
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年1月21日 00:16 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月9日 12:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月24日 21:40 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月31日 22:37 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月26日 02:36 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月28日 05:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット
近所のカメラ専門店で¥55,800にて購入しました。残り1台の特価品でした。レンズキットだけだと思っていたら、サービスでバッグ、SDカード1G、写真編集ソフト、5年保障、がついてきました。ちょっと驚きです。しかも、ショーウィンドウ内であまり一般客に触られていないのですが、徹底的にクリーニングまで。至れりつくせりでした。(大型電気店ではクリーニングしてくれる店舗は少ないです)
D40より重いですが撮影時には適度な重さですね。ファインダーもD40と大差ないです。液晶は小さいですが。
0点

車マニア1123さん、こんばんは(^^)
ご購入、おめでとうございますm(__)m
なかなか良い買い物をされたようですね!!
納得して買うのが一番ですし、良かったですね(^o^)丿
これから撮影しまくって楽しんでくださいねm(__)m
書込番号:5896152
0点

ご購入おめでとうございます。よい買い物をされましたね。一眼は小さければよいというものではありません。しっかりグリップできるものがいいですね。
書込番号:5896417
0点

そうですね。なかなかいい買い物ができたと思います。
基本的なメカはD40と変わりませんし。
もうすでに広角が欲しくなって・・・(笑)
書込番号:5896569
0点

車マニア1123さん、こんばんは。
いい買い物をしましたね。
望遠レンズ、買いましょう、買いましょう。
欲しいと思ったら、買ってしまうのが一番です。
みんなこうやって沼に落ちるのです。(笑)
書込番号:5896932
0点

D50ご購入おめでとうございます。
D40に押されてしまい影が薄くなりましたが良いカメラですよ。
レンズは選ばず奇麗に撮れる。これから中古が値上がりしてくるかもです。
ホント良かったですね。
レンズは早速VR18−200かな。
書込番号:5897695
0点

D50、ディスコンにするには勿体無い程いいカメラですよね。
D40とD80の間が空き過ぎて、知人に薦める場合もいつも悩んでしまいます。
>みんなこうやって沼に落ちるのです。(笑)
みんなこうやって「沼に落とす」のです。(笑)
の間違いでは?
書込番号:5904118
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット
はじめまして皆様。
いつも楽しく拝見させていただいております。
僕もやっとデジタル一眼を購入することができたので、
早速、クチコミに書かせていただきました。
まだまだ初心者ですが、いまはとっても嬉しくて
大満足です。
ちなみに価格は、ヨドバシカメラで在庫処分残り2台で
ダブルズームレンズキットで64,800円でした。
さらに15%ポイント還元で、実質55,080円でした。
この価格じゃなきゃ、きっと妻を説得できなかったと思います。
本当にラッキーでした。
これから、いろいろと皆様にご相談させていただきたいと
思いますので、よろしくお願いします。
0点

むてぃ610さん、ご購入おめでとうございます。
ダブルズームで実質55,080円とはものすごくお買い得でしたね。
とりあえずこれだけあれば、いろいろな物が撮影できますね。これからの撮影が楽しみですね。
私はというと、昨日オリンパスの14-54mm F2.8-3.5という標準ズームを購入したのですが、むてぃ610さんのD50ダブルズームの購入価格と同じ位の価格でした。
私は標準ズーム1本、むてぃ610さんはD50とレンズ2本・・・う〜んお買い得ですね。
書込番号:5859285
0点

安いですね〜!
上級コンパクトデジカメよりも安いのでは?
D50でどんどん撮影して、物足りなくなったらD80かD200に行くか、
レンズに投資するかですね。
書込番号:5859724
0点

むてぃ610さん、御購入おめでとうございます。
奥様を説得出来る価格での購入が出来て良かったですね(^^
次は奥様を喜ばせる画像を沢山撮って関係機材購入許可を沢山頂けると良いですね(^^ヾ
書込番号:5860583
0点

むてぃ610さん
ご購入、おめでとうございます。
お得な買い物でしたね。
素敵な写真、たくさん撮って下さい。
.☆.+:^ヽ(∇^*)NIKON【♪祝♪】D50(*^∇)ノ^;+.☆.
書込番号:5860665
0点

はじめまして。
先ずはデジイチデビュー・ご購入おめでとうございます。
とは言っても、私もお正月にデジイチデビューしたばかりの、ずぶの素人です。
購入価格が先にきて申し訳ありませんが、私はレンズキットを54,800円で購入したのですが、物足りなさが来てしまい即、純正レンズの55-200mmを21,600円追加購入。
結局、76,400円でWズームを手に入れたことになります。
「むてぃ610さん」は、良い買い物をしましたね。
私は未だ使ってみた結果お見せできる段階ではありませんが、使って一週間で感じた事はボケが微妙に素晴らしく、今まで撮った事のない良い写真が撮れると言うことです。
これから共に皆様にご相談しながら、頑張りましょう。
よろしくお願いします。
書込番号:5860867
0点

皆様、早速のレス本当にありがとうございます。
これから、良い写真が撮れるようにがんばりたいと
思います。
(^^)
書込番号:5861132
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット
ヤマダ電気(神奈川)大和店では、
Wズームキットが
73,500円+10%ポイント。
ズームキットが
55、800円+10%ポイント
でした。
在庫限りなので、シルバーしかないようですが。
0点

地方色強い報告になりますが、宮城県の大崎にコジマができ、3/24本日オープンでした。店に足を運んだところ、D50のダブルズームキットが投売り状態で売られており、59,800円で売られていました。当日のみの価格なのか在庫消化までこの価格なのかわかりませんが、参考まで。
なお、オープンでのセール品及び値札を見たところ、予想どおりというかヤッパリというか、旧モデルのみが当時の相場と比較して安売りされているという状況であり、特段の魅力を感じるものではありませんでした。(コジマさん、すみません。)
書込番号:6155532
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット
個人的にそろそろこれを買おうとしています。
で、昨日(27日)20時時点でのお話ですが
秋葉原の某店で在庫処分価格として、シルバーですが
「49800円」で売っていました。
(まだ購入していないので、店舗名は伏せます)
在庫も若干あるようです。
…お急ぎの方は秋葉原エリアを探してみてね。
急がない人は続報(購入後)をお待ち下さいね。
0点

ははは、いいスレだ、全くその通り
書けば自分が買えなくなるものね!
書込番号:5813244
0点

無事購入が行なえて続報(購入後)が出来ると良いですね(^^
書込番号:5813594
0点

>無事購入が行なえて続報(購入後)
そうそう、D50はレンズの制約少ないから え、違う?
書込番号:5813651
0点

そうそう、安くかったらヤフオクで高く・・・えっ違う?
書込番号:5813817
0点

お待たせしました(^^ゞ
さきほど購入しましたので、お店の名を。…石丸電気パソコン本館の2階で処分中です。若干しかないようなのでお早めに。ちなみに黒のWレンズセットもありました。こちらはいま1つかぎりみたいです。
書込番号:5813825
0点

余計な書込み(失礼)をしていたので、お店に行ったが遅かったという
ような事が無ければいいのですが・・・
書込番号:5813833
0点

かじろうさん、こんばんは。
買えてよかったですね。
こういうのって、見つけたものの勝利です。
書込番号:5813947
0点

ありゃ!? どじをふんでしまったようですね。失礼致しました。
書込番号:5814630
0点

整理しておきましょう…
D50シルバー・レンズキット=49800円(石丸電気:2台程度)
D50ブラック・Wレンズキット=69800円(石丸電気:1台程度)
D70Sブラック・レンズキット=74800円(多慶屋:1台)
この3つから私はD50シルバーを選びました(D70Sも捨てがたかった…)
明日から冬休みでボーナスがまだ余っている人はどうぞ(^^)
インプレッションは後日。
書込番号:5815123
0点

私の地元(田舎ですが…)でもD50レンズキットが安く
売っていました。29900円でした。
ありえないなあと思って聞いたら、
展示品だったそうです。ちなみにガラスケースの中
で展示していたもので早く処分したかったそうです。
展示品でもレンズ付きだしまあこの値段ならいいかと
衝動買いしてしまいました。
ちなみにD70s18-70mmレンズキットも展示品ですが、55000円
程で売っていたので同様に迷ってしまいました。
書込番号:5819061
0点

私の近所でも展示品処分で59800の50%OFFでした。
別のものを買いに行ったのですが思わず衝動買い。
この値段でこの質感。
入門モデルとはいえやっぱり一眼はいいですね。
次はレンズで散財しそうです(^_^)
書込番号:5826488
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット
こんにちわ yukiです
初カキコなのでみなさんよろしくお願いします。
先日フィルムカメラF60からの買い替えということで
館林のケーズ電気にてD50レンズキット購入しました。
ブラックのの本体と18-55mmニッコールという標準的なD50レンズキットです。
表示価格は59800円となっておりましたが交渉の末
45000円にて購入しました。(税込みです)
また店員との会話では在庫数はかなり少ないようでした。
D50は生産終了になったようですが45000円は良い買い物
だったでしょうか?
またデジ一眼初心者ですのでいろいろと質問をしてしまうこと
あるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
0点

購入おめでとう御座います。かなり安いと思いますよ。
少なくとも私が買った時よりン・万円安いです(S8を買える位・・・)。
今年一杯は何も買えそうにないので皆が色々買うのが羨ましいやら恨めしいやら^^(違)。
書込番号:5803548
0点

ご購入おめでとうございます。
D50の値段は詳しくないんですが、メチャメチャ安いんじゃないですか?だって、45000円でしょ?レンズが2万だとしたら本体が2.5万! レンズが1.5万だとしても本体は3万!
いいな〜
書込番号:5803572
0点


みなさん速レスありがとうございます。
やはり生産終了品とはいえ安かったみたいですね^^
それから初心者的質問なのですが撮影中
AFエリアの設定をダイナミックモードにして
AFのカーソルを真ん中にしたときにはAF補助光が点灯するのに
それ以外の場所にAFのカーソルを合わせると補助光が点きませんが
これで普通なのでしょうか?みなさんのお返事お待ちしております
書込番号:5803672
0点

私のも同じですね、だから普通だと思います。
他の機種はどうなんだろう?。
書込番号:5803712
0点

ニコンはF90の時代からそうです
中央狭AFでないとAF補助光がつかず
ワイドAFが使えませんでした
書込番号:5803803
0点

>AF補助光<
マニュアル41P、114P(AFモード)、117P、156P(故障かなと思ったら)に関連の記載が有りますが、説明されていませんね。
しかし これはD200、D70ほか総て同じです。
フォーカスエリアが センターのみ光るのは、補助光ランプがレンズの中心に照射するように固定されているからです。
エリアが中心以外で、焦点距離に応じて補助光の角度を変えるのは構造上無理ですからね。
でも この説明が見当たらないのは、一寸変ですね。
書込番号:5804450
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット
今日はjvodkaと申します。
この板へのカキコは初めてです。
デジ一超初心者です。
先日、取手近くのキタムラで
D50キッとレンズを購入しました。
黒色(キットレンズで¥51100)
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G(55mm〜70mmは無いが...)
SD Card 1G(ExtreamV)
本体、追加レンズの5年保証、その他 込み込みで¥70600で購入しました。
(¥600のハンドブロワーは入れてくれませんでしたが...)
デジ一は初心者ですので
販売員の方に
良い本とかを聞きましたら
「本よりも、まず、一杯いじって、一杯撮って下さい。
フィルム代が掛りませんから。
それから本を購入したほうが早く上達します。」
と助言をしていただきました。
大手家電屋店か
カメラ専門店での購入を迷っていましたが
カメラ専門店での購入で良かったと感じました。
デジ一三昧生活を楽しみたいと思います。
判らないことが多々有りますが
勉強をしながらも
皆様に助言を頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

jvodkaさん,ご購入おめでとうございます。
販売店の方のおっしゃるとおりですね。
まずは,たくさん撮ってみること,これが一番です。
年末年始と,いい被写体がたくさんありますから,たくさん撮ってみてください。
撮影をお楽しみください。
書込番号:5801180
0点

おめでとう
デジイチは目まぐるしく新機種が発売されて D50 レンズキットは発売一年少しで 随分お値打ち価格で手に入るようになったんですね
手ごろでいいカメラですから 気軽に沢山撮って腕を上げてください
書込番号:5801297
0点

解説本もいいですが、取扱説明書をじっくり読むことが大切だと思います。
銀塩一眼レフの取説より数倍厚いので、気合を入れて読んでみましょう!
書込番号:5802145
0点

nikonがすきさん
rrirriさん
じじかめさん
お返事ありがとうございました。
取扱説明書を熟読し
正月休みにたくさん撮影をしたいと思います。
先日、カメラに関しての書籍を物色してきました。
販売されている書籍は
ほとんどと言っていいほど
”撮影技術”に関連している物でした。
写真屋さんの助言に従い
それらの類の物は購入しませんでした。
”D50完全ガイド”を購入しました。
掲載されている写真が全てD50で有ったので
”こんな綺麗な写真”が撮れるのかと驚いています。
(レンズが違う物がほとんどでしたが...)
D50を購入して良かったと思いました。
じつは
超初心者ですので
カメラ、レンズ等の機材の保管や
手入れについての書籍を探していたのですが
皆無でした。
私のような
一般の方をターゲットにした
カメラを次から次へと開発しているのに
”何故??”と思っています。
あまりに当たり前すぎるのでしょうか?
コンデジの様な扱いで大丈夫なのでしょうか?
私どもではCANON S40 を持っていますが
リビングの食卓の上に
テレビのリモコンと一緒に置いています。
デジ一は本体もレンズも精密機械だと思いますが
皆様はどの様に保管と手入れをされていますでしょうか。
先輩方のご経験から
どれがベストな保管と手入れ方法かを
お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5804983
0点


こんなところとか。。。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501610832&SortID=5604652&b1
ニコンの各デジイチ板の画面左上にあるキーワード検索で
「防湿庫」で検索すると、多分一杯ヒットするかと思いますよ。
書込番号:5807924
0点

じじかめさん
愛ニッコールさん
早速のお返事ありがとう御座いました。
”防湿庫”と言う製品が有ったのですね。
勉強になりました。
また、”防湿庫”板も有ったのですね。
勉強不足でした。
”防湿材”の他に”調湿材”も有ったのですね。
皆様の言われている
「レンズ沼地獄」にはまらないように
気を付けながら
防湿庫の購入を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5812232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





