/f5-6.3
・タムロン200-500mm/f5-6.3
辺りに限定されると思いますが、AF速度は「速い」とは言えないと思います(^^ゞ

中古ならシグマの旧70-200mm/f2.8とシグマ純正2倍テレコンが予算内で買えると思います(マスターレンズがモーター内蔵なので上記4本よりはAFが速いかも?)が、テレコンによる画質劣化を考えるとテレコン無しでの用途がなければあまり意味がないかも知れませんね。

書込番号:4597541

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/22 11:32(1年以上前)

ゴンベエ28号さん、どうも(^-^)

フジヤのサイト、更新されました。売れちゃったみたいです。ごめんなさい。

書込番号:4597615

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/11/22 12:09(1年以上前)

優先順位から
AF-S 300mm/F4.0 + TC-17EU

ただ5〜7万なら
シグマ APO135-400mm/f4.5-5.6やAPO170-500mm/f4.5-6.3
などでしょうか?

  

書込番号:4597670

ナイスクチコミ!0


pcwphoyoさん
クチコミ投稿数:37件

2005/11/22 20:47(1年以上前)

nopuさん、こんにちは。
APO170-500mm/f4.5-6.3を使ってます。

この手のレンズの中ではコンパクトで低価格なので僕は
F90XとD50で使ってます。
確かにAFは早くはありません。

5万円くらいと言うことであれば妥当な線と思いますよ。

あまり出番が無いのですが、D50での撮影写真と言うことで
一枚ご紹介します。

http://pcwphoto.lomo.jp/maldive/2005_maldive_1005.htm

野外イベントに使いたいと言うことですので、車などでなければ
そんなに気にする必要は無いと思いますよ。


書込番号:4598493

ナイスクチコミ!0


スレ主 nopuさん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/25 11:47(1年以上前)

皆様ほんとにアドバイスありがとうございます。
現在野外ライブなどの対人ですが撮っています。
お店に行ってみて、皆さんのお勧めのものを触って使ってみます。
またわかんないときに聞きたいと思っています。

あと、おすすめがありましたら教えてもらえるとうれしいです

書込番号:4605330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの対応度

2005/11/20 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 鮎道さん
クチコミ投稿数:17件

今、フィルムの一眼レフ(一昔のF-801s)を持っていますが
AIAFズームニッコール28−85/F3.5-4.5S N が付いています。
デジタル一眼のD50に付けれるんでしょうか?
機能上もう全然駄目なのでしょうか?

書込番号:4592199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/20 10:42(1年以上前)

D70につけられますので、D50にもつけられると思います。
広角側が42mm相当の画角になりますので、風景を写す場合に少し
足りない感じがしますが・・・

書込番号:4592324

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎道さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/20 15:42(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
ということは、ニッコールレンズはフィルム、デジタルを問わず
ある程度汎用性がきくのですか?
(AFも働いて・・?)

書込番号:4592867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/20 16:21(1年以上前)

勿論AFもできます。ニコンF3専用以外のAFレンズは、D50でほとんど
使えるようです。

書込番号:4592936

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎道さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/20 17:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本体のみ買い換えればokなんですね。
予算の都合がつけば今後の楽しみが増えそうです。
じじかめさんは、一眼の他にコンパクトタイプとかも
所持してみえますか、私は今小型超望遠もいいかな、
と一眼の買い替えと迷っています。
けっこうスペックも最近かなりいいですよね。
手軽にもっていけて、かなりの望遠もきく・・。
値段も手ごろ、一眼の買い替えの前にコンデジを購入しようか?
いかがでしょうか?

書込番号:4593086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/21 09:43(1年以上前)

コンデジは使い方次第だと思います。
私は、野鳥撮影用にパナのFZ1にテレコンをつけて使っています。
D70に望遠レンズやテレコンバータをつけても、撮影可能と思いますが、
作品作りではなく記録写真なので、これでいいと思っています。
(できれば、500万画素ぐらいのデジカメに買い替えしたいのですが)
また、撮影に出かける際は、D70+銀塩コンパクトのフジクラッセを
持って出かけます。
同好会で撮影に出かける時は、銀塩一眼(F80)にコンデジのリコーGXを
もっていきます。
(どちらの場合も、コンパクトタイプはサブとしての持参ですが、
時には、メインより良い写真が撮れたりしますが・・・)

書込番号:4594985

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎道さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/21 19:06(1年以上前)

じじかめさん返信ありがとうございます

そうですよね。全てにおいて使いやすい
完璧なカメラはないと思います。ポケットに入る
くらいが良い場合もありますし、重くても
しっかり撮りたい場合もあり・・ですよね。
一眼は以前から持っていますが、なかなか
使い切れず・・かな。(コスト上、フィルムは思う存分撮
れなかったから)
またいろいろ勉強しながら
撮っていきたいと思います。

書込番号:4595873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影時のストロボ

2005/11/19 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

スレ主 大飯店さん
クチコミ投稿数:26件 D50 ダブルズームキットの満足度5

はじめまして。
ポートレート撮影用に購入しようと思っています。
友人に頼んでモデルになってもらうことがほとんどで、主に公園や部屋の中などで撮影したいのですが、レンズのことで迷っています。
ズームと単焦点という違いはありますが、WズームキットのED 18〜55mm F3.5〜5.6Gで撮るか、あるいはD50本体のみを買ってAi AF Nikkor 50mm F1.4Dを別途買うか・・・。
ポートレートを撮られているみなさんにご意見を伺いたく質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:4588869

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 大飯店さん
クチコミ投稿数:26件 D50 ダブルズームキットの満足度5

2005/11/19 01:34(1年以上前)

すみません。
タイトルが全く質問の内容と無関係になってしまいました。

書込番号:4588872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/19 02:08(1年以上前)

50mm F1.4Dはとてもファンが多いですね。
今までは何をお使いでしょうか?
単焦点がお好きであれば、1本持っておかれると良いでしょう。

18-55mmですが、私もナメていましたがとても評判が良いようです。
ちょっと、ビックリしているくらいです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/15/1738.html

ということで、私は18-55mmをお薦めしておきます。

書込番号:4588932

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/19 02:20(1年以上前)

よくは撮ってませんが、まぁたまにはそんな写真も撮っています。
両方欲しいですが。。。<レンズ
一般ご家庭の部屋や親近感のあるポートレートなら広角は必要かと。
50mmは、個人的にはF1.4はいりません。F1.8にしました。
公園レベルなら、85mmF1.8もオススメです。

どうしても1本というなら、18−55かな?

書込番号:4588950

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/11/19 07:25(1年以上前)

描写としては18-55も悪くないと思うんですが、如何せん。

結構使いにくいところがあるので(ピントを合わせるときに前玉がのびてきて、フルタイムMFタイプではないのでしまうときにものびっぱなしになってしまうところとか)。

個人的には、IFなのでピント合わせで前玉がのびた知りませんし。55-70mm間も割と使う焦点距離なので、利便性も加味してボディ+AF-S DX 18-70mmとかの方が使いやすい気はします。
18-55mmの方が寄れるので大きく写せる等の18-55mmにも利便性はもちろんあるんですけど。

追々必要に応じて単焦点は買うことにはなると思いますが。
個人的には18-70mm+50mm/F1.4Dか1.8Dあたりがお勧めではないかと。

書込番号:4589113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2005/11/19 08:59(1年以上前)

やっぱりポートレートでもいろいろな写真を撮りたいのなら、
レンズ3本くらいは必要だと思います。
標準ズームと望遠ズーム、それから明るい単焦点を1本。
徐々にそろえていくと、いいのではないでしょうか。
特に、セットのレンズは一緒に買った方が安いのでセットで
購入することをお勧めします。
50ミリは50mmF1.8Dもいいですよ!

書込番号:4589215

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/19 09:33(1年以上前)

>部屋の中などで撮影したいのですが

親しい方でかなり近寄って撮影されるなら、35mmF2D辺りも検討してみては。
SIGMA30mmF1.4も考えましたが最短撮影距離がちょっと厳しいですね。

あと余計なお世話ですけど、MFで撮りましょう。
思ったところにピントを合わせるのはAFでは難しいときが多いです。

書込番号:4589292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/11/19 10:34(1年以上前)

ポートレート・・・ですね?

ポートレート歴10年、カメラもポートレートのために○台使っています。

業者の撮影会じゃなくて、動き回れるんですよね?
それだったら、まずは単焦点が描写力もあって、
おすすめです。

王道を行くレンズは、85mm/F1.4です。
コレがなぜ王道なのかは、モデルとカメラの距離が、
モデルさんに圧迫感を与えない距離だからです。

このレンズは高すぎるので、
お買い得なのは85mm/F1.8ですかね。

しかし、画角的にはデジタルは1.5倍になっちゃうので、
50mm/F1.4がいいのかもしれません。
しかし、カメラとモデルの距離が近くなる傾向があるのでご注意を。

デジタル全盛になって、18mmとか24mmが飛ぶように売れていますが、これらのレンズでモデルさんに30cm近くまで寄って撮影するのは、モデルさんの気持ちを考えておやめください。
この距離で撮られるのは、もの凄い圧迫感です。
カメラマンも、撮られてみたらわかりますよ。

そういう意味では、AF-S28-70/F2.8Dなんか、ポートレート用としては、すっごくいいレンズです。

ズームでF値が変動するレンズは、ポートレートを撮るときは困りのです。
絞りを変えると、描写が変わってしまいますし、
ポートレートは開放側のボケを多用するので、
F5.6が開放端では、ちょっと使いにくいですよ。

書込番号:4589430

ナイスクチコミ!0


スレ主 大飯店さん
クチコミ投稿数:26件 D50 ダブルズームキットの満足度5

2005/11/19 13:53(1年以上前)

みなさん、ほんとにたくさんのご意見ありがとうございます。
なるほどなあと思えるアドバスばかりでした。
明るい単焦点レンズの醍醐味を存分に味わってみたいという思いと、ズームがあった方がいろんな意味で便利なんじゃないかという思いとで迷っていましたので、みなさんの貴重なお話を聞かせて頂いてほんとうに参考になりました。
予算があればどちらも欲しいレンズなのですが、今回は単焦点レンズをまず買ってみることに決めました。
アドバイスで頂いたレンズの特性なども実際に自分で経験してみて、いいポートレートが撮れれるように腕を磨いていきたいと思います。
いずれ作品(と言えるかどうか分かりませんが)を公開してみたいと思いますので、その節はまたご批評を頂ければ嬉しいです。
貴重なお時間を頂いてありがとうございました。

書込番号:4589833

ナイスクチコミ!0


スレ主 大飯店さん
クチコミ投稿数:26件 D50 ダブルズームキットの満足度5

2005/11/20 11:15(1年以上前)

こんにちは。
昨日梅田ヨドバシに値段を見に行ったら、以前に@たかやさんが書かれていたとおり、通常10%ポイントに加えて3%、さらに本日限り10%プラスの条件で売っていました。
飲みに行く前にブラッと寄ったのですが、思わず即決でWズームキットを買ってしまいました。
単焦点レンズは改めて別途購入することになりましたが、とりあえずD50ユーザーの仲間入りをさせて頂きました。
まだバッテリーの充電中なので実際にシャッターは切っていないのですが、これからバシバシ撮っていきたいと思います。
とりあえずご報告まで。

書込番号:4592388

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/20 13:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございますぅ☆彡
実は私は、D70+28-75/2.8+50/1.8+85/1.8ですが、
タムロン28-75はちょっと高いのでとりあえず書きませんでした。
キットレンズでもうまく使えばきっと(おやぢぎゃぐ)キレイに撮れます!
風景や一般の記録写真はシグマ18-125です。
またのご相談、お待ちしておりま〜す♪

書込番号:4592670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング