D70s ボディ のクチコミ掲示板

D70s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:600g D70s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

D70s ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月27日

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

クチコミ投稿数:97件

SDカードの変換アダプターを想定しているのですが大容量だとフリーズすると聞いたので、手元に来るまでに適切な物を用意しておきたいと考えています。
上限が知りたいと言うよりはこれくらいなら動きますというお話が伺えたら幸いです。

書込番号:26272316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/24 23:19

ノーマルのSDカードなので2GBですね
2GBの壁があるので2GBは結構今でも流通しています

僕は古いデジカメ用に2GB、SDカードは20枚以上ストックしてあります(笑)

書込番号:26272329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2025/08/24 23:49


間違えた CFでした
8GBになります

書込番号:26272347

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2025/08/25 00:26

>無限発動機xさん

基本的にはCFカードでの運用が無難ではあります。

SDアダプターは粗悪品だと動作しない可能性も考えるれるのでAmazon等で購入するなら評価は確認した方が良いですし、厚さ5oのタイプU対応なので購入するアダプターもタイプUの方が良いと思います。

タイプTでも良いですが3.3oのためSDカードが擦れたりしますし、抜き差しも引っ張るタイプになると思いますが、タイプUならプッシュ式での抜き差しになると思います。

自分はDeLOCKのSDカードアダプタータイプUを使ってます、カメラは別機種ですが。
ただ、販売終了してます。

サンワサプライかMATECHが良いのかなと思いますが、MATECHはAmazonは在庫切れのようです。

で、容量ですがFAT32対応なので理論的には32GBは対応可能なのではと思います。
CFで32GBは認識はしたようですが、シャッター切れないなんてことをネットで見た記憶があります。

無難なのは8GBらしいです。

D70s、出番が無いに等しいですが自宅にあります。
中古で1,100円。
今日は夜勤なので帰宅したら確認して結果載せます。

当時は大容量だと高価ですし、容量が増えたカードの場合だとテストしてないこともあるため使用可能容量が少なめだったりすることもありますね。

書込番号:26272370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2025/08/25 06:34

2GB CF、JpegFineで568ショットですから好適。
こいつで何枚も撮りませんから常装は、主に計測器用128MB ハギワラ (東芝Japan製) を使用。35ショット。充分。

書込番号:26272470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2025/08/25 17:07

>無限発動機xさん

D70sで試してみました。

CFカードに関しては64GB認識しました。
今後、CFカード採用カメラは出ませんので大容量のカードを購入するメリットは無いと思います。

自分は4GBのCFカード使ってますが、600枚以上撮影可能なので4GBで十分かなとは思います。

SDカードはDeLOCKのアダプター経由で32GBまで認識しました。
64GBはSDXCなので認識しないと思います。
D200ベースのS5Proで認識しませんし、D70s以降に発売した他社の一眼レフでもSDHCの32GBは認識しましたが、SDXCの64GBは認証しません。

S5Proですが、SDアダプター経由でFlashAir32GBで運用してます。
フリーズしたことはありません。
大容量だからフリーズするってことはないと思いますが、読み込みに多少時間はかかるかなと思います。
チェックするのに時間がかかるためと思われます。

アダプターでの使用は動作保証が無いため自己責任ですし、アダプターの相性もあるのかなと思います。
昔はタイプUだけでしたが、今はタイプT対応もありますが、薄いのでSDカードがアダプターで擦れてラベルが剥がれたりするリスクはあるのかなと思いますので、個人的にはタイプU対応のD70sにはタイプUのアダプターをオススメします。

今なら高くてもサンワサプライが良さそうには思います、MATECHも評判良いですが在庫が無いので。

書込番号:26272887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2025/08/25 22:38

>無限発動機xさん

ご参考程度で、

2005年12月発売のD200では、
SunDisk Extreme PROの64GBは認識出来ず、
32GBは認識出来ています。

でも、普段は8GBを挿入してあります。

書込番号:26273142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/08/26 10:30

皆様ありがとうございます。
返信が何故か反映されておらず、せっかく教えて頂いているのに反応が遅くなってしまいました。申し訳ございません。
もう一度しっかり読ませて頂いて返信させていただきます。

書込番号:26273455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/08/27 16:22

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ありがとうございます。
そうなのです。CFカードなので実は経験がなくて心配でした。FAT32のようなフォーマット的な上限くらいしか分からず。

書込番号:26274615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/08/27 16:23

>with Photoさん
ありがとうございます。
そうですよね、CFカートで考えてみます。
ありがとうございました。
32GBは怪しいのですね、情報ありがとうございます。

書込番号:26274616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/08/27 16:25

>うさらネットさん
ありがとうございます。
確かにフィルムは24枚でもなかなか使いきれなかったです。考え方ですね。
2GBで568枚なら私にはもう十分です。計算助かりました。

書込番号:26274619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/08/27 16:27

>with Photoさん
確認ありがとうございます。参考に注文させていただきました。

>おかめ@桓武平氏さん
情報ありがとうございます。参考に注文させていただきました。

書込番号:26274620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/08/27 16:30

皆様、大変ありがとうございました。
容量毎に値段があまり変わらなかったので動いたというお話とのバランスを取って16GBのCFカードを購入しました。
ここでお話を聞けなければアダプターで試行錯誤していたと思います。本当にありがとうございました。

久々のレフ機は大きくてメカニカルで楽しいです。これも皆様のおかげです。

書込番号:26274622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2025/08/27 18:21

>2005年12月発売のD200では、
SunDisk Extreme PROの64GBは認識出来ず

SDならSDXC対応じゃないので認識しない。
CFだとサンディスク64GBで他機種で使ってて撮影データが32GB以下のカードは認識した。
ただ、レキサー64GBは初期化してもFullとなり認識しない。

D200ベースのS5Proだと64GBは認識する。
発売時期が違うとしてもファームアップで対応するとかは無く、32GBあれば十分と考えてるのんだろうしS5Propとはソフトウェアが違うってのもあるんだろうけど。
ただ、D70sは64GBを認識するので疑問ではある。

D70sは600万画素だし、8GBとか16GBで十分撮影枚数は確保可能、CFは意外と高価だったりして中古のD70sが使えなくなるリスクを考えるとアダプター経由の方が良いのかも知れない。

書込番号:26274690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

CHR&forエラー

2022/10/04 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10571件

ジャンクコーナーから1,100円で救出してきたD70sは出番は少ないが快調に使えていた。

CHRエラーが出るようになり本日f Forエラーが出るようになった。

エラーに関しては検索すると対策が出てくるので早速対応することにした。

自宅にあった1o程度のゴムシートと精密ドライバーを準備、5分程度で終了。

試しに電源をチェックしたら電源が入らず、失敗したかなと思ったが、電池を入れて電源チェックしながら再度組み込みすると解決。

試し撮りとCFの抜き差しとフォーマットを数回繰えすもエラーは発生せず。

時計を再設定して作業終了。
これでエラーが出なくなれば良いんだけど。

今日は雨なので晴れた日にでも持ち出そうかな。

書込番号:24951104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10571件

2022/10/04 15:23(1年以上前)

>f Forエラー

Forエラーの間違いです。

書込番号:24951196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コーミンさんのカスタムカーブ導入方法

2022/09/18 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

皆さん こんにちは。

10年以上前にD70を使っており、その時はコーミンさんのカスタムカーブをインストールしていました。
今回、D70SとD100を中古購入し、コーミンさんのカスタムカーブを導入しようと思ったのですが、PC環境の変化と対応ソフトがなく困っています。

最近出たカメラコントロールプロ2は、D70やD100は認識しないようで、トライアル版を試しにインストールしたのですが使えませんでした。

何かよい方法をご存じの方がいらっしゃったら、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24928487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2022/09/18 12:26(1年以上前)

こちらの中段にコウミンさんのHotmail Add が掲載されています。
連絡されてはいかが。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/

私の新品購入D100 一台には入れていますが、約20年前のことで忘却の彼方。

書込番号:24928507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2022/09/18 13:31(1年以上前)

>アンダンテ☆ビートさん

余力のあるPCにVMwareなどの仮想化アプリで
当時の対応したOSをゲストOSでインストールされてはいかがでしょうか?

書込番号:24928603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2022/09/18 17:29(1年以上前)

>うさらネットさん こんにちは。

アドバイスありがとうございます。
コーミンさんのHPは覗いたことはあったのですが、まさかメアドが記載しているとはΣ(・□・;)

しかし、いきなり知らない者からメールが届くと驚くのではないか???とも思い、しばし悩んでおります。


>おかめ@桓武平氏さん こんにちは。

アプリケーションソフトそのものがないので、どうしようかと悩んでいます。
以前はニコンキャプチャー4を持っていたのですが、捨ててしまったので・・・

うさらネットさんの助言のとおり、一度コーミンさんにメールしてみようかと思っています。

書込番号:24928954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/09/18 18:37(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん こんにちは

Nikon Capture Camera Controlでないと D70は認識しないですが Windows10には対応しておらず 

Camera Control Pro 2だと D70に対応していないとなると 難しそうですね。

書込番号:24929071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2022/09/18 18:59(1年以上前)

>もとラボマン 2さん こんにちは。
ご無沙汰しております。

そうなんです。
Nikon Capture Camera Control2は、D80とかには対応するようになったようですが、D70、D100には対応していません。
Nikon Capture Camera Controlかキャプチャー系なら大丈夫なんですが、WIN10(64bit)では無理なんです。

古いノートパソコンがあるので(WIN7)、それに古いアプリケーションソフトを入れて対応しようかと思ったのですが、
私はそもそもそれらのアプリケーションソフトを持っていません(´;ω;`)ウゥゥ

コーミンさんのカスタムカーブを入れたD70で、姪っ子を撮影したことがありました。
日差しの強い真夏の川で18−70Gで撮ったのですうが素晴らしく良かった!今も忘れられません。

書込番号:24929105

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/09/18 19:08(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん 返信ありがとうございます

自分の場合は Nikon Capture 4 まだ持っているのですが Windows XP の最後のパソコンも故障してしまったため 今は使えない状態です。

書込番号:24929121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2022/09/18 21:53(1年以上前)

>もとラボマン 2さん こちらこそ返信ありがとうございます。

私は2年くらい前まではNikon Capture 4を持っていたのですが、WIN10では使えないからと捨ててしまいました。

残念。

書込番号:24929370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2022/09/19 22:33(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

カスタムカーブ導入は諦めて、RAWで撮影し、NX StudioでRAW現像しようと思います。

書込番号:24931233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

ジャンクコーナーに

2022/07/16 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10571件

自宅から少し離れたキタムラに掘り出し物があったりするので近くに来たので寄ってみた。

ジャンクコーナーにD70sが2台あった。

どちらも付属品はバッテリー1本で充電器なし。
グリップはベタつきなく、年代の割には綺麗な個体で違いはUSB端子のキャップの有無。

USB端子のキャップがある方が比較的綺麗に感じたのでレンズを借りてテスト撮影。
充電器はあるし、バッテリーも劣化してても何とかなりそうなので持ち帰ることにした。

価格は1,100円。
良さげな昼食と思えば良いし、動作は問題ないようなので子どもが使っても良いかなと。

帰宅して時計などを設定し、試し撮りしたが動作も問題なく、クリーニングモードでセンサー確認しても綺麗でした。

シャッター回数は5,000回以下、お遊び用としては良かったかな。

D200と合わせて遊びたいと思います。

書込番号:24836650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2022/07/16 13:17(1年以上前)

オモチャには良いですね。日記カメラとか。

10年くらい前までは散歩用とかにしてました。
Sigma 17-70mmが付けっぱになってます。

書込番号:24836681

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10571件

2022/07/16 13:37(1年以上前)

>うさらネットさん

返信ありがとうございます。

三男がiPhone6sやG10で撮影してるので遊びように良いなと思い購入しました。

バッテリーも互換なら追加可能ですし、CFは数多く余ってるので意外と長く使えるのではと思います。

書込番号:24836701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/16 13:55(1年以上前)

当機種

D70sで思い出したように

こんにちは。

うちは田舎ということもあり、そういった掘り出し物にありつく環境(?)ではないので羨ましいですね。

中古も目ぼしいものを見つけることがほとんど無くなったこともあり、最近は見ていませんでした。

この頃の機種で持病のように言われているグリップのべたつきが無いというだけでも良いです。
まぁキタムラの場合はAランクであってもグリップのべたつきがあったりするので、ホント現物が来てみないと何ともいえないことも。
うちのD70の1台がそうでした。

D70s、液晶画面が少し大きくなったとか変更点があるようですが、特に印象に残る部分は無し。
小さく軽いながらもしっかりした道具感があるので、お遊び用とはいえD200のサブを勤めてくれるでしょう。

機能面はシンプルながらも飽きのこない機種だと思います。
何でもついてる現行機とは違い、限りある機能を駆使していくとこに妙味があるかと思います。

これもD50/D70同様、グシャっとくるシャッター音が何とも。
大事に使っていってください。

書込番号:24836721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10571件

2022/07/16 15:49(1年以上前)

>Hinami4さん

返信ありがとうございます。

ハードオフなどのリサイクルショップだとジャンクカメラはあるんですが、キタムラは最近かなと思いますね。

稀にあったとは思いますが、最近はジャンクコーナーやジャンク籠に入って売られてますね。

今回は触ってベタつきが無かったのが購入する決めてでもありました。
無水エタノールなどで清掃しても良いんですけどね。

シャッター回数的にはまだまだ使えそうなので大切に使いたいと思います。

書込番号:24836852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/07/16 18:06(1年以上前)

当時はキヤノンメインで、ノイズは多めだがキレのよいニコンと、ノイズは少なめだがヌルヌルしたキヤノン…だったよなぁ(笑)

書込番号:24836983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10571件

2022/07/16 18:21(1年以上前)

>松永弾正さん

返信ありがとうございます。

この頃、ニコンとキヤノンが切磋琢磨していい勝負してたかなと思いますね。

早くから自社製CMOSで低ノイズが評価されてたキヤノンに対してニコンは積極的にDXレンズを展開してた記憶があります。

現在も変わらずキヤノンメインですが、当時はRAW現像ありきで仕上げてました。
まぁ絵作りは好みもあると思いますが。

書込番号:24836999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/07/16 19:08(1年以上前)

いい時代になりました。 
あの頃、キヤノンは暗部をおこすとグリーン被りが(笑)
ニコンは白とびが(笑)
気持ち明るめに撮るキヤノンと、気持ちアンダーで撮るニコン…みたいな。

また、ニコンユーザー様方から大変信頼されていたレキサ○のCFカード…つかっみたら、キヤノンだと撮影データが失われてしまう相性問題で大パニック!

相性に悩まされないいい時代になりました。

書込番号:24837064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10571件

2022/07/16 20:34(1年以上前)

>松永弾正さん

確かにニコンはアンダー気味に撮ってRAW現像で持ち上げるってのが良いって言われてましたね。

コンデジもCFでしたね。
コンデジ用はハギワラシスコム、コスパでトランセンドを使ってました。
10Dはレキサー、20Dもレキサー継続で使ってたらエラーに遭遇。

レキサー(確か80倍速)が使えなくなりました。

レキサーに問い合わせたところ、現象は認識していてファームアップで解消するってことで着払いで送付、戻ってからテストした結果は問題はなくなりました。

でも何となく嫌なのでサンディスクに移行しました。
その頃、ultraが出始めだったかでサンディスクも高速化してきたと思います。

ultraやExtreme、そしてExtremeProと進化。
この頃のサンディスクは勢いありましたね。

レキサーもサンディスクも今は別会社の参加になってしましたしたが。

書込番号:24837149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

花の撮影には CCDが 適しています

2021/02/06 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

クチコミ投稿数:9件
当機種

庭の花

やはり、 花の撮影には CCD の 受光素子が 適していますね。
花には、高速連写の機能は 重要ではありません。
お散歩用に、 D70s か D40x を使用し、
腰を据えて撮影の際は、D200 を使用しています。

書込番号:23950868

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2021/02/07 03:03(1年以上前)

ミノルタα-7 DIGITALは今でも持ってますが、やはりCMOS以降のαとは色の出方は違うなと感じてます。
F/Zマウントに大半を移行した今、S5 Proどこかにないかなーとたまに探しますが、大半のレンズをEタイプで揃えてしまったので、D200相当のS5 Proじゃ使えないのが痛い...

書込番号:23951159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2021/02/07 12:11(1年以上前)

>seaflankerさん
FainpixS5Pro…まどろっこしいけど…いいよ(^O^)

書込番号:23951696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2021/02/07 12:37(1年以上前)

>松永弾正さん
持ってるのが大三元Eタイプレンズばっかなのがなあああああ....
AF-S 14-24/2.8GとNOKTON 58/1.4とAi AF 28/2.8Dあるから結構いけるかな?

書込番号:23951743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 今も CCD機を愛用します

2021/02/05 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

クチコミ投稿数:9件
当機種

散歩中に撮影した路傍の花

私は、20歳の時に ニコマートを購入して以来、今年で 55年間 ニコン機を愛用して来ました。
現在の ニコン機は、D700、D200、D40x を愛用中で、主に 花を 撮影しています。
CCDの受光素子が好きなため、最近 この D70s を 購入しました。
添付の写真は、D70s に ツァイスのマクロプラー100mm F2.0 を付けて撮影したものです。
D70sは、古いため 画素数が 6.1メガピクセルですが、これで 十分に 楽しめます。
75歳になって、視力が大変に減退しましたが、今後も 長く CCD機を愛用して、残りの人生を
楽しく 過ごして行きます。

書込番号:23947674

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/05 13:21(1年以上前)

CCD機は風景撮るには
独特の透明感を感じてました
CCDのほうが作るのにお金がかかる
高級品らしい
フルサイズは広い面積だからCCDで作ると
センサー代が高くつきすぎるので無かった様な?

何でも
CCDは電荷を番地ごとに届ける
CMOSは電荷をバケツリレー
その分、CCDは連写が効かないから
じっくり構えて、高コントラストで撮る
風景が相性良いと思います

書込番号:23947720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/05 13:23(1年以上前)

>風神と雷神さん    こんにちは

随分長い間ニコンをお使いなのですね、ニコマートは学生時代にカメラ雑誌の立ち読みで見たことがあります。
当方デジカメの買換えはD80が最初です、D200もありました。
今はD7200ですが、やはりCCDが懐かしく思います。
富士のX-シリーズはセンサーの違いやエンジンの違いがあって発色も違うようで使い分けてます。
画像へナイスクリックしました。

書込番号:23947724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2021/02/05 14:24(1年以上前)

20歳代の半ばでしたかね、キヤノンA-1からニコンF2A / F に乗り換えて、以降はニコンメインです。
餓鬼の時分はミノルタ セミPにキャノネットでしたね。
フイルムはF4Eを最後に、D100でデジタルに移行しました。

今日は、ニコン機最後のCCD機D3000携行で脚の運動。(^_^)

書込番号:23947823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2021/02/05 15:03(1年以上前)

>謎の写真家Aさん

コンタックスNデジタルはフルサイズのCCDだね

そして中判のセンサーもソニーが参入する前は基本CCD

大きなセンサーが作れないわけではない

書込番号:23947867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2021/02/05 15:42(1年以上前)

>謎の写真家A

CCDはBBDから発展したとも言えるバケツリレー方式の素子。
BBDを音響用 (遅延用 ⇒ エコーマシンなど) で、松下のを大昔に使ったよ。

君の書いてるイルコとは、--- そか、イルゴ!!!
間違いだらけだ。
あっちで間違い、こっちでまた間違い、いい加減にしてくれ。誠実さゼロだな。

書込番号:23947939

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2021/02/05 16:06(1年以上前)

別機種

昔に撮りました。ノートリムです

機種は違いますがCCD関連で
こちらはコダックのCCDです。最も購入時はCCDとかC・MOSとか関係なくデジタル機という事でのデジタルでした。
レンズは今はなき(持ってない)DRズミクロンです。
体を前後して、風がない時を見計らって・・・外の接写は気を使います

書込番号:23947973

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/02/05 17:50(1年以上前)

>風神と雷神さん

CCDセンサーの発色の良さが際立つ1枚ですね。
自分も他機種ですがCCDセンサーの良さを再認識してます。

>フルサイズは広い面積だからCCDで作ると
センサー代が高くつきすぎるので無かった様な?

残念ながらあったよ。

2002年、世界初のフルサイズCCD搭載のデジタル一眼レフであるCONTAX N DIGITALが発売された。

前年の2001年にはキヤノンがAPS-HサイズのCCD搭載を搭載したEOS-1Dを発売してる。
センサーはパナソニック製だったかな。

ライカのM9もフルサイズCCDだった。
M8はAPS-Hだったけど。

フルサイズはAPS-Cに比べると歩留まりが悪いから高額になるのは間違いと思うが、なかった訳ではない。

書込番号:23948131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2021/02/06 03:28(1年以上前)

あの頃、ヤシコンRTSと167MTに、85mmF1.4や100mmF2を溺愛してたから…
また、青臭いガキの頃からハッセル500cmにも憧れつつ、コンタックス645を見ていたので…いつかはN-Dシステム導入をと真剣に考えてた。

懐かしいな(^O^)

書込番号:23948996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70s ボディ
ニコン

D70s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月27日

D70s ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング