D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

デジイ一デビュー初写真

2006/03/18 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:17件

こんにちわ^^D50買ってから早4日が経ちました。早速梅の花の撮影に梅郷(青梅市)まで行きました。今年はまだ寒いせいか、開花は遅れてて3分咲きといったところでしょうか?早速撮ってアップしました。恥ずかしいのですが皆さんに見ていただいていろいろアドバイスをいただきたく思います、甘口辛口どんな意見でもいいから感想願います。

書込番号:4924651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/03/18 22:53(1年以上前)

ごめんなさい、ニコンオンラインアルバムに画像入れたのですが出し方がわかりませんどなたか教えてくだされば幸運です^^;

書込番号:4924673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/18 23:01(1年以上前)

書き込みするとこの下にホームページのとこがあるのでそこのURLのとこにアドレス入れればいいですよー。

書込番号:4924711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/18 23:06(1年以上前)

ありがとうございました^^わかりました。なんか自分の写真がオンラインアルバムでで見れるの感動ですね。ますます写真にはまりそうです。

書込番号:4924734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/18 23:24(1年以上前)

エラーが出ます…

書込番号:4924811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/18 23:28(1年以上前)

こんばんは。

頑張って下さい!!
その後には達成感が…!

私も今日新しい写真載せました。

書込番号:4924835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/18 23:30(1年以上前)

ごめんなさい、おかしいですね、原因がわかりません^^;

書込番号:4924839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/19 00:06(1年以上前)

そうやってひとつひとつ進んでいくんだ。
がんばってください。
めげちゃ駄目だ。

書込番号:4925013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/19 00:12(1年以上前)

多分これが解決しないと眠れないでしょうね。

私も、明日が友人の結婚式なので緊張して眠れません。
メインカメラマンではないのに…。

ハー。。。と落ち着いてくださいね。自分に言い聞かせてるのか……(^^;

書込番号:4925045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/19 00:16(1年以上前)

明日結婚式がんばってくださいね。
カメラの調子は万全ですか?

書込番号:4925068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/19 00:25(1年以上前)

スプリングミストさん、ありがとうございます。

カメラは万全です!
1Ds2、D100、ノートパソコン全て万全です。

3/17に車の展示会でお姉さんをいっぱい写して本人に見せましたが、
本人は後姿と、キャンドルサービースを上手く撮って欲しいと言っていました。


良い報告が出来る事を祈ります。
いつも、ご教授ありがとうございます。

書込番号:4925098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/19 00:43(1年以上前)

おぉパソコンまで持ち込みとは気合い入ってますねぇ。
キャンドルサービスの時はスポットライトの当り具合に気をつけてくださいねぇ。ベストな明かりだとノンストでいいのが撮れますよ。
中途半端なあたりもしくはまっくらな時はやや中望遠で二人を大きくいれてストロボバウンスさせると二人は綺麗に撮れますよ。
望遠ぎみにしとけば光をまわすのは楽です。
ちょっとしゃがんでキャンドルなめぐらいがよいかも。
ちょっとフレーム斜めにしてキャンドルがキャンドルと顔が対角線ぐらいがおさまりが良かったですよ。
後ろ姿は階段を使うとドレスが綺麗に流れていいですよ。

書込番号:4925177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/19 00:53(1年以上前)

そう、キャンドルサービスも考えると、EF24-70 F2.8Lと
Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70 F2.8ももって行こうと
用意しました。

D100は50mmだけ持って行くのは心細いですから。

って、よく考えたら、ここはD50の板ですね。視線が気になります(^^;
キャノンの板に移動しましょう。

書込番号:4925209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/19 21:49(1年以上前)

スレ主さん、問題は解決しましたか?
一緒に夜空を眺めようさん、今日はどーでしたか?

書込番号:4927768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/19 22:31(1年以上前)

こんばんわ^^やはり問題解決しませんね、ご心配おかけします。コツコツとやっていこうと思います。
ところで、今日は昭和記念公園に行ってきました100枚ほど説明書にらめっこしながら撮影しました。いや、本当D50は使えば使うほど
味が出てきますね、画像もレタッチまったくなしで綺麗な画像が撮れます。恐るべし、今度は望遠レンズ狙いたいと思いますニコン純正の手ぶれ防止機能のついたものがいいですかね?質問のスレで、いろいろ聞いて見たいと思います。

書込番号:4927949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/19 23:06(1年以上前)

スレ主さんのアルバムクリックすると自分のアルバムに行くのはなぜ???

書込番号:4928097

ナイスクチコミ!0


ばい9さん
クチコミ投稿数:42件

2006/03/19 23:49(1年以上前)

私も自分のアルバムに行っちゃいます・・・。

書込番号:4928272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/20 00:18(1年以上前)

スプリングミストさん、こんばんは。

詳しい話は後ほど1Ds2のレスで紹介します。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4822980

結婚式の写真中々難しいですね。
暗いところではD100+50mmF1.4を使おうと思いましたが、
AFが迷ってて使い物になりませんでした。
1Ds2での撮影はとても快適でした。
満足です。でも、とっても疲れました〜。

>スレ主さんのアルバムクリックすると自分のアルバムに行くのはなぜ???

以前、キャノンのオンラインアルバムでも同じ問題がありました。
多分大丈夫です。他の人からはアクセスできないと思います。
現に私はみえませんから。ニコンオンラインアルバムを使用してる方は、
自分のURLにいってしまう問題だと思います。

書込番号:4928404

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/03/21 16:46(1年以上前)

コウウラキさん まだ閲覧出来ませんが、解決しましたか?

そんなに難しい事ではないですよ、設定を閲覧可にする事と、
アルバムの最初のページ(表紙)のURLをコピーして張り付けるだけですよ(^^

書込番号:4932898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/02 13:23(1年以上前)

お久しぶりです、いまだにアルバム解決しません、面目ないです。
したがってブログのほうを立ち上げました。立ち上げて三日です。
そちらに写真公開しました^^;
平行してオンラインアルバム挑戦したいと思います。
あと最近望遠レンズ購入しましたシグマの70mm〜300mmF4-5.6DGMACROというタイプのものです。マクロといっても本格的なものではなく被写体最短距離が一メートルくらいないと写せないものです。
今度は広角狙いたいですね。

書込番号:4965908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/02 16:51(1年以上前)

今度は見れました^^;
やはり定番の桜ですね^^
今後はどんどん参加して腕を上げて下さいませ^^;;

書込番号:4966439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D200でなくD50でよかった

2006/03/17 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:328件

あれからいろいろ考えて、D50を購入しました。
D200はすばらしいカメラだとわかります。
ただ価格が高いこと、充電電池の制約があること、MFレンズの登録が1件しかできないこと、そして少し大きく重いことです。
はじめて一眼デジカメに触れるにはD50はもってこいでした。
付属のレンズは軽くてなかなかいい。16mm、24mm、55mmのMFレンズを使ってみました。確かに露出の度合いが難しいことはあります。でもフィルムと違って撮ってすぐ液晶で露出加減がわかることはすばらしかった。またはピントをあわせて絞りだけ手で変えながらシャッターをする。あとからいい写真だけ置いといて、失敗したものはゴミ捨てにできることもいいですね。
かなり慣れたら、約20−200(300)mmのズームでも購入したいなと思っています。

書込番号:4920856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/03/17 23:41(1年以上前)

MFレンズの登録、4件まで出来ますよ。

書込番号:4921332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 レンズキットのオーナーD50 レンズキットの満足度5

2006/03/18 06:30(1年以上前)

ちょっと関係ないかも知れませんが、派手系の色がお好みでなけ
ればモードIaもお試しください。
D50はニコンでは一番ノイズが少ないとも言われていて良いカメラ
です。

書込番号:4922061

ナイスクチコミ!0


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/19 02:16(1年以上前)

そんなことはない。
そのうち写真に更に興味を持ったとき
D200にしておけばと後悔するでしょう。

その時、D50はゴミ箱行きかな。

書込番号:4925441

ナイスクチコミ!0


AHIRU2さん
クチコミ投稿数:90件

2006/03/19 08:32(1年以上前)

バイテック2さん、D50ご購入おめでとう御座います。
MFレンズで使えて良かったですね。
ピント合わせも明るいレンズならあわせやすいですし
露出も予め大体決めて撮影し、後で修正すれば良いですし。

利便性を考えて18-200mmのズームレンズの選択は
良いと思います。
あと、MFレンズ使用時にストロボの調光がマニュアル
でしか出来ないので、ストロボを使う場合は外部調光
の出来る物があるといいかもしれません。

書込番号:4925796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/03/19 21:52(1年以上前)

こんばんは
モードIaについて、説明書を読みました。今度やってみます。
MFレンズ4件できるとは思いませんでした。さすがD200といったところです。でも、今はD50で満足です。まだ一眼デジカメの初心者ですので。一眼デジカメに慣れてきたころに、後継者のD300になっていくかもしれません。ただD200はごつくて、僕の短いとても短い指にホールドしてくれなく店頭でよく落としました(幸いにも鎖がついてため床に当たらなかった)。せめてD300またはD400がD50相当かそれより少し小さめを願っています。
今度夏のボーナスのころに、VR18−200mmを狙っています。この春は、桜をバックにいろいろ撮りたいと思っています。

書込番号:4927787

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/03/20 00:17(1年以上前)

D50ご購入おめでとうございます。
デジタル一眼としてはもっとも手に入れやすい1台ですが、その価格以上の内容のあるとても良いカメラだと感じてます。
いつか上位機種を購入したとしてもゴミ箱行きにはならないはずですので(笑)、お互いガンガン使っていきましょう。

書込番号:4928398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/20 21:22(1年以上前)

自分で納得されて購入されたのは良いと思います。
無理な購入をしてタンス入りではもったいないです。
あとは使いまくって行くだけです。

D50を使い込んだうえで、何かしら不足感を感じるかもしれません。
その時が次の機種への移行するチャンスだと思います。

書込番号:4930450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/03/20 21:28(1年以上前)

タンス入りにするくらいなら、他人に譲りましょう(再使用)。

もったいない!!!

リサイクル…リサイクルとは再資源化のこと。

リユース…リユースとは再使用すること。

リデュース…ごみそのものを減らすこと。

書込番号:4930474

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/20 21:38(1年以上前)

↑それはキャパの記事からの抜粋では?(^^;

D50・KissDNなどデジタルカメラとしてはエントリー機ですが
本体だけの性能を見れば決してエントリー機ではありません。
昔のF401・F60やEOS-Kissクラスはせいぜい巻き上げは秒1コマ程度
1/2000までのシャッター、もっさりしたAFなど・・・

今の普及クラスでも1/4000・秒2.5〜3コマ程度は普通です。
実際、フィルム一眼レフで、F801SやF70・F80、EOS-7・55・100
α707si・α70・MZ3/5あたりを使っていた人にとっては、
D70やD50・KissDN辺りの性能があれば十分なのでは無いですかね。

最近は昔のように4ラインナップ(F5/6・F100・F80・F60/U)と
言ったクラスでなく、ハイエンド・ミドル・エントリーの3カテ
(と言ってもNikonとCanonだけですが)だけで、ミドルの性能が
かなり高めに設定されています。
秒5コマや1000万画素クラスが全ての趣味で写真をやっている
人に必要かといわれると「?」です。
いいんじゃないですか? D50でも十分な性能はあると思います。

D200/EOS20D/30Dクラスだけが趣味のカメラではありませんし、
フォルムカメラで言えば、MZ-3/5のように秒2-3コマですけれど
シンプルなデジタル一眼レフもそろそろあっても良いと思います。

書込番号:4930501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/03/25 23:02(1年以上前)

こんばんは、いろいろありがとうございました。
あれから、D50を堪能しています。
それまでのカメラが溜まってしまいました。
キャノンTLb、A−1、AE−1、リコーR1、ニコンFM2
ナショナルFZ1,FZ20そしてD50,レンズが8本。
それまでカビなど生えないようにタッパーと乾燥剤でしたが、限界を感じて東洋リビンクのカメラ保管庫を注文しました。
一眼デジカメは、コンパクデジカメにないぐらい応答の速さ、シャッターチャンスに強いこと、そして画像が綺麗です。
桜がまだ咲かないかなと、あの魚眼レンズの出番を待っています。

書込番号:4944733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフデビュー

2006/03/14 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:17件

念願の一眼デジカメを本日購入しました。去年から悩みつづけニコンD50に決めました。梱包あけて実際実物見ると感動ひとしおです。質問のスレで、たくさんのかたにアドバイスを受け、この機種に決定しました。価格istDL2に比べると高いですが、シャッターを押した時の感触、またニコンのレンズの豊富さ、バッテリーのもち、手に待ったときのホールディングのよさ、まだ、画像は試してませんが、雑誌を見ると良いとの好評が多かったので、決めました。お店の人も、NIKONはまちがいないと太鼓判を押していた。下取り込みと、メモリーカード512MBを入れ,しめて80.000円
ネット価格に比べると高いですが、お店のほうが何かというとき便利ですからね。保障も5年付いていて安心だし。満足いく買い物でした。早速梅の花を撮りに行って来たいと思います。
またわからないことありましたら先輩方よろしくご指南のほどよろしくお願いします。

書込番号:4911793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/14 17:13(1年以上前)

おめでとうございます。

いい買い物ができて良かったですね。
充電は、終わりましたか?

気持ちを落ち着けて、カードもいれましたか?

自分も買った日は、なかなか気持ちが落ち着きませんでした。

写りの良さに驚かれると思いますよ。

写真、アップお待ちしてますよ。

書込番号:4912057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/03/14 18:02(1年以上前)

コウウラキさん、こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。
ボディの色は何色ですか?私は黒ですけど。
私も買った日はオモチャを貰った子供状態でしたね。
良い写真が撮れたら、紹介してください。

慣れてきたら、レンズの話でもしましょうね。

書込番号:4912139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/14 19:41(1年以上前)

おめでとうございます

私も買って半年ほどになりますが
購入した時を思い出しました。
何を撮ってもホントに楽しいですよ!

一眼の楽しみでもあるレンズ交換
いろいろと撮ってるうちに、いろんなレンズが欲しくなってきますよ〜





書込番号:4912348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/14 19:49(1年以上前)

早速バッテリー入れて近所の公園まで行きましたが、雪がちらついてきて急いで戻りました。なにせカメラの敵は湿気ですからね。
^^;
それでも少し風景モード(オート)で撮って、帰って画像見たのですが、驚きました、コンデジとは比較にならないくらい高画質で、
レンズの性能差、カメラも然りですが、かなりなものと感じました。
これからあらゆる物を撮って練習して、ここにアップしても恥ずかしくないよう腕を上げたいと思います。また、状況報告します^^それではまた。

書込番号:4912366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/03/14 21:53(1年以上前)

コウウラキさん こんにちは。。

一眼レフデビューおめでとうございます。

<コンデジとは比較にならないくらい高画質で、
そうですよね。コンデジとはセンサーの大きさも、ダイナミック・レンジも違いますので、画質は断然違いますよね。またレンズ・ワークのクオリテイの違いも大きくてより立体的に実在感のある写真が撮れますね。

購入されてこんなに喜んでいただくと、我々以前からのD50ユーザとしても嬉しい限りです。良い写真を一杯撮って見せて下さい。

D50同盟 同志へ

書込番号:4912726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2006/03/14 22:26(1年以上前)

コウウラキさん、D50購入おめでとうございますっヽ(^▽^)ノ
持つだけでワクワクするカメラですよね


たくさん写真を撮って楽しんでください
いいのが撮れたら見せてくださいね〜

書込番号:4912854

ナイスクチコミ!0


savageiwaさん
クチコミ投稿数:59件

2006/03/14 23:24(1年以上前)

コウウラキさん
D50ユーザー友の会へようこそ。
ここにコメントされる方々はホント親切に的確なアドバイスを頂けるのでどしどし書き込みなさってください。

たまにバ ・・ やめとこ。

まずは今ある機材でどしどし撮影してください。普段は絶対撮らないような風景や、建物もどんどん撮ってください。

そうこうしているうちに、足りないものが徐々に出てくると思います。

こうやってレンズや周辺機器を集めていくのも、一眼レフの楽しみでもあります。

ある程度お気に入りの作品がたまったきたら、オンラインアルバムやblog等でご友人やご家族、あるいはこちらの諸先輩方(私は後輩です)に見てもらいましょう。

楽しっすよ〜。D50。

書込番号:4913101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:98件

だ〜いぶ迷った挙句、買ってしまいましたD50!初デジイチです。以前はフジの4900Zを使っており、買い替えを考えてヤマダ電機に行って、手にとって惚れ込んでしまいました。
 高い品物なのでどうしても店頭販売でなるべく安く買おうと思い、仕事ついでに博多のヨドバシカメラへ。レクサーの1GBのSDカードと液晶保護シートがついたレンズセットが9万円。これにポイントを現金割引に切り替えて8.2万になりました。
 現状では安いとは言えない価格ですが、手にとってみて買えたので満足しています。
 今日はこの後、近所でカメラ周りの道具を買って(ボックスとか保護キャップとか)、まずは練習です。
 たぶん、風景とポートレイトが中心だろうと思います。しばらくキットレンズ使って勉強して、レンズ沼にでもはまろうかと思います(^^;)。
 ところで、初心者なので良く判らないのですが、タムロン、シグマのレンズは、ニッコールレンズと比べて値段・性能はどんなものでしょうか。レンズの種類もこれから勉強しようというところなので、良かったら教えてください。

書込番号:4883721

ナイスクチコミ!0


返信する
n50さん
クチコミ投稿数:90件

2006/03/05 17:21(1年以上前)

>タムロン、シグマのレンズは、ニッコールレンズと比べて値段・性能はどんなものでしょうか。

HSMじゃないとうるさいですよ。
それと純正は高すぎる気がします。

書込番号:4883787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/05 17:37(1年以上前)

>タムロン、シグマのレンズは、ニッコールレンズと比べて値段・性能はどんなものでしょうか。
ニコンに限らず、純正よりも似たような基本スペック(焦点距離、開放F値)でありながら、
安価の傾向がありますね。
逆に、コストパフォーマンスが高いとか、純正に無い魅力があるとか理由がないと、
安心感のある純正には敵わないかと思います。

カメラか、レンズか、どちらが原因か分からない不具合が生じても、
純正ならば、両方預ければ、済みますからね。
それと、カメラのボディが新しくなっても、純正はレンズの情報を全て把握できますから、
ボディを最新のものに変えて、一部の機能が作動しなくなったとか、
適正露出にならないとかの問題が、ときたま、有りますから、
その都度、修理・調整やCPUレンズならROMの交換といった事が出てきます。
<例>
http://www.sigma-photo.co.jp/news.htm#2
弊社ニコン用レンズをご使用のお客様へ (2006.1.10)
弊社ニコン用HSM搭載レンズをご使用のお客様へ (2005.12.21)

だからといって、ボクは純正オンリーでは無いですが、個人的に、
タムロンのSP Diシリーズは描写性能の高くて、お値頃で魅力的だと思います。
(型番で言えば、A05、A09、272E、B01。
今度出るデジ専用の17-50mm F2.8も期待できそうですね。)
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0215_a16.html

それと、最近、トキナーも盛り返してきている様で、こちらも、
期待できそうなレンズを発表しています。
最近出した、AT-X 124 PRO DX と AT-X M100 PRP Dの出来映えから、
こちらも期待できると思いますよ。
http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

書込番号:4883833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/05 17:40(1年以上前)

↑スミマセン、一部、訂正しておきます。
それと、カメラのボディが新しくなっても、純正はレンズの情報を全て把握できますから。
非純正だと、ボディを最新のものに変えて、一部の機能が作動しなくなったとか、

書込番号:4883845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2006/03/05 20:08(1年以上前)

カカオ60%さん、購入おめでとうございます(^^)

私は値段が安いので、サードパーティ製のレンズを積極的に買ってます(笑)
画質に差があるかもしれませんが特に気にせず使ってます。
タムロン、シグマはリングの回転方向が逆ですね(確か)
社外ですとSIGMAのHSM以外は超音波モーターではありませんが、私は特に不満は無いです。



確かにNikkorレンズはいいのですが、値段が高過ぎて私には中々買えません(苦笑)

書込番号:4884281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/05 21:20(1年以上前)

カカオ60%さん、こんばんは。
まずはご購入おめでとうございます。
キットレンズを使い倒してください。
その後レンズ沼へ一直線に。(笑)
私は、純正レンズを中心に、レンズを揃えています。
正直高いと感じることもありますが、非純正の場合、色々トラブルもありますから、純正の安心感を第一に考えています。

書込番号:4884547

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2006/03/05 22:33(1年以上前)

Tamronは発売時の機種で問題がないといって、後から発売された機種で問題が出てもROM交換はしません。
ROM交換で対応してくれるのはSigmaくらいです(Tokinaもやってたかな?)。

ちなみに、Tamronはレンズの距離情報がいい加減なので、露出、調光で問題が出ることがあります。
電話すると、そういうものです。で押し切られました。

書込番号:4884945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/03/06 00:54(1年以上前)

私もD50を使っております。このカメラはレンズキットやダブルレンズキットとの利用での軽快な撮影スタイルでこそ真価を発揮すると思います。ボディが軽いだけにあまり大きなレンズはお勧めしません。レンズ駆動モーターもそれほど強いものではありません。SIGMAの18-200もつけて撮影しますがズームリングが硬いのとピントがやや遅い、少しうるさい、望遠のf6.3ははやり室内では暗いという不満が残ります。35mmf2D,50mmf1.4D,60mmf2.8D,85mmf1.8Dぐらいの短焦点ならまだしも、大口径レンズやズームレンズにはまろうものならD200ぐらいのものでないとバランスが悪い気がします。
シグマの画質はとてもいいですがズームリングが逆なのとものによると思いますが駆動はHSMでないと遅いと思います。レンズメーカーは純正と差別化を図るためどうしても大口径や高倍率設計で大きくなりがちと思います。

書込番号:4885577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/03/06 12:12(1年以上前)

 うむむ、サードパーティのレンズは値段が安いだけ、純正で得られる全てがあるわけではないのですね。できるなら純正を買うべきか。。。
 とりあえず、今のレンズを使い倒すべきのようですね(必要なレンズの種類も今はわかってないことだし。広角か望遠か。。。)。その後、ゆっくり考えるとします。それに、三脚はしっかりしたのに買い換えないといけないみたいです。
 昨日はドライボックスと乾燥剤、レンズ保護フィルター、クリーニングキット、持ち運び用のカメラポーチ(ロープロの逆三角形のやつです)を買いました。湿気の強い地域に住んでいますが、これでカビ対策はなんとかなるかな?
 週末が楽しみです(^^)

書込番号:4886361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/03/06 12:43(1年以上前)

 純正がいいかもといいつつ、DIGIC信者になりそう^^;さんが教えてくれたタムロンの、SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)はコストパフォーマンスも良さそうし、F2.8は魅力ですね。。。
 しかし、それでもまずはキットレンズを♪

書込番号:4886433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アングルファインダーについて

2006/03/02 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 hide_1510さん
クチコミ投稿数:8件

D50でアングルファインダーがほしかったんです。
で 純正のDR-6は なんと 定価25Kで
店頭では21Kくらい、ちょっと踏み切れませんでした。
いろいろと調べてみるとDR-4がアダプターで
使用できることが分かりそちらで行くことにしたんです。
アダプター(丸を四角に)は150円で DK−13が1000で
あとはDR−4をGETするのみ。
新品では安くても15Kするのでオークションで12Kで
GET予定です。合わせて13K強ですのでまっいいかな。

これでローアングルばっちり、マクロもぶれにくく・・
とうまくいくのでしょうかね 笑

書込番号:4872646

ナイスクチコミ!0


返信する
idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/03/02 08:30(1年以上前)

DR-6は確かに割高ですが、2倍ですからD50の小さなファインダーには威力を発揮します。
マクロのMFでは使用感が全く違ってきますよ。

書込番号:4872669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/02 08:36(1年以上前)

うまくいきましたら、発表をお願い致します。

書込番号:4872681

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/03/02 12:00(1年以上前)

これは 等倍のアングルファインダーですから、やはりDR-6が…

書込番号:4873102

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_1510さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/06 10:46(1年以上前)

土曜日に中古のDR-4 10000でGETしました。
で早速 野の花をマクロ撮りにでかけました。
で使用感ですが
これは なかなかGOODでしたよ〜 ♪
いままで三脚つけてもぶれぶれでピンとがなかなか会わなかったのですが
これだと胸とかひざの上とか地面にガチッと固定できて
ブレもほとんどなくなり効果絶大でした。

DR-6のような2倍はありませんが
等倍でぜんぜんOKでした。

これはいいですよ〜 ♪

書込番号:4886211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ選択その2

2006/02/27 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:4件

先週、先輩方のアドバイスのおかげもあり(D50レンズキット+35mmF2D)購入する事ができました。早速週末に使用してみましたが”一言で最高です。”今まで手の届かない物だと思っていましたがそんな事はないのが購入してわかりました。それとキットのレンズ18〜55mmF3.5^5.6もいいですが35mmF2Dの写りは最高です。最初はVR18〜200mmを狙っていたのですが、今はこの2つのレンズで大満足です。皆さん有り難うございました。またよろしくお願いします。

書込番号:4865341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/02/27 23:52(1年以上前)

アガペ0918さん、良かったですね。(^^
>レンズ18〜55mmF3.5^5.6もいいですが35mmF2Dの写りは最高です。
描写性能だけでなく、近接能力にも長けていますからね。
DXフォーマットで単焦点一本という事であれば、これが一番だと思います。

書込番号:4865378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2006/02/28 00:00(1年以上前)

アガペ0918さんはじめまして

コンパクトデジカメとは描写のレベルと言うか、表現力が違いますよね
単焦点は勿論ですがキットのレンズも中々ですよね(^^)

写りにこだわってレンズを選んでいくといい感じで沼にハマって行きますよ(笑)

書込番号:4865412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/28 00:01(1年以上前)

下手なコンパクトデジカメ買うより安いかもね

書込番号:4865417

ナイスクチコミ!0


savageiwaさん
クチコミ投稿数:59件

2006/02/28 00:51(1年以上前)

まずはNikonオンラインアルバムへの公開にチャレンジしてください。壁にぶち当たったら諸先輩方に見てもらいましょう。
というか自分もD50+35mmF2Dのシステムなもので、、。参考にしたいな〜と思いまして。

書込番号:4865628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/28 08:52(1年以上前)

>まずはNikonオンラインアルバムへの公開にチャレンジしてください。

「ゲストブック」に写真の批評をコメントしてもらえればありがたいのですが
(辛口でもOK)漫画を描いたり、掲示板で言えないことを書き込む人もあり、
困ったものです。
ゲストブックなしで、公開されたほうがいいかも?

書込番号:4866110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング