『マクロスピードライト』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロスピードライト

2005/07/10 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:69件

デジタルの簡便さ、コンデジの不満、現在ニコンの銀塩を使っていること、ニコンデジカメの総合評価、取った画像の使い方などから、このたび D50 を買いました。(あとは届くのを待っています。)

マクロ撮影などを頻繁に行っています。

ところが、現行の純正マクロスピードライトはデジタル一眼では TTL モードが使えないみたいですね。
私はずっと TTL を使っていたので、かなり不便なのではないかと心配しています。

なぜM発光しかできなくなってしまったのか不満が残りますが、不満を言っていてもしかたがないので、こういう場合、どういう撮影方法が一番容易なんですか。
どこかから TTL で使える互換マクロストロボが出ていないかとか、情報をお持ちの方がいましたら教えてくださらないでしょうか。

主に使うのは、AF MICRO NIKKOR 105mm F2.8D で、スピードライトは SB-21 と AS-14 のセットです。

書込番号:4271203

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/10 12:02(1年以上前)

□■□■ さん、こんにちは

SB-21BをD50に着けますと、マニュアルと後幕シンクロの機能のみと成ります。

最近発売された、シグマ「EM-1480DG」が、NIKONのi-TTLに対応する様です(ニコン純正のマクロスピードライト「SB-29s」では、TTLとマニュアル調光)。

下記にD70に着けての使用レポートが有ります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/02/03/860.html

書込番号:4271253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/10 12:06(1年以上前)

私は、SB-29sマクロスピードライトを使っています。
TTLは出来ません。

このスピードライトを使った撮影だけは、仕方なく、撮影後背面のモニターで、ヒストグラムを見ながら、調光しています。

書込番号:4271263

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/10 12:28(1年以上前)

失礼しました m(__)m

SB-29sは、フイルム一眼のFシリーズでTTL対応と成るようですね、デジタル一眼に付けますと、マニュアルのみと成ります。

カメラ大好き人間 さん、補足有り難う御座います。

書込番号:4271306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/07/11 01:05(1年以上前)

ありがとうございました。

そのうち Nikon も純正品を出してくるのかも知れませんが、シグマ「EM-1480DG」を入手したいと思います。情報大変参考になりました。

それにしても、TTL の使えないスピードライトに対してニーズは多いと思うのですが、何かあるのでしょうかね。

書込番号:4272973

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/11 12:04(1年以上前)

こんにちは

>何かあるのでしょうかね<
スピードライトNIKON SB-800をマクロ撮影にも使っています。
背景光をも考慮した調光iTTL(TTL BL)をしてくれますので、意外と大丈夫ですよ(□■□■ さんと要求度合いが違うとは思いますが)。

そんな事も有るので、発売がまだなのかな〜?一度カタログをご覧に成って見て下さい。

書込番号:4273521

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング