D70s ボディ のクチコミ掲示板

D70s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:600g D70s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

D70s ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月27日

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MTBレース写真

2005/12/19 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

スレ主 yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

D70Sを買って初めて動く物に挑戦してきました。
枚数撮るので、RAWはロスが多くて使い物にならないので
全てJPG一発勝負です。レタッチソフトでの
加工はしていません。トーンカーブはコーミンさんのを
使わせて頂いています。
4.950枚撮って、電池2本使い切れませんでした。
恐るべしD70S(^^ゞ
レンズはSIGUMA70-300mmF4-5.6DGです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=696307&un=111248

書込番号:4667954

ナイスクチコミ!0


返信する
Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/20 12:38(1年以上前)

MTBだと上下にも被写体が動くはずなのに、よくあそこまでジャスピンで撮れたものですね。(^o^)色合いも素晴らしい!7440・7553・7503は多少色が浅めですが、ちょっとコントラスト又は彩度を上げてやるといいと思います。その他は申し分ないですね。

書込番号:4671034

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/12/21 17:16(1年以上前)

Gonzalさんありがとうございます。
ド素人なもので、そんなに評価して頂けると
とても気恥ずかしいです。
逆光気味の所は、特に難しいですね。
これから、もっと修行を積まなくてはいけません(^^

カメラも素晴らしいですが、
このレンズ値段の割には素直な色が出るので気に入っています。

書込番号:4673846

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/22 00:35(1年以上前)

確かにいいレンズですね。私はTamron28-300ですが、テレ端付近の描写の甘さが気になっていましたが…欲しくなりますね。私も一眼レフカメラ歴半年の初心者なんですが、レタッチ歴の方がずっと長いもので…。逆光の場合は確かに一発で決めるの難しいですね。私の場合別々に補正かけて合成という反則技を使ったりします。

書込番号:4675061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信91

お気に入りに追加

標準

衝動買いの末に. . .

2005/12/17 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

先日、血迷って一眼デジを持っていないのにもかかわらず
レンズED AF80-200mm F2.8D(直進型)をオークション
で落札してしまいました。

レンズを抱えて途方にくれた私は今日、Wショッピングと
自分に言い聞かせながらキタムラに入ってしまいました。
(語尾でもうおわかりですね)

D70sレンズキットの値札は11万8000円。
「やっぱり価格コムの方が安いのか」と妙に納得した私です。
ふと隣のショーケースに目をやると中古品8万8000円の
値札がついたD70sレンズキットが. . . 。
「と、と、とりあえず手に取ってみるだけ〜」と、店員さんに
ショーケースを開けてもらったところ、店長(らしき方)が
スタスタとやってきて値札を見ながら電卓にカタカタと魅力的な
数字を打ち出しました。

結局、D70sレンズキット+CF1G+カメラケース+なんだ
かんだで(店長がいろいろ紙袋に入れていました)
=8万8000円でした。

帰宅して数時間まだ紙袋は開けていません。今日はやけに寒いです。
書き込み分類「良」で良かったのでしょうか
暖かくなるようなお言葉がいただけたらと願っています。

書込番号:4663945

ナイスクチコミ!1


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/17 21:59(1年以上前)

D70sレンズキットご購入おめでとうございます。
それにしても、CF1Gをオマケしてもらうとは、
なかなかやり手ですね。私も見習わなければ(^^ゞ

じゃんじゃん撮りまくって下さいね。
とりあえず、「D70s完全ガイド」という書籍と
「NC4.4」は買った方が良いと思います。
http://home.impress.co.jp/reference/57539.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/

書込番号:4664085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/17 23:05(1年以上前)

今日は寒かったですね、大阪中之島は
20:15の段階で薄く水のたまってる所は氷がはってました(笑)
関係ないですね、

これから暖かくなるか、氷のように冷たくなるかはあなた次第、
草木も眠る丑三つ時に、
やわら起き出してニヤニヤと袋を開ける、
というのはどうでしょう!

書込番号:4664333

ナイスクチコミ!1


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/17 23:44(1年以上前)

楽天GEさん返信ありがとうございます。
>とりあえず、「D70s完全ガイド」という書籍と
>「NC4.4」は買った方が良いと思います。
書籍は購入を決めました。
しかし、NC4.4ってPhotoshopCSで代用できないものでしょうか?
見当ちがいの質問でしたら大きな穴があったら入りたいと思います。
でも、2度あることは3度ある! 衝動買いするかも. . .

ぼくちゃん.さん返信ありがとうございます。
まだ、奥さんがお休みになっていないので車庫にいけません。
きょうは「たまごっち」を買うために朝5時前にトイザらスの前で
8時まで並んだので、もう瞼が重くって重くって. . .
丑三つ時までもちそうにありません。


書込番号:4664479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/18 00:36(1年以上前)

車庫にあるのか、最近は用心悪いので夜の内に家の中に入れておかないと、
ガラス割られて、カメラ取られてと言う事にもなりかねません。
ガラス割られたのは被害届出せるけど、
カメラ取られたのは、お巡りさんに、
小声で頼まないといけないハメにもなりかねないし、
出てきた時、警察からと考えるだけでも、
身の毛のよだつ思いでしょう。
今日はこんなレスばかりしてる。

書込番号:4664646

ナイスクチコミ!1


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/18 07:48(1年以上前)

ぼくちゃん.さん的確なアドバイスありがとうございます。
先ほど奥さんが外出しましたのでスパイ(子供達)に
見つからないように部屋に運ぼうと思っています。
いざとなったら、職場の備品ということで押し通す所存です。

素朴な質問をさせてください。
このキットの標準レンズは18-70mmですが、
コンデジを使い慣れた私は何倍という表現が理解しやすい
のです。(使っているうちに慣れるとは思いますが)
このサイズのデジイチは1.5倍して、35で割ればそれが倍率と
考えて良いのでしょうか?

書込番号:4665112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/18 09:02(1年以上前)

>帰宅して数時間まだ紙袋は開けていません。

袋を開けたらD200が出てきたりすると、もっと嬉しいかも?

書込番号:4665227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s レンズキットのオーナーD70s レンズキットの満足度5

2005/12/18 10:39(1年以上前)

乱くるさん、こんにちは。
>このキットの標準レンズは18-70mmですが、
>コンデジを使い慣れた私は何倍という表現が理解しやすい
>のです。(使っているうちに慣れるとは思いますが)
>このサイズのデジイチは1.5倍して、35で割ればそれが倍率と
>考えて良いのでしょうか?

倍率は
70÷18=3.9倍
のズームレンズです。

また、35mmフィルム換算では
18×1.5=27
70×1.5=105
よって、27〜105mm相当です。

レンズの画角としては、35mmフィルムカメラで言えば、35mmで人間がボーっと風景を眺めている時の状態に相当し、50mmが少しだけ物を注視したくらいに相当し、105mmが一点をじっと注視した時くらいの画角に相当します。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/stepup/stepup8.htm

また、コンパクトカメラは35mmフィルム換算で35mmから始まるものが多く、それに比べれば、18-70mmレンズは広角側が強いレンズと言えます。

書込番号:4665423

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/18 11:09(1年以上前)

>きょうは「たまごっち」を買うために朝5時前にトイザらスの前で
>8時まで並んだので、もう瞼が重くって重くって. . .

 ちょっとここに惹かれました。買えました? 北九州では早い人は前日の夕方5時(まだ店やってるのに次の日の開店10時まで並んでる)から並んでたらしくて、買えなかったです(>_<)

>今日は寒かったですね、大阪中之島は
>20:15の段階で薄く水のたまってる所は氷がはってました(笑)

 九州も北部では平野でも雪です(T_T)



>このサイズのデジイチは1.5倍して、35で割ればそれが倍率と
>考えて良いのでしょうか?

 フィルム時代の感覚で使うには1.5倍ですね。
 倍率って、50mmを標準として換算してるって思ってた。
 もしくは、一番広角側のズーム値から(この場合換算必要なし)。


 D70sご購入おめでとうございます。
 私もこっそりデジ一買っちゃおうかな? 銀塩一眼レフと比べてそんなに変わらないのでばれないですよね? ちなみにコンデジは懸賞で当たったことになってたりします(他にも色々応募してちょこちょこ当てておくのがコツ)。

書込番号:4665495

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/18 12:42(1年以上前)

じじかめさん、夢をありがとうございます。
>袋を開けたらD200が出てきたりすると、もっと嬉しいかも?
中古品なので私としては不具合がなかったら「満足」と思って
います。前の所有者はEOS5Dに乗り換えるために所有されて
いたレンズ一切合切下取りに出されようで、それを聞いたのも
購入した理由の一つです。
まぁほとんどは衝動買いなんですが. . . 。

ridinghorseさん、目からウロコです。私にとってはとても
貴重な情報でした。ありがとうがざいました。
>よって、27〜105mm相当です。
では、私が家族に内緒で保有しているC5060wzとほぼ
同じ倍率ということですね。
そして、私が奥さんに「職場の備品」といって時折持ち帰る
F717はF2.0〜2.4ですので最初に血迷って購入した
AF80-200mm F2.8Dよりも明るいレンズということですか?
そしてこのレンズは200÷80=2.5倍ということなのですね。
でも始まりが80×1.5=120mmですから、え〜と. . .

小鳥さん 、アドバイスありがとうございました。
そろそろ備品には限界を感じていますので良いアイデアですね。
古い機種は備品整理で廃棄したものを貰ってきたことにする
予定です。
ちなみに「たまごっち」購入できました。
子供達とブルブル震えながら夜明けまで過ごしたことは購入でき
たことよりも良かったと思っています。(子供の意見は反対かな)
先頭は前日の午後8時から並んでいたそうです。

書込番号:4665706

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/28 09:00(1年以上前)

最後の自己レスから10日です。
今日の予定では職場に35mmF2Dが届いているはず。

それにしても、
レンズ沼の呪いか噂のソニータイマーか?
昨日まで家族旅行に持参したF717、スイッチを入れると
液晶に写る映像はニジミが激しく出て使用不可になりました。
急遽、子供に持たせる予定のF77(唯一の奥様認定品)を使って
ディズニーランドで撮りまくりました。

ちなみに、この旅行でキャッシュカードを紛失したのは
奥さんの守護霊の呪いかもしれません . . . 。
(銀行には届けました)

書込番号:4689628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/28 22:17(1年以上前)

乱くるさん、こんばんは。
楽しく読ませて頂いております。

>今日の予定では職場に35mmF2Dが届いているはず。

次々と購入してますね。
それじゃ、私も奥様にばれない方法を1つ伝授しましょう。(笑)

それは、ものを増やすことです。
そうすれば、奥様は1つや2つ増えても、わからなくなります。
「オークションでこれ1万円」とか、新品でも箱を処分して、「これ中古で3000円」とか、安く言って増やしていきます。

私はこの方法増やしています。(笑)

書込番号:4691003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/28 22:20(1年以上前)

すみません、とっても大事なことを書き忘れました。
それは、
「ばれても私のせいにしないでね」
でした。(笑)

書込番号:4691018

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/29 01:16(1年以上前)

nikonがすきさん、新たなアドバイスありがとうございます。

このD70sは初デジイチですので堂々と使いたいとの
気持ちがフツフツグラグラとわいてきているのが現状です。
特に今回のディズニーランドでは、平静を装いながらも数々の
シャッターチャンスを前に心の中は涙ナミダでした。

この際、私1月生まれですので誕生日を利用して
ありえないですが(機械音痴の奥様が相手ですから)
「キタムラで中古が4万円で出ている!」とかなんとか言って、
正面を強行突破しようかな. . . などと考えているところです。
レンズについては今日職場に届いた35mmF2DをWレンズ
ということにしてっと!(強引すぎる?)

80-200mm F2.8Dはnikonがすきさんの素敵なアドバイスを参考に . . .

ちなみにF717は例のCCDの不具合が出たようです。


書込番号:4691604

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/29 09:14(1年以上前)

>私はこの方法増やしています。(笑)

 私のレンズの増やし方は、
「昔買ってたのが段ボールの中から出てきたよ。探してたんだー」
「おかしいなあ。80-200mmのレンズあったはずなのに? 知らない?」
 ばれてないはずです。ボディーの数が増えれば気付くかも知れないけど、興味の無い方はレンズが増えても気付きませんよね。
 他にも、色々なパターンが考えられると思います(笑)


>ちなみに「たまごっち」購入できました。

 私も手に入れました。
 生産国では、量も豊富に安く売ってました。・・・外箱が日本語なのに、中の説明書は英語と中国語だけって何でだ?

書込番号:4692022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/29 13:23(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

乱くるさん
>「キタムラで中古が4万円で出ている!」とかなんとか言って、
正面を強行突破しようかな. . . などと考えているところです。

いいですねぇ、ぜひ強行突破をしてください。
また、報告をお待ちしております。


小鳥さん
>「昔買ってたのが段ボールの中から出てきたよ。探してたんだー」

増やしのテクニック、いいですねこれも。(笑)
私も参考にさせて頂きます。

書込番号:4692429

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2005/12/29 14:50(1年以上前)

みなさん、いろいろと工夫されてるみたいですね。
でも、そういうのって奥さんにはバレてると思いますよ。

これって理屈じゃないのよね。
なんとな〜く分かるんです。
それでもクチにしないのは奥さんが賢い証拠ですよ。

でも、気が付いたら旦那さんの晩ご飯のおかずが
ひとつくらい減ってるかもしれません(笑)

書込番号:4692583

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/29 15:04(1年以上前)

>でも、そういうのって奥さんにはバレてると思いますよ。

 よく、そんなのはバレてるよって言われますが、バレないほど悲しい事はありません(T_T)

書込番号:4692612

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/30 08:28(1年以上前)

小鳥さん素敵なアイデアありがとうございます。
正面突破した後、いつか使わせて頂きたいと思っています。
本体についても「D70s」のロゴの部分を工夫しておいて、
数年後「D200」に買い換えていたりして. . . .。

「たまごっち」、今は遠い昔のような話です。
一昨日から息子がサンタさんに貰ったというガンダムのプラモデル
作りに「自殺行為」とつぶやきながら励んでいます。(これ楽しいかも)
このままでは肝心のD70sは職場のロッカーで年越しです。

それにしても段々と姑息な人間になってしまいそうで嫌な
気分です。(所詮、小さい人間です)

nikonがすきさんにご報告!
昨日それとなく「デジカメが欲しい」と囁くように
声を掛けましたが「夏まで待って!」とのつれない返事。
いったい何年後の夏のことでしょうか?

Smile-Meさん恐ろしい可能性を示唆して頂き身の凍る
ような思いです。
>でも、そういうのって奥さんにはバレてると思いますよ
そんな. . . .

小鳥さん、バレるほど恐ろしい事もありません。

書込番号:4694316

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2005/12/30 18:12(1年以上前)

乱くるさん、こんばんは

賢い奥様に見抜かれていたとしても、
奥様の手のひらの上で上手に踊っている様に振る舞われれば
ツノが生える事は防げるかもしれません。

それでも御機嫌を損ねてしまったら・・・

その時は綺麗なジュエリーや可愛いブーケ、
美味しいスイーツなどのアイテムを上手に使って
心のこもったおもてなしと誠心誠意の謝罪の気持ちで
ケアしてみましょう。

物や形だけの謝罪だと余計にカチンときちゃうけど
ちゃんと謝って貰えれば、分かって下さると思いますよ。
ケンカをしても仲良くして下さいね。

書込番号:4695263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/30 19:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

乱くるさん
こうなったら、何か機会あるごとに「欲しい」攻撃をかけてください。
私はけっこうしつこくこれをやって、「そんなに言うのなら買っていいわよ」っていう一言を引き出したことがあります。

小島さん
ばれないのは寂しくても、ばれたときの恐ろしさを考えると、やっぱりばれない方がいいかもしれません。(笑)

Smile-Meさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
しっかりと心にとめておきたいと思います。

書込番号:4695424

ナイスクチコミ!0


この後に71件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

明後日購入予定

2005/11/13 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

クチコミ投稿数:6件

永らく考えていましたが、本日やっと決断し、購入することで予約しました。
D70sレンズキットの購入を考えたときは再安105k¥でしたが、他の機種と比較し、かつ諸先輩の口コミを見ながら検討していたら今の再安107.5k¥になっていました。
初期授業料2.5k¥かかったと自分ながら納得し、購入した次第です。(優柔不断で検討期間が長すぎた)
散歩のときにカワセミやカルガモを取りたく望遠も欲しいのですが、28−300mmのシグマかタムロンかで迷っています。
これ一本でワイドと望遠ができるので、散歩にはもってこいです。
諸先輩よろしくご指導のほどお願いします。

書込番号:4576066

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/13 19:38(1年以上前)

キットレンズのED18-70mmとの組み合わせなら
純正ED70-300mm F4-5.6Dか、シグマ70-300mm
F4-5.6 DG MACROを買われた方が、28-300mm
より解像度が高く、満足出来るかと思います。

書込番号:4576209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s レンズキットのオーナーD70s レンズキットの満足度5

2005/11/13 20:28(1年以上前)

楽天GEさんに一票です。キットレンズ+シグマAPO70-300mmF4-5.6DG MACROもいいかもしれません。カワセミやカルガモを撮影されるなら銀塩換算450mmのこれらのレンズはいいと思います。

書込番号:4576359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/11/13 20:44(1年以上前)

楽天GEさん。早速ご返事いただき、ありがとうございました。
珍豚美人(ちんとんしゃん)です。
解像度を考慮すると矢張りニコンのAi AF Zoom Nikkor ED 70-300 F4-5.6D かまたはシグマの APO 70-300mm F4-5.6DG MACROとのこと。
最初の候補にはこのレンズも入れて検討していたのですが、散歩のときに2本持ち歩くのは大変と思い28-300を考えた次第です。
こうなってくると、帯に短したすきにながしですね。
追加で買うならやはり楽天GEさんのとおり、ニコンの方がいいのでしょうか?
どなたかのレスにAi AF と APO の比較があったように思いますので
再検討致します。

書込番号:4576405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/13 20:56(1年以上前)

ridinghotse さん。ご返事ありがとうございます。
楽天GEさんにお礼のレス書き込み中でした。
APO の方は値段もこのレンズだけ20k¥程度で買えるようですね。
安いに越したことは無いですが、ニコンは倍程度の値段ですね。
何か差があるのでしょうか?

書込番号:4576448

ナイスクチコミ!0


yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/11/14 00:08(1年以上前)

珍豚美人購入おめでとうございます。
お仲間が増えて嬉しく思います。
リンク先にAPOではありませんがワンランク下の
シグマ70-300mmF4-5.6 DG MACROのサンプルがありますので
参考にしてみて下さい。
こちらは、富士カメラあたりで1.3万切ってます。
個人的には結構気に入ってます。

書込番号:4577158

ナイスクチコミ!0


yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/11/14 00:15(1年以上前)

すみませんタイプミスで"さん"が抜けてました。
申し訳ないです。m(__)m

書込番号:4577182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/14 05:32(1年以上前)

yahagi さんありがとうございます。
昨日は風邪気味で早く寝ましたので、今朝拝見させていただきました。
写真も拝見しました。結構いいですね。
今からワン公のお散歩に行き、帰ってきてからジックリと再度拝見させて頂きます。
ありがとうございました。
このレスD70sのところよりレンズのレスになるのかなあ
初めてのもので失礼します。

書込番号:4577525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/11/14 11:59(1年以上前)

珍豚美人さん こんにちは。

私の場合お散歩レンズとしてタムロンの28-300mm(A061)使っていますが、カワセミの場合300mmでは余程近くに止まらないと小さくしか写らないので、トキナーの80-400mmとケンコーテレプラス×1.4を買いました。

それでもとまりものは撮れても、飛びものは腕のせいもあるけど全然ダメでした。
カワセミ専門家は500mmF4 とか600F4にD2HかD2Xで連写の世界で大砲のようなレンズを振り回していて近くにいると圧倒されます。
話によると一年位の修行じゃ撮れないと言っていました。

くれぐれもカワセミの世界にのめり込まない様にご忠告申し上げます。(笑)

書込番号:4577925

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/14 15:42(1年以上前)

私もTamron28-300mmを所有しています。ちょうど昨日エゾリス等を撮影できたのでご参考になればと投稿してみました。アップのもの実は足下3m位の距離に近づいてきたものです。このレンズ、テレ端側ではどうしても描写が甘くなるのと、周辺光量が不足するようです。ただ、個人的には色合いやボケ味などかなり気に入っていて、このレンズを付けっぱなしにしています。

書込番号:4578277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/14 18:39(1年以上前)

すっかり風邪をひき、鼻水と咳に悩まされ始めました。
OM1ユーザさん、Gonzalさんご返事ありがとうございました。
確かにOM1ユーザさんが言われるとおり、川辺にバズーカ砲のような望遠を三脚に乗せ、気長に早朝から構えているおじさんがいます。
カメラから止まり木までの距離は、いたって短く12ー3m程度ですので、300mmでもよいと思ったのですが矢張り素人には無理ですかね。
早く玄人になるように努力しなければいけませんね。
OM1ユーザさんのカワセミ専門は無理とのことで望遠レンズの選択はいよいよ迷いますが、最初はカワセミを諦めて、70-300mmの望遠で腕を磨き、それからカワセミ専門の400mm程度の超望遠を購入して、、、
なんて考えるとますますレンズ沼にはまりそうですね。
迷うことはいいことだ。また迷うことも楽しからずや。
再度、再検討します。

書込番号:4578562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/15 21:18(1年以上前)

珍豚美人です。
本日やっとD70sを購入しました。
値段はレンズキットの最安値です。(107,500円)
望遠は後回しにして先ずは18−70でガンガン練習してそれから望遠を考えます。
いろいろ諸先輩のご助言ありがとうございました。

書込番号:4581518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2005/10/24 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

スレ主 sgw002さん
クチコミ投稿数:35件

D70sレンズキットとSIGMA30mmF1.4、同APO70-300、NC4、サンデスク1Gでキタムラさんで、188,000でした。
F10で子供写してましたが、同僚の1Dと白いレンズ郡見せられて1眼欲しい病に・・・。CかNか悩みましたが、懐ぐあいと、持った感じでD70sに決めました。早速SIGMA30mmF1.4で子供を撮影、「おお、これがボケかー」と写りに感動、腕を磨いて写真をUP出来るようにと勉強中です。後、マクロレンズと三脚を購入予定。確実にはまってしまいました(^0^)

書込番号:4525912

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/10/24 19:26(1年以上前)

sgw002 さん、こんばんは。そしてご購入おめでとうございます。

標準レンズを買わず、単焦点の30mm/F1.4。いいですね〜。かなり通の方と
お見受けしました。(笑)
単焦点レンズは、ズームレンズのような便利さは無い変わりに、明るさや
ボケ味そして何より、足で撮るを実践することとなり、間違いなく腕が
上達します。
絞りをコントロールして、あるとは被写体を浮き上がらせたり、あるときは
カチカチの精密描写など、たくさん楽しんでください。

ぜひ、撮影された画像も見せていただきたいと思います。(^^)

書込番号:4526581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/10/24 21:55(1年以上前)

sgw002さん、 購入おめでとうございます。
私もレンズキットをキタムラで検討しているのですが、よろしければ、
D70sレンズキットとサンデスク1Gの各値段の内訳を教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:4526972

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/10/24 22:38(1年以上前)

あっ、、すごいチョンボを。。
レンズキットに30mm/F1.4を追加されたんですね。ボケて読み飛ばして
ました。(汗)
しかし、本当にうらやましいレンズラインナップですね。

書込番号:4527136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/10/24 22:47(1年以上前)

ついでにスピ−ドライトも買いましょう。

書込番号:4527176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/10/24 22:50(1年以上前)

そしてリモコンも!

書込番号:4527188

ナイスクチコミ!0


スレ主 sgw002さん
クチコミ投稿数:35件

2005/10/25 00:22(1年以上前)

dp4wdさんこんばんわ、30mm/F1.4は室内用に常用してます。まだ2日めですが(^0^)

第三源五郎丸さん、キタムラさんのレシートの金額は116,800となってますが、下取りカメラ有りで、104,000でした。サンデスクは、11,000でちょっと高めかな。

も〜みんぐさん、はい 予定にはいってます。

価格、comで勉強致しました(^0^)でも愛用のmacもスペック不足かなと買い足し思案中(G4で500M、メモリー512)自作のWinで取りあえず凌いで、システム全般買い換えの為、貯金しよ。(^^)V

書込番号:4527520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D70Sでの撮影可能枚数(^^

2005/10/23 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

今日、天気も良かったので、あちこち撮影に行ってきました。
JPGの一番大きなサイズで、トラセンドの4Gのコンパクト
フラッシュ3枚を使って、充電しだてのバッテリーを使い、
通しナンバーをリセットしてのカウントで、何枚撮影出来るか試してみました。
屋外なので、フラッシュは無しです。
結果は...何と3218枚でした。

最初充電した時は、こんなに持たなかったのですが、
暖かい気温のせいかもしれませんね。
でもこの枚数には、正直驚きました。
こんなに持つんですね。
いままで、色々デジカメ使ってきましたが、こんなに
バッテリーが持ったのは初めてで、感動してしまいました。
ますますD70Sに惚れ込んでしまいそうです(笑)

他に試された方いらっしゃいますか?

書込番号:4524907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2005/10/23 23:22(1年以上前)

わたしは、モデル撮影会で、1日少ないときで700枚、多いときで1000枚切りますが、大体3回は持ちます。一月に3回は行きます。
かなり、再生して確認もしますが、でも感心したのは4G 3枚ですか、うらやましい、高くて買えません、2G 3枚です、RAWです。

書込番号:4525122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度5

2005/10/23 23:47(1年以上前)

お二人とも大容量のCFをたくさんお持ちですね。私は1GB×2ですが、1枚でもいいかなという使い方です。この前の鈴鹿8耐での撮影も1GBでいけたりしました。

書込番号:4525194

ナイスクチコミ!0


ばい9さん
クチコミ投稿数:42件

2005/10/24 00:05(1年以上前)

試した事はないのですが、撮影→放電、撮影→放電を何回か繰り返してもなかなか電池が減らず、あまりにももちすぎるので、過信をして充電をしないで撮影に行き痛い目にあった事が何度かあります。

書込番号:4525246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/10/24 01:35(1年以上前)

横レスになってしまいますが (^^;

> 撮影→放電

老婆心ながら、このバッテリーで放電は必要ないと思いますよ。

書込番号:4525432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/24 08:31(1年以上前)

わざわざ放電したという意味では無く、何回も撮影した(放電した)という意味では
ないでしょうか?

書込番号:4525678

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/10/24 08:35(1年以上前)

すみませんメモリー3枚と言うのは、モバイルにデータ移して
3回フォーマットして使ったという意味です。
興奮して配慮のない書き込みになって仕舞いました。
誤解招く表現申し訳ないです。
ちなみに、4Gのコンパクトフラッシュ
1枚で撮れるのは、JPGファインで1100枚です。

今回、使ってみて思ったのですが、ズームセットのレンズより
シグマのレンズの方が、非常に素直な色合いになる気がしました。
良く解らないですが、標準レンズの方が設定にシビアなのかも..??
シグマの方で設定を煮詰めていたせいで、失敗したのかも
知れません(極端にアンダーになって全体的に黄色っぽくなりました)
これから課題てんこ盛りです。

書込番号:4525681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D70sとD50を比べて

2005/10/08 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

ども
下のスレッドでD70sの品不足問題で質問したおむらいす大好きです。
結論から言うと、D70sキタムラで買ってしまいました。

いいですねえD70s。
少し重いけど握りやすいし、ダイヤルだけですぐに露出補正をかけられるのが何より良いです。
測光モードも簡単に変更できますしね。

まだ数時間しか触ってませんが、D50と比べると発色がかなり違います。

よくD70/70sでも露出補正を+0.33かけて、カラーモードをVaにすればD50と同じような色がでるという人がいますが、実際やってみるとやっぱり根本的に発色は違います。

明るい屋外で撮影するとまた違うのかもしれないけど、あいにく今日は雨なので室内で何枚か撮った限りですけど。
D50はTaVaに関わらず、マゼンタが強く出てパッとした派手な色合い。
(ペンタやキヤノンに似ている)

D70sはややシアンが強くて自然な・・というか地味目の発色。
見た感じD50の方がキレイに見えますが、実物に忠実なのはD70sの方です。

個人的にはロマンチストのD50
リアリストのD70s   だと思ってます。

あくまでジェイペグでの撮影ですよ。

後、コーミンさん(http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/nihongo.htm)のWebページから階調補正用のカスタムカーブをダウンロードしてカメラに入れました。
これはなかなかの優れものです。

兄弟機・・の割りには個性のハッキリした二つのカメラで楽しみたいと思ってます。

以上、また気づいたらカキコします。

書込番号:4487992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/10/08 15:28(1年以上前)

おむらいす大好きさん、D70sの追加購入おめでとうございます。
D70sとD502台体制ですか。
ワクワクしておられる姿が思い浮かぶようです (^^
D70sも、とことん楽しんでください!

書込番号:4488051

ナイスクチコミ!0


y4cさん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/08 15:35(1年以上前)

私は
D70が修理からなかなか帰ってこなかったのでD50を購入しました。おむらいす大好きさんとは逆ですね。

確かにD50とD70の発色・露出の違いは露出補正とカラーモード変更では同じようにはなりませんね。

D50はD70の廉価版程度に思っていましたが、意外に使いやすくて重宝しています。グリップの形がD50の方が私にあっているようで握りやすいのが良いみたいです。

書込番号:4488063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/10/09 23:45(1年以上前)

>個人的にはロマンチストのD50
リアリストのD70sだと思ってます。

うまいこと言うなぁ。

発色の違いはキャノンとの違いとかD50とD70の違いとか色々言いますけど、みんな細かく見てるんですね。

後でNikonCapture4で補正するのが楽しいので、僕はD70の作りが好きですけどね。

ロマンチストのD50、一度使ってみたいなぁ。

書込番号:4491918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70s ボディ
ニコン

D70s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月27日

D70s ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング