D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 ringwormさん
クチコミ投稿数:3件

いつも貴重なご意見を拝見させて頂き、
こちらの皆様には心から感謝しております。

昨日、初めての一眼デジカメとしてD50を購入しました。
ずっととD200の購入を検討し、それを目標に貯金していたのですが、
いざ購入しようと思ったら、レンズを一本も持っていないことから、
予算の関係上、本体はD50にしてしばらく勉強することにしました。
(一眼デジカメは興味があったのですが、ほとんど知識がありません)


今回購入したもの
------------------------------
・Nikon D50本体・・・51000
・Nikkor ED 18-200mm(VR)・・・79800
・Nikkor 35mm F2D・・・31900
・ハギワラ SDカード2GB・・・4500
・キタムラで買った湿度計の付いたケース・・・1980
・上記レンズのフィルター(Kenko PRO1 Digital)2個
------------------------------
あと、ゴミをシュシュっと吹き飛ばすゴム製の品も買いました。
(何と呼べば良いのでしょうか・・・?)


そして、これから購入しようと思っているもの
------------------------------
・ストラップ(過去ログを見て良さそうに思いました)
 http://www.oriental-hobbies.com/items/item05000101.html
・カメラバッグ
(まだ何にしようか全く決めていません)
------------------------------


その他に、何か購入した方が良いと思う品があれば、
ぜひ教えて頂きたいと思います。
(カメラバッグのお勧めもあればぜひ・・・)


D50は私にとっては初めてのNikonのカメラとなりました。
まだ、ISOオートでのJPEG撮影しかしておりませんが、
それでも今までのコンデジとは比べ物にならない高画質に、
家族一同非常に感動しております!


これからたくさんいいものを撮っていきたいと思いますので、
ご指摘・ご指導宜しくお願いします。



なお、これまでに購入して現在も所有しているデジカメです。
(個人的に画質が気に入っている順番に記載)
------------------------------
・オリンパスC-2040(F1.8で明るく、室内でのペットの撮影用)
・オリンパスE-100RS(手ぶれ補正付光学10 倍ズーム・F2.8〜F3.5、屋外・旅行用)
・キヤノンPowerShot A530(妻と子供が欲しいと言うので2個購入)
・ソニーDSC-U20(小さいので、趣味の釣りで釣った魚を現場で撮影)
------------------------------

書込番号:5540841

ナイスクチコミ!0


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/10/15 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。D50ユーザーが増えて嬉しいです(^_^)。
画素数さえ不足がなければ(よほど大きくプリントしなければ)D50の画は上位機種や他社一眼にも決してひけをとらないと思います。

とりあえずまとめていろいろ購入されたようですから、手持ちで撮るには十分のようですね。

あとあると便利なのは三脚くらいでしょうか。おそらく「がっちりしたものを」と皆さんからレスが付くと思います。もちろん三脚本来の機能としては大きくて重い物のほうが良いのですが、個人的には必ずしも大は小を兼ねるものではないと思ってます。持って行くのが億劫になるようでは本末転倒ですからね(笑)。
三脚はおそらくカメラよりも長く使えるものですので、よくお考えになられてくださいね。
また三脚を使われるときは純正のリモコンもあると便利です。


カメラバッグにもほんとうに様々な製品があります。
バッグメーカーの物は他の方におまかせするとして、私はとりあえずNikon純正バッグも価格も手ごろで悪くないと思いますのでリンク張っておきますね。

http://shop.nikon-image.com/front/SmallCategoryReferInit.do?cateId=8100


小物では、風景も撮られるのであればC-PL(円偏光)フィルタも持たれていると良いかと思います。
最後に、D50は上部のモノクロ液晶に照明がありません。もしも真っ暗な場所で夜景など撮る機会がおありなら、指先サイズの小さなLEDライトでかまわないのであると便利です。

書込番号:5540999

ナイスクチコミ!0


fouruさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 23:22(1年以上前)

持ち運び
・三脚
・予備電池(ほとんど使うことないでしょうけど)
・リモコンレリーズ

色あわせ
・グレーカード(kodaku)

メンテ
・レンズクリーニング用のペーパとアルコール

レンズ用途によるけど所持しているのは
・タムロン90mmF2.8マクロ(花とか〜)
・タムロン17-50mmF2.8(Nikkor 35mm F2Dがあるからいらないかな?)

室内であれば
・フラッシュ

沢山撮るのであれば
・フォトストレージ

とまあ、自分が所有しているものをあげてみました〜

書込番号:5541049

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/10/15 23:33(1年以上前)

ringwormさん
こんばんは
初めてのデジタル一眼おめでとうございます
購入されたレンズからみて、相当研究された気がします

他にと言う事ですが
コンデジを色々使われていた様ですので、PCに画像を取り込む
と思いますが、カードリーダーが無ければ、購入した方が良いと
思います。(MSも使える、マルチなヤツが良いと思います)。

あと
風景を撮る場合は三脚+リモコン
又、替えのバッテリーも有った方が良いと思います
さらに花の写真を近くで撮りたくなったら、
とりあえずクローズアップレンズ


バックですが
散歩用ならロープロのEX−180とか便利かもしれません
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14469101/21696400.html

>オリンパスC-2040
>オリンパスE-100RS
E−100RSも使ってました、
考えると、私にとってデジタル一眼の扉を開けた機種かもしれません


書込番号:5541105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/10/15 23:39(1年以上前)

お金を他に使う用途があって、先に使ってしまわな
いと無くなる、と言うことでしょうか?

まずは、現在御購入されたものを使ってみる事が
先決なのではないでしょうか。

でなければ、自分にとって何が必要かは分からない
と思いますけど。

何が必要かは人それぞれの撮影対象や撮影スタイル
によって違いますし、他人に聞いて買っても無駄に
なってしまうかもしれません。

書込番号:5541130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/15 23:40(1年以上前)

ringwormさん、ご購入おめでとうございます。
皆さんから出尽くしているので、"カビ防止剤”もお忘れなく。
防湿庫では無いので湿度には十分注意してくださいね。
(カビは一度生えると完全には元に戻りませんので)

あ!お写真Up楽しみにしてますね。

良いPhotoライフを!!


書込番号:5541135

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/10/16 02:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。


個人的には三脚1本
(私は三脚はあまり使わないので軽い安い4000円ぐらいの1本^^;)
あとカメラを入れるバッグぐらいかな。
バッグも実際に自分で使ってみて良い、悪いが感じられるものです。
レンズペンもあれば便利かな。

あと俗に言うCCDのゴミは必ず出てきますので、
ブロアで落ちないゴミの場合、自分で清掃するなら
ゴミ掃除用のクリーニング液、とペーパー。
(★やり方の知識は事前にネットで勉強しておきましょう)
自分で清掃しないのなら不要ですけれど。

とりあえず沢山撮ってカメラとレンズのクセ等を把握してみましょう。 
もし花とかに興味が出てくると、新たにレンズの買い増しになると思います(^^

書込番号:5541577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/16 08:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ブロアーも一緒に購入されたのですね。
(ゴミをシュシュっと吹き飛ばす・・・)
レンズの選択もナイスですね。私がキタムラでD70(ボディ)を購入
した時には、オマケにロープロのEX-180(バッグ)がついてたのですが・・・

書込番号:5541764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/16 09:01(1年以上前)

あと、風景撮影にはC-PLフィルターもあったほうがいいと思います。

書込番号:5541771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/10/16 10:16(1年以上前)

  [5541130] じょばんにさん 2006年10月15日 23:39
に一票。

 ・理想的に近い陣容ですね。さすがです。

三脚について:一案です。

 ・三脚もいろいろあり、雲台もいろいろあり、一種では困るでしょうね。
 ・私はカメラ+レンズの重さの2倍の重さの三脚にしました。
 ・雲台は、3方向(スリーウェイー)のに取り替えました。
 ・海外に持っていくのはいつも悩みます。大きく、重すぎて。
 ・海外用三脚に小さい三脚も買ったのですが、やはり持っていく気になれず。
 ・結局、嫁に作ってもらいました。枕の中にに入れる素材ビーズを400gと、600gを2個、
  黒いビニール(合皮)に弁当袋みたいにぎゅっと詰めてチャックで締めるもの。
 ・海外には、400gのを持参しています。
 ・いろいろな形に変えられるので、便利な特製「カメラ台座」です。
 ・暗い海外の教会の中での撮影では、椅子の上にカメラ台座を乗せて撮ったり、
  教会の柱にカメラ本体をカメラ台座を押し付けて撮ったりして綺麗に撮れました。
 ・「カメラ台座」ご参考
   http://www02.so-net.ne.jp/~ikudo-u/kizai.htm#20051211-camera-daiza
 ・要するに、窮すれば通ずですね。作り方はカメラの本に載っていました。

 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

  

書込番号:5541880

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/10/16 11:25(1年以上前)

ほぼ出揃ったようですね。

整理すると、

1、バッグ(スタイルに合わせて、ショルダーかリュック)
2、三脚(必要に応じて一脚も)
3、スピードライト(SB600かSB800)
4、円偏光フィルター(必要に応じて各種フィルター)
5、その他(クリーニング用品、グレーカード、予備バッテリー、追加CF等)
6、将来的に(50mm、85mm、マクロレンズ等)




書込番号:5541986

ナイスクチコミ!0


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/10/16 12:25(1年以上前)

初めてデジ一を扱う方の
理想的なニコン標準セットなのではないでしょうか。
後は写真を撮るのみ!(最近撮れてないのですが^^;)

写真を撮りにくいには裸でもってくのも辛いでしょうから
1)カメラバックでしょうね。
私はロープロのスリングショット100AW等を使用しています。
上記機材は全て収まりまだ余裕があると思います。
大は小をかねると言うことで200AWもお勧めです。
機材が重いと肩が凝る可能性がありますが^^;

撮影後、機材をしまう前にお掃除が必要なので、シュシュやる
2)ブロアー(ゴム一体式が良いです。スポ抜けるため)
お掃除道具
3)Optechは長さをよく見た方がいいと思います。
 (短くしにくいものもあるかと思いますので)
参考までに
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5349099&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83g%83%89%83b%83v&LQ=%83X%83g%83%89%83b%83v&ProductID=00501610832
4)もし室内で人物やペットを撮るのであれば、外付スピードライトでのバウンス撮影は絶対お勧めです。

その他は、じょばんにさんのおっしゃる通り。

書込番号:5542081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/10/16 21:42(1年以上前)

ringwormさん、こんにちは。
D50諸々、ご購入おめでとうございます。
本体もレンズもバランスの良い、とても良い買い物をされたと思います。
これで普通に撮影する分には、当分の間は撮影には困らないはずです。
とりあえず、何も買い足す必要は無いと思います。

ただ、個人的にはお持ちのPCのスペックが気になりますね。
jpeg撮って出ししかしないのであれば、別に良いのですが、
写真に凝り始めると、PCでRAW現像やレタッチをしたくなると思います。
そうなると、相応のPCのパワーを必要とします。
また、現像・レタッチソフトが必要になります。
そういうこともふまえて、今は貯金されておいた方が良いと思いますよ。
貧弱なPCでRAW現像すると悲惨ですからね。

書込番号:5543245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringwormさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/16 22:29(1年以上前)

本日帰宅して多くのアドバイスを確認させて頂きました。
皆様、本当にありまとうございます。


確かに、予備バッテリー、予備SDカードもあった方が良いですね。
それすらまだ購入しておりません。
早速、今週末に購入しようと思います。

それからストラップ・バッグ・三脚・純正リモコン、
クリーニングキットは、今月中をめどに購入しようと思います。

カードリーダーも、今は各カメラごとに対応したものしか持っていないので、
この際、全てのメディアに対応したマルチリーダーも購入しようと思います。

その他、スピードライト、各種フィルター、追加レンズにつきましては、
これからカメラを持ち歩き、色んな状況でたくさん撮影していった上で、
自分にとって必要だと感じる品をリストアップし、
優先順位を付け、順番に購入していこうと思います。

また、ご指摘頂いたように、カビも気をつけないといけませんね。
私、雪が多い地方に住んでおりますので、冬期の湿度がとても心配です。
涼しい今のうちに準備しておきますね!


ショップの店員さんのアドバイスや、初心者向け雑誌などを参考にしても良いのですが、
それよりも、実際にガンガン使っていらっしゃる皆様からのアドバイスが何より一番だと、
カメラを購入した時も、そして今回もそう思っております。

アドバイス頂きました皆様に、
この場にて心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。



(追記)

ぱとらっぴさんのご指摘の通りで、私のPCは前世紀のものです。
いつかRAWも・・・と思っているので、新しいPCも購入したいのです。

幸い、妻と娘は今世紀のPCなので、
我慢できなければそちらを使わせてもらうこともできます。

二人からは「私達がいない時でも、勝手に自由に使っていいよ」
とは言われておりますものの、やはり使うのは気が引けます。
(私が二人のために購入したPCとは言え、やはり・・・)

PC購入を目指して、また少しずつ小遣いを貯金します。

書込番号:5543452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2006/10/17 20:23(1年以上前)

・Nikkor ED 18-200mm(VR) ・Nikkor 35mm F2D
いずれも良い選択ですね。

D50なら2日間程度の外出なら予備バッテリーは要らないかと思います。
先にSDカードをもう2GBあれば良いと思います。
その他にはカメラバッグ、保管用の防湿ケース、あとは三脚、場合によっては一脚が必要だと思います。

Nikkor 35mm F2Dの為にも絞り優先モードで撮って見てください、また新たな感動があります。

書込番号:5545712

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/10/18 01:59(1年以上前)

ringwormさん ご購入おめでとう御座います。
>あと何を買えば<
Nikon Capture Editor(NC4)は、購入されましたか?

書込番号:5546959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringwormさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/19 23:20(1年以上前)

ブラックモンスターさん、robot2さん、

追加アドバイスを頂き誠に有難うございます。
その後出張があり、ただ今カメラは使えない状態です。


絞り優先モードはまだ試しておりません。
帰宅したら早速試してみたいと思います。
おかげ様で、週末の楽しみがまた一つ増えました。


それから、Nikon Capture Editor(NC4)は、
もちろんまだ持っておりません・・

私が家で使っているディスクトップPCは、
CPUがPentium-Vとかなり古く、
そして、今ホテルで使っているノートPCも
Pentium-U(Panasonic Let's note)と、
これまた更に古いPCなのです。

どちらのPCも、私にとって特に不満は無かったのですが、
さすがにディスクトップPCを買いかえるべきでしょうね。

今のままNikon Capture Editor(NC4)を購入しても、
妻のPC(Pentium-W)か子供のPC(Core Duo)で
使うことになりそうですから・・


書込番号:5552096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

昨日、D50+タムロン(orシグマ)18-200mmを購入しようと、キタムラに行きました。そこで、D50+シグマ18-200mmが83800円だったので、即購入しようと店員さんに言ったところ、D50のボディが切れてもう入らないとの事。仕方なく、D50Wズーム+SDカード512M+三脚、バッグセットをつけてもらい、90000円にしてもらいました。

本題の質問ですが、質的にはニコンの18-55、55-200mmとシグマやタムロンの18-200mmではどの程度違うのでしょうか。

個人的には、素人なのであまり交換する手間が少なくてすむ18-200mmが良いので。交換しながら撮るのは、一眼レフの醍醐味なのかもしれませんが、今あるレンズを売って購入しなおしも検討しています。
それとも、ニコンの方が断然勝っているならば、このまま使おうと思っています。

適応としては、これからいろいろ試してマクロ、風景、スナップ、熱帯魚等々撮りたいです。
よきアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5523070

ナイスクチコミ!0


返信する
Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/10/10 12:14(1年以上前)

18-200は暗い・AF遅い。

画質はサンプルを探せばいいんじゃない?
言葉で説明できるようなものじゃないし。
少なくともニコンの18-200以下。

書込番号:5524363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

2006/10/12 02:07(1年以上前)

D50Wズームキット購入者です。
私は18-200よりこちらのキットの方が良いと思っています。
AFも速いですし、何よりボディと外見が似合います。
是非、売らずに使い込んでみてはいかがですか?

書込番号:5529546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/10/12 09:47(1年以上前)

 おはようございます。私もD50ダブルズームでスタートしました。キットレンズの評価はお値段からすると、良い写りということでしたよ。

 私はVRが欲しかったのと、やはり焦点距離55mmでレンズを交換と言うのが、ちょっと使いにくかったので、VR18-200に替えてしまいましたが、キットレンズは軽い、小さいという利点はありますね。

 さて、

>これからいろいろ試してマクロ、風景、スナップ、熱帯魚等々撮りたいです。

 と言うのであれば、標準レンズはキットレンズをしばらく使って、マクロレンズや、広角レンズ、あるいは明るい単焦点を先に買い足して行ってはいかがでしょうか?あるいは今月発売予定のVR70-300とか。どの道レンズは増えていかざるを得ませんから・・・。(笑)
 またシグマから、手振れ補正つきの18-200の発表もありました。まだ発売日は決まっていないようですが、純正よりは安くなるのでしょうね。

 私のアルバムの最後の2枚が、キットレンズの画像ですが、あまり参考になるようなものではないですね。すみません。

 とまれD50での撮影楽しんでくださいね。
 
 

書込番号:5529938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/12 22:29(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
hawk。さん、りゅう3さんのおっしゃる様に、店頭でもニコンの方がAFが速い事は言われました。
比較してはいないので、どれ程違うかは分からないですが、キットのレンズを使用してみて不満はなかったです。

nekonokiki2さんの

>キットレンズは軽い、小さいという利点はありますね

との事もありますし、超初心者ですし、とりあえずこれからどんな写真を撮りたいかを見極める意味でも、まずレンズキットを使っていこうかと思ってきました。
どんどん撮っていったら、おのずと自分に必要なレンズが分かってきますよね。
今は、とにかく一眼レフの画像の綺麗さにただただ驚いてばかりいます。本当に撮るのが楽しいですね。
室内用にF1.4か1.8Dの単焦点がほしいと思う今日この頃です。

書込番号:5531502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

2006/10/13 00:01(1年以上前)

そうですね。
最初はレンズキットから始めたほうがいいですね

書込番号:5531941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

SB28が光らない・・・

2006/10/09 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 apex10さん
クチコミ投稿数:3件

以前にも同じ質問をしましたが
D50にSB28をつけて撮影しようと思ったのですが光りません。
念のためカメラ・ストロボを修理に出したのですが
異常なし・・・・しかし光らない・・・・
設定が悪いのでしょうか??

ちなみに他のカメラでは光るので故障では無いと思うのですが

デジカメ初購入のためチンプンカンプン・・・・
どうしたら良いのでしょうか???

書込番号:5520945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/09 10:35(1年以上前)

D70でSB26、SB22(初期の)は光るので、
組み合わせに問題無いと思いますが。
一緒に修理出されたんですよね?

書込番号:5520975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/09 10:48(1年以上前)

>設定が悪いのでしょうか??

どういう設定にしているか書いてないと悪いのか良いのかさえ答えようないがないです。
SB28はdでオートは使えないので、外部自動調光(A)かマニュアル発光撮影でしか光らないので、それで光らないならどちらかの不良か接触不良では?

書込番号:5521015

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/10/09 10:56(1年以上前)

>光らない<
SB-28を D50に着けますと、外部自動調光、マニュアル、マルチフラッシュ、後幕シンクロしか使えません。
マニュアルで、お使いに成るしかないですね。

書込番号:5521031

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/10/09 11:06(1年以上前)

SB-28を D50に着けますと、外部自動調光、マニュアル、マルチフラッシュ、後幕シンクロしか使えません。
マニュアルで、お使いに成るしかないですね。

お持ちのSB-28は 故障では有りません、D50とのマッチングが悪いと言うか、D50の新しい機能、iTTLに対応していないからです。
しかし カメラを更新する度に、スピードライトも新たに購入しなければ成らないのも困りものですね。

書込番号:5521055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2006/10/09 11:11(1年以上前)

28 28D はD50のiTTLに対応していません

D50をAモードにして絞りを調節し
28もAモードにして同じ絞り値を設定せねばなりません。

書込番号:5521072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2006/10/09 11:17(1年以上前)

SB28はD50のiTTLに対応していませんので
SB28をTTLもーどにしても駄目です

SB28Dはd−TTLなのでこれも駄目です。

D50をAモードでマイナス補正2にして
同じ絞値をSB28のAモードに設定してください

書込番号:5521085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/09 11:42(1年以上前)

ストロボの設定がどうなっているのか書いてみるといいかも?

書込番号:5521128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/09 11:44(1年以上前)

設定を書かずに、「設定が悪いのでしょうか」って聞かれても
答えようがないわ。

どんな設定を試して光らなかったのか、
例示くらい書いたほうがいいわよ。

発行禁止なんてオチもあるからね。


異常なしってことはNIKON検査では問題なく光ったってことなの?

書込番号:5521135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/10/09 11:52(1年以上前)

  残念ですね。
 ・私は、銀塩時代のSB28 と デジ一眼のD200 の組合せです。
 ・TTLモードではなく、A:外部自動調光(SB28側の呼称)ですが、
  問題なく動いております。

 ・カメラ側の接点不良か、カメラ側のなんらかの制御不良か、、、、

 ・両者ともマニュアルモードでもだめですか。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5521156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/09 12:33(1年以上前)

設定を書かずに、「設定が悪いのでしょうか」って聞かれても
答えようがないわ。

どんな設定を試して光らなかったのか、
例示くらい書いたほうがいいわよ。

発行禁止なんてオチもあるからね。


異常なしってことはNIKON検査では問題なく光ったってことなの?

書込番号:5521241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/09 12:41(1年以上前)

設定を書かずに、「設定が悪いのでしょうか」って聞かれても
答えようがないわ。

どんな設定を試して光らなかったのか、
例示くらい書いたほうがいいわよ。

発行禁止なんてオチもあるからね。


異常なしってことはNIKON検査では問題なく光ったってことなの?

書込番号:5521260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/09 13:09(1年以上前)

ニコン製ならSB600もしくはSB800にしかD50は対応していないのではないでしょうか?この2機種は問題なく使用できますよ。

書込番号:5521313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/09 13:50(1年以上前)

D50は発色もよく気にいっています。ストロボもしくはカメラの異常かはわかりませんが、点検はされましたか?D50にはニコン製ならSB-600,SB-800にしたほうがよいとおもいますが・・・。

書込番号:5521410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2006/10/09 14:05(1年以上前)

apex10さん苦労なさってる様ですね。両方異常なしだと、ストロボ関係の
設定でしょうかね〜。

このセットでのユーザーさんにとっては「それはあたりまえ」になっていて
言い忘れている事があるのかもしれませんネ。
メニューの設定をするときにストロボを装着し、電源もONにしてから
やっていますか? 私のは両方共別メーカーなので相当するか解りませんが
そうしないと一部の設定項目が選べなかったりします。
後は、お近くのお店へ持って行き、買い替えをにおわせつつ相談するとか・・・

前回のスレでもあった様に専用だと何も考えずに使えていいですョ(ボソッ)

書込番号:5521446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2006/10/09 14:21(1年以上前)

apex10さん、苦労なさってる様ですネ。
両方異常なしだと、ストロボ関係の設定でしょうかね〜。

このセットでのユーザーさんにとっては「それはあたりまえ」になっていて
言い忘れている事があるのかもしれませんネ。
メニューの設定をするときにストロボを装着し、電源もONにしてから
やっていますか? 私のは両方共別メーカーなので相当するか解りませんが
そうしないと一部の設定項目が選べなかったりします。
後は、お近くのお店へ持って行き、買い替えをにおわせつつ相談してみるとか・・・

前回のスレでもあった様に専用だと何も考えずに使えていいですョ(ボソッ)

書込番号:5521472

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/09 15:46(1年以上前)

Nikonのシステムは良く分からないですが・・・

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5408172
での[5408278] ひろ君ひろ君さんの返信の方法ではNGだったのでしょうか?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4442890
とかも同じ情報があるみたいです。

それでもNGならば、Nikonのサポートに電話して自分の操作に間違いがないかを聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5521633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

D50かK100Dか・・・

2006/10/08 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 momomonaさん
クチコミ投稿数:12件

こんばんは。

初心者ではじめての購入を検討しています。
本当はD80がほしいのですが、予算がたりないのと、D50クラスで十分だろうと思うので、標題のとおりD50かK100Dで迷っています。

K100Dはいまキャッシュバックをやっているので価格もほとんど同じくらいだと思います。

初心者で手ぶれが不安なのでK100Dでしょうか・・・。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:5519382

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZHOさん
クチコミ投稿数:19件

2006/10/08 21:57(1年以上前)

momomonaさん
こんばんは。
何を撮影されるかを書かれたほうがアドバイスが受けやすいと思います。

書込番号:5519444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/08 21:57(1年以上前)

>初心者で手ぶれが不安なのでK100Dでしょうか・・・。

どちらを買っても同じだと思うので、
そのようなことならK100Dでいいんじゃないかと。

書込番号:5519445

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/08 22:07(1年以上前)

こんばんは
D50は総合的にバランスのいい優れたカメラだと思いますし、価格がこなれて魅力的ですね。
ただ、発売が昨年6月で、
背面液晶が2インチであったり、若干古さを感じさせるところもあります。
モデルチェンジも遠くないでしょう。
また、手ブレ補正のVRレンズを選択しようとすると、単価が高めで種類がかぎられます。

手ブレの心配があるのでしたら、
多くのレンズに対応できる新しいK100Dの方をおすすめします。

書込番号:5519488

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomonaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/08 22:07(1年以上前)

返信いただきありがとうございます、質問者です。

>KAZHOさん
主に、室内で飼っているネコの撮影と、風景の写真になると思います。よろしくお願いします。

>ぼくちゃん.さん
K100Dの手ぶれ補正はさほどでもない、ということでしょうか?
>そのようなことならK100Dでいいんじゃないかと。
これは値引率を考えると、ということですか?
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5519490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/08 22:39(1年以上前)

そう言う意味ではなく、
一眼レフは何を買ってもそれなりに特徴も有りますし、
手ぶれが不安と言うことなので、
それなら本体に手ぶれ補正が付いていたら、
全てのレンズに適用できるからいいんじゃないかと。

書込番号:5519623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/09 00:01(1年以上前)

momomonaさん、D50かK100Dか・と迷われてますますわね。
>初心者で手ぶれが不安なのでK100Dでしょうか・・・。
Nikonも高倍率ズームにVR乗せてますから、それを買えば同じ事?せすよ。

最初が肝心ですわ、レンズを揃えると、他のメーカーに乗り換えにくいもの。
後は御自分で店の展示機を触り、決めては?御自分で納得して購入したほうが長く付き合えますよ。

購入報告楽しみにしてますわ。では




書込番号:5520033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/10/09 07:20(1年以上前)

momomona様
用途から、手ぶれは余り関係なく猫の動きにどの道翻弄されますよ。風景に絞っていくとK100DでもD50でも大差なし。
レンズラインナップでいうと、望遠側にペンタックスは弱いのでサードパーティーからかうことになりそう。(山岳の場合要りますよ)
お気楽なグルメ旅ならば、素直に値段も安いK100Dで。

+レンズ様
ニコンアルバム、リンクしてきました。空間の使い方が大伸ばし向きに思いました。
ともすると、日の丸構図に見えがちですがこれでもかとドアップはいやらしいし、作りすぎずさわやかなものを拝見できてにっこりです。

書込番号:5520580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/09 09:53(1年以上前)

風景を撮影するなら、リモートスイッチが使えるK100Dのほうが使い
安いと思います。(リモコンでも出来ますが・・・)

書込番号:5520839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/09 10:25(1年以上前)

まぼろしの小ざさ羊羹さん、おはようございます。
私は、+レンズでは無くレンズ+ですわ(笑)
アルバムを見てくださり有難うございます。
花の撮影の構図は、まだまだ試行錯誤で練習中です。
これからもご意見を拝聴していきますので、よろしくお願いしま致します。

書込番号:5520934

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomonaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/09 11:51(1年以上前)

こんにちは、質問者です。

>写画楽さん
確かにD50は液晶が・・・と感じました。
でも持った感じなどはD50のが好みなので迷ってしまって・・
アドバイスありがとうございました。

>ぼくちゃん.さん
再度アドバイスいただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。

>レンズ+さん
そうですね、最初が肝心ですよね・・・。
買い足していくレンズも含めて、再考します。ありがとうございました。

>まぼろしの小ざさ羊羹さん

>手ぶれは余り関係なく猫の動きにどの道翻弄されますよ。
そうですね、手ぶれ云々ではないかもしれない・・。
ありがとうございました。

> じじかめさん
なるほど、そういう機能ももっとよくしらべないとダメですね。ありがとうございました。


今日もう一度実機を見に行きます。
ただ近所のカメラ屋さんで、今日までD50が現金10%off+ポイント10%やっているので、焦ってしまうかも・・・

みなさまありがとうございました。

書込番号:5521153

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomonaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/09 12:55(1年以上前)

こんにちは、質問者です。

>写画楽さん
確かにD50は液晶が・・・と感じました。
でも持った感じなどはD50のが好みなので迷ってしまって・・
アドバイスありがとうございました。

>ぼくちゃん.さん
再度アドバイスいただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。

>レンズ+さん
そうですね、最初が肝心ですよね・・・。
買い足していくレンズも含めて、再考します。ありがとうございました。

>まぼろしの小ざさ羊羹さん

>手ぶれは余り関係なく猫の動きにどの道翻弄されますよ。
そうですね、手ぶれ云々ではないかもしれない・・。
ありがとうございました。

> じじかめさん
なるほど、そういう機能ももっとよくしらべないとダメですね。ありがとうございました。


今日もう一度実機を見に行きます。
ただ近所のカメラ屋さんで、今日までD50が現金10%off+ポイント10%やっているので、焦ってしまうかも・・・

みなさまありがとうございました。

書込番号:5521285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パスワードを忘れちゃいました。

2006/10/06 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

こんばんは。

みなさんごぶさたしてます。☆じん☆さんです。

今年の夏は自宅のリフォームや実父の逝去といろんなことがあって、35mmF2Dもお迎えして感動していたのもつかの間で本当にてんてこ舞いでした。
添付の写真も7月頃のままです。ごめんなさい。

ところでNikonのカスタマー登録をして50MBから100MBに
バージョンアップしようとしたんですがパスワードを忘れてしまってプレミアム会員になれません。どうしたらいいでしょうか。

あと、写真付きでブログも挑戦したいのですが何かお勧めのものは在るでしょうか。(できれば無料がいいんですが)よろしくお願いします。

また落ち着いたら写真アップしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。


書込番号:5512939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/06 22:32(1年以上前)

http://blog.livedoor.com/?blog_id=1604946

書込番号:5512981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/06 22:36(1年以上前)

http://reg.nikon-image.com/member_qa02.htm
これもでしたね

書込番号:5513002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/10/06 23:05(1年以上前)

ぼくちゃん.さん

プレミアム会員登録できました。

どうもありがとうございました。

あと、ライブドアブログもありがとうございました。

でも、ライブドアはあまり好かないのでほかに良いのありませんか。

エキサイトとかいいみたいですが、どうなんでしょうか。

書込番号:5513157

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/06 23:45(1年以上前)

☆じん☆さん

キヤノンユーザーですが、(;^_^A
以前ブログを作る時に尋ねたら、エキサイトを奨めていただきました。
Webアルバムが制作できれば大丈夫だと思います。
(私でも作れましたから)

基本の土台を大きく変えたり、アフリエイトなどは出来ませんが、
それ以外、写真UPなら良いと思います。
(他のブログは使ったことはありませんけど。)


書込番号:5513341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/10/07 01:41(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
100-400ISさん

意外と簡単にブログできました。

どうもありがとうございました。

書込番号:5513755

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/08 00:52(1年以上前)

早速、作られたのですね。
おめでとうございます。

書込番号:5516901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/10/08 22:01(1年以上前)

あ、ブログ見て思い出しました!
酒所、西条ですね!

以前にも、冷酒のおちょこ写真をみたのを
覚えています (^^

書込番号:5519465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ選びで迷っています

2006/10/02 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:5件

初めまして、D50を所有しているLoveカメラと申します。

早速本題なのですが、現在趣味で東京ディズニーリゾートの
ショーやパレード(主にキャラクター)を撮影しています。
所有レンズはキットの18-55mmとシグマのAPO70-300mmです。
概ねシグマ70-300mmで満足はしているのですが、前方の席に
座れたりすると、シグマでは足りない55-70mm間でも撮りたいと
思う事が多く、新たにレンズを購入したいと思っています。

候補として

・AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G

以上の2本まで絞りました。
何分素人ですので、メンテナンス等サービスセンターで
見てもらえる事を考慮し、純正にしました。
D50のセットである事や価格を考えると55-200mmで決まりの様な
気もするのですが、18-135mmという焦点距離も捨てがたく…
とても迷っています(各レンズとも焦点距離が重なってしまうのは
仕方ないと思っています)

18-135mmは単体ではまだ発売前ですし、どちらもまったく
使い勝手の違うレンズだと思いますので、そのくらい実際使う
本人が決めなさいという意見もあるかとは思いますが、
大変優柔不断ですので、出来れば皆様より各レンズのお勧め点を
お教え&背中を押して頂けたらと思い、書き込みしました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(ディズニーリゾート以外では、同じくらいの比重で空や花の
風景や小物等、自分の気にとまったものを撮影しています)

書込番号:5500494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/02 22:19(1年以上前)

たった、55-70mmの焦点距離の為に、レンズを買うというのは、風通では考えられません。手持ちのレンズで、撮影ポジションを足で稼ぐのが普通です。

しかし、ディズニーランドでは、混雑している客席での撮影ポジションを足で稼ぐのは無理でしょうね。

そこで、18-55mmのレンズで、撮影して、レタッチソフトで、トリミングして、55-70mmの焦点距離を実現するというのは如何でしょうか。

書込番号:5500547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/02 22:19(1年以上前)

AF-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5Gの中古良品とかいいんじゃないかと思いますけど。
ゆくゆく、SIGMAのAPO70-300は、 AF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6Gに代えるとか。

純正外ですと、SIGMAやTOKINAのデジ専用55-135mm/F2.8あたりも良さそうですね。

書込番号:5500548

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/10/02 22:21(1年以上前)

シグマの17-70はどうですか?
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

書込番号:5500557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/10/02 22:28(1年以上前)

> 撮影ポジションを足で稼ぐのが普通です。

確かに・・・

2本のレンズの間の焦点距離をカバーするために
1本を追加すると、3本をたびたび交換する事に
なってしまいますね。

あまり現実的とは思えません。

でも、購入するならDIGIC信者になりそう^^;さん
お薦めの18-70mmか、18-135mmかなぁ。
そうすると、18-55mmは無駄になってしまいますね・・・

書込番号:5500600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/10/02 22:29(1年以上前)

Loveカメラさん、こんばんは。
私は17-55mmとVR70-200mmを使っています。
Loveカメラさんと同じように、55-70mmの間が抜けています。
私が今欲しいのは60mmMicroです。
これなら、花や小物の撮影にちょうど良いと思います。
しかしこれはLoveカメラさんの選択肢に入ってませんね。

書込番号:5500607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/02 22:31(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10503510221
贅沢ついでだから、こんなのはどう。

書込番号:5500618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/02 22:34(1年以上前)

>そうすると、18-55mmは無駄になってしまいますね・・・
純正シルバーなら、ボディと同色でキットレンズとしてそれなりに
残しておいてほいてもよいかもしれませんが、既にご候補の2本を見る限り、
色についての心配はなさそうですね。

私見ですが、レンズはランクが上の良いレンズの方が、ゆくゆくは宜しいかと思います。

書込番号:5500634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/10/02 22:42(1年以上前)

今日とあるキタムラに行ったところ、中古コーナーにニコンの18−135が並んでました。新同ーAランク。キットで買ってレンズだけ処分したようです。確か4万円台後半だったかな。

書込番号:5500673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/10/03 00:06(1年以上前)

Loveカメラさん、こんばんは。
思いっきりディズニーに反応レスですが、私もTDRのショーやパレードをよく撮影しますが、
手持ちのズームレンズでは、レンズ焦点域の倍率が少ないものの方が、
AF合焦速が早まる場合が多いので、その点も選考基準してみても良いのでは(^^ヾ

書込番号:5501108

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/03 00:21(1年以上前)

TDRでショーとパレードだったらタムロンやシグマの28-300がどのポジションにでもこれ1本で対応できて便利だと思うんですけど・・・。

でも、純正がいいということであればだめですね、残念。

書込番号:5501203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/10/03 00:23(1年以上前)

ラングレー(no.2)さんがこの板に出てこられると
思わなかったので、お名前を出しませんでしたが、
真っ先に思い浮かべてしまいました。

最初は、なりすましかとも疑って (^o^;

Loveカメラさん、すみませんスレ汚しで (^^;;;

書込番号:5501218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/03 05:38(1年以上前)

皆様、早速のレス本当にありがとうございます!拙い質問にこんなに答えて頂けて感激です。


>カメラ大好き人間さん

そうですよね、本来なら自分の足でカバーするべきだとは思うのですが…
お察しの通り、ショーやパレードは開始後の移動が大変困難でして、便利なレンズはないかと単純に考えてしまいました。
トリミングという手がありましたね!いつもいわゆる『撮って出し』で撮ったらそのままプリントしていたので、
思いつきもしませんでした。リゾート内での18-55mmの活用範囲が増えるかもしれないです、一度挑戦してみます。

>DIGIC信者になりそう^^;さん

18-70mm、実はとても気になっているレンズではあります。評判もかなり良い様ですし…
シグマから55-135mmが出ているのですね、メンテナンス等を考えて純正ばかり考えていましたが、候補に入れてみます。
でもやはり間に合わせのように購入するのではなく、今あるレンズをもっと使いこなせてからステップアップとして
ランクが上のレンズを買い替えとした方が現実的な様ですね(ちなみにD50のボディはブラックです)

>null.さん

純正と思い込んでいたのですが、こちらのレンズも大変評判が良いですね。
しかも20cmまで寄れると小物撮影にぴったりかも…と本題から離れて気持ちがぐらぐらしています(汗)

>じょばんにさん

ショーやパレード中の移動は厳しいですが、じょばんにさんの仰る通り3本のレンズを持ち込み&交換はもっと非現実的ですよね…
18mmからのレンズを購入した場合、18-55mmは手放す覚悟でしたが、その前に工夫や使いこなしを考えなければいけないかな、
と思えてきました。

>nikonがすきさん

いろいろな被写体に挑戦していますが、どちらかというと今はリゾート内の撮影機会が多めなので、
ついズームレンズばかりに目がいってしまいます。
でも被写体にぐっと寄れるマクロレンズも魅力的ですよね…60mmだと花や小物にちょうど良いですか?
お写真拝見しましたが、『触れなば落ちん』な風情の花と雫がとても素敵でした。

>ぼくちゃん.さん

こちらも良いレンズの様ですね!画角・予算ともに贅沢ですね。ただちょっと予算が…
もう少しカメラやレンズを使いこなせる様になってから検討させて頂きたいと思います。すみません(^^;;;

>明日晴れるといいね、梢ちゃん!さん

18-135mm、もう中古が出ているのですね。情報ありがとうございます。新品にこだわらず、ゆっくりと中古を探すのも手ですね。

>ラングレー(no.2)さん

>焦点域の倍率が少ないものの方が、AF合焦速が早まる場合が多い
倍率が少ないほうが写りも良いという話は聞いた事があるのですが、AF速度にも関わるとは知りませんでした。
勉強になりました!それからお写真拝見しました。溜息ものの夜景やイキイキしたキャラクター・ダンサーさんにうっとりしました。
レンズで迷う前に、私の場合腕を磨く事が先かも…ラングレー(no.2)さんの様なお写真が撮れる様に精進したいです!

>valeronさん

始めは28-300mmを購入予定だったのです。が、こちらの掲示板か雑誌かで『倍率が少ないほうが写りも良い』
『インナーフォーカス式だと被写体の近くから撮影する場合、被写体が小さく写る』という話を目にし、思い込みの激しい私は
あえて重くて長い70-300mmを購入したのでした。
リゾート内では隣の若いお嬢さんに『何あれ』『すごいでかいんだけど』『オタクだよ』と後ろゆび指されつつ使っています。
純正にこだわらず70-300から28-300への買い替えもありでしょうか…きっと私みたいな素人には、写りの違いなんてわからないですよね…


皆様、いろいろなご意見本当にありがとうございました。純正以外にもお勧めなレンズを紹介して頂けたりと嬉しかったです。
未だに迷う所ですが、やはり今回の買物は贅沢すぎるかも?と思い始めてきました。
ほんのちょっぴり臨時収入がありまして、頑張ればレンズ買えちゃうかも!と単純に考えていたのですが、その前に今あるレンズを
十分に工夫・使いこなしてからでも遅くはないかなと…
だったら最初から聞くなよ!とお思いになられるかもしれません、申し訳ありません。でもとても参考になりました。
もう少しお金を貯めて、ステップアップなり他のレンズを購入する際にぜひ検討させて頂きたいと思います。
長々と失礼しました。本当にありがとうございました!

書込番号:5501629

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2006/10/03 06:33(1年以上前)

これが良いかもね。
価格も写りも・・・
SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a09.html

書込番号:5501663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/10/03 06:53(1年以上前)

Loveカメラさん、こんにちは。
TDRのパレード撮影だと、夕方や夜もありますよね。
お手持ちのレンズだと明るいものがないので、F値にも拘った方が良いかと思います。
理想は17-55F2.8ですが、高価なのでタムのA09やA16などは如何でしょうか。
または明るい単焦点を1つ購入しても良いと思います。

個人的には、候補の2本を購入するのなら、今のレンズで工夫された方が良いと思います。
焦点距離が違うだけの、同じような特徴のレンズを揃えても面白くないですよ。

書込番号:5501680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 00:38(1年以上前)

nomu00さん、ぱとらっぴさん、お返事くださりどうもありがとうございました!
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

お二人ともタムロンをお勧めくださってますね。書き込み読みましたが2本ともに大変評判の良いレンズなのですね。
ショーやパレードの撮影と思うと望遠側の数値の大きいレンズにばかり目がいっていましたが、F値を明るいものにすれば
夜もチャレンジ出来ますね!トリミングという手も教えて頂けましたし…
しかもかなり寄れるのですね。マクロレンズみたいで小物撮りにもぴったりかも、とワクワクしてきました。
ぱとらっぴさんの仰る通り、特徴の違うレンズを付け替えて、それぞれの写りを楽しんでこその一眼レフですよね。
つい利便性を求めてしまって…もっと勉強します!

次回リゾートへ繰り出す時は、被写体との距離や撮影方法なども今までとは変えてチャレンジしてみます。
工夫出来るようになったら、教えて頂いたレンズをまた吟味して…と、考えるのが楽しくなってきました。
(またレンズ選びで相当迷ってしまいそうですが)質問させて頂いて良かったです。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:5513576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング