D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

運動会で撮ってきました

2005/09/25 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:20件

今日、運動会でした。D50にタムロンの28-300で、望遠側は35mm換算で400を超えるわけですが、やっぱりこれぐらいは必要なんだと感じました。
撮影を始めて、最初は手持ちでしたが、慣れていないせいもあってカメラが上下に揺れてましたので、一脚(2000円ちょっとの)を使いました。やっぱり一脚は楽です。運動会では一脚は邪魔になるという以前の書き込みを読んでいましたし、今まで使ったこともなかったんですが、こんなにも楽に望遠撮影ができるものかと感激しました。ただし、一脚は以前から持っていたエツミのプロフェッショナルクイックシューというのを使ってカメラの付けはずしを楽にはしたのですが、自由雲台が付いていなかったせいで、一脚を付けての撮影はすべて横位置の写真ばかりになってしまいました。今度は自由雲台を付けたいと思います。
撮影は、画質モードををFINEで撮りました。1G+512MのSDカードを持っていきましたが、1Gを使い切るって大変なことですね。一日で子供は7つほどの競技に出ましたが、それでも1Gで50枚ほど残りました。512Mの出番はありませんでした。(腕は未熟なのでよく取れているのはそのうちの半分ほどでしたが・・・)
今日は風が大変きつくて、運動場では砂嵐が舞っていました。カメラもタオルをかぶせたりしてガードしたものの、それでも砂まみれでした。
しっかりブロアーで吹きましが、ズームを多用しましたので、砂ぼこりが隙間にどれくらい入っているか心配です。どんなメンテナンスをしておけばいいんでしょうね。サービスに出したほうがいいなんてことはないでしょうね……。
とにかく今年は初めてのデジ一眼での撮影でしたのでいい経験でした。

長文失礼しました。

書込番号:4456100

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/25 20:31(1年以上前)

一脚だけでも縦ブレを防いでくれるので
望遠やマクロ撮影では重宝しますね(^o^ノ

書込番号:4456160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/25 22:26(1年以上前)

初めての、デジ一眼レフでの運動会の撮影、お疲れ様でした。
今日は、強風でしたから、おっしゃっておられる土埃も凄かったでしょうね。

カメラやレンズに土埃が入り込むことが、気になられるのなら、サービスセンターで、メンテナンスされるのがよいでしょうね。

書込番号:4456548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/26 00:19(1年以上前)

とうびーさん
今日D50買ったばかりの新米です。
運動会撮影時の設定は、何で撮られたのですか?
スポーツモードそれとも、マニュアルでISO感度を上げたとか・・・
また、写真はうまく撮れていましたか?
それから経験上何かアドバイスがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4456988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/26 20:35(1年以上前)

見なさんレスありがとうございます。

なはるンさん
私も今回の運動会のためにD50を購入した初心者です。

私の場合、今回の撮影設定は、プログラムオートかシャッター優先モード、AF-C、フォーカスエリアをシングルで中央、連写モード、ISOは200(当日の天気は快晴だったので)で撮りました。

リレーの時には、シャッター優先モードにして、シャッタースピードは流し撮りをねらって1/60、フォーカスエリアは5つのうち上に設定して走者の顔に会わせ続けて、バトンを受け取ってからトラックのコーナーを抜けるまでを連写しました。バトンの受け渡しのときは被写体振れしたものになるかもしれませんが、走っている姿はスピード感のあるものになりました。

折り返しリレーは、上記のうちシャッタースピードを1/500に変更して、バトンを受け取ってから、パイロンを回って次の子にバトンを渡すまでを連写しました。

リレー以外はプログラムオート、フォーカスエリアは中央一点、プログラムシフトで露出を変更しながら撮りました。

私の所の運動会は子供の数も随分減って運動場もガラガラ、移動も楽でした。
中には三脚を立ててビデオ撮影している人たちも多くいましたが、35mm換算で400mmを超える望遠で、場所を変えて撮るぶんには一脚が大変便利だと感じました。私のは2000円ちょいのエツミアスリートMP-1でしたが、サイドレバーロック式で使いやすかったです。ただし、自由雲台がなかったので、横位置の写真ばかりになりましたが・・・。

以上、運動会の撮影を経験した初心者のつたないレポートでした。

書込番号:4458639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/27 19:41(1年以上前)

とうびーさんこんばんは。

リレーでの撮影はAF−Cの設定で連写されたのでしょうか?それともAF−CとAF−Sを自動で切り替えする機能もD50にはあったと思いますが・・またレンズは何を使われましたか?
私も子供たちのサッカーの試合で撮影したいと思っています。アドバイスなどいただければ幸いです。

書込番号:4461137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/27 22:05(1年以上前)

忙しいOLさん

D50には、AF-AというAF-CとAF-Sを状況によって自動的に切り替えるAFモードがありますが、どんな状況で切り替えるのか自分ではまだよく把握できていません。そのため、今回は撮影モードをAFモードの選択ができないスポーツモードではなく、シャッター優先オートにしてAF-C固定にして撮りました。

自分はタムロンの28-300で撮りました。望遠側300mmは35mm換算で400mmを超えます。サッカーもこれくらいあるとそれなりに撮れるんじゃないでしょうか?
ただし、手振れが心配なので三脚必須、無理なら一脚(←先日の運動会であまりの便利さにハマってしまってます)があるといいんじゃないでしょうか?

あとは、この口コミ掲示板の文字列検索に「サッカー」と入れて表示ボタンを押してみてください。サッカーを撮影しておられるベテランさんたちのアドバイスやギャラリーを見ることができます。

書込番号:4461533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/28 01:53(1年以上前)

とうぴーさん
色々な体験談ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
初心者とありましたが、随分詳しいですね!
私も、あと10日ほどですがもっともっと勉強したいと思います。
しかし、1/60の流し撮りなど凄いですね。
やはり、一脚&三脚は必要ですか・・・
うちは、人が多そうだし… 腕立てでも始めようかな(笑)
もしよければ、写真みせてくださいよ!

書込番号:4462210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/28 06:27(1年以上前)

とうびーさんアドバイスありがとうございまうす。是非私も作品見てみたいです。

書込番号:4462368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日 購入しました!!

2005/09/25 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。ついに本日D−50Wズームセットを購入しました!ずいぶんとどこで購入するか迷いました。「ビッグカメラ新横浜」「ラオックス港北」「PCデポ」「コジマ」「ヤマダ}。でも価格.COMを見て思い切って本日、近所のチャンプに行きました。「価格.COMを見て来店しました」と告げて以下の価格にてGET!

チャンプ葛ヶ谷店
W−ズームキット価格:107,100円(税込み)
Transecond512MB:6,510円
フィルター:ハクバ社製52mm2,016円
フィルター:MARUMI製52mm 2,016円
合計117,642円(税込み)

店員の方も親切・丁寧で 気持ちのいい買い物ができました。
もちろん 1万円キャシュバックキャンペーン用 レシート&保証書もコピーしてもらいました!!
実質価格は107,642円になります!!
まだ 箱から出してもいません。
レポートは別途 書き込みます。!

では


書込番号:4455886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/25 22:32(1年以上前)

価格ドットコムの最安値で購入されて、おめでとうございます。

使用感など、報告頂ければ嬉しいです。

書込番号:4456573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入報告。

2005/09/23 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

こんにちは。

ついにWズームキットを買ってしまいました!

ヤマダ電機で下記のとおりでした。

●Wズームキット 118000円。

13%分ポイント15340円で下記を購入。
●サンディスク512MB(7000円) 
●カードリーダー(2000円)     

更にキャンペーン中でおまけがついてきました。
●ニコンオリジナル三脚(SLIKの36cmのやつにニコンのシールを貼っただけ。) 
●ニコンオリジナルバッグ(紺色キャンバス地) 
●冊子(Nicon Nice Shot for Digital)

激安ではないけどよしとしました。

惜しむらくは5年保証(約6000円)をつけなかった
ことです。

こんな高いカメラを買ったのは初めてなのでこれから
「いじり倒す」つもりでデジ一眼デヴューします。

諸先輩方、ご指導よろしくお願いします!

余談:子供から、「お父さん、プラモに加えて今度はカメラ? 
   ますますオタク化していくね。」と言われてしまいました。

書込番号:4449298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/23 11:23(1年以上前)

「サンディスク512MB(7000円)」は安いと思いますが、ウルトラ2
でしょうか?

書込番号:4449320

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/09/23 15:51(1年以上前)

こんにち

>「サンディスク512MB(7000円)」は安いと思いますが、ウルトラ2でしょうか?<

予約しました…
http://bestkakaku.com/sdcfh.html

書込番号:4449798

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/09/23 15:54(1年以上前)

失礼しました

>こんにち<   こんにちは

書込番号:4449808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/23 19:53(1年以上前)

海外版ですね。情報ありがとうございました。

書込番号:4450331

ナイスクチコミ!0


komejiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/23 20:18(1年以上前)

こんにちはです。
私も今日Wズームキットを購入しました。
最初は、EOSkissDNとかDS2がいいと思っていたんですが、店頭で持った感じが一番良かったんでD50に思わず即買いしました。
内容はこんな感じです。
●購入先:カメラのキタ○ラ
●wズームキット:115,800円
●サンディスクultra2512MB:8,700円
●おまけ:デジタルファミリーアクセサリーキット(三脚、バック)
●5年保障:カメラ購入時のポイントを使用
合計124,500
ただ、壊れたデジカメを10,000円で下取してもっらたのと、キャッシュバックキャンペーンで実質、104,500円となりました。

一眼系のカメラを触ったこともないのにいきなり、デジ一デビューしてしまったので、何かとアンポンタンな質問とか言い出すかも知れませんが、諸先輩方、よろしくお願いします。

書込番号:4450388

ナイスクチコミ!0


6500さん
クチコミ投稿数:12件

2005/09/25 15:22(1年以上前)

購入がまだ検討中ですが
使い心地に不安が残ります。

書込番号:4455467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2005/09/19 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:2件

本日D50を購入いたしました。
当初D70sか悩んでいたのですがようやくD50に落ち着きました。
D50、TAMURON 18-200mm、NDフィルター66mm
¥123700です。
SDカードは以前のFZ10から併用で入れませんでした。
けして安くはないですが、今まで悩んでいた肩の荷が下りた感じでスッキリしてます。
これから楽しみますよぉ〜♪

書込番号:4440741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/19 21:45(1年以上前)

>今まで悩んでいた肩の荷が下りた感じでスッキリしてます。
これから楽しみますよぉ〜♪

1つ楽しみが無くなった分、1つ増えたと言うことかな。

書込番号:4440775

ナイスクチコミ!0


nigaさん
クチコミ投稿数:64件

2005/09/19 22:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。
自分はD70でTAMRON18-200を使っています。
これ1本で旅行や休日のお供に大活躍です。
どんどん楽しんでくださいね。(^^)

書込番号:4440837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/19 22:52(1年以上前)

タムロン18-200mmってフィルターのサイズは62mmじゃないですか??
どうでもいいですがすいません。

書込番号:4441011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/19 23:01(1年以上前)

申し訳ありません!62mmでした。

書込番号:4441037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズキット+シグマレンズ

2005/09/19 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

スレ主 TOK-TOKさん
クチコミ投稿数:6件

D50を買ってしまいました。いろいろ検討したのですが、レンズキットにシグマの70-300mmズームとSDカード1GBで107,000円弱でした。
シグマのレンズはヨドバシで単体購入しました。
いい買い物ができて良かったと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_36289173/moid_all/st_10/un_10/sr_nm/36289413.html

書込番号:4439682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/09/20 19:16(1年以上前)

TOK-TOKさん、こんにちは。
 いい買い物をしましたね。おめでとうございます。とりあえずは広角から望遠まで一通りカバーできそうですね。そのうち、マクロレンズや超広角レンズなども気になってくるかもしれません。まずは色々なモードを試してみてください。
 いい写真が撮れましたら画像のアップもよろしくお願いします。

書込番号:4442701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヨドバシAKIBA で買いました

2005/09/19 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:9件

はじめまして、スタンドオフです。
いつも掲示板参考にさせてもらっています。

昨日、ヨドバシAKIBAでD50を買いました。
D50、αSD、istDS2 の3機種で悩みましたが、
・αSDのアンチシェイクは魅力だけどAFが少し遅いように感じた。
・istDS2のファインダーは魅力だけど、ボディが軽いぶん望遠レンズを
 付けた時、持った感触のバランスが悪く感じた。
・D50はAFが速く、チョット大きいが持った時のバランスが良かった。
など迷ったあげくD50にしました。

ボディを87,800円で買い、そのポイント(オープン記念20%還元)と
5,000円程現金を追加してシグマ70-300mmF4-5.6とパナのSDカード512MB
を追加購入しました。

今まではパナFZ-1 → FZ20 と使ってきましたが子供の運動会を撮影して
家でパソコンで見てみるとピントが合っていない画像が多くありガッカ
リすることが多々あって、今回迷いに迷ってデジ一眼を手に入れまし
た。

まだ少ししか使ってませんが、デジ一眼はレスポンスがいいですね〜!
起動の速さ、AFの正確さ、ノイズの少なさ、手動ズーム、どれもコンデジとは比べ物にならないです。
これからどんどん撮影していきたいと思っています。

チョット疑問に思ったことがあるのですが、コンデジの場合電源OFFに
するとフォーカスレンズがズズズと引っ込みますが、デジ一眼の場合は電源OFFにした時にレンズはそのままです。まあAFからMに切り替えて
手動でクルクル回せば引っ込みますが。そういうものなのですか?
長文になりましたが、今後ともよろしくお願いします

書込番号:4439407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/19 12:05(1年以上前)

>デジ一眼の場合は電源OFFにした時にレンズはそのままです。まあAFからMに切り替えて
手動でクルクル回せば引っ込みますが。そういうものなのですか?

そういうもんです。

書込番号:4439419

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/19 12:17(1年以上前)

スタンドオフさん、ご購入おめでとうございます。

ヨドバシAKIBAはポイント大幅アップでお買い得感が
高かったでしょう。あとは、単焦点レンズでも買って
さらにハマって下さい(^o^ノ

AF35mmF2D、AF マイクロニッコール 60mmF2.8Dが
特にお勧めです。

書込番号:4439438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/19 12:56(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、楽天GEさん、早速のレスありがとうございます。

ぼくちゃん.さん
レンズの引っ込みの件、正常とのことで安心しました。

楽天GEさん
今週23日に小学校の運動会があるので、まず望遠ズーム70-300mmを買いましたが、そのうち70mm以下のレンズも欲しくなりそうです。
楽天GEさん推奨のレンズも検討させてもらいます。
まずはD50に慣れたいと思っています。

書込番号:4439527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/19 14:31(1年以上前)

>コンデジの場合電源OFFにするとフォーカスレンズがズズズと引っ込みますが、デジ一眼の場合・・・

コンデジはほとんどが沈胴式レンズなので、ワイド側に縮みますが、デジ眼の
交換レンズは固定式なので、そのままで電源が切れます。

書込番号:4439698

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/09/19 18:49(1年以上前)

私も今日D50を購入しました。今、ほとんど見栄でD2Xを使って
いますが、最近になって私には過度の性能ではないかと思うようになり
重さが苦になっていたこともあり、D50の購入を検討していました。
使ってみて目から鱗です。軽快でシャッター音もマイルド。気負う必要
が全くないというのがこれほど心地よいとは思いませんでした。昔、カ
ワサキの1000ccオートバイに見栄で乗っていて、ヤマハセローに
乗り代えた時に感じた穏やかな気持ちと似ています。画質もこれといっ
て不満が無いし、今日から見栄はりを卒業しようと思います。
 レンズは20mm、35mm、50mmと70〜180mmズームマ
イクロを使っていますが、単焦点は写りが素晴らしいものの旅行などに
はズームがいいかもしれないので最近値落ちして店頭に並んでいる24
−85mmを買おうかと考えています。購入価格はキタムラで6万5千
円に1%のポイントと256MBのSDカードが付いてきました。心も
とないので1GのSDを9000円で買い足しましたが、当面これで何
とかなりそうです。キャッシュバックを考えるとボディが55000円
ですからかなり安い気がします。

書込番号:4440262

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2005/09/19 19:03(1年以上前)

こんばんは スタンドオフさん、みなさん

ご購入おめでとうございます。
シグマの「70-300」のレンズですが、レンズを引っ込めたい場合、足下とかの至近距離
でAFが合わないところでシャッター半押しにするとレンズが引っ込みます。参考までに♪

書込番号:4440299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/19 19:27(1年以上前)

じじかめさん、月の石さん、Saeca_さん、レス有難うございます。

交換レンズに関しては、お金がたくさんあれば色々な種類を買いたくなりますが、
そうもいかないのでズームレンズが便利ですね。

レンズを引っ込める裏技を試してみました。
テレ端側で足元に向けてシャッター半押しすると、レンズがジジジと引っ込んできました。
スゴイ裏技ですね。知らないのは僕だけかな?

色々な情報ありがとうございました。

書込番号:4440361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング