D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 akachanさん
クチコミ投稿数:2件

ご質問させてください。D50本体に他社メーカーの18o〜200oのレンズを主に子供を撮影するために購入予定です。レンズの明るさがF3.5〜6.3なのですが、現在使用中のコンパクトカメラ・リコーカプリオGXがF2.5なのですが3.5〜6.3になると、どれほどの違いがあるのでしょうか?
気になりますのでお時間の取れる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:5212831

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/06/29 23:46(1年以上前)

>リコーカプリオGXがF2.5<

リコーカプリオGXは、35mmフイルム換算28-85mmのレンズが付いていて、明るさはF2.5-4.3、ISO感度は、64、100、200、400、800、1600と成っていますね。

18o〜200o F3.5-5.6のレンズでD50の最低感度が200ですから、広角側の画角の違い以外は、撮影条件での大きな違いは無いと思います。
レンズの事も有りますが、画質は 全然違いますよ。
お薦めのレンズは、AF-S DX Zoom Nikkol ED18-70mm F3.5-4.5G

書込番号:5213141

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/29 23:48(1年以上前)

レンズは明るいほど速いシャッター速度が切れます。

F2.5とF3.5では、シャッター速度が約1段違います。
つまりF2.5で1/100秒の時、F3.5では1/50秒になります。


書込番号:5213148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/29 23:50(1年以上前)

akachanさん、こんにちは。

Caplio GXのレンズは5.8〜17.4mmF2.5〜4.3ですね。
それに対してD50用の18o〜200oはF3.5〜6.3ですので、
以下広角端に限って言えばレンズの明るさはCaplio GXの方が1段分明るいレンズという事になります。

明るさ1段分という事は、ISO感度で2倍、シャッター速度で2倍、絞りの数値で約1.4倍の違いとなります。

分かりやすく言えば、Caplio GXのISO100とD50+18o〜200oのISO200では同じシャッター速度と絞りの組み合わせで撮影できますね。

書込番号:5213158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/29 23:56(1年以上前)

akachanさん、こんばんは。

ご存知と思いますが、開放絞りの大きい(数字は小さい)レンズはより多くの光を通しますので、シャッタースピードを速くして手ブレや被写体ブレを抑えるのにもっとも有効な方法です。
でも撮影時の露出はシャッタースピードと絞り、そして感度で決定されます。

ではD50+18-200mmF3.5-6.3の組み合わせとリコー・カプリオGXのワイド端ではF3.5とF2.5とレンズではカプリオのほうが1段明るくですが、基準感度となる感度が200と64で1と2/3段とD50が有利となります。
その差を差し引いて2/3段分、D50の方が早いシャッタースピードが切れることになります(実際は許容範囲内の誤差等で違うこともあります)。
感度を同じ200にすればカプリオのほうが早いシャッタースピードになりますが、撮像素子の大きさから階調性やノイズに違いがでてきます。

また、ボケもワイド端は35mm換算で同じ焦点距離28mm相当となりますが、撮像素子の大きさから実際に使われてレンズの焦点距離に違いがありますので、D50のほうがよりボケて、カプリオは被写界深度の深い特性があります。
一概に一眼レフがすべてに有利とは限りませんので、これらの特性を踏まえてakachanさんの要望に合う購入カメラを決定されるのが良いかもしれませんね。

あら! 被っている部分がありますが、このままボチッと。

書込番号:5213186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/30 00:17(1年以上前)

>分かりやすく言えば、Caplio GXのISO100とD50+18o〜200oのISO200では同じシャッター速度と絞りの組み合わせで撮影できますね。

何か変ですね。修正します。

分かりやすく言えば、Caplio GXのISO100とD50+18o〜200oのISO200で双方絞り開放なら同じシャッター速度で撮影できますね。

書込番号:5213269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/30 00:19(1年以上前)

書き忘れましたが双方広角端での事です。

書込番号:5213277

ナイスクチコミ!0


スレ主 akachanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/30 00:21(1年以上前)

皆様深夜にもかかわらず素早いレスいただきまして誠にありがとうございます。助かりました

書込番号:5213288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信36

お気に入りに追加

標準

D50は恥ずかしいか?

2006/06/22 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 nao/naoさん
クチコミ投稿数:63件

NIKONのデジカメ1眼レフ写真を投稿する掲示板が
あります(下記)が,見ていても,D50の写真が
ほとんどありません。
D50所有者としては残念な気持ちです。
D50はそんな場に出すには恥かしいカメラ(写真)なので
しょうか。
なぜ,少ないのでしょうか。皆さんはどうご覧になり
ますか?


http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/photobbs/imgboard.cgi

書込番号:5190899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/06/22 13:49(1年以上前)

小生もD50で写真を撮ってますが、特別人に見せる為に撮ってる訳でもないし。
何時かはD200と思ってるのですが、中々お金が溜まりません

書込番号:5190981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/06/22 14:17(1年以上前)

別に気にすることではないと思います。
愛着のあるカメラとレンズで「これでもか」
っていうような写真を撮る方が楽しいと思います。

私はニコンの機種を所持しておりませんので
場違いとは思いますが...^^;

書込番号:5191021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/06/22 15:12(1年以上前)

nao/naoさん こんにちは

別に気にすることないと思いますよ。
世の中にはコンデジでも素晴らしい写真を撮っている方も大勢いらっしゃいますし、コレクション自慢じゃないんだから、道具なんて自分が満足できる写真が撮れれば、それで良いと思います(^^)

で、件の掲示板でD50が少ない件ですが、D50はニコンのデジイチでは唯一のSDカード使用のため、趣味として写真をやっている方に選ばれにくいのではないでしょうか。
メディアも安くなってきたとは言え、カメラ毎に別の種類のモノを用意したり、カメラの買い替え毎にメディアも入替えるのは、いくら趣味とは言え、普通の感覚だと不経済に感じてしまう方が多いと思います(手持ちの容量が大きいほど、事態は深刻ですね)。

私自身も、ニコンでレンタルしたりして、D50が凄く気に入ってましたが、結局メディアの問題で見送りました。

書込番号:5191110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/22 15:25(1年以上前)

リモートコードが使えないことも、理由の一つではないでしょうか?
風景や、花のマクロで三脚を使うと思いますが、その場合にD50は
リモートコードに対応してませんので、リモコンしか使えません。
そういう所にこだわると、どうしても上級機を選ぶのではないでしょうか。
ただ、写真の良し悪しとは、全く関係ありませんので、投稿すべきだと
思います。

書込番号:5191133

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/06/22 15:51(1年以上前)

こうした掲示板に投稿されるのは、写真やカメラにハマッてらっしゃる方が多いからというのも大きな一因ではないでしょうか。
そうした方々はカメラにかける金額も大きく、機材にこだわられます。いきおい高級機のほうへ流れていかれる事が多いですよね。

D50はその位置づけからして「子供をかわいく撮りたい」「日常のスナップをきれいに撮りたい」といったごく普通のユーザーの割合も多いはずですから、掲示板に投稿しようと考えさえしない方もたくさんいらっしゃるでしょう(私もですが)。

でも 〜(・・ )〜〜さんやゴンベエ28号さんもおっしゃられているとおり、気にする必要なんてまったくないと思います。D50でも、あるいはもっと安いコンパクトデジカメでも、ほんとに良い写真撮ってられる方はたくさんいらっしゃいますよね。
私なんて逆にどんなカメラ使ってもへっぽこ写真しか撮れません。高いカメラ買えば良い写真が撮れるなら、無理してでも買うんですが(笑)。残念ながらやはり機材は道具にすぎないのがつらいとこです。。

書込番号:5191177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/22 15:57(1年以上前)

nikon-digital.netに関してはD100あたりからの
Nikonデジ一のユーザーが多いですから、当然D50が
発売される前に、既に何らかのNikonデジ一を持って
おられるのです。

ここは一発、nao/naoさんがD50で撮影された写真を
投稿してみてはどうでしょうか。

D50で撮った写真だから評価が低いなんて事は、絶対に
ありえません。

良い写真にはたくさんレスが付きますよ (^^

書込番号:5191194

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/06/22 16:11(1年以上前)

>D50は恥ずかしいか?<

nao/naoさんは どの様に思って居られますか?
私は D70とD200ですが、花とか撮っていて、近くにD2Xを持った方が来ると…
買うぞーD2Xs!と一瞬思ったりしますが、恥かしくは有りません (^^

nao/naoさんも ニコンオンラインアルバムに、アップされると良いと思いますが。

書込番号:5191220

ナイスクチコミ!0


00ワンさん
クチコミ投稿数:65件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2006/06/22 17:39(1年以上前)

D50は恥かしいカメラ?気持は何となく分かります。私も以前はそんな思いをした経験があります。
音楽の世界では、1000万円のシステムから流れる名曲を聴いて感動する人もいますが、一方では、数百円のゲルマニウムラジオから流れる名曲を聴いても感動します。
確かに、撮影会などでは、カメラの品評会かなあ〜という場面がありますね。世の中にはライカなんてものがありまして、素晴しい傑作品と思いますが、実際に実用している人は意外と少ないものです。また、撮影した写真を見せたがらないのも事実ですね。私のD50は最高です。恥ずかしいことなどありません。作品は上手・下手という定規で評価しないで、自分の撮りたい様に自由に撮って楽しむことが一番ですね。すごいカメラ持ってますね・・・と言われるより、使いこなしていますね・・・と言われたほうが嬉しいです。

書込番号:5191384

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/06/22 17:43(1年以上前)

D200とD70ユーザーなんですが、最近家族用にD50を購入しました。
小さくてシンプルなこのカメラで何処まで描写出来るのか、私の場合は逆に楽しみに
してるんです。

D70とD50で撮影された写真の機種を当てられる人は、ほとんどいないと思いますし
、高感度ノイズの少なさ、ホワイトバランスの優秀さは上級機の上を行ってると思い
ますよ。

ISOオートで気楽にJPEG撮影、マクロでじっくりRAW撮影もOK。
違う設定で2度楽しめる良いカメラです。

書込番号:5191390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/22 18:17(1年以上前)

KissDNを使っていた頃ですが、5Dのカメラを持った人が近づいてきた時には、
ボクのカメラを見て「勝った!」という顔をする人が多いので、そそくさとその場を
離れていました。赤ハチマキレンズと縦グリップが付いていました。
でも、ボクのKissDNの緑ハチマキレンズだけ、まだジロジロと見てたんです。
(レンズはこっちの方が高かったからでしょうか・・・?)

今は30Dですが、Canonと入った付属のストラップがこれまたチープで恥ずかしいので、
別のストラップ(ARTISAN&ARTIST)を装着してます。
Nikonのストラップも出来るだけ地味なのに変えました。(↓)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=851001&un=59775

写真だけでなく、自分の心の中も、フォトコンテストに入賞できる位に写し撮りたいものです。

書込番号:5191467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/22 19:03(1年以上前)

nao/naoさん、こんにちは。

いかなるカメラも恥ずかしく思う事はありません。
踏み込み禁止の所などへ平気で踏み込んで撮影をするなどの
マナー知らずな行為さえしていなければ胸を張って撮影を楽しみましょう。

気に入った画像が撮れたらフォトコンテスト等に応募したり
画像掲示板に投稿してみたら如何ですか(^^

書込番号:5191580

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/22 19:20(1年以上前)

カメラは工業生産品ですからお金を払えば手に入ります。
手造りの日本刀や楽器だとまた話は違ってくるでしょうけど。
(頭を下げてお金を積んでも制作してもらえないかもしれない)

安価なカメラが恥ずかしいと思ったことはありましたよ。
今思うと、その心が恥ずかしい。

海外に出ると、安価なカメラの方が安心です。
見せびらかせたい人には日本はよい国?

書込番号:5191619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/22 19:25(1年以上前)

nao/naoさん、こんにちは。

写真の内容は機材ではありません。
安価な機材で上位機種を使用している人を凌駕する作品を作る事、これこそ写真撮影の醍醐味でしょう。
nao/naoさんもD50でいい作品をお撮りになって上位機種の人に負けない作品を投稿なさってください。

でも、写真を撮影している時は、他からはどのような写真を写しているか分からないので、上位機種を使用している人の方が写真が上手のように見えますね。

書込番号:5191633

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/06/22 19:53(1年以上前)

嫌な思いといえば、
自分も以前コンデジを所持して旅行した時、旅先の噴水に
夕日にかかりきれいだったので撮っていたら、通りすがりの
少年が「なんだそれ」というような顔をして挙句に「薄ら笑い」を
された経験があります。 気が付いて見れば確かに周囲は
一眼レフばかりでしたが、やはり一度はカチンときますよね(笑)

カメラに関わらず服等のファッションも全てそうだけど、
人間って何事も虚勢を張りたい人が多いんじゃないかな。
中には「金」で優越感を買えるなら買いたいという人もいると思うし。
ある意味で学歴みたいなものか。

自分は極端な話「長靴履いても電車に・・」が可能な人だから(笑)
あまり気にしませんが(^^; 


そのニコン画像掲示板も、もし「機材」等を一切書かないとどうなるんでしょうね。
あとで「え?」とビックリすることも出てくるかと思いますが。

個人的にはいい写真を見ていると
「ああ、カメラは機材じゃないな〜」と思うことも多いです。

書込番号:5191699

ナイスクチコミ!0


ふむすさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/22 19:53(1年以上前)

こんばんは。
その写真掲示板を頻繁にのぞきますが、D50で撮した写真、けっこう投稿されていますよ。はい。

私が思うに、いちばん恥ずかしいのは、上等のカメラで撮しているのに、どうしようもない写真を投稿することではないでしょうかね。
ということで、私は投稿を控えています。

書込番号:5191700

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2006/06/22 19:57(1年以上前)

nao/naoさん、こんばんは。

皆さんと被りまくりの意見になりますが、高い機材=優れた写真ではないです。
写真を本格的に撮影されている方は、どうしても機材にお金をかけますので、
結果的にD50で撮影された画像が少ないだけだと思いますよ。

私のことをいっては何ですが、わたしはD50どころかコンデジも平気使います。
画質で言えば、D50の足元にも及ばないはずですが、写真を楽しみ機材としては
コンデジでも十分な時があります。

周りを気にするより、撮影をもっと楽しまれた方がいいと思います。

書込番号:5191712

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/22 19:58(1年以上前)

nao/naoさん、こんにちは。

写真好きとカメラ好きでは少々精神構造が異なるように思います。
nao/naoさんが前者なら、D50 はもちろん、レンズ付きフィルムでも恥ずかしい
ことはないと思います。
もし後者だったら、D50 では恥ずかしいかもしれません。

私は Canon KissDN で充分満足、下手ですが、恥じることなく堂々と等倍まで
公開しています。

書込番号:5191714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2006/06/22 20:05(1年以上前)

D50が恥ずかしい、恥ずかしくないというのはちょっと違うと思います。
人によっては機材の格の違いに引け目を感じてしまう方もいるかもしれませんが・・・(^^;


カメラは道具ですから、写真は使う人の感性(センス)ではないでしょうか?
ちなみに私はD50でも全然いい写真は撮れませんorz

書込番号:5191736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/22 20:17(1年以上前)

>D50が恥ずかしい

恥ずかしいと思う心が恥ずかしいのです。
良いカメラに国境なし。勿論メーカーもです。
私の田舎は、世界遺産に近いので、ものすっごいカメラを持った人達で、溢れかえっています・・・が、私なんかは、マイナーと言われているペンタックスでも、アカハチマキの大砲を持ったカメラマニアに囲まれつつも・・・・全く気後れなどしません・・・(汗)・・・(大汗)。

要は貴方の気持ちの問題です。

書込番号:5191766

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/06/22 21:08(1年以上前)

GALLAさん の言われる
「写真好きとカメラ好きでは少々精神構造が異なる」

は本当に同感ですね。 多いですね。

書込番号:5191910

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影日時が変です・・・

2006/06/25 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

皆さん、こんばんは。
いつもROMばかりですが、この掲示板から勉強させていただいておるD50愛用者の一人です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今回は、教えてほしいことがあってスレを立てさせていただきました。
題名にもあるように、我がD50の撮影日時が、全くあっておりません。
本体の日時設定はきちんとあっているのに、PCでプロパティ確認
すると、撮影日時が9時間ずれて表示されます。

例えば、6月24日9:02:24に撮影したものは、

画像プロパティの変更日時に
2006/06/24 9:02:24  と表示され

カメラのプロパティの撮影日時には
2006/06/24 18:02:24  と表示されてしまいます。

普通に使っているのには問題ないのですが、デジカメ2台態勢
で撮影し、時間の経過によって写真を並べ替えたいときに大変不便です。
これは、何かの不具合なのでしょうか?
おわかりであれば、ご教授願いたいと思います。

書込番号:5201312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 21:05(1年以上前)

GMTになっているのでは

書込番号:5201325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2006/06/25 21:07(1年以上前)

グリニッジ?

PCの地域設定が間違ってる?

書込番号:5201332

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 21:09(1年以上前)

9時間なら、GMTでしょうね。

書込番号:5201343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/06/26 06:18(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございます。
PCの日時設定を見たら、確かにGMT+9:00になっていました。

ということは、これは特に問題ないということですね。

他のPCでも確認したら、撮影日時は同じように表示されたので、
てっきりD50の方の設定があるのかと思ってしまいました(^^;)

納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:5202580

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/06/26 15:34(1年以上前)

何だか 変ですね?
D200の場合は カメラ側に現在地の設定と言うのが有りますが…
そういう事ではなくて、この場合は…

カメラ本体側液晶で、Aの時間(日本の現在時刻)
これが
PCで 画像のExifを確認すると、A+9時間に成っている。
…で、よろしいでしょうか(PCの設定が、GMT+9:00なら問題有りません)。

お店か NIKON SCに、お電話が良いと思います。
Exif書き込み異常の、可能性が有るような気がします。

書込番号:5203489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

白い食器の撮影

2006/06/24 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

スレ主 菊代さん
クチコミ投稿数:2件

今まで一眼レフを使ったことがない初心者ですが、よろしくお願いします。ネットショップの商品撮影に使うカメラの購入を考えています。白い陶器が主なものですが、手持ちの古くて安いデジカメでは、合わせたいところにピントが合いませんし、手作り撮影ボックスを使ったり、家中の蛍光灯スタンド5つほど集めてきて照明にしていますが、暗い写真になってしまい、アイボリーがかった白色がうまく写りません。それから大きめの四角の皿が台形に写ってしまうのも悩みです。商品は口径4センチの豆皿から30センチくらいのお皿まであります。接写して陶器の質感がわかる写真と、料理を盛り付けたお皿が並んだ食卓の写真などを美味しそうに撮れたらと思っています。D50とレンズキットのレンズがこのような撮影に向いているのか、どなたかお教えください。それから何か他にも商品撮影のコツなど教えていただけたらうれしいです。

書込番号:5196639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/24 14:07(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060116/115032/

こちらが、参考になるかも?

書込番号:5196665

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/24 14:15(1年以上前)

ピント合わせに関しては、
お皿のピントを合わせたい位置に何かターゲットを置いてピントを合わせてロックをし、シャッタを切る時に除ければ良いかと思います。(お手持ちの機種でロックが可能であればですが。)

暗く写ることに関しては、
カメラの露出計は (白いものでも黒いものでも)何でも灰色に写してしまう傾向があるのです。
なので、「露出補正」という機能でプラス補正をする事が必要です。(お手持ちの機種で露出補正が可能であればですが。)

お皿のカタチが歪んでしまうことに関しては、
なるべくお皿を上からの角度で撮影しましょう。
それと広角側ではなく、中望遠程度の画角で写した方が歪みが少なくなります。

これらは、どのようなカメラを使っても共通しますので、まず今お持ちの機種でこれらの事が可能か否かを確認された方が良いかと思います。

書込番号:5196683

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/24 15:15(1年以上前)

一般的に言って、コンパクトデジタルより一眼レフの方が絶対的な画質は良いですし、使い方の応用も効くのですが、ピントの合う範囲(被写界深度と言います)が浅くなり、前後のボケが大きく被写体の大きさや撮影距離によっては その全ての範囲にピントを合わせられない場合もあります。

コンパクトデジタルは その撮像素子の大きさが一眼レフに比べて小さいために、被写界深度が深いのです。

なので、ちいさな被写体の場合には 一眼レフよりもコンパクトデジタルの方が(もしお皿全体にピントを合わせたいのであれば)良い結果を生む場合もあります。

書込番号:5196817

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/24 15:23(1年以上前)

連続ですみません。
ネット掲載の写真であれば、それほど高画質である必要もないので、前後をボカしたような写真が撮りたいのでない限り一眼レフである必要は無いでしょう。

その分の予算を三脚や照明器具や背景紙等の機材にまわした方が良いかもしれませんね。

もちろん、被写体の一部にピントを合わせて他の部分を大きくボカしたような写真を撮られたいのであれば、一眼レフの出番であると考えます。

書込番号:5196832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/24 17:03(1年以上前)

>手持ちの古くて安いデジカメでは、合わせたいところにピントが合いませんし

ぼくのHPにピントのあわせ方、
サンプル付けて書いてますので、興味があればどうぞ。

書込番号:5197066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 レンズキットのオーナーD50 レンズキットの満足度5

2006/06/24 20:38(1年以上前)

菊代さん 、こんばんは。

料理を盛り付けた写真を女房のマイピクチャーから借りてきて
ニコンアルバムの最後に2枚入れておきました。
最後から1番目がKD-510Zというコンデジでのもので、最後から
2番目がD50レンズキットのものです。
照明についてはそちらの方に書き込んでおきました。

今回のお話の参考になるかどうか分りませんが、よければご覧下
さい。

書込番号:5197572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 レンズキットのオーナーD50 レンズキットの満足度5

2006/06/25 10:02(1年以上前)

昨日アップしたものは対象物が同一でないので今日新たに
長方形の皿にアイボリー色の入った小鉢を乗せ、照明も揃えて
撮り比べてみました。
ニコンアルバムの最後から3枚目と4枚目です。

コンデジのKD-510Zの方が細かく色合いを調整してあるせいか
実際の色に近かったです。

書込番号:5199528

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 11:04(1年以上前)

わたしも手持ちの写真の中からですが、
料理やケーキを写した物を拙アルバム「写真帖」にアップしました。

あまり参考にはならないカモ。(^^ゞ

書込番号:5199705

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊代さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 14:57(1年以上前)

皆様、こんにちは。早速色々ご親切に教えていただき、本当にありがとうございました。ほとんど知識もなく、一眼レフを買いさえすれば良い写真が撮れると思っていた、自分に気が付きました。(汗)

じじかめさん、
とても参考になりそうな所を教えていただきました.
ありがとうございます。


take525+さん
とてもわかりやすくいろんなことを教えていただき感謝しております。
手持ちのものは不調なので買い換えなくてはならないのですが、コンパクトデジタルの方が、私のような初心者には向いているような気がしてきました。教えていただいたことを参考にして、少し勉強してから決めようと思っています。本当にありがとうございました。
ケーキの写真見せていただきました。はすの花の写真綺麗ですねー!!

ぼくちゃん.さん
時間がなくてまだ見せてもらってませんが、これから見せてもらいます。ありがとうございました。


デジカシーさん
奥様の美味しそうなハンバーグの写真見せていただきました。
お皿の写真はわざわざ撮っていただいたんですね!恐縮です!とても参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:5200315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

明るいマクロレンズはどれでしょうか?

2006/06/19 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1247件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

自分のフィギュアを撮りたいので夏のボーナスで
マクロレンズが欲しいと思ってます。
今まではコンデジのマクロモードで撮影してたのですが、
5cmより近づけないので、マクロレンズが必要となりました。

全く素人なので教え欲しいのですが、マクロレンズには
100mmとか、50mmレンズとかあるのですが、一般に
近くで撮りたい場合は何mmレンズを買えば
よいのでしょうか?

ストロボを使用したくないので、なるべく明るいレンズがよいです。

予算はだいたい5万くらい見ています。
宜しくお願いします。

書込番号:5183145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/06/19 16:16(1年以上前)

三脚も買いましょう。

書込番号:5183159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/19 16:21(1年以上前)

各レンズの「最短撮影距離」を調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5183172

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/06/19 16:27(1年以上前)

マクロレンズは近くに寄れるレンズというよりは
撮影倍率の大きなレンズのことを指します.
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/stepup12.htm
被写体の大きさと被写体までの距離で選ぶことになると
思います.

ワーキングディスタンスをもっと短くしたいなら
クローズアップレンズを追加するか,もともと
マクロで1cmとか寄れるコンパクトがオススメです.

書込番号:5183183

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/19 17:18(1年以上前)

DORAGNFORCEさん、こんにちは。

マクロレンズで被写体に近づくと被写界深度が極端に浅くなります。
フィギュア全体をある程度ハッキリ写すには絞りをかなり絞る必要があります。
従いまして当然スローシャッターになり、三脚を使用することになります。
絞り込むわけですからレンズの明るさ(開放絞値)は関係ありません。

近くに寄ることが目的ですか?
それとも小さいものを大きく撮るのが目的ですか?
同じ大きさに写すなら、焦点距離の長い方が被写体から離れることになります。
パースペクティブ(遠近効果)もレンズ選びの要素になりますが、説明は省略。

マクロでストロボを使う場合はレンズの前に付く特殊なものが必要になります。

書込番号:5183286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

2006/06/19 19:16(1年以上前)

皆さん有り難うございます。

私の場合主にフィギュア全体を大きく撮りたいので、
被写体に近づいて撮影なのかな?
三脚は今まで使用していたのがありますので
問題なさそうです。
そうか絞り込むからレンズの明るさは必要ないですね。
(イマイチその辺がまだよくわかってない)



うーむ…カメラって奥が深く難しいです…。

書込番号:5183539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2006/06/19 19:34(1年以上前)

マクロスライダーも便利ですよ。

書込番号:5183572

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/19 20:09(1年以上前)

フィギュアの大きさにもよりますが、もし小さなものであるのなら、一眼レフよりもコンパクトデジタルの方が好結果を得られる場合もありますよ。

書込番号:5183671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/06/19 20:31(1年以上前)

こんばんは

一眼レフのマクロ撮影では、かなり絞り込んでも被写界深度が浅いので、ピントの合う範囲が狭く、奥行きのあるもの全体をシャープに撮すことはむつかしいです。

take525+さん が書かれているように、コンパクトデジカメの方が撮影素子が小さい分ピントが深くなり、奥行きのあるもの全体にピントを合わせやすくなります。
フィギュアの撮影にはこの方が向いていると思いますよ。

一眼レフでのマクロは、ボケの美しさを一つの目的としたものですから、用途としては向いてないかもしれません。

書込番号:5183734

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/19 22:30(1年以上前)

そうですね。
被写界深度が一番の問題です。

目的の明るさ、つまり開放で撮ると、ほとんどのところがぼけてしまいます。
デジイチの花マクロの作例を多く見てみるとわかります。
コンパクト型で絞り調節ができるものが向いています。F4〜5.6くらいが適切。
三脚使用を前提とした方がよいです。
(絞りすぎると別の問題で画像が不鮮明になります)

書込番号:5184193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

2006/06/19 23:27(1年以上前)

皆様有難うございます。

一眼レフにも得て不得手があることを知りました。
コンデジにはとてもよい所があると初めて知りました。

現在使用しているコンデジはFinePix F10なのですが、
7cm以下で撮影できないので困って一眼レフのマクロレンズなら…
と思ったのですが、コンデジの方が結果的に良いとは
少々驚いています。

もう一度考え直してみます。有難うございました。

書込番号:5184457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/20 00:10(1年以上前)

ソニーのT30,T9などはどうでしょう?
拡大鏡モードだったかな?確か‥^^;;
これはかなりマクロ撮影には評判が高くいいようです^^
もしくは自分も使ってるキャノンのA620も1cmマクロ
ですからバリアングル液晶との組み合わせで威力を発揮
すると思います^^

書込番号:5184620

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/20 20:31(1年以上前)

確かのマクロレンズは深度が浅いです。
EOS KissDN + EF-S60mm でトミカ 1/60 を撮影してみました。
(フィギュアは持ってないので)
ピントはMFでAピラーに合わせました。

よろしかったら、絞り F16 F22 F32 の深度を確認してみてください。

http://www.imagegateway.net/a?i=p0umcbV3r4

書込番号:5186324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

2006/06/21 00:45(1年以上前)

GALLA様

ご丁寧に有難うございました。拝見させていただきました。
ずぶな素人の私にはイマイチ区別ができなく、
何となく違うなぁと思うのが正直な所です。(>_<)

とりあえず、今回は再検討しもう少し
「被写深海度」やマクロレンズ自体勉強しなおしたいと思います。

有難うございました。またご伝授お願いします。m(_ _)m

書込番号:5187356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/21 01:03(1年以上前)

水圧には十分お気を付けください。^^;

書込番号:5187403

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/21 03:26(1年以上前)

> DORAGNFORCEさん

説明が不足していたようでスミマセン。
オリジナル画像表示でリアのウイングを比較してみてください。
F16 → F22 → F32 と絞りが深くなる毎に深度も深くなりボケが小さく
なって行くのが判ると思います。
【深度が深い → ピントが合う範囲が広くなる】ということです。

書込番号:5187590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

2006/06/21 09:26(1年以上前)

被写界深度ですね(>_<)
素で間違えてました(笑)

書込番号:5187832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

購入報告とバッテリーについて

2006/06/18 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 sourimachiさん
クチコミ投稿数:34件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

みなさんはじめましてsourimachiと申します。

kissDNと迷っていましたが、この掲示板でいろいろ参考にさせていただきD50を先日購入いたしました。

購入の一番の決め手はニコンのボタン+ダイヤル操作の操作系でした。ほかのメーカーにはないのでニコンしかありません。
実際使いやすいですし、一眼レフ使いこなしてる感もあって好きです。
ほかには質感のよさ、AF精度の評判のよさでしょうか

絵に関してはD50の赤みはあまり好きじゃなかったのですがkissDNののっぺりとした絵が嫌いだったので(30Dの絵が一番好きだったのですが高いので・・・)
しかしD50実際撮って見るといい絵出してくれてます。


ところでバッテリーですが、今日満充電から250枚ほど撮ったのですが、バッテリーが切れてしまいました。(フラッシュ10回ほどしか使っていません)
構図を決めて撮らなかったり、撮った画像を拡大表示したりそれなりにしましたが、メーカーの言う2000枚には程遠い数であまり電池が持ったという感じはしませんでした。
13時から撮り始めて15時には残量がわずかの警告がある状態でした。

何度か使っていく度にバッテリーの持ちがよくなってくるのでしょうか?
それともバッテリーの不良なのでしょうか?

よろしくおねがいします

書込番号:5181548

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/18 22:53(1年以上前)

バッテリー自体か、本体側のバッテリー関連部品の
不良でしょう。お店にあるテスト機のバッテリーで
何枚連写できるか試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5181590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/18 23:01(1年以上前)

最初の数回は本来の性能が出ない場合もあるようです。
新品でしょうから、もうしばらく様子を見て、状況が変わらないようなら、
診てもらったらどうでしょう?
ちなみに現在D50に付属の電池は、D70sと同じEN-EL3aだと思いますが。

書込番号:5181614

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2006/06/18 23:01(1年以上前)

sourimachiさん、はじめまして。

バッテリーの質問ですが、私も楽天GEさん同様、何かトラブルがあると思います。
バッテリーそのものか、本体の電源関係のいずれかが問題だと思われます。
とりあえず、別のバッテリーをどこかで借りてテストできませんかね。

D50だと、普通なら1000カットは楽勝なのが普通だと思います。

書込番号:5181615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2006/06/18 23:01(1年以上前)

数回充放電させないと本来の容量にとはよく言います
が私も実感したことはありません。

もうすこし使ってみればいかがでしょうか

書込番号:5181617

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/18 23:11(1年以上前)

購入後2週間以内なら、買ったお店で交換してもらえる
可能性が高いので、ボディの不良かバッテリーの不良か
早めに見極める必要があります。

私のD70は、買って最初のフル充電で1200枚は撮れました。

書込番号:5181644

ナイスクチコミ!0


スレ主 sourimachiさん
クチコミ投稿数:34件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2006/06/19 00:10(1年以上前)

返答ありがとうございます

やはり不良と考えるのが妥当でしょうか
シャッターの音が店頭に置いてあったものと違いすごく良いので交換はあまりしたくなかったんですが
(シャッター音の個体差ってあるんでしょうかね?)

一度お店に行ってできればバッテリーのみの交換をしてもらおうと思います。

もし、それでも電池の持ちがおかしいとなれば本体の異常となるのではと思って

書込番号:5181803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/19 08:21(1年以上前)

たった1回しか充電していないの?

だったら無理もない気がするけど。
とりあえず、充電−放電を3回くらい繰り返して、
それでもダメなら、SCに相談してみたら?

そもそもカタログ値なんて、実使用条件とは違うモノだし。

私なんか、D200で1回の充電で3000枚は撮れちゃうっていうくらいだから・・・。

書込番号:5182328

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/06/19 09:59(1年以上前)

カメレスです。
先日買った家内のD50ですが、最初の充電から400枚程撮りましたが、バッテリーの
目盛りは一つも減ってませんね〜。

私も不良品の可能性大だと思います。

それにしてもD200に慣れてしまった身には、改めて省エネの点からも素晴らしいカメラに見えます。

書込番号:5182481

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2006/06/19 20:57(1年以上前)

こんばんは、みなさん。
 
 確か、私のは初回充電時で1000枚くらいとれたと思いますよ。
4、5回 完全放電とフル充電をしても症状が変わらないようなら やっ
ぱり不良かも?

書込番号:5183825

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/19 21:45(1年以上前)

メニューや画像の確認で液晶モニターを酷使すると消耗は早くなりますが
どの程度だろう?

書込番号:5183989

ナイスクチコミ!0


スレ主 sourimachiさん
クチコミ投稿数:34件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2006/06/19 21:50(1年以上前)

今日早速お店に行って取り替えてもらいました。

今回は2回目充電でした。
一回目2時間ほどで充電をやめたのですが、おそらく8割は充電されているはずなのに、すぐに電池が切れてしまったこともあったので本体ごと交換してもらいました。

シャッター音は前の好みのものとは変わってしまいましたが、安心を買ったということで。

D50のシャッターの音ってキュキュッと言う音がするんですが、以前のものは全くなくパシャと切れのある音でした。

店頭のもの(5つくらいある)も好みのものはなく同じようなキュキュッっと言う音のものだったので、異常があった前のものは特別だったんでしょうね。

書込番号:5184012

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/19 22:01(1年以上前)

充電は充電機の点滅が点灯に変わるまでやらないとダメダメですよ
特に初回は

書込番号:5184058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/19 23:00(1年以上前)

 一回目の充電はしっかりしないと・・・。80%充電できたという根拠が著しく不明です。

書込番号:5184338

ナイスクチコミ!0


スレ主 sourimachiさん
クチコミ投稿数:34件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2006/06/19 23:42(1年以上前)

実際に250枚しか持たなかったのは2回目の充電です。
2回目はしっかり充電しました。

リチウムイオン充電池で8割位までは比較的短時間で充電しそこから満充電までが長いという認識でしたので

もちろん容量を測ったわけでもないので勝手な想像です^^

書込番号:5184518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/06/20 23:38(1年以上前)

私も初回約400枚位でバッテリーがあがりました、こんなものだと思っていたのですが皆さんの書き込みを見て不良かと思ってしまいました。もう少し様子を見てから購入店で相談してみます。

書込番号:5187095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング