D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

望遠レンズでの迷い

2006/09/11 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 浜爺さん
クチコミ投稿数:31件

タムロンの28-300mmXR DiLD と同社70-300mmDi LDマクロのどちらかを購入しようと思ってますが迷ってます 主に風景とか花専用に考えています 価格は別として写り重視しての感想をお聞かせ下さい 宜しくお願いします。

書込番号:5430421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/11 23:04(1年以上前)

写り重視、その用途なら、
もう少し短いレンズでズーム倍率の低い方がいいのでは。

書込番号:5430562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/12 00:04(1年以上前)

>価格は別として写り重視しての・・・

価格は別と言う事であれば、自動的に高価でも良い訳ですから・・・
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

http://kakaku.com/item/10503510224/

焦点距離が足りないと言う事であれば

AF-S VR Zoom Nikkor ED 200-400mm F4G(IF)

http://kakaku.com/item/10503510226/

書込番号:5430914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/12 00:21(1年以上前)

 シグマの100-300mmF4もお勧めです。コントラストの高いシャープな写真が撮れます(人のサンプルを見た感想)。

書込番号:5430997

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/09/12 18:37(1年以上前)

>写り重視の300mmのズーム<
ニコンの80-200mm F2.8の中古購入は如何ですか、300mm欲しい場合は、テレコンを着けます。このレンズは 銘玉です!!
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_kekka_new.phtml?key_maker=2&key_search_category=2&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20&page=1

自戒
長尺(玉)で 安いのは買わない
明るいのを買う
迷った時は 高価な方を買う
予算が無い時は 我慢する

書込番号:5433014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本当ですか?

2006/09/09 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3616件

皆様、こんばんは

早速ですがD80の板で「D50、生産中止」の書き込みを見ました。

出所はショップの店員さんらしいのですが、これは本当でしょうか?

メーカーのサイトにはまだ出てないみたいです。

後継機種が出てからなら話はわかりますが、D80はD50の後継機種じゃないし・・・・。

このテの書き込みはあまり歓迎されないかとも思いますが、5月にD
50を買ったばかりのこの身なればかなりショックなこの
話・・・・。

もしかするとD50s?それともD60?


書込番号:5420093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/09/09 01:30(1年以上前)

いっそのこと、「デゴイチ」とか?

書込番号:5420155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/09/09 02:35(1年以上前)

私も「D51(デゴイチ)」に一票。

書込番号:5420273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/09/09 02:39(1年以上前)

そのあと、「デゴニ」まである!?

書込番号:5420280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/09 08:44(1年以上前)

噂ですから、信じる人もいるでしょうし、信じない人もいると思います。
少なくとも後継機が決まらないと、生産中止はないと思います。

書込番号:5420637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/09 09:46(1年以上前)

私も生産中止は無いと思います。

このクラスのカメラは、ニコンでは今のところ
D50のみですから、少なくともD50s(?)なんかが
出てこないと、生産中止にはならないでしょう。

出所がショップの店員なんて、誰でも言えます
からねぇ・・・

私だって勝手に「生産中止決定」と書き込んで、
「出所はニコンの社員です」なんて書くことは
いくらでもできます。

書込番号:5420823

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3616件

2006/09/09 23:11(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。

少し、安心いたしました。

板、汚しちゃってスミマセンでした。

書込番号:5423516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/12 10:58(1年以上前)

自分も、キタムラのベテラン店員から聞きました。D50は製造終了とのことです。また、ここ数ヶ月は、かなり売れたとも言っていました。

書込番号:5431960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昔のレンズ

2006/09/12 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:64件

特にご経験の長い方、お教え下さい。
よめさんのオトンから、フルーーーいカメラを
借りました。
超レアな(最低20年以上は昔の)、フィルム一眼
ですが、機種銘はわかりません。。。

そのカメラに、短焦点・マニュアルフォーカスの
レンズが付いていますが、これらはD50等でも
使用が可能なのでしょうか?

もし可能なのであればデジイチデビューも
したいのですが。。。
レンズ(カメラ正面:レンズ側から見る側)には、
NIKKOR 50mm 1:1.4 2890646 と書いてあります。
もう1つには
NIKKOR 200mm 1:4 830656 とあります。。。
単焦点では、あまり使い物にはなりませんか。。。。?
素人なので、あつかましいですが分かりやすく
お教え頂けると助かります。

書込番号:5430935

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/12 00:25(1年以上前)

ちゃんごん→GONEさん
D50に付くことは出来るでしょうが、
内蔵の露出計が使えないと思います。(多分)
素人さん(失礼)ならオートフォーカス(AF)の、
レンズを新たに購入された方が良いと思います。

書込番号:5431019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/12 00:25(1年以上前)

レンズにとらわれずに買った方がいいような。

書込番号:5431020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/12 00:29(1年以上前)

ちゃんごん→GONEさん、こんにちは。

レンズの絞り環の所に2個のカニの爪のようなものが付いていると思いますが、この爪に穴が開いているタイプならD50に装着可能です。

なお、これらのレンズをD50に装着した場合、露出はマニュアルモードのみで内蔵露出計も作動しませんが、何度か試写して露出を決定するとよろしいかと思います。

書込番号:5431040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2006/09/12 00:41(1年以上前)

カメラとレンズの適合についての詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/combination/index.htm

Ai以降のレンズであれば取り付け自体は可能ですが、AF化以前のCPUを内蔵しないレンズでは、D50では露出計が作動しないため、単焦点云々以前にこれを資産としてのデジイチデビューはお勧めしかねます。
ただ20年程度であればAFレンズの登場にギリギリ間に合っているかも知れませんが。

>レンズ(カメラ正面:レンズ側から見る側)には、
NIKKOR 50mm 1:1.4 2890646 と書いてあります。
もう1つには
NIKKOR 200mm 1:4 830656 とあります。。。

というだけではどの程度使える物かどうか判断は出来かねます。
また、それまでの保管、使用状態によってはメンテナンス等が必要な可能性も否定できないと思います。

書込番号:5431094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/09/12 00:44(1年以上前)

ちょっとK100Dに浮気して閲覧している
間に4件も!皆さん返信有難うございます。
やっぱり短焦点だしちょっとツラいですよね。。。

※みなさん、素人向けに分かりやすい説明
 有難う御座いました。さすがに、理解できましたっ
やっぱり、今年はコンデジでキヤノンのPS-A630あたりに
して、1-2年後に運動会でもズーム不足を理由に、
大蔵省に予算答申したいと思います(よめさん大臣に)。

カメラって本当、ハマりますねぇ
また色々教えてくださいっ

書込番号:5431112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/09/12 01:16(1年以上前)

A630はマニュアル機能が優れてますからカメラの勉強には
おすすめです^^
バリアングル液晶に慣れてしまうと一眼のファインダーでの
撮影に不満を持つかも^^;;

書込番号:5431230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 o2ka-164さん
クチコミ投稿数:19件

以前、こちらの掲示板でコシナのツァイスというレンズの存在を
教えて頂きましたが、それ以来このレンズが気になってしょうがありません。Planar*1.4/50ZFと1.4/85ZFは共にD50で問題なく使用できるのでしょうか。またその際にはMFでしか使用できないのでしょうか。なにぶん初心者なので詳しいことがまだ、よく判りませんので宜しくお願いいたします。

書込番号:5421879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/09 17:00(1年以上前)

同じFマウントですから付くことは付きますが、D50に内蔵の露出計は使えませんので、完全なマニュアル露出になります
単体露出計を持っていなければ、露出の決定は勘に頼って撮影画像のヒストグラムで適正露出かを確認することになりますので、実際上はとても使いにくいでしょう

それからこのレンズのピント合わせはマニュアルフォーカスですから、AF出のピント合わせでは使えません

書込番号:5422039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/09 17:31(1年以上前)

>教えて頂きましたが
>なにぶん初心者なので詳しいことがまだ、よく判りませんので宜しくお願いいたします。

その程度で欲しいと思うなら、単純にNIKON純正にしておけば。
出てくる画像の差もわからないでしょ?

書込番号:5422137

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/09/09 19:17(1年以上前)

でぢおぢさんと重複しますが、デジタルなのでトライ&エラーを重ねれば使えないこと
は無いですが、かなりの経験の積み重ねが必要ですよ。

同じようにフルマニュアルになるD70との組み合わせでこのレンズを使いこなしてい
る方を存じてますが、その昔フルマニュアルのフィルムカメラの緊張した経験があっ
て人間露出計がしっかりと体内に宿っているようです。(笑

書込番号:5422467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/09/09 20:10(1年以上前)

お金に余裕があるなら、欲しいレンズを購入してMF・MEで暫く使ってみてからどうするか悩めば良いと思います。

書込番号:5422657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/09 20:31(1年以上前)

安いものでも十分ですから、ポケットに入るような
入射光式露出計を用意した方が良いように思います。
(もしくは、D200に買い替えるか・・・)

(カメラと露出計の)ズレ量みたいなものが判ってくると、
露出が一発で決められるようになってくると思いますので、
テンポ良く撮影できると思います。

お子さん相手に2コマ撮り(3コマも考えられる)は、お子
さんの方が許容してくれないでしょうし・・・?(^^;)

露出計の使いこなしも、経験を積めば勉強になると思いますよ。

書込番号:5422730

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D50 ボディの満足度5

2006/09/09 21:15(1年以上前)

Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを使って大変満足していますが
このレンズこの前から話題になっていますね
すべてマニアルで楽しむほど画質が違うのでしょうか?
自己満足の世界なのでしょうか?
私には解りません?

書込番号:5422902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/09 21:21(1年以上前)

> 自己満足の世界なのでしょうか?

描写の違いなら、そう言えるかも知れません。良否が付くような
差はないと思います。でも、ツアイスは作り(質感)が良いそうです。

M型ライカのレンズなんかでもそうですが、作りの良さに
鼻の下が伸びる事は、よくあります(^^;;)

書込番号:5422927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/09 22:30(1年以上前)

露出、ピント共にマニュアルになるので撮影の難易度は増大します。
初心者の方にはあまり勧められないですが。
ちなみにどんな点が、気になっているのでしょうか。

書込番号:5423293

ナイスクチコミ!0


スレ主 o2ka-164さん
クチコミ投稿数:19件

2006/09/10 00:11(1年以上前)

このレンズを使用した画像を拝見して、その色合いの暖かみと色彩が非常に綺麗だったものですから、それから気になりだしたのですが・・・。
最初の短焦点のレンズとして、Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを購入予定にしていたのですがこのレンズのことを知って迷ってしまっていたのですが、やはりまだ、私には早すぎるようですね。
先ずは、Nikkor 50mm F1.4Dでたくさん撮影して、練習することにいたします。

書込番号:5423789

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/09/10 08:32(1年以上前)

My_kmkさん。
描写の違いについて言葉にするのは難しいところなんですよね。

単にシャープに写るとか歪みが少ないとかというレベルではほとんど差が無いです。

開放付近のボケの大きさを好む方が多いと思いますが、少しくすんだ感じになります
から、私の場合は錆びた風景とか渋めの質感を表現する時によくPlanarを使います。

AF50/F1.4が癖のないミネラルウオーターだとすれば、Planarの描写は好きな人には
+αになるし、そうでない人には逆に-αにもなるって感じでしょうか。

書込番号:5424592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/10 11:21(1年以上前)

確かに、プラナーには他のレンズに無いよさがありますね。ただ、デジタル時代になってデジカメの設定により大きく変わるので微妙なところです。
最初の一本としてはAFレンズがお勧めですが、撮影に時間がかかっても許される状況ではプラナーもいいですね。
このレンズはレンズアダプターを介せばキヤノンのデジカメにも使えるのがいいところです。
むしろ、絞込み測光ですが露出計が働くのでかえって便利かもしれません。
AFレンズを充分使いこなせるようになってから、ステップアップすればいいのではないでしょうか。

書込番号:5425029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D50のレンズ

2006/09/08 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:24件

D50+キットレンズ(18mm〜55mm)を使用しています。

このレンズにあたるいわゆる抜けのいいレンズとはどれなんでしょうか?
同じ条件でもレンズを換えると素人目から見ても明らかに画像が変わるものなんでしょうか?

初心者なのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:5418234

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/09/08 14:52(1年以上前)

http://www3.to/d1x/d200/D50_0686.jpg
キットレンズ

http://www3.to/d1x/d200/D50_0834.jpg
AF-S 28-70mm/F2.8D

画角が違ってしまっているので、イコールコンディションではないのですが。

結構違うと思います。

http://www3.to/d1x/lens4/index01.html

手持ちのレンズで、絞りを1段ずつずらしながらサンプル撮影をしているので興味があればどうぞ。

書込番号:5418302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/08 16:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html

こちらで確認してみては、いかがでしょうか?

書込番号:5418506

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/09/08 17:22(1年以上前)

http://www3.to/d1x/D50/index01.html

そういえば、こんなページも作りかけていたような。
↑F8なので相当絞ってこの差です。
開放に近いとさらに差が出ます。
しかし、改めて見直すとSigma55-200mm。確かにえらく解像度が高いですね。

書込番号:5418606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/09/08 20:59(1年以上前)

あじあ☆さん、こんばんは。

>このレンズにあたるいわゆる抜けのいいレンズとはどれなんでしょうか?

焦点距離的にこれじゃないでしょうか。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if.htm

>同じ条件でもレンズを換えると素人目から見ても明らかに画像が変わるものなんでしょうか?

違いはよーくわかると思いますよ。(撮影条件によっては判らない場合もあるかも?)
だから皆さんこんなに高くても買ってしまうんです。
僕も欲しい・・・

書込番号:5419120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/08 21:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

D70にはまりかけさん 写真見せていただきました。
すばらしいですね。

僕の今のセット(レンズ)ではあのような写真は撮れないんですかねー...。

書込番号:5419187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/09/08 23:47(1年以上前)

あじあ☆さん、アルバム見ていただいたようでありがとうございます。

>すばらしいですね。

僕のアルバムにそのような写真あったかな?(笑)

>僕の今のセット(レンズ)ではあのような写真は撮れないんですかねー...。

どのような写真が撮りたいのでしょうか?

書込番号:5419809

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/09/09 11:10(1年以上前)

あじあ☆さん こんにちは

どのような画像を望まれているのかわかりませんし以下は完全に私の個人的な思いではありますが、価格が数倍も違う普及レンズと高級レンズでも撮影条件によっては正直言って並べて見比べないとわからない程度の差、あるいは見比べても差を確認できない場合も少なくないと思います。

また、そういった差というか違いがわかるかわからないかという事よりも、その違いをどれだけ気にされるかが重要だと思ってます。
じじかめさんやyjtkさんがリンクされている先の画像を見比べてみられて、何倍かの価格を納得できる差だと感じられれば購入を検討されると良いかもしれませんね。

誤解を恐れずに言えば、あまりに期待しすぎるともしかしたら「これだけオカネ払ってこんなものか」と思われることもあるかもしれません。
恥ずかしながら高いレンズ(や高いカメラ)を買ったからと言って良い写真が撮れるわけじゃないという事を昔何度も実感させられ、価格やサイズも含め実用本位になりました・・(^_^;)。

なお、もちろん明るいF値を必要とされているのであればこの限りではありません。

書込番号:5421048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/09 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。

しばらくキットレンズで頑張ってみます!!

書込番号:5423413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D50の今の適正価格

2006/09/07 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

D50レンズセットの購入を計画し、色々調べていたところ、ヤフオクで未開封新品で6万円というのがありました。出品は福岡の質屋さんのようですが、今のところ入札者はいないし、色も私が希望しているシルバーだったので、入札価格がさほど上がらないようだったら落札しちゃおうかなと思っています。とはいうものの、オークションでの購入はある程度リスクを覚悟しなければならないし、近所のカメラ屋からはD50は生産を打ち切りそうなのでかなり値崩れしそうだと聞いたり、こちらの書き込みでも6万円以下で販売しているカメラ屋があるというのを読むと、入札はもう少し待ったほうがいいのかなと思ったりもします。実際D50の今の適正価格ってどのくらいなのでしょうか?

書込番号:5416720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2006/09/07 22:56(1年以上前)

秋の運動会需要があるので
それまでは現行機種でしょう。

ただ、必要な時が買いどきです。

1万円下がるのを待つために
重要なイベントで使えないなら
ケチってもしょうがありません。

書込番号:5416759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング