D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D40正式発表ですね

2006/11/16 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/16 15:41(1年以上前)

噂かと思ったけど、ボディ内蔵モーター無し本当に出ましたね。

書込番号:5643301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/11/16 21:15(1年以上前)

レンズ内蔵モーターでないレンズの全面更新され始めるのでしょうか?
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)の購入を迷っていましたが、余計に迷ってしまいそうです(^^;;;

書込番号:5644221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2006/11/14 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

スレ主 sting15270さん
クチコミ投稿数:1件 D50 ダブルズームキットのオーナーD50 ダブルズームキットの満足度5

日曜日に横浜駅西口の量販店で購入しました。
YとBを比較検討し、最終的にYで
82.5K円で購入。
&10%ポイント
&nikon純正販促キット(バック&三脚)
&512SD
を付けてもらいました。
まだ、数枚しか撮っていませんが、今までの
IXY400と比べ、大満足です。

書込番号:5637825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/15 09:34(1年以上前)

>まだ、数枚しか撮っていませんが、今までのIXY400と比べ、大満足です。

ご購入おめでとうございます。
IXY400より満足できなかったら、ガッカリしますよね?
(中にはそんな方も・・・)

書込番号:5639449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D50 もう終わっちゃうの?

2006/09/30 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

D100 後継機として見たら
D200 も D80 も今一つ魅力に欠けるカメラだと思いました。
D50 の後は D90X, D60, D50s かな。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5350100
D80はISO100〜
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5231775
ISO200からはなぜ?

ISO100スタート・6.1Mpx機の D50s なら買ったりして?

書込番号:5493052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/30 19:17(1年以上前)

レンズには、撒き餌レンズというのもあるそうなので、デジ一にも
撒き餌ボディがあってもいいと思います。
従って、極力現状と変更がなく低価格なD50sというのもありだと思います。

書込番号:5493182

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/30 19:28(1年以上前)

>デジ一にも撒き餌ボディがあってもいいと思います。

ペンタックスK100Dがそれかな、と思ってます。

書込番号:5493229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/30 20:11(1年以上前)

> レンズには、撒き餌レンズというのもあるそうなので、
> デジ一にも撒き餌ボディがあってもいいと思います。
(5493182 : じじかめ さん)

4179076 「本当は凄い D50 ダブルズームキット!!」 の書き込みの頃から
ずっと気になっていた存在です。
MF-Lens などのリストラが続く中 (安価なレンズにこそニッコールの魂は
宿ると感じた) 最後のエントリーモデルに良心の欠片を感じます。
ニコンの良心もここまでか?
K100D 採用の CCD ベースに 感度 ISO100スタートリメイク版があったら
釣られてしまいそうです !

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n21j.htm


書込番号:5493393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

この新品同D50はお買得ですか?

2006/08/28 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

スレ主 大河馬さん
クチコミ投稿数:11件

まったくの一眼レフ初心者ですけど、最近安い入門機(中古でもいい)を探してるところ、ちょうど友人に「購入半年のD50キット+東芝1GのSDカード+バッグって57,000円でどうですか?」と聞かれました。実物をみて確かにD50やレンズはほぼ新品、数回しか使ってないらしい。保障は半年くらい残ってます。

まとめると:
D50ボディ (付属品が全部揃ってます)
純正レンズAF-S DX ズームニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6G
東芝SDカード1G
バッグ(不明、5,000円だそうです)
半年保障

これ以上の値引きは無理です。
私はまったくの素人で、買得かどうかの判断が難しいです。
詳しい方がいらっしゃるなら是非ご意見を聞かせていただきます。

書込番号:5385384

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/28 16:14(1年以上前)

友人ならもっと安価で売ってくれてもイイと思うのですが…
この価格ならオークションで新同品と言えども買う気はしませんね。
新品のK100Dレンズキットに1万円のキャッシュバック使った方がよっぽどお得かと思いますよ。

書込番号:5385412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/28 16:57(1年以上前)

なかなかガメツイ友人ですね・・・
・・・かと言って、それが原因で仲違いしないように願っています。

書込番号:5385484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/28 17:09(1年以上前)

中古の買い取り価格が、全部で4万円位にしかならないと思いますので
高いと思います。
(カメラ:上限38000円、SD:普通は500円かよくて千円、バッグ:とってくれたとしても500円とかです。(多分))

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00137128/-/pc=12017155/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dD50%26PRDT_MK%3dNIKON


知り合いならば、万一何かあった場合対応してもらえるかもしれませんが。
「数回しか使ってないらしい。」は撮影枚数にもよります。

中古店、オークションで相場を調べてみては?

http://www.aucfan.com/search1?t=-1&c=11&q=NIKOND50&o=t1

書込番号:5385502

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/08/28 17:48(1年以上前)

こんにちは
何でも言える友人なら 4万にしろ!

つき合いの薄い友人なら、新発売の商品考えてるから・・・と断る

個人的に5万なら・・・なんとか・・・かもしれません

書込番号:5385592

ナイスクチコミ!0


スレ主 大河馬さん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/28 18:02(1年以上前)

意見が分けると最初に思いましたが、やっぱり「買わない」ほうが100%ですね。

プロの皆様の意見をいただいてよかったなぁ〜って感じ。

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:5385624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/08/28 18:02(1年以上前)

 ヤフーオークションで、レンズキットの使用頻度の少ないもので、最近の落札価格が、50,000円から54,000円くらいです。
 SDカードとバックをどのくらいで見積もるかにもよりますが、おまけと考えると、ちょっと高いでしょうか。
 オークションの相場、あるいは廉価な他機種等の話をして、もう少し頑張ってもらって、譲ってもらった後は色々教えてもらえれば、いいかもですね。

 あら MT46さんとかぶってしまいました。私も授業料込みで50,000円位かと・・・。


書込番号:5385627

ナイスクチコミ!0


スレ主 大河馬さん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/28 18:07(1年以上前)

>nekonokiki2さん

ありがとうございます。
今夜ヤフーオクで挑戦しようと思います。

書込番号:5385638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/08/28 21:03(1年以上前)

  知人に売るときはよほど注意しないと大事な友だちを失いますね。
  まず売るなら知人には売らない。もし売るなら、
  ただで差し上げて、お礼をそれ相当(3〜5万円?)されるほうが友だちを失わないのかも。
  お二人の関係を存じ上げないのですみません。余計なお世話でした。

書込番号:5386116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 23:17(1年以上前)

D50ボディ (付属品が全部揃ってます)
純正レンズAF-S DX ズームニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6G
東芝SDカード1G
バッグ(不明、5,000円だそうです

まぁ1GBのSDとかバックはただのちょっとしたおまけ程度ですから、微妙な額ですよ。オクは結構手間がかかるし、値段も微妙です。だから正直新品をキタムラで買うのをお勧めしたいです。

書込番号:5386758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/29 08:08(1年以上前)

大河馬さん
>今夜ヤフーオクで挑戦しようと思います。

それは(私を含め)誰もお勧めしていないと思いますけど・・・・。
(出品者にもよりますが、写真だけでは判断し難いです。特に個人の出品に関しては。)

50000〜5万数千円でオークションなら、友人に少し相談してみてからの方が。
(5万前後で、そして万一、即、保証対象外(ほとんどありませんが)等の不具合が出た際は、再度相談にのって(対応して)もらえること等を。)

私が知人に譲渡する際は、
「中古買取額(相手に明示)+若干αで、即不具合時等は対応または、いくらか返金する」でやってます。

書込番号:5387633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/08/31 17:33(1年以上前)

近くのカメラ屋で、レンズキット(D50ボディ+純正レンズAF-S DX ズームニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6G)が\59,800-で、こわれたカメラ可の下取り\5,000-で、\54,800-です。
これから値崩れが急激に進みそうですね。

書込番号:5394662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

Nikon経営会議

2006/08/29 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 一期さん
クチコミ投稿数:121件

はじめまして、ではありませんがD50を愛用する一ユーザーとして、
今後のNikonの将来に対して不安を禁じえない者であります。
今回のD80の位置づけが良く解りません。
中級者向けの機材として位置づけられているようですが、そんなものを今、早急に必要とするのでしょうか?
私は数ヶ月前にD50を手にし、すっかりこの世界に魅了され、レンズ等の追加購入等により、良いお客様になってしまいました。
ほんの数ヶ月前にはデジタル一眼およびカメラの世界についても全く興味が無く、キャノンがシェア50%を持っている事やF値がどうのこうのも全く知りませんでした。
今後Nikonとしては、この私のようなユーザーを取り込む(コンデジユーザーからの乗換組をキャッチする)事が最優先課題なのでは無いでしょうか?
今回のkissデジDXはキャノンさんに完全にやられてないでしょうか?、私もD50購入に際して当時のKISSデジと比較しましたが、質感、SD使用、価格安が購入の決め手になったと思います。今回のKISSデジは手振れ補正こそ無いものの、レンズのゴミを自動で取る装置が採用されてるし、D80と比べ(D50と比較してももう仕様が無い)価格も安い。
この時期にデジイチを購入しようとしたのであればNikonを選択したかどうかは難しいと考えます。
何が今一番必要かと言えば、可及的速やかに「明確な入門機」を市場に投入する事が重要ではないでしょうか?もうD50では太刀打ちできません。ユーザーとしては非常に満足しているのですが、コンデジユーザーは画素数崇拝主義だからです。「このカメラ何万画素」この言葉から始まってしまうと思います。

1.ターゲットは30代既婚者
 (キムタク採用はナイスチョイスだと思います、キャノンのようなTVCMやって企業イメージをアップさせる、既婚者の嫁を味方につける、オタクイメージを拝する等、副次的な効果がありそう、また、30代は親父の影響からかNikonに対して良いイメージをもっている人間が少なくないと思われる)
2.画素数は少なくともキャノンと同等
3.メディアはSD採用
 (既ユーザーの事は忘れましょう、ってD80もそうですか)
4.機能として手振れ補正がある
 (ここはちょっと難しいのかも知れませんが)
5.機能としてダストリダクション機能がある
 (スイッチがあるだけでも良いかもしれません初心者は意味がわからないかもしれません。)
6.質感は従来どおり
7.ファインダーは見やすければなお良い
8.価格はキャノンよりちょい安
 (これ重要)

赤字覚悟で、シェア捕りに行きませんか!


その後、技術の結晶として「フルサイズ機」を作る、個人的に必要性は全く解りませんが、こんな凄い技術をもってる会社でっせとのアピールをする、ユーザーに安心感と羨望の念を抱かせる。

一旦ユーザーになれば、せっせとレンズを購入するし、会社の将来についても心配してくれます。

D70とKissデジとの戦いではD70が圧勝だったようですが、当時の事情が良くわかりません。

とこんな私はD200の後継機が出てきたらそちらを狙っております。

ととりとめの無い事を書いてしまいましたが皆様どうでしょうか?

書込番号:5387248

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/29 01:21(1年以上前)

> D70とKissデジとの戦いではD70が圧勝だったようですが、当時の事情が良くわかりません。

初代キスデジは出来ることが少ない…と言われてましたね。
何がどうできなかったのか私も良く知りませんが、最も
不評だったのが確か…フォーカスエリアの固定ができない…
だったかな?違うかも(^^;;;

今となっては普通ですが、当時、一眼レフカメラとしては
外見がかなり安っぽく見えてしまったのも初代キスデジが
イマイチ受けなかった理由かもと思います。

#で、いきなり800万画素化したキスデジNで一気に巻き返した、と。
#って違うかも(爆)

本題はニコンでしたね(^^;
初心者向け本命ボディと言うなら、やはり

「3万円台のDu(もしくはU-Digital?)」

に決まりでしょう!

書込番号:5387275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/29 01:37(1年以上前)

D50ユーザーの一期さんとしては、CanonのKissDXの発売がショックだったんですよね?

しかし、デジ一の世界では、あとから発売された方が性能が勝っている・・・これ、当たり前のことなんですよ。
D50の発売時期を考えれば、なおさらのことなんです。
そして、ニコンは、Canonの対抗機を製造販売しているわけではありません。
あくまでも、ニコンのロードマップに従って、新機種を導入しているわけで、
KissDの対抗馬がD70とか、5Dの対抗馬がD200とか、
そう言う図式は、雑誌社が作り上げた構図なのであって、
価格、性能を考えても、決して同じ土俵の上に乗っているモノ同士の比較ではありません。

>赤字覚悟で、シェア捕りに行きませんか!

今のニコンは、シェア第一主義ではないはずです。
シェアを取りに行くための価格競争に持ち込めば、
資本力に勝るCanonに負けるのは火を見るより明らかですし、
それは、両雄ともに望む世界ではないんです。

そうでなくても、入門機は薄利多売で、
メーカーとして美味しい商売ではないんですよ。
それを如何に美味しくしていくか、
その答えの1つがD80なんです。

※イチバン美味しい機種はなんだと思います?
 D2Xなんですよ!
 コレこそメーカーの大誤算。
 こんなに高い機種が、1年近く品薄になるなんて・・・。 

CanonにD80のような機種、すなわちKissDNユーザーをステップアップさせる機種がまだリリースされていないでしょ?
それこそCanonの弱いトコなんですよ。
ほとんどのKissDNユーザーがKissDXに買い換えることはしないし、
KissDNユーザーが30Dに乗り換えるには敷居が高すぎるし、
古すぎる。
D80をリリースした勝因はココにあるんですよ。
ただ、D50ユーザーが、どの程度D80に移行するか、
D50を買おうとしていた層が、どの程度D80からスタートしてくれるか、
そのあたりは未知数でしょうけど、ニコンの戦略がそこにあることは明確です。


コンデジユーザーを獲得する手段として、
恐らくニコンもD50sという手を用意しているはず。
このカードをいつ切ってくるか、楽しみです。

また、D80とD200の隙間をどう埋めていくのか、
次はココが課題でしょうね。
Canonとの比較ではなく、ニコン単体の戦略として・・・。

書込番号:5387315

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/08/29 02:19(1年以上前)

一期さん こんばんは!

私は初めてのの一眼レフにCanonKissDigitalを選びました。
この機種が出て半年後にD70が発売になりました。

KissDは当時としては価格破壊的な値段で発売され、追って発売されたD70の価格に大きく影響したのは明らかと思います。

そういう意味で初代KissDigitalの功績はかなり大きなものと思っています。画質については今見ても非常に優秀で最新機種に引けをとらないどころか、最近の入門機種はメーカーを問わず初代KissDの鮮やかノイズレス画質に近づいているような印象さえ持ちます。

対するD70はあらゆる面で初代KissDの性能を上回ってきました。
画質的にはデフォルトでの露出が低めとか、素材重視とかとよく言われましたが、D50はその点記憶色重視の鮮やかさが際立つようになり、誰にでも受け入れられやすい画質になったと思います。
それに対抗してKissDNが出ましたが初代KissDの不満点にことごとく手を加えて、かなり大きな進化を遂げたのと同時に小型軽量、取っ付きやすいブランドと商品イメージと相まって概ね高評価を得ました。

そこに来てD80とKissDXですが、この2機種をあえてライバルとして比較した場合、個人的にはD80の方により大きな魅力を感じますし、それが当然と思います。D80の方が高性能ですから。

ただやはり、一期さんのおっしゃるとおりお値段がネックになると思います。ファインダは一眼レフとしてはかなり重要な要素ではありますが、入門者へのアピールとしては弱いですね。

どちらにしてもD50の後継機がD70→D70sのような変化ではインパクトが弱すぎるというのは台数を売りたい入門機の販売戦略としてNikonさんも十分に分かっていると思います。その点でもD50の次の機種はかなり注目と思います。

書込番号:5387380

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/29 05:07(1年以上前)

一期さん、私もD50ユーザーです。

>今回のD80の位置づけが良く解りません。
一眼レフをちょっとかじって、ファインダーとかシャッターの構造とかを気にするようになったけどD200は高くて買えない、そういうユーザーには丁度良いのかも知れないと思うようになりました。ただし、ゴミ対策も手ブレ補正とか、一見派手な機能が無くてこの値段ですから、他社からシェアを奪う弾としてはちょっと弱そうですね。

>コンデジユーザーからの乗換組をキャッチする
>こんな凄い技術をもってる会社でっせとのアピールをする
>一旦ユーザーになれば、せっせとレンズを購入する
私もこれはその通りだと思います。

既に出遅れ感があるところで、ニコンがいつどのような機構のゴミ対策、手ブレ補正(ボディ側)を入れてくるのかが見所です。ニコン経営会議的には、D50の後継機には両方入れると決定を下すべきではないでしょうか。

書込番号:5387501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/29 07:59(1年以上前)

>赤字覚悟で、シェア捕りに行きませんか!

企業にそのような経営は向いてないと思います。
赤字=倒産が待っています。
堅実な経営を続けてほしいと思います。
ただし、ゴミ処理だけは、パテント料を払っても採用してほしいと
思います。(価格が高くなっても)

書込番号:5387623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/08/29 08:07(1年以上前)

「MTFスペシャル」みたいにレンズをチョイスしてMTF測定グラフをつけて限定販売するとか、現状資産を生かす発想も出来んのかね、役員刷新だ。
ユーザーを考えてるようで考えてないので商品企画がずれる、1機種の短期商品企画では今後生き残れないよ、コンデジ市場状態が一眼にすでに押し寄せてるので何かに特化してないと売れないぞ、
もっと良く考えたまえって言う人はいるのかなぁ。


書込番号:5387631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/08/29 08:25(1年以上前)

先日レース撮りに行って来たのですが、キャンギャル撮りのおじさんたちは立て位置撮影が多いみたいで、ブラケットにスピードライトをつけてるんですよね。
内蔵スピードライトとが横にポップUPするような機能があっても
面白いんじゃないかと、お子ちゃま撮りとかにも有効だしね。

そんな発想も出来んのかね。みんな写真撮りに行ってるのかね部次長たちはぁ。

書込番号:5387665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2006/08/29 08:31(1年以上前)

私もD50ユーザーです。

>赤字覚悟で、シェア捕りに行きませんか!
これは企業としては危険ですねぇ、Canonがやるならまだしも
Nikonは出来ないでしょう。

私がD80に望むことは手ぶれ補正でもなくゴミ取りでもありません。
普通に使って写りのよいカメラです。
1年後に「やっぱNikonが作ったカメラだね」と言われるような物を期待します。
見易いファインダー、迷うこと無いAF、高感度でも少ないノイズ
とりあえずこいつを持っていけば問題無いだろうと言われるカメラ作りをNikonには期待しています。

シェア取りも企業として大事ですが足元を見たしっかりとした経営戦略を取って欲しいです。


なお、私は2台体制にしたいのでD80にはとても興味があります。
(こんな風に思わせることが大切な気がしますよ)

書込番号:5387672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/08/29 08:35(1年以上前)

コンデジでも望遠を撮るために長いレンズが必要で収納できないからって回して収納するだけの発想なんかもうしてたらだめだぞぉ。
メカのニコソが泣くぞ、レンズをシフトさせてコンパクトに収納するようなメカも作れんのかね。
って奮い立ってがんばってねニコソさん。

書込番号:5387677

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/08/29 10:33(1年以上前)

KDXってそんなに魅力的?
あえて挙げるなら(効果は不明の)ゴミ取りぐらいでしょ?

カタログスペックしか見れない初心者には分からなくても
ファインダーやAF精度、その他D80が圧勝だと思うんですが・・・

書込番号:5387873

ナイスクチコミ!0


P.K.T.S.さん
クチコミ投稿数:33件

2006/08/29 12:32(1年以上前)

私もHawk。さんが書かれているように、勝手にD80最高と思って
いる一人です。ただ、仕事で初代kissDやsweetDも使っており、
それぞれの良さも認識しているつもりです。

D80は非常に認めてますが、個人的にD80は一般人に対しては苦戦するかもと言う、一期さんの気持ちは非常に良くわかります。
kissDX:アルファードやボクシーに乗ってる普通のお父さんが買ってくれそう。
D80:カメラに対して斜に構えたユーザーが欲しがる。レガシーなんかに乗ってるお父さんが買ってくれそう。
な感じがして、どちらが売れるかは一目瞭然な気がします。
かといって、ニコンがキャノン機みたいなものを作っても買いたくなくなるかもしれないし、このままではジリ貧になってしまうかもしれないし・・・

確かに心配です。
でも、D80買うつもりですけど・・・

書込番号:5388097

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/08/29 13:14(1年以上前)

D50の 後継機がポイントですね (^^

書込番号:5388187

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2006/08/29 15:42(1年以上前)

P.K.T.S.さん

>kissDX:アルファードやボクシーに乗ってる普通のお父さんが買ってくれそう。
>D80:カメラに対して斜に構えたユーザーが欲しがる。レガシーなんかに乗ってるお父さんが買ってくれそう。

ここに反応しちゃいました。言い得て妙です(笑)

私がニコンびいきなのは、スバルユーザーだからなのかも
知れません。

書込番号:5388501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2006/08/29 16:33(1年以上前)

>KDXってそんなに魅力的?
>あえて挙げるなら(効果は不明の)ゴミ取りぐらいでしょ?

本当にその通りでございます。
KDXを対抗に考えている事自体D80に失礼な気がしますが。
せめて30Dだな・・・古すぎる?

時期尚早ですがD50の後継機種には手ぶれは必要なのかな。
ゴミ取りより初心者にはインパクトあるし。

書込番号:5388610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/08/29 16:42(1年以上前)

 私もD80が欲しいD50ユーザーですが、同じようなことをプラズマのパイオニアの板に書き込んだことがあります・・・。

 ちなみに私はプラズマはパイオニア、プリンタはエプソン、コンデジはリコー、車はキユーブキュービック。そしてカメラはNIKONです!
 やっぱり斜に構えてますか・・・?自分でもその傾向はあるかと思いますが(笑)

 NIKONからKDXやα100みたいなのが出ても、私タイプは買わないかもしれませんが(D50を買った時はKDN、αSweetと一応悩みましたが)、入門機で選んだメーカーでそのまま上級機種に移っていくことが多いなら、やはり入門機で素直な初心者に選んでもらうように、撒餌しまくらないといけないのかもしれませんね。

 ただ入門機を買った人の中で、どれだけの人がD2Xsクラスまで行くのでしょうか?フィルムから移行の方は入門機ははいらないのかもしれないし、入門機からステップアップした人でも、D2Xsクラスまで来るとメーカーにこだわらず自分の欲しいカメラを選択するような気もします。複数メーカーもってらっしゃる方も多いですよね。
 そう考えるとやはりNOKONはNIKONの道を行くべきかなとも思えてきます。 

 でも私はD80欲しい!頑張れニコン。

 

 

書込番号:5388633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/29 17:08(1年以上前)

D50後継モデルであれば是非プロネアSをリファインしてデジカメとして再スタートさせて欲しい、

今のカメラカメラしたデザインは上級モデルに任せて、
コンパクト機を買ってる人が気兼ねなく使えるデザインをぜひ。

その際にはでボディとデザインを統一したパンケーキ広角レンズも。

書込番号:5388679

ナイスクチコミ!0


P.K.T.S.さん
クチコミ投稿数:33件

2006/08/29 19:01(1年以上前)

sean-nikeさん、nekonokiki2さん。
賛同頂き、有難うございます(笑)。

ちなみに私は、プリンタはエプソン、コンデジはリコー・
サンヨー、車はスバルです!
やっぱり、斜に構えてますかねぇ(笑)

私はAPS-Cはニコンでとりあえず揃え、キャノンのフルサイズが
主流になる(ニコンが撤退する)ような事になればキャノンに
乗り換えればいいと思ってます。
今のニコンの製品が好きですし、APS-Cに力が入ってるのもニコン
ですから。したがって、単焦点以外はDXレンズを基本に揃えます。

個人的には、初心者クラスは所詮キットレンズ+αくらいだろうし、
+αも社外品なんて方が多いでしょうし。
あんまり利益に直結しないのでは・・・なんて思ってます。
数年経って買い替えの時にはレンズ毎買い換える人も多いでしょう
から、初心者ユーザーに媚を売りすぎたり、初心者クラスで利益を
切り詰めて廉売してもあんまりかなぁなんて思ってます。

でも、少しは判りやすい機能で初心者を捕まえることも必要で
しょうね。

書込番号:5388945

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/08/29 19:37(1年以上前)

あー、リコーのコンデジはさすがに斜めすぎるな(笑

書込番号:5389069

ナイスクチコミ!0


スレ主 一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/08/29 20:29(1年以上前)

役員の皆様方、夜分の議案提出にもかかわらず、Nikon経営会議(番外編)にご参加頂きまして有り難うございます。
多数の取締役から、

*競争会社より初心者向けの新製品が出たぐらいで、おたおたするな!
*こんな局面で価格競争すると体力がもたないぞ
*切り札としてD50Sが後に控えている!
*当社は当社が歩むべき道があるであろう


といった御意見が多かった気がします。
また某の心配事についても同意頂けた部分もあります。

どうでしょうか、実際の経営会議は…

書込番号:5389211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2006/08/29 22:53(1年以上前)

 D80のCMに登場するキムタクに、こんなセリフを言わせたい。

 「これいいなぁ。 やっぱカメラは、Nikonだよなぁ。」ってね。

書込番号:5389814

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とりあえず処分&今後のエントリー機

2006/08/27 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 pcwphoyoさん
クチコミ投稿数:37件

しばらく使うことが無いので、処分を決めました。
他社も含めて、あまりにもデジカメのサイクルは早いため
使わないなら、値の付くうちに処分と言うわけです。

それにしても他社がどんどん、新しい機能を満載してくるので
心中穏やかではありません。20年来ニコンのみを使っており、
デジ一眼を買うにも、迷わずニコン(D50)を選びました。
購入時はD70Sと迷いましたが、軽いということでD50を
選択しました。ファインダーに格子が出ないことを除いて、
利用に不満は無い機種でした。まぁ、それは知っていてD70Sを
選ばなかったので仕方ありませんが(^^;;

D80を買おうと思っている(いた)のも、D50処分の理由の
一つですが、そこに来てKissの新機種。いろんな論点は
ありますが、やはり魅力的で気になります。

是非ニコンのD50後継機には、カメラとしての資質に加えて
電子機器としての機能、議論の対象となっている手ブレ補正、
ゴミとりはつけて欲しいです。

やはりエントリー機は、誰がなんと言ってもカメラを始める方の
導入機種です。ニコンでステップアップをする方を増やすためには
賛否両論ありでも、そんな機能を加えて欲しいですねぇ。

D80との差別化のため、画素数は現状、手ブレ補正+ゴミとり、
それで低価格なんてなればいいのになぁ。
早くしないと浮気しちゃうそうです。がんばれニコン。

しばらくは銀塩ニコンで写真楽しみます(*^^*)

書込番号:5381838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/08/27 10:43(1年以上前)

あの重い腰のキヤノンでさえ、
ゴミとりをつけてきましたからね。

大企業病に犯されてるのかな >ニコン

いつまでたってもフルサイズも出てこないし、
ハイアマにも見放されるかも >ニコン

書込番号:5381908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/27 13:15(1年以上前)

デジ一眼レフの時代になり、銀塩の時代とは別だと考えた方がよいかもしれません。家電メーカーの参入もありますしね。

購入は、今の新製品ラッシュのお祭り騒ぎが、静まって、どれがよいか、じっくり選べるようになって、決めるのが良いかもしれませんね。

書込番号:5382232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/08/27 17:30(1年以上前)

言われている事は、良く分かります。

ただ、このタイミングで処分し、銀塩を使うと
言われているのは、元々D50は不要だったのでは
ないでしょうか。

機能が無いからではなく、写真を撮っていたか
どうかであり、使わなくなるのはD50で撮った
写真が気に入らないからに他ならない。

としか、考えようがありません。

書込番号:5382749

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcwphoyoさん
クチコミ投稿数:37件

2006/08/27 17:53(1年以上前)

ちょっぴりさん

>あの重い腰のキヤノンでさえ、
今後のニコンの動向が楽しみですねぇ。

カメラ大好き人間さん

>購入は、今の新製品ラッシュのお祭り騒ぎが、静まって、
でうですねぇ。1,2ヶ月したら値段も下がり、各社おまけ合戦も
あるだろうしねぇ(*^^*)
それから、新しいデジ一眼を買おうと思っています。

書込番号:5382808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/27 20:39(1年以上前)

デジ一が必要ないなら、ずっと銀塩でいいのではないでしょうか?

書込番号:5383306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/08/28 07:05(1年以上前)

デジイチのよさはなんといってもすぐに画像を確認できることかな。
設定を変えてもラボ出しが終わるまで待たなくていいし、設定をその場でいろいろ変えて確認できますからね〜。
先日も流し撮りをしましたが夕日の斜光でどんな設定が良いかと探りながらの撮影、デジイチならではですね。

書込番号:5384560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング