D50 ボディ のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

東北巡り D50編

2017/05/05 09:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:2792件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

海に浮かぶ鳥海山か月山(^^;・・

角館

岩手山と桜並木

牛さん(仔牛がお腹にいるそうです)

D700のサブ?にD50を持参して行ってきました。
ここまできたら壊れるまで使います(^^ゞ

書込番号:20868475

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 休止中 

2017/05/05 10:04(1年以上前)

>壊れるまで使います

これがまた、壊れない。で、市場に2GB SDもあるし、互換電池もあるし。
D70なんかのメディア認識不良だって、精密ドライバさえあれば、素人修理で延命。

うちのD50は2代目ですが、740ショットの新品に近い二年前購入の中古、擦れ無し美人。
人生の道連れに丁度良いかと思い、使っています。

書込番号:20868527

ナイスクチコミ!6


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/05 10:43(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
写真良いですね。

今はありませんが、D40を思い出しました。CCDの写りの良い機材でした。

書込番号:20868607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2017/05/05 11:43(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

残念、混雑を懸念し、ゴールデンウィーク前に東北を通過しました。

書込番号:20868705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/05/06 07:06(1年以上前)

良い色でてますねー。僕のD50もショト数5000大でまだかいちょうです。グリップのべたつきが出てきたので、最近、重層+メラミンスポンジで完全復活。軽いし、小さいのし、Dタイプレンズでも使えるので重宝します。この機種を大切にしている方、結構多いじゃないですか!

書込番号:20870591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2792件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 さらしな 

2017/05/07 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

角館

青柳邸の桜工房

小岩井は満開でした(^^ゞ

上丸牛舎 いくつか重要文化財に指定されました。

>うさらネットさん

S5用のバッテリーも使えますね。
シャッターも公称よりかなり持つとか・・・。

>DX→FXさん

D40と発色は似ていると思います。
AFモーター内蔵でD70よりも発色が良いので手元に残りました。

>おかめ@桓武平氏さん

角館はGW前がピークで、
岩手はGWがピークだったようです。

>みきちゃんくんさん

重曹は試しました。メラミンスポンジは今度やってみます(^^ゞ

書込番号:20873630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップのべたつき。

2017/03/24 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ここのところd50の持ち出しが多いです。改めて使うと、軽くて使いやすいですね。ファミリー対象の機種ですが、とても真面目に作らrてます。少しグリップのべたつきが出てきましたが、どなたか自身で対処した方おられますか?よろしければ良策ご伝授下さい。昨日栂池高原に行ってきました。後立山連峰の遠望をモノクロで撮ってみました。.

書込番号:20763330

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/24 14:37(1年以上前)

薬用ミューズのウェットティッシュ良いですよ。

書込番号:20763337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/24 15:10(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ネットで「グリップのベタつき」と検索すると
良い情報が、多くございます。

十二分に高性能な機種ですので大いに活用して頂きたいです。

書込番号:20763393

ナイスクチコミ!2


K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/24 15:23(1年以上前)

1、アルコール類で対処するパターン
・・・ベタベタそのものをふき取りますが、またしばらくすると再発する可能性も。

2、重曹などでもっと加水分解させちゃうパターン
・・・ちょっと水を加えて練り消しみたいにした重曹をこね回して、将来出てくる余計な油分も合わせて吸い取ります。作業後はちょっとパサパサな感じになります。

3、ベビーパウダーのような粉をまぶすパターン
・・・完全に対症療法ですが、ベタベタをコーティングさせる対処法です。粉ものなのでカメラにはどうかな・・・。


手間を惜しまなければ重曹がおすすめですが、ひとまずの対処ならばアルコールティッシュなんかで十分でしょうかね

書込番号:20763417

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/24 17:17(1年以上前)

みきちゃんくんさん こんにちは

少しべたつく程度でしたら ウエットティッシュなどで取れる場合もありますが 表面が加水分解し始めている状態だと ゴム自体が溶けている為 拭くと表面が剥げてひどい状態になることもありますので注意が必要です。

書込番号:20763596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/03/24 18:10(1年以上前)

K-tarosさんのアドバイスでよろしいかと思います。

ただこの世代のラバーグリップは対処してもいずれは加水分解が進み、どうしようもなくなるかも。グリップの原型が残っているうちに上から適当なゴム板か合成皮革を貼り付けてしまうという手もあります。

書込番号:20763686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/24 18:38(1年以上前)

加水分解?

お手軽な補修だと、サランラップの様な食品用のラップでクルむ・・・
とか昔やった記憶が有ります。

書込番号:20763757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 19:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

>みきちゃんくんさん
初めまして。
先日、D70板で書き込みしましたが、
「ラバー塗料」もおすすめですよ。
D70板で質問し、アドバイスをいただき 量販店で、水性のものを発見、値段は1000円弱です。

滑り止め効果もあり、なかなか良いです。
いままで、滑り止めゴムとかを張り付けていましたが、グリップが太くなり使い勝手はイマイチでした。
「ラバー塗料」は、太さも見た目もほぼ変わらないため、気に入っています。

書込番号:20763826

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4112件

2017/03/24 20:50(1年以上前)

>路地裏ガジェットさん

これどこで購入できますか?コーナンとかかな?


書込番号:20764008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件

2017/03/24 21:01(1年以上前)

重曹でやってみました。とれたかな?.とれてるのかな?新品の時の状態忘れてる。ウーン!

書込番号:20764045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 21:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
返信有難うございます。
ホームセンターの塗料コーナーに 様々なメーカーのものが売っていると思いますが、水性の方が作業しやすいし値段も安いと思われます。
匂いも全くありませんし。

書込番号:20764232

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

桜の名所”平野神社”

2017/03/20 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

河津櫻

桃櫻

桃櫻満開

桃櫻

櫻の名所”平野神社”の櫻が咲き始めました。河津櫻から桃櫻に。枝垂桜はまだ蕾ですね。本当に良い色が出ますね!

書込番号:20752608

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 さらしな 

2017/03/20 10:16(1年以上前)

当機種
当機種

>みきちゃんくんさん

連休に水戸へ行きました。こちらは梅ですが

本当に良い感じになりますね(^^)

モード3a wb晴天です。

書込番号:20752757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4112件

2017/03/20 11:29(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

最新機種の様なカリカリの描写にならないのがいいですね。何となく温かみがあるというか。

書込番号:20752953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/20 14:35(1年以上前)

カメラは世代や画素が全てじゃないとしみじみ。

書込番号:20753351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 shimataroさん
クチコミ投稿数:4件

祖父からD50を譲り受けて使っています。
昨年くらいからシャッターを切った際、写真の下1/4くらいが黒く映ってしまいます。
既にニコンHP上で部品の保管期限が切れているため修理可能かどうか確認できませんでした。
メーカ部品保管期間が終わっていても修理をしてくれる会社を探しています。

現在海外におり、修理を請け負っているカメラ店へ足を運ぶことが困難です。
修理をしてもらえそうなお店があれば教えていただけないでしょうか。
ずっと愛着を持って使っていたカメラなのでできれば直して使いたいと思っています。

D50ユーザーの方々、お力を貸してください。

書込番号:20750153

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/03/19 11:45(1年以上前)

部品がニコンになければ修理むつかしいでしょう
中古を買って部品取り

書込番号:20750169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/19 11:46(1年以上前)

海外といって具体的にどちらでしょうか?

書込番号:20750177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/19 11:54(1年以上前)

可能か否かはわかりませんが…問い合わせてみては?

http://www.camera-repair.jp/

書込番号:20750196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/19 12:00(1年以上前)

ここは旧い機種もあげてますよ。
ただ、D50の名前がないのは気になります。

http://general-cs.smart-change.info/

書込番号:20750212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/19 12:05(1年以上前)

shimataroさん こんにちは

下に貼った 3年位前の書き込みを見ると その時点で修理部品が無いようですので 今だと修理不可能な可能性強いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610832/SortID=17241911/

書込番号:20750228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/19 12:09(1年以上前)

一応は三つ挙げましたが…厳しいですよ…多分。

http://www.nikken-techno.co.jp/ryokin.html

書込番号:20750231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimataroさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/19 12:54(1年以上前)

>infomaxさん
やはり修理は難しいようですね。。

>けーぞー@自宅さん
主人の仕事の関係でアメリカにいます。近くのカメラ・にも聞いてみましたが、修理受付しておらず部品もないと言われました。

書込番号:20750347

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimataroさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/19 12:57(1年以上前)

>松永弾正さん
情報ありがとうございます!
難しい可能性がだいぶ高そうですが、、修理可能かどうか問い合わせしてみます。

書込番号:20750351

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimataroさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/19 13:03(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
やっぱり修理は難しいようですね。。情報ありがとうございました。

書込番号:20750363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/19 13:07(1年以上前)

故障は多分シャッターユニットの故障かミラーユニットの故障だと思います

基本的にエントリークラスの場合は修理業者も修理需要が無いために部品を残しているとは思えません

愛着があってどうしてもそのカメラでは無ければ駄目ならば中古で状態の良い同じカメラを購入して部品取りに使うしか無いと思います

ただし車のレストアと同じで修理に新品以上の費用が掛かる事を覚悟して下さい

書込番号:20750374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 休止中 

2017/03/19 13:30(1年以上前)

中古ボディが程度の差はありますが1万円前後で出ていますので、修理するか否かでしょうか。
本来は愛着ある機体でしょうから修理がベターですが。

コンパクト (に見えますがD40/D60よりは大きい) で、サブ液晶とAFモータ搭載。
特にAFモータ搭載は旧レンズを使えるコンパクトボディ機としてメリットは大きいです。
そして上がりの色調がノスタルジック。

良い結果で出ると宜しいですね。

書込番号:20750419

ナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/03/19 13:35(1年以上前)

修理とは関係ないのですが、

今私には3歳になる孫娘が居ます。
この子が10年経って、中学生位になって、今自分の使っているカメラを使い出し
それが故障した場合

私なら、その時の最新のカメラを使わせたいと思います。

自分の使ってたカメラを大事に使ってくれるのは嬉しいです。(当たり前ですね)
でも、写真に興味をもってくれる方がもっと嬉しいです。

書込番号:20750428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/19 14:05(1年以上前)

カメラ雑誌で見掛けた事有りますが、
関東カメラサービス
カメラ修理専門会社ですね。

保有パーツが切れても
自社製パーツを製作して復元するそうですが、
特注なんで、修理価格は高そうですね。

書込番号:20750474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/03/19 15:19(1年以上前)

> M郡の橋さん 

HN の由来は 「マディソン郡の橋」 ですか?  ナイス♪ ですね ( ^ ^ ) 
印象に残る いい映画だったなぁ。。。。。  


スレには関係ないレス、しつれいしました ((○┐ ペコリ 
             

書込番号:20750632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/19 16:25(1年以上前)

州によってはサービス拠点はあるのでは?

書込番号:20750767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2017/03/20 11:14(1年以上前)

まさかとは思うけど黒くなるのはフラッシュを使った時だけってことはないよね?

書込番号:20752912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/20 12:49(1年以上前)

同調する意見はあるかも。

書込番号:20753139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

秋は”もみじ”だけじゃない

2016/11/26 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

京都のお寺さんの紅葉は確かに綺麗ですね。植木屋さんが、色と時期を考えて手入れされているので。でも、秋は”もみじ”だけではありません。ひっそりと。同じCCD機のD200と共に大事にしたいですが、いつまでもつかな?

書込番号:20429077

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 19:02(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

毎度良い作例有難うございます。

書込番号:20429590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/26 19:34(1年以上前)

つうか紅葉撮影は寺社だけじゃないよね
カメラ板の住人はやたらと有名所の寺社の紅葉を有り難がるが、ポトレ撮影と称して
キャンギャル撮るのと同じで「作品」にはなりにくい。

書込番号:20429689

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/11/26 22:39(1年以上前)

黄色い実はなんだろう? この写真に一番惹かれる。
あ、アサガオ(ヒルガオ?)以外みんなわからないけど。

ところで、”つうか”が口癖の人は、自分が住人だということに気が付いていないのか、気づかないふりをしているのか。

書込番号:20430331

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4112件

2016/11/27 06:34(1年以上前)

>@yacchiさん

これは、老翁柿という、鑑賞用の柿ですね。

書込番号:20430985

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/11/29 21:38(1年以上前)

ロウヤガキね。勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:20439195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

京都の秋といえばここ”嵐山”

2016/11/25 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

D50を持ち出して”嵐山”へ。まあ平日というのにすごい人でした。お天気はあまり良くなかったけど、やはりこのカメラは良い色でますね。

書込番号:20425582

ナイスクチコミ!13


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2016/11/25 14:46(1年以上前)

 
 近県にいる私は23日・24日と京都の紅葉を撮影に行ってきましたが、予報では天気が悪かったのに、23日は昼から快晴に近くなり、24日も宝厳院で撮影を始める頃には晴れ間が出てきました。

 今日の25日は天気予報では晴れ間が出る見通しでしたが、曇りがちで宜しくありません。

 貼られた写真は渡月橋から北西方向を見た光景と天龍寺の境内みたいですね。天龍寺は中は広くて庭園も立派なのですが、紅葉はいまひとつです。この近くでは宝厳院、常寂光寺、大河内山荘、厭離庵などの紅葉がお勧めです。ですが、今年の紅葉は例年よりも1週間以上早くて、常寂光寺の紅葉などはそろそろ散って来ていました。

書込番号:20425868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/11/25 15:58(1年以上前)

私もD50を持っています。
D70の癖のある発色でもなく、D40の派手な発色でもなく、このカメラの発色は素直ですよね。

>isoworldさん
嵯峨野だと他にお勧めは拝観料が必要ですが、宝筐院さんも素敵ですよ。拝観受付で三脚と大型カメラ持ち込み禁止と言われてしまいますが。ペンタのK200Dと16-45oを見せて「ダメですか?」と聞いたら、それくらいならOKですと言ってくれたので安心しましたが。もう少し奥に足をのばせば化野念仏寺も魅力的です。静かな佇まいの祇王寺も好きです。

書込番号:20426025

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/25 16:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは。
良いですね〜

渡月橋、行きたいです。
素敵な画像をありがとうございます。

書込番号:20426063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2016/11/25 16:32(1年以上前)

 
みなとまちのおじさんさん:

 はい。毎年、京都には(晴れればですが)毎日のように紅葉撮影には行っており、おもな社寺はすべて網羅しました。宝筐院も化野念仏寺も祇王寺も過去には行っております。今年は乙訓寺とか善峯寺などに行きたかったのですが、天気がいま一つだったり土日は避けたりで思うようにいきません。修学院離宮は毎年抽選漏れです(涙)。

 そうこうしているちに、1週間も紅葉の季節が早まってまごついています^^; もう、1年先に持ち越しかなぁ^^; それはともかく、今年の紅葉はみきちゃんくんさんの写真のように結構きれいに色づきました。

書込番号:20426093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 休止中 

2016/11/25 17:00(1年以上前)

別機種

D500+VR16-80E 渡月橋界隈

D50までは持っていけませんでしたね〜。(^_^)
D500/D3300/J1/LX5 の陣容で、最終日に嵐山周辺を天龍寺〜渡月橋〜法輪寺へ。夕方には京都駅。

書込番号:20426160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/11/25 18:20(1年以上前)

別機種

>isoworldさん
初めまして、横レス失礼します。
小生も修学院離宮の紅葉狙っておるのですが、宮内庁の情報では、当日現地でも入れるような枠を設けたとか?そんなことないですかね?
11月22日に抽選もれの当方も、なんとか修学院離宮の紅葉見てみたいです。

書込番号:20426318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2016/11/25 20:19(1年以上前)

>すみなすものは心なりけりさん

修学院離宮はきびしいですよ。門から一歩でも踏みいると、宮内庁職員に静止されます。でも、裏の畑からすこしだけ覗けます。

書込番号:20426633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/26 02:23(1年以上前)

みきちゃんくんさん
この時期、京都は、何処もいっぱいゃろ。

書込番号:20427618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2016/11/26 08:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

3年前に撮った宝厳院(紅葉の色づきがよくて快晴だとこう撮れる)

今年11月12日の寂光院(紅葉を撮るのには晴れの日に限る)

今年11月23日の永観堂(塀の外からタダ撮り^^;)

今年11月24日の常寂光寺(紅葉は終盤を迎えていまひとつ)

 
すみなすものは心なりけりさん:

> 小生も修学院離宮の紅葉狙っておるのですが、宮内庁の情報では、当日現地でも入れるような枠を設けたとか?そんなことないですかね?

 当地の新聞に、当日現地でも予約なしで入れる枠を設けた、という意味の記事を見たように思うのですが、修学院離宮のネット情報では見当たりませんでした(もっとよく見ればあったのかな?)

> 11月22日に抽選もれの当方も、なんとか修学院離宮の紅葉見てみたいです。

 修学院離宮は紅葉に限らず、中に入るためには事前の予約が必要で、それも抽選であり、何の見頃もない端境期でも予約で年中満杯です。
 私も抽選に当たるのを待っているのですが、なかなか…。

 鈴虫寺の隣にある苔寺(西芳寺)も事前予約制ですね。ここに行ったら門前で軽くあしらわれ「門前払い」されました。お寺はもう少し謙虚であってもいいのではないか、と勝手に思ったりしています。

 修学院離宮と苔寺の紅葉は、当面撮れそうにありません。

書込番号:20427937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/11/26 09:15(1年以上前)

別機種

清涼寺の中の湯豆腐屋

>みきちゃんくんさん
以前修学院離宮見学した際グループから少し離れると、北面の武士ではなく皇宮警察の人から離れないよう注意されました。
やはり小生の風体マークされていると家内から指摘されました。

書込番号:20428017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 19:05(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:20429603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング