D50 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 レンズキットの価格比較
  • D50 レンズキットの中古価格比較
  • D50 レンズキットの買取価格
  • D50 レンズキットのスペック・仕様
  • D50 レンズキットのレビュー
  • D50 レンズキットのクチコミ
  • D50 レンズキットの画像・動画
  • D50 レンズキットのピックアップリスト
  • D50 レンズキットのオークション

D50 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 レンズキットの価格比較
  • D50 レンズキットの中古価格比較
  • D50 レンズキットの買取価格
  • D50 レンズキットのスペック・仕様
  • D50 レンズキットのレビュー
  • D50 レンズキットのクチコミ
  • D50 レンズキットの画像・動画
  • D50 レンズキットのピックアップリスト
  • D50 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D50 レンズキットを新規書き込みD50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちにしようか・・・

2005/07/01 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:1件

はじめました、デジタル一眼の購入を考えている超初心者です。
現在,『D50』と『DN』のどちらにしようか悩んでいます。
心持ち『D50』に傾いてるのでこちらの掲示板に書き込みさせてもらいました。(見た目で・・・)
撮影対象は主に家族です。(幅はひろげていきたいですが・・・)
メディアにこだわりはありません。
今後,色々勉強して趣味に発展させていきたいと考えていますのでアドバイスお願いします。

書込番号:4253258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/01 13:12(1年以上前)

こんにちは。

>心持ち『D50』に傾いてるのでこちらの掲示板に書き込みさせてもらいました。(見た目で・・・)

もうこれで充分ではないですか。
その程度の差しかないですよ。この二機種では。

書込番号:4253266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/01 18:05(1年以上前)

これからの花火とかで、ワイヤードリモートレリーズが欲しければ、
D50は前方向からのリモコンしか無いので、KissDN かな。

書込番号:4253628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/02 00:11(1年以上前)

> まちゃおっさんさん

ホールディングの違いで、D50に心が傾きかけたのでしょうか。
手持ち撮影で、楽しんで、シャッターを切れることが大事です。

まちゃおっさんさんの決めたもので、正解ですよ。何しろ主役は、あなたですからね。

書込番号:4254429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズは?!

2005/06/30 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

D50欲しいです!
レンズキットは買わないつもりなのですが、
ズバリ!低価格(5〜6万)で良いレンズ(シグマあたりで)は
どれがオススメでしょうか?
多少望遠が良いんですけどネ(^o^;)
デジ一に関しては全くの無知なので、
皆様の御意見を頂戴したいと思います。

書込番号:4252083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/30 20:46(1年以上前)

こんばんは。

多少望遠でシグマあたりだと、やっぱ18-200mm F3.5-6.3 DC だと思いますよ。(^-^)v

書込番号:4252097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/30 20:59(1年以上前)

F2→10Dさんと同じく18-200mm/F3.5-6.3DCが順当でしょうね。

Wズーム(18-50、55-200)+30mm/F1.4で7万円弱というのも美味しいかも?

書込番号:4252135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/06/30 21:08(1年以上前)

多少予算オーバーですが、D70系やD50(古くはD100)は、ボディ内の
レンズ駆動用モーターのトルク力が弱いので、特に高倍率ズームだと
AFの合焦の動作が緩慢になります。

ですので、個人的には純正AF-S(超音波モーター)DX Wズームキットが
おすすめですが、あえてレンズキットにされないのなら、大口径標準ズームの
シグマの18-50 F2.8 EX DCと、望遠ズームとしては寄れる純正の
AF-S DX ED55-200mm F4-5.6Gがよろしいかと思います。

書込番号:4252148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

2005/06/30 21:19(1年以上前)

Y氏in信州さん、
Wズーム(18-50、55-200)+30mm/F1.4で7万円弱
というのはシグマのレンズですか?

F2→10Dさん、DIGIC信者になりそうさん、
早々のご返答有り難うございます。
F値が少ないほど「明るい」=「良い」レンズと解釈しています。
この解釈は間違っていますかねぇ?(^_^;)
それと、F値の後に付いているアルファベットは
何を示しているのでしょう?(F4-5.6Gの「G」とか「DC」)

ここで沢山勉強させて下さい〜〜〜m(_ _)m

書込番号:4252164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/06/30 21:26(1年以上前)

ビタ子さん、こんばんは。

>ズバリ!低価格(5〜6万)で良いレンズ(シグマあたりで)は

全然シグマではないのですが、純正でAF-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5G
とWレンズキットの片割れのAF-S DX ED 55-200mmの二本ではどうでしょう?

>何を示しているのでしょう?(F4-5.6Gの「G」とか「DC」)

「G」はニコンの規格で、絞り環がないタイプの事です。
「DC」はシグマの規格で、APS-Cのデジタル専用レンズの事です。

ビタ子さんには是非D50を買っていただいて、レビューお願いしたいですねぇ。(笑)

書込番号:4252178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/30 21:38(1年以上前)

ビタ子さん、どうもです。

>Wズーム(18-50、55-200)+30mm/F1.4で7万円弱
>というのはシグマのレンズですか?

ややこしくてすみません。いずれもSIGMA製です。
18-50mm/F3.5-5.6DCと55-200mm/F4-5.6DCのWズームキット(25k位)と
本日発売になった30mm/F1.4EX DC HSM(キタムラで44k位)です。

でも、DIGIC信者になりそう^^; さんご指摘のAF-Sには確かに惹かれますね...。

書込番号:4252198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/07/01 00:42(1年以上前)

こんばんは〜

DIGIC信者になりそう^^; さん のご指摘のAF駆動の件
身をもって感じている者です。SIGMAの70-300ですが、200-300mm付近はかなり動作緩慢ですし、AFそのものも迷うことがおおくて…

ってことで、動作の緩慢がダメ!っていうのなら、やっぱAF-Sだと思いますよ〜子供とか撮るときは余計にソウ思います。
動かないものなら、全然Okなんですけどね。

書込番号:4252617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/01 04:51(1年以上前)

みなさんはじめまして!
D50にタムロンのAF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
なんてどうなんでしょうか?一眼初心者です。
やっぱりレンズ交換しなくてもいいっていうのが魅力的だし
シグマのレンズより見た目がかっこいいような?(笑)

書込番号:4252826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/07/01 06:39(1年以上前)

ビタ子 さん お早うさんです

>F値の後に付いているアルファベットは何を示しているのでしょう?(F4-5.6Gの「G」とか「DC」)
これに関してはD170ゆたゆた さんがレスされている通りです。
その他、ニコンレンズに関しては下記を参照して下さい。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/system/index.htm

いずれにしてもデジ一眼を購入決断されれば、後はお定まりのコース(レンズ欲しい病コース)が手招きしています。
このコースは一度は潜らなければなりません→麻疹(ハシカ)みたいなものです(笑)
これで免疫を付けて一日も早くベテランユーザーになるよう願っています〜〜〜m(_ _)m

書込番号:4252861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/01 09:50(1年以上前)

「多少望遠が良い」ということなら、シグマの18-125mmが割りと安くて
コストパフォーマンスがよさそうですね。
雑誌CAPAのレンズ大賞はトキナーの12-24mmになりましたが、上記レンズも候補に
選んでいる審査員が多かったようです。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_125_35_56.htm

書込番号:4253034

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/01 10:16(1年以上前)

おはようございます

先ずお薦めの第一は、D70Sの標準レンズの
AF-S DX Zoom Nikkol ED18-70mm F3.5-4.5G と AF-S DX ED 55-200mmです。

次の案は
AF Nikkor 35mm F2Dだけ先ず買って、画角は足でカバーします。
或いは、AF-S DX Zoom Nikkol ED18-70mm F3.5-4.5G

花の接写には、AF Micro Nikor 60mm F2.8Dか
TAMRON AP AF 90mm F2.8 Di MACRO1:1

望遠は後から考えますが、この当たりの焦点域のものを…
AF Zoom Nikkor ED70-300mm F4-5.6D
出来れば
AF zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8

書込番号:4253059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/01 11:38(1年以上前)

おはようございます。
皆さんの貴重な意見、とても参考になります。(^-^)

皆さんがオススメしてくれるレンズを
それぞれリサーチしているのですが・・・
高いレンズってホント驚き価格ですね(@_@;)
F値が低いと高いようですが
この数値が大きいと何か不具合なことがあるのでしょうか?
一般に「明るいレンズ」と呼ばれているレンズは、
一体何が明るいの?
素人質問になってしまいましたが
宜しくお願い致します〜(^o^;)

書込番号:4253156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/01 11:49(1年以上前)

>この数値が大きいと何か不具合なことがあるのでしょうか?

廻りがちょっと暗くなると、シャッター速度を遅くするか、ISO感度を上げるしかなくなります。
前者では手ブレや被写体ブレが出ますし、後者ではノイズが出て画像が荒れてしまいます。

>一般に「明るいレンズ」と呼ばれているレンズは、一体何が明るいの?

光を沢山集められるので、そのレンズが作る画像が明るいのです。
結果的に室内等多少暗いところでも、そこそこのシャッター速度が維持できるのです。
他にも、背景をボカしやすいとかのメリットがあります。

書込番号:4253169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/01 11:58(1年以上前)

F2→10Dさん
なるほど、明るいレンズの意味、分かりました。
というとやはり多少無理してでも明るいレンズが欲しいと
単純に思ってしまうワタシなんですが(^_^;)
純正はキツイかなぁ〜〜〜〜。
でも「AF−S」というレンズも気になります。
むずかし〜〜〜〜っ!!o(><)o

書込番号:4253182

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/01 12:09(1年以上前)

>多少無理してでも明るいレンズが欲しいと
単純に思ってしまうワタシなんですが(^_^;)

正解です (^^

書込番号:4253196

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/07/01 13:18(1年以上前)

明るいレンズは重たさと価格を代償にして得られるので、機動力は落ちるかも・・・いや、疲れてくると重さが手にくるだけです。

明るいレンズだと、室内のストロボ無し撮影した物があるのか?ストロボ使用禁止のような場所でカメラ撮影行うことあるのか?などで必要性が出てきます。屋内のスポーツ撮影も距離的にストロボ意味ないですから、明るいレンズにISO感度上げて撮影するしかないです。特に見えてないうちから買う事も無いはずです。ここは純正の18−55が良いかと思います。
(明るさを言い始めると、単眼レンズ選択も出てきますので、、。)

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-F5.6G 値段、軽さで
シグマの18-50mm F2.8 EX DC  明るさで・・・軽くは無いです。

書込番号:4253272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/01 14:17(1年以上前)

ビタ子さん、こんにちは。

今更ながらなんですが、撮影したい被写体も教えて頂ければ
もっと具体的なレンズを紹介して頂けると思いますが・・・。

また、レンズキットの何処に不満な点を感じているのでしょうか?

ただ値段とメーカー指定・(望遠)なら
18-50mm F2.8 EX DC ニコン用(レンズ明るさ優先)
DC18-200mm 3.5-6.3 ニコン用(望遠も一本でと欲張るなら)
などがお薦めレンズだと思いますが・・・。

書込番号:4253338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/01 14:39(1年以上前)

yama_kissさん、
やはりレンズが重たいですか。
歩き回ったり子供を追いかけ回したりという状況では
ツラくなりそうですね(^o^;)

ラングレー(no.2)さん、
主に撮る被写体は
今、パナのFZ5を持っているのですが
軽くて持ち歩いていても苦にならないので
いろんなものを撮っています。
風景、物体、植物、人物・・・
でもマクロ撮影はほとんどしません(^^;)
子供も撮るのですが、まずジッとしていませんし、
止まらせて撮る場合「子供スナップ」機能に注目して
D50を検討しているのです。

あれもこれもと欲張りですが
安い買い物ではないので慎重に選びたいと思っています。
皆様、貴重な御意見有り難うございました。
もう少し勉強して考えてみます。

書込番号:4253364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/02 00:33(1年以上前)

スレ主のピタ子さん、ちょっと横にそれますが、この場をお借りして。

大阪のはた坊 さん、こんにちは。
タムロンの高倍率ズームはデジ専用のでなく28-300mm(A06)を
D100時代に使っていました。タムロンの良い点は、ニコンとフォーカス&ズームリングの
回転方向が同じなのと、人によっては、あのゴールドラインが気に入るかな。

>D50にタムロンのAF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
>なんてどうなんでしょうか?
これ一本で簡易マクロから何でもこなす便利レンズなので、お気持ちはとても分かります。
でも、一度、店頭でこの組み合わせで純正のAF-SレンズとAFの速度を比べてみると
よいかと思います。シグマの18-200よりも動作が緩慢かな。
でもシグマのは純正とフォーカス&ズームリングの回転方向が逆です。

じじかめ さん、毎度するどいツッコミを楽しみに見させて頂いております。(^_^;
>「多少望遠が良い」ということなら、シグマの18-125mmが割りと安くて
>コストパフォーマンスがよさそうですね。
>雑誌CAPAのレンズ大賞はトキナーの12-24mmになりましたが、上記レンズも候補に
>選んでいる審査員が多かったようです。
そうなんですよね。あのレンズ斬りの西平氏のイチ押しがこのレンズだったかな。
35mm判換算で27〜約200mmをカバーしますし、お値段が安いので、
こちらのほうがコストパフォーマンスは上かもしれませんね。

ピタ子さん、いずれにせよ、ご購入前に店頭でよく確認される事をおすすめしておきます。

書込番号:4254488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/02 21:45(1年以上前)

こんばんは。
今日、最寄りのヨドバシで現物を見て触ってきました。
第一印象、やっぱり「デカッ!!」
展示品はレンズが装着されている状態のものばかりだったので
尚更「重っ!」でしたが(^o^;)

皆様の御意見を参考にして、
自分なりに候補に挙げたのが
シグマの18-125mmF3.5-5.6、
純正AF-S DXZoom18-70mmF3.5-4.5の
2つです。(重量も苦慮しました)

いかがなもんでしょうか?

書込番号:4256274

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最強のオートホワイトバランスカメラ!?

2005/06/29 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:8件

D50届きました。早速室内と夜の庭を撮影しました。

参りました!!

デジカメは創世記からコンデジ10台 一眼は D1X D2H
キスDN と使ってきましたが 間違いなくD50は
「最強のオートホワイトバランスカメラ」だと思います。

日中は撮影してませんがそれより難しい室内のタングステンと
蛍光灯はもう「完璧みたまま!!」でした。

今までのデジカメのオートホワイトバランスの常識を覆す性能です。
本当に驚きました。買ってよかったです。

書込番号:4250629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/06/29 22:53(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

そうですか、KissDNよりいいんですか・・・。私もD50買おうと思っているので嬉しいです。是非画像アップしてくださいね。

書込番号:4250691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/06/30 00:31(1年以上前)

デゴマルさん、ご購入おめでとうございます!!

ISO800〜1600での感度ノイズの量は、キスDNと比べていかがでしょうか?

書込番号:4250992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/30 01:32(1年以上前)

はじめまして。とある電器屋の販売員をやっております。
試写しましたが、でごまるさんのおっしゃるとおり、ホワイトバランス(特に蛍光灯下)が最高にいいですね〜。同時にキスデジやD70sを同条件で試写しましたがバランスが崩れていました(修正は可能かと思いますが・・・)。特にウチのお店は撮影するには条件が悪い店舗ですが、それでも見たまま非常にキレイに撮影できました。若干露出をオーバー気味にするともっといいみたいですが・・・。
電子ダイアルが一つしかないのでマニュアルモードでは使いにくいという点が個人的に難点かなと思いますが、その点をチャラにしてしまうくらいホワイトバランスは良好です。
この近辺のクラスでは画質・重量・使い勝手のバランスが一番良くてお薦めの機種ですね〜。私も欲しいです・・・。

書込番号:4251087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/30 01:34(1年以上前)

失礼いたしました。お名前の表記を間違えてしまいました。

書込番号:4251090

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2005/06/30 20:05(1年以上前)

50の登場によって
KissDNが値崩れしたようですね
キタムラのサイトだとレンズキットが96000円です
50も少しすれば90000円台になりますかね
(今は101800円)
7月末頃購入しようと思いますが、
KissDNのほうが大幅に安いなら心が揺れますね・・・・

書込番号:4252021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/01 06:33(1年以上前)

デゴマルさん!当方、D70の愛用者です。D50のホワイトバランス
は、そんなに良いですか!購入した友人も、その点を非常に評価してました。露出は多少、オバー気味なのですか?

書込番号:4252856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/01 07:31(1年以上前)

今日は週末なのでD50をもって仕事に。
昼休みなどに撮影して後日アップしてみます。
ホワイトバランスもノイズ除去もデジカメ最高レベルかもしれません。
両方キャノンに水をあけられていた重要ポイントが一気に逆転した
感じです。
手にした満足感を含めキスDNから買い換えて本当に満足です。

書込番号:4252890

ナイスクチコミ!0


A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2005/07/01 08:29(1年以上前)

D70から買い替えました

AWBはD70よりも良くなっているようです

D70ではコーミンさんのトーンカーブを利用させてもらい
露出は+1/3補正を基準にしていましたが
D50はD70に比べて明るめになるようです
またD70特有のくすんだような発色は少なくなっているようです。

キスデジNやEOS20Dよりもこってりした感じに感じられます。

書込番号:4252930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/01 12:34(1年以上前)

一番デジカメに求めていた性能AWB。
欲しスぃー

書込番号:4253219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D50買って良かった

2005/06/29 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:115件

先程D50を室内(雨なので仕方なく)で、使用開始。
「グリップが・・・」との意見も有る様ですが、私の手にはぴったりです。
SIGMA24mmf1.8との組合せですが、ホワイトバランスは「オート」は青みがやや強く「晴天」の方が目で見ている色にほぼ近く、良い印象です。
Canon PowerShot G5から買い替えですが、VaはG5とほぼ同等の「発色の強さ」がありすぎるので、カラー設定はVaよりもIaが私の好みでした。
SDカードは「TS1GSD80 (1GB)」を使って、連射は25枚目以降から、若干遅くなる感じでしたが、私の使用環境では全然問題なし。

使用してまだ2時間ですが、RAWで撮影しない環境の私には、JPEGの写りがとても良く、D50を購入してとても良かったと思っています。
デジ一眼初心者のレポートですが、購入をお考えの方へ、少しでも参考になればと思います。

書込番号:4249882

ナイスクチコミ!0


返信する
mandenさん
クチコミ投稿数:16件

2005/06/29 20:44(1年以上前)

購入おめでとうございます!

オイラも欲しい〜ッ!

書込番号:4250367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段が気になるね^^

2005/06/29 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

D50発売ですね 前評判がいいだけに私も欲しくなってます。さっそく69800円で販売しているところがありました。もうちょっと安くなれば即買いなんですがね。 早く私も欲しいです。

書込番号:4249855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/06/29 16:16(1年以上前)

価格.comでも昨日今日でだいぶ下がりましたね。ちゃんと(?)D70sよりお安くなりました。

 田舎なので近くのキタムラには、今日しか実機は来ないといっていたので、明日の午後が仕事が休みなので、見に(さわりに)行ってこようと思っています。でも購入は通販でお安くかな?

今日すでにご購入された方は、感想聞かせてくださいね。

書込番号:4249977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

カメラやレンズの保管について

2005/06/29 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:6件

みなさんこんにちは。

先週25日にD50予約して、今日取りに行ってきます。
高校生の時のCanonA−1以来の一眼で今からわくわくしていますが、
これから楽しみながら勉強していきたいと思っています。

ところで一眼オーナーのみなさんは、カメラやレンズをどのように
保管されているのでしょうか。
やっぱり東洋リビングとかから出ている防湿庫を使っているので
しょうか。

しばらくは財政的に防湿庫は買えないので、何かほかの方法で保管
しようかと考えています。
みなさんが実践されている良い方法があれば、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:4249611

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/06/29 10:48(1年以上前)

うちはカメラ屋さんで売っていた 防湿ボックス(衣装ケースを小さくしたような)にカメラ用防湿剤をたくさん入れてます。
湿度計が付いているので まあ大丈夫かと・・

書込番号:4249615

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/06/29 11:33(1年以上前)

私も安いのしか買えないので・・・(^^;

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/114.html

書込番号:4249666

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/06/29 11:39(1年以上前)

私は東洋リビングの80リットルクラスを使ってます。
安心感が違います。

本日の湿度、75%。防湿庫内、40%。

まだ梅雨明けしていません@関東地方

書込番号:4249670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/06/29 12:21(1年以上前)

超安上がりな方法をひとつ

食品用のタッパーウェアで大きめのものに、おかず海苔に入っていた乾燥剤を入れて使う。
実際にこれで保管していますが、カビも生えず特に問題はおきていませんが。

書込番号:4249725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/29 12:23(1年以上前)

私は、昨年まで、防湿庫を持っていませんでした。

それまでは、カメラバックの中にカメラ用防湿剤を無造作にいれて置き
よく使うカメラは、風通しの良いところに吊るし掛けて置いただけです。
特別な事をしなくても普段から良く使って上げただけですね。
意外とそんなもんで、20年以上使ったレンズも
またまだカビは、生えていないみたいです。

書込番号:4249729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/29 12:39(1年以上前)

>私は、昨年まで、防湿庫を持っていませんでした。

でも、やっぱり防湿庫買ったのですね。(^^;)ゞ
何故何故?
便利だから?安心だから?
私は無精者なので、安心のため防湿庫を買いましたが、じっさいには便利さに驚いています。

書込番号:4249753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 12:52(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございます。

防湿BOXとかカメラ用防湿剤なんていうのも売ってるんですね。
全然知りませんでした。
とりあえずそれを使ってみて、またお金が貯まったら防湿庫を
買おうと思います。
やっぱり安心みたいなので。

でもそれ以外にもいっぱい欲しいものがでてきそうだなぁ。

書込番号:4249770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/29 13:28(1年以上前)

F2→10Dさん、こんにちは。

>でも、やっぱり防湿庫買ったのですね。(^^;)ゞ
>何故何故?
>便利だから?安心だから?

我が家の娘(3才)が、カメラ等をオモチャのように弄りだしたので、
リビングの片隅に広げていたカメラバックや無造作にかけていたカメラを
非難させる為に鍵つき防湿庫を、買いました。
こんな目的で防湿庫を使うのは、私だけでしょうね。

2才の頃から防水タイプのOptio43WRを預けていたので、取り扱いは、多少マスターしたようです。
(防水タイプなら涎や多少なめ回しても壊れないと思って預けていました。)

私も無精者なので、防湿庫を買ってカメラ用防湿剤の効力切れの確認不要など
便利さに驚いています。

書込番号:4249805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/29 13:48(1年以上前)

>非難させる為に鍵つき防湿庫を、買いました。

なるほど!(^_^)こういうてもありですね。
シェルターにも使えるとは気が付きませんでした。σ(^^;)

私はカメラ関係の機材をすべて(三脚とバッグは別ですが)ぶち込めるので、
出かけるときなど探し回らずに済むので大変重宝してます。

書込番号:4249829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/29 16:02(1年以上前)

>非難させる為に鍵つき防湿庫を、買いました。

「避難させる」のならよいのですが、「非難させる為に購入」では
非難されるかも?

書込番号:4249960

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/06/29 16:09(1年以上前)

私は防湿ボックスに除湿材と共に入れています。

でも、最近、カメラとレンズがかわいそうな気がして、
どうせ長く使うのだからと、
防湿庫を購入しようと探しています。
いろいろと悩んでカメラを購入するのだから、
買った後もきちんと保管してあげようかなと。
そう思っています。

書込番号:4249968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/06/29 17:13(1年以上前)

RainyWednesday さん
こんにちは!

D50の購入おめでとうございます。
撮られた画像のUPもお願いしますね。

ところでカメラやレンズの保管ですが、わたしの場合何も特別なことはせず棚に置いておき時々触りまわすだけです。

上のアルバムの最後のほうにその保管状態の画像があります。

レンズのカビは新鮮な空気にあてることで防げます。(と信じています)
20〜30年前に買ったレンズがごろごろありますが、時々触りまわすので
カビは一本も経験ありません。

カメラの保管で大事なことはただ一つです。
ネック・ストラップを垂らして保管しない(必ずカメラの上に回す)ことです。
ストラップに手などがひっかかり落下事故につながります。
これは保管時だけでなく、ふだんカメラを机やテーブルの上に置く時などもまったく同じことです。

書込番号:4250054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/29 17:54(1年以上前)

誤字、申し訳有りません。

>>非難させる為に鍵つき防湿庫を、買いました。
>「避難させる」のならよいのですが、「非難させる為に購入」では非難されるかも?

収納方法は、皆さんほどは、気配りしていないなも知れませんが、
普段の手入れは、確りとしているつもりですので、
今回の誤字は、勘弁してください。m(_ _)m

書込番号:4250113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 17:55(1年以上前)

これからD50、取りに行ってきます。
明日は寝不足だな、きっと。

書込番号:4250117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/29 17:58(1年以上前)

行ってらっしゃ〜い♪(^_^)/~

>明日は寝不足だな、きっと。

『きっと』だぁ? 絶対だよ!(^^;

書込番号:4250128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D50 レンズキットを新規書き込みD50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D50 レンズキット
ニコン

D50 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 レンズキットをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング