D70s ボディ のクチコミ掲示板

D70s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:600g D70s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

D70s ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月27日

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もしよろしければ参考にしてください

2006/03/14 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

書き込む場所が違ってたらすいません。

ホームページにD70/D70s/D200で撮影した画像をレンズ別に掲載しました。
ホームページの容量の関係で原寸ではなく縮小してありますが
もしよろしければ参考にしてください。

それぞれの写真に撮影カメラ、焦点距離、絞り、シャッタースピード、ISOを
記載してあります。(一部記載のないものもあります。)
Nikon Captureで色をいじってあるものもありますので、
本当のレンズの色合いとは違ってるものもあります。
D70でjpeg撮影したものが一番多いです。
jpeg、RAWの記載はしておりませんので、ご了解ください。

Nikon VR70-200mm F2.8
Nikon VR80-400mm F4.5-5.6
Tamron 18-200mm F3.5-6.3
Nikon VR18-200mm F3.5-5.6
Nikon VR24-120mm F3.5-5.6
Sigma 10-20mm F4-5.6
Sigma 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO
Tamron 28-75mm F2.8
Sigma 17-70mm F2.8-4.5 MACRO

今掲載してあるのは上記のレンズですが、他にも持っているレンズの分を
少しずつ掲載していきますので、
参考になれば時々見て頂けると幸いです。

http://junta8857.ojaru.jp/ ホームページ
http://junta8857.ojaru.jp/photo-lens/photo-lens.htm
↑こちらがレンズの一覧になってます。

書込番号:4912830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/14 22:25(1年以上前)

>ホームページの容量の関係で

容量無制限、1ファイル 3MBまでになってるよ、
だから遠慮しなくて大きいサイズで上がられるよ。

書込番号:4912851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2006/03/15 09:54(1年以上前)

ぼくちゃん.さん こんにちは。

>容量無制限、1ファイル 3MBまでになってるよ

3月の上旬から容量無制限になったようです。
最初の容量が100MBで、その容量85%を超えたら
申請して容量を増やせるようですので
元の原寸画像も少しずつ掲載していけるようにします。

書込番号:4913946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2006/03/18 15:05(1年以上前)

http://junta8857.ojaru.jp/ ホームページ
http://junta8857.ojaru.jp/photo-lens/photo-lens.htm

レンズ別の画像ですが一部、原寸画像を掲載しました。
今のところSigma 17-70mm F2.8-4.5 MACROのみの数枚だけですが、
これからも少しずつ原寸画像掲載していきます。

書込番号:4923212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

野鳥撮り

2006/01/26 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

下の方で翡翠をとるなら・・・・とありますが、
私の場合は主にD70+AF-S300F4+TC-14E2&TC-17EUで、カワセミや水鳥を撮っています。
デジスコも所有していますが、動きものが撮りたくて上記の組み合わせがメインとなっています。
このレンズとテレコンの組み合わせは大変素晴らしく開放からでも全く問題ない写りをしてくれます。
中型三脚に自由雲台を組み合わせて使用していますが、飛びものを撮るときや頭上を撮るときはクイックシューのベースに肘を乗せてブレを押さえています。

書込番号:4766347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/26 11:52(1年以上前)

二個のテレコンは、使い分けするのでしょうか?それとも、連結して
使って(MFで)いるのでしょうか?

書込番号:4767171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/01/26 20:32(1年以上前)

Vegetarianさん、こんばんは。
ブログ、見せて頂きました。
素晴らしい写真の数々、楽しませていただきました。
私も最近野鳥の撮影に興味を持ち、サンヨンを購入しました。
テレコンの購入も考えているのですが、1.4倍と1.7倍、どちらの出番が多いでしょう。
教えて頂けると助かります。

書込番号:4768289

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/26 22:14(1年以上前)

じじかめさん
実物を見ると一目瞭然です、連結は出来ません。
前玉が後ろ玉に当たります。

書込番号:4768633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/26 22:27(1年以上前)

nikonがすきさん、コメントありがとうございます。
モズが可愛いですね。
私の場合はTC-14E2の購入が最初でした、何と言ってもこのレンズに正式に対応している安心感がその動機です。
今思うと、どちらが先でも両方購入していたと思いますが、、、
野鳥に限ってどちらか一つを選べと言われればTC-17E2だと思います。
気になるフォーカスのスピードと精度に関しては1.4倍も1.7倍も大差ないと思います。画質はAF-S300F4との組み合わせでは、どちらも開放から全く問題ありません。
とにかく、このサンヨンは何を撮らせても万能の素晴らしいレンズですね。

書込番号:4768683

ナイスクチコミ!0


夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2006/01/26 23:04(1年以上前)

Vegitarian さん、こんばんは。

ブログ見ました。
私の撮りたい対象物と、ほとんど重なっている事もあって興味深く拝見しました。
私も今、翡翠に夢中になっていますが、このような素晴しい写真を見るとうなされそうです。
ところで、翡翠のダイビング写真は、AFで撮られたのですか、それとも置きピンで撮られたのですか。
私も、何回かダイビング写真に挑戦しましたが、ピンボケばかりです。
この春には、AF−S300mmF4 を購入し再度チャレンジするつもりです。

書込番号:4768835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/01/27 00:31(1年以上前)

Vegetarianさん

D200を調整に出している間、久しぶりにD70で鳥を撮りましたが、D70の良さを再認識してしまいました。

D200の導入で、D70の出番がなくなるかと思ったのですが、
D70は安心して撮影できますから、これからはシチュエーションに合わせて
2台を使い分けしたいと思います。

書込番号:4769157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/27 17:12(1年以上前)

お礼が遅くなりましたが、Vegetarianさん、回答ありがとうございました。
テレコンはニコマートFTNにケンコーの2倍のものをつけて使ったことがありますが、外しにくくてすぐに捨ててしまいましたので、どんな状態
だったかを、ほとんど覚えてませんでした。

書込番号:4770502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/01/27 17:22(1年以上前)

条件が良いときは少ないですよね。
木陰とか、曇りの日の被写体ぶれはどうしようもありませんよね?。
やはりISOを上げずに撮ろうと思うと明るいレンズが欲しくなりませんか?。

書込番号:4770526

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/27 19:59(1年以上前)

夜啼鳥さん、ありがとうございます。
本当に撮りたいものが重なっていますね。
今回のダイビングはAFと置きピンが半々ぐらいです。
一回のダイビングで何とか1ショット撮れれば良しとしています。
AF-S300F4は本当に良いレンズですよ、花撮りでもビックリするぐらいの出来映えになります。

書込番号:4770875

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/27 20:04(1年以上前)

鳥撮りトリさん、ありがとうございます。
今日の撮影では何人かの方が、D200を使用していました。
私が手動連発(秒3コマなら指連射の方が早い。)をしている横で、まるで機関銃の様に連射をされているのを見て羨ましくなりました。
D70も良いカメラなんですがね。。。(涙)

書込番号:4770883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/27 20:05(1年以上前)

じじかめさん、ご丁寧にどうもです。

書込番号:4770891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/27 20:12(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、ありがとうございます。
明るいレンズが欲しいといつも思っていますが、私には分不相応(要するにお金が無い。)と諦めています。
何とかD200が買えるだけの予算は確保しましたが、良いレンズはそんな金額では手が届きませんし、、、
お店に行ってもD200は売っていないしで、久しぶりの大金を目の前にして落ち着きません。

書込番号:4770913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/01/27 21:16(1年以上前)

Vegetarianさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
ブログの方もみたい頂いたみたいで、うれしく思います。

>野鳥に限ってどちらか一つを選べと言われればTC-17E2だと思います。

私も、1.4と1.7の両方を購入するつもりですが、Vegetarianさんの意見を参考にして、とりあえず1.7を先に買いたいと思います。

書込番号:4771091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2006/01/28 10:13(1年以上前)

Vegetarianさんのすばらしいカワセミを見て、まず良い
ポイントを探すことが何よりも大切であることを再認識
しました。近づけないために仕方なく大きなレンズで
撮っているというのが私の現状です。最近、キクイタダキ
という鳥を初めて撮りましたが、一人静かに待っていると
2m以内にまで平気で近づいてくれるので70-200mm+1.4xで
撮りました。こんな時に300mmがあったらと思いました。
軽くて手持ち撮影が楽な描写の良いサンヨンがますます
欲しくなってきました。カメラはD2Hですが、高感度撮影
も平気でばんばんやっちゃうのでレンズの暗さは問題に
していません。

書込番号:4772574

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/28 19:16(1年以上前)

nikonがすきさん
昨日は1.4倍と1.7倍のテレコンを付け替えて試しましたが、1.7倍から1.4倍に付け替えた直後は1.4倍の方が若干AFスピードが速いのを実感できます。
但し、2杯目のお酒の銘柄が分からなくなるとの同じで、ものの5分もすると気にならなくなります。(^^)

書込番号:4773909

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vegetarianさん
クチコミ投稿数:89件

2006/01/28 19:23(1年以上前)

ニコン人さん

素晴らしい写真達を拝見させて頂きました。
私の場合はあまり機材を持っていない無いこともあり、画質が荒れない程度のトリミングは有りです。
寄れない時はトリミング前提で撮ることもよくあります。

野鳥たちは、時々こちらがビックリするほど近づいて来ることがありますね。
そういう時は最短が短いAF-S300F4はありがたいです。

書込番号:4773930

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2006/01/29 11:42(1年以上前)

Vegitarianさん はじめまして。

私は最近、D70にVR80-400で鳥(止まり物だけですが)を少しづつ撮り始めていますが、レスをされている方々も含め、素晴らしい写真の数々に感動しています...。

結局ブレを少しでも回避する為に初心者の自分にはVRが手放せないというレベルですが(大汗)、AFが遅いのと、画質のキレという面でサンヨンは常に気になる存在です。実はVRを購入する際にどちらにするか迷った経緯があるのですが、到底使いこなせないだろうという判断で見送りました。

しかしながら...、皆さんの写真を見ていると考え直したくなりますね...。

書込番号:4776081

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2006/01/29 11:43(1年以上前)

Vegetarianさん、HNを間違えてしまいました。
お詫びして訂正致します。m(_ _)m

書込番号:4776086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/01/30 02:33(1年以上前)

xerxes7さん、

VR80-400とD70の相性はけっこう良かったという印象です。
もし、鳥撮影に三脚をご使用でしたら、VRはOFFをお勧めします。
最初のVRということもあって、三脚でしっかり固定してVRを使った場合、
逆に微細なブレが生じていました。

アルバムの中頃に、D70とVR80-400の鳥画像がありますが、
ズームレンズとしては十分な解像度だと思いました。

書込番号:4778797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/01/30 08:30(1年以上前)

Vegetarianさん こんにちは。
腕が無いので機材に頼らないと、、あは。
でも、安易には撮れませんね。おそるべしカワセミ病です。
小鳥は、思ったように撮れないからまた面白のかも知れませんね。

書込番号:4778978

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
昨年夏にキヤノンKISS DNを購入しかなり大切に使用
していたのですが、通常の使用でもボディの塗装に
細かい引っかき傷やテカリなどが目立つようになりました。

性能的面ではシロートには十分以上のものでしたが、質感
の悪さに売却。結局、D70Sを購入しました。

D70Sはボディに傷がほとんど付きませんね。
プラスティックとは思えないほどの質感に所有する満足
感が味わえます。

ニコンはやはり質感を大切にしているメーカーなの
でしょうか?

書込番号:4820434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/02/14 01:48(1年以上前)

SHONANANさん こんばんは

NIKONは質感を大事にしていると思いますよ。

私もD70sを選んだ理由は質感です。
特にこういう掲示板も知らなかった時でしたから、ヨドバシの店頭でチェックしたのは画素数と質感だけでした。
レンズ資産も高価なものはありませんでしたのでCANONでもよかったのですが(というか、店員さんにも知り合いのカメラマンにもCANONのKISS-Dを勧められたのですが、)どうしても、あのぽろっととれちゃいそうなダイヤルが、、、納得できませんでした。

それに比べて、D70sは堂々たるものでした。一目ぼれしました。
店頭で即決してしまいました。

かっこいいですよね。D70s!

書込番号:4820478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/14 17:49(1年以上前)

こんばんは。

私も、皆さんと同じ意見です。
現物に触ってがっかりしました。写りも重要ですが、
あの質感だと、長く付き合えないと思い、ニコンにしました。

書込番号:4821818

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/14 19:12(1年以上前)

kiss DNは確かに高性能なカメラだと思います。
描写力もシャープで鮮やかでした。が、あの
質感だけはどうもいただけませんね…。

D70sは確かに大きめですが、私には丁度良い
グリップですし、眺めていても楽しいカメラです。
デジタル一眼は銀塩みたいに一生モノではないと
おもいますが、ニコン製品はいつまでも大切に
したいという愛着が沸いてくるものです。

書込番号:4822018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/02/14 19:16(1年以上前)

ニコン富士太郎さん こんばんは。

デビュー戦はどうでしたか?

書込番号:4822032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度5

2006/02/14 22:22(1年以上前)

 確かに見比べますとD70sの方が質感がいいですね。それはともかく、私がKissDNを買わずにD70sに決めた理由はグッドホールディングの点でした。KissDNで質感そのままでグリップがもっとまともならば、もっと購入時に悩んでいたと思います。

書込番号:4822674

ナイスクチコミ!0


ばい9さん
クチコミ投稿数:42件

2006/02/15 00:49(1年以上前)

価格以上に「高そうに見える」のがいいですね。

書込番号:4823348

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/15 02:03(1年以上前)

たしかにD70sはとても高く見えますね。
kiss DNから買い換えましたところ、カミさんに
これ20万くらいしたんでしょう?と叱られました。
価格では倍近いキヤノン20Dと並んでいても存在感
は負けていない気がします。D200は直接手にしたこと
はないですが、さらに作り込みがいいんでしょうね。

書込番号:4823539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/15 13:27(1年以上前)

ゆっきぃbyさん、こんにちは。

少し、緊張しましたが楽しく撮れましたよ。
妻のほうが、たくさん撮りましたし、大喜びでした。

ありがとうございました。
私のこと、覚えていただいてたとは、とてもうれしいです。
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:4824379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/02/16 19:57(1年以上前)

>これ20万くらいしたんでしょう?と叱られました

嬉しい反応ですね。

CANONがもうすこしこの辺、気にしてくれると助かるのですが。。。自分は金銭的な問題で明るいレンズといえば50mmのf1.4
くらいしか買えません(笑)。
NIKONの50mmf1.4はD70sにつけて眺めているだけでうれしくなってしまうほどかっこいいのですが、CANONの50mmf1.4はおもちゃみたい。。。すぐこわれちゃいそう。。。実際はそんなことないのでしょけど、、、。

>ニコン富士太郎さん
こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:4828244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D70Sレンズキット買いました

2006/01/14 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

クチコミ投稿数:153件

この掲示板は参考になりますので、読んでいます。
読んでいますと、D70Sが欲しくなりました。
それで、ついにD70Sを買っちゃいました!
今!大変満足しています。
昔はニコンのFG、FE2(銀塩カメラ)を使っていました。今はコンパクトデジカメ(オリンパスC730)を使っています。でもAFが頼りなくてシャッターが切れるのが遅くて不満がありました。写りもそこそこ(悪くはないです)。でも野鳥がブレてうまく撮れない。

D70S感想を少し・・・
良い点
 本体が小さい、軽い
 かっこいい、ほとんど全てが良い。銀塩カメラと比べすごい進歩!
悪い点
 本体にボタンがたくさんあり、わからないボタンがあるので使用書を一生懸命読んでいます。実際使えばたいていすぐ分かると思います。
 18−70EDレンズは、軽いが大きく長い。すこしじゃまかな?
 広角側は、18−70EDを使いますが、
 ポートレート用にAF50F1.4
 望遠用にAF85F1.8を購入する予定です。
 明るく小さい単焦点レンズの方が持ち運びの疲労も少ないです。
 
さっそく、目白や梅や自然を撮りに行きたいです。

書込番号:4732612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/01/14 13:50(1年以上前)

となりの三毛猫さん、こんばんは。
私はこのD70sを所有していませんが、同僚や知人3人に薦めました。
購入者みな満足して使っているようです。

>さっそく、目白や梅や自然を撮りに行きたいです。
撮影したら、ぜひオンラインアルバムにアップして見せてください。

書込番号:4733190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/01/14 16:57(1年以上前)

>nikonがすきさん こんにちは!

早速レンズを買ってきました。
D70SとAF50D F1.4とのバランスはベストです。
本体とレンズこみで重量は、960gで重さを感じませんし、
レンズはコンパクト!しかも明るい!
実際屋内でF1.4でシャッター優先1/50〜1/100、ISO感度自動調整200〜1600で十分撮影ができました。
F解放で撮影すると、周りがぼけて美しいです。
普段は、このレンズを標準で使いたいと思います。

AF85D F1.8は、若干望遠がきついので屋外撮影用にします。
レンズは410gと少し重いですが、しっかりしています。

18−70のズームレンズは、440gでしたが、大きさの割に軽く感じます。

各部品の生国は、
D70Sとズームレンズは、タイ製
AF50D F1.4は、中国製
AF85D F1.8は、日本製
日本製に当たると嬉しいです。

書込番号:4733718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/01/15 02:31(1年以上前)

となりの三毛猫さん、こんちは。

D70Sと単焦点レンズAF50D F1.4、AF85D F1.8を入手されたとのこと、丁度私も1年前からD70と同じレンズを使ってポートレイト美人撮りをやって満足しております。

この組合わせは、結構コンパクトで使い易く、勿論写りもとても満足です。どんどん撮影して写真を見せて下さい。楽しみです。

書込番号:4735672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/15 11:18(1年以上前)

となりの三毛猫さん、こんちは.

私も昨年D70sレンズキットを購入し、少ししてからAF50 F1.4Dを購入し、その写りのすばらしさから、専ら最近では、これと、AF35 F2Dを使って、子供の写真をたくさん撮っています。単焦点て明るいし、背景のボケがとてもいいですよね。

それとレンズフードは買われましたか?AF50 F1.4Dはたしか、HR-2のラバーフードがニコン指定ですが、同じニコンのHS-12が金属製で、脱着もスプリング式なのでワンタッチでオススメです。質感がとてもよく、ケラレもでませんし、D70Sにとてもマッチします。(私的にはカッコイイと思います。)

あとD70Sってファインダーが小さいですよね、一眼に比べると少し見にくいし、ご存知かも知れませんが、最近出たD200用に発売された、マグニファイングアイピースDK-21MがD70Sにも取り付けられて、ファインダー倍率を1.17倍にできるので、オススメです。私はこの前購入し、接眼部をこれに交換し、使用しています。
ファインダー下のインジケーター部が多少拡大される関係で、見にくくなるため、ニコンでは、使用カメラをD200、D100、としてますが、D70Sにもバッチリ装着できます。
金額的に量販店で2500円程度なので、ぜひ取り付けてみてください。ファインダーが見やすくなることうけあいです。

それでは楽しい写真をたくさん撮ってください。

書込番号:4736281

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2006/01/15 19:01(1年以上前)

となりの三毛猫さんはじめまして
私も、初めてデジイチにD50と悩んだあげく、ここの掲示板でのアドバイスを頂いてD70sを最近購入したところです。

楽しくて、毎日取り出しては、さわりまくっています。
今のところ、自宅の飼猫の写真しか撮っていませんがそのうち、屋外での撮影も楽しみたいと思っています。

ただ、やはり、室内でレンズキットのレンズだと、フラッシュレスだと暗くて、ISOをあげざるを得なくなり、ザラザラした写真になってしまいます。

買って一週間足らずですが、もう既に明るい単焦点レンズが欲しくなってきました。
AF-50F1.4DにするかAF-35F2Dにするか思案中です。35mmの方が使いやすそうかなと思っていたのですが、在庫の無いところが多いようですし、50mmにしようかとも考えています。

色々と情報交換できるとうれしいです。

書込番号:4737482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/01/16 19:06(1年以上前)

35mm/F2は×1.5で52mm相当ですから、ポートレート以外にもいろいろ応用が利きますよ。
いわゆる標準レンズというか。
在庫が少ないみたいですけど、ネットで購入すれば問題なし。
レンズの場合、可動部分が少ないから初期不良もまずないと思います。
それに50mmだとF1.8の方も設計が新しい分なかなかの実力です。
軽くて安いしね(^_^;

書込番号:4740222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:50件

2006/01/16 21:29(1年以上前)

デジタル一眼の場合だと、50mmはF1.8の方がコスト・パフォーマンス高いようですね。
50mm/F1.4を持っていますが、人物撮影でF2くらいに絞ってちょうど良い感じです。
F1.8にすれば良かったかな?等と後悔無きにしも非ず。
35mm/F2は興味あるのですが、TAMRON28-75mm/F2.8でガマンしています。

書込番号:4740676

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2006/01/17 22:30(1年以上前)

50mmF1.8も良いみたいですね。これだったら、在庫も十分なようですし、金額も手頃なので、気軽に買えそうです。
早速、明日出張の帰りにでもカメラ屋覗いてみようと思います。

書込番号:4743696

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2006/01/18 22:00(1年以上前)

AF50mmF1.8Dを買っちゃいました。単焦点初体験です。
頻繁に体を動かすようになるので、何だか写真を撮っているという雰囲気になりますね。
ただ、室内写真だとやはりちょっと焦点距離は長すぎる感じもしました。(そんなに部屋が広くないので・・)
ただ、バックのボケかたはきれいですね。
屋外でも試してみたいです。

書込番号:4746133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/01/19 22:44(1年以上前)

みなさま!!返信ありがとうございました。
お返事遅れまして申し訳ございません。
みなさまの楽しい写真を拝見させていただきました。
私もがんばってみなさまにお見せできる写真を撮りたいと思います。

>おばぴー@さん

すっごい!きれいな写真ばかりですね。私も美人が撮りたい!
是非がんばって撮ってきます!

>2時のパパさん

あ、フードはまだです。情報ありがとうございました。是非購入を検討いたします!ありがとうございました。
D70Sのファインダーは、確かに少し小さいと思いました。今のAFカメラは、ピントを自動で合わせてくれるはずなので、構図がわかればいいかな?と思ってます。がまんできなくなったら、教えていただいたアイピースを使いたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました!

>sean-nikeさん

ねこちゃんかわいい!!私も猫の写真は、昔からたくさん撮りました。
猫の表情には、憂いがあり、大好きです。
情報交換が遅れましてすみませんでした。
私も70Sに50mm、85mmで、撮りたい撮りたいと思っているのですが、どうも忙しくて、なかなか撮れていません。
試し撮りでは、50mmのF1.4の明るさに感動しています。
F解放時で、きれいなボケ味もあり、ポートレートに近望遠レンズとして使えると感じました。
50mmF1.8購入おめでとうございます。単焦点レンズは、小型軽量で明るく最高ですね。ニコンのD70Sの特徴は、Fマウントの単焦点のAFニッコールレンズが装着可能な点であり、35、50、85mmのレンズは、良くできていると思います。銀塩カメラが残してくれた、ニコンの資産と思います。(ズームレンズは大きく暗くて・・、単焦点レンズは、ズームのために捨てられた魅力を持っていますよね)

これから、私も写真をがんばって撮っていきますので、また情報交換よろしくお願いいたします!!写真も気に入ったのが生まれたら、アップいたします。

書込番号:4748965

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2006/01/20 09:38(1年以上前)

となりの三毛猫さんこんにちは
>ねこちゃんかわいい!!私も猫の写真は、昔からたくさん撮りました。

HNから猫好きの方なのかな?と推測はしておりました。
実家では犬を飼っているのですが、猫の方がじっとしていることが多い分、撮りやすいです。

50mmのF1.8ですが、明るい単焦点レンズは、本当に使い勝手が良いです。解放時のピント合わせには、気を遣いますが、絞りを色々変えて、トレーニング中です。

50mmを使ってみると、35mmもすごく欲しくなってきました。
こうやってレンズ地獄にはまっていくのでしょうね。

書込番号:4749969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/01/22 13:04(1年以上前)

sean-nikeさん 返信ありがとうございました。

D70Sを持って街に出ていき試しに撮影しました。
猫のほうがじっとしており撮りやすいですよね。
今はペットを飼っていませんが、世界各地の野良猫を撮影したいです。
D70Sと50mmレンズとのセットは、少し望遠気味になるのですが、それが迫力のある写真になるのかな?と感じています。
35mmから85mmまでのレンズは、F値が2以下ですので、解放で撮影するときれいなボケ味のある写真が撮れていいですよね。
私は、次は85mmで撮影練習します。
D70Sは、軽量高性能なカメラだと大変満足しております。
D200は、少しごつくて重いですね。プロユースっぽいです。

書込番号:4756398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信91

お気に入りに追加

標準

衝動買いの末に. . .

2005/12/17 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

先日、血迷って一眼デジを持っていないのにもかかわらず
レンズED AF80-200mm F2.8D(直進型)をオークション
で落札してしまいました。

レンズを抱えて途方にくれた私は今日、Wショッピングと
自分に言い聞かせながらキタムラに入ってしまいました。
(語尾でもうおわかりですね)

D70sレンズキットの値札は11万8000円。
「やっぱり価格コムの方が安いのか」と妙に納得した私です。
ふと隣のショーケースに目をやると中古品8万8000円の
値札がついたD70sレンズキットが. . . 。
「と、と、とりあえず手に取ってみるだけ〜」と、店員さんに
ショーケースを開けてもらったところ、店長(らしき方)が
スタスタとやってきて値札を見ながら電卓にカタカタと魅力的な
数字を打ち出しました。

結局、D70sレンズキット+CF1G+カメラケース+なんだ
かんだで(店長がいろいろ紙袋に入れていました)
=8万8000円でした。

帰宅して数時間まだ紙袋は開けていません。今日はやけに寒いです。
書き込み分類「良」で良かったのでしょうか
暖かくなるようなお言葉がいただけたらと願っています。

書込番号:4663945

ナイスクチコミ!1


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/17 21:59(1年以上前)

D70sレンズキットご購入おめでとうございます。
それにしても、CF1Gをオマケしてもらうとは、
なかなかやり手ですね。私も見習わなければ(^^ゞ

じゃんじゃん撮りまくって下さいね。
とりあえず、「D70s完全ガイド」という書籍と
「NC4.4」は買った方が良いと思います。
http://home.impress.co.jp/reference/57539.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/

書込番号:4664085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/17 23:05(1年以上前)

今日は寒かったですね、大阪中之島は
20:15の段階で薄く水のたまってる所は氷がはってました(笑)
関係ないですね、

これから暖かくなるか、氷のように冷たくなるかはあなた次第、
草木も眠る丑三つ時に、
やわら起き出してニヤニヤと袋を開ける、
というのはどうでしょう!

書込番号:4664333

ナイスクチコミ!1


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/17 23:44(1年以上前)

楽天GEさん返信ありがとうございます。
>とりあえず、「D70s完全ガイド」という書籍と
>「NC4.4」は買った方が良いと思います。
書籍は購入を決めました。
しかし、NC4.4ってPhotoshopCSで代用できないものでしょうか?
見当ちがいの質問でしたら大きな穴があったら入りたいと思います。
でも、2度あることは3度ある! 衝動買いするかも. . .

ぼくちゃん.さん返信ありがとうございます。
まだ、奥さんがお休みになっていないので車庫にいけません。
きょうは「たまごっち」を買うために朝5時前にトイザらスの前で
8時まで並んだので、もう瞼が重くって重くって. . .
丑三つ時までもちそうにありません。


書込番号:4664479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/18 00:36(1年以上前)

車庫にあるのか、最近は用心悪いので夜の内に家の中に入れておかないと、
ガラス割られて、カメラ取られてと言う事にもなりかねません。
ガラス割られたのは被害届出せるけど、
カメラ取られたのは、お巡りさんに、
小声で頼まないといけないハメにもなりかねないし、
出てきた時、警察からと考えるだけでも、
身の毛のよだつ思いでしょう。
今日はこんなレスばかりしてる。

書込番号:4664646

ナイスクチコミ!1


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/18 07:48(1年以上前)

ぼくちゃん.さん的確なアドバイスありがとうございます。
先ほど奥さんが外出しましたのでスパイ(子供達)に
見つからないように部屋に運ぼうと思っています。
いざとなったら、職場の備品ということで押し通す所存です。

素朴な質問をさせてください。
このキットの標準レンズは18-70mmですが、
コンデジを使い慣れた私は何倍という表現が理解しやすい
のです。(使っているうちに慣れるとは思いますが)
このサイズのデジイチは1.5倍して、35で割ればそれが倍率と
考えて良いのでしょうか?

書込番号:4665112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/18 09:02(1年以上前)

>帰宅して数時間まだ紙袋は開けていません。

袋を開けたらD200が出てきたりすると、もっと嬉しいかも?

書込番号:4665227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s レンズキットのオーナーD70s レンズキットの満足度5

2005/12/18 10:39(1年以上前)

乱くるさん、こんにちは。
>このキットの標準レンズは18-70mmですが、
>コンデジを使い慣れた私は何倍という表現が理解しやすい
>のです。(使っているうちに慣れるとは思いますが)
>このサイズのデジイチは1.5倍して、35で割ればそれが倍率と
>考えて良いのでしょうか?

倍率は
70÷18=3.9倍
のズームレンズです。

また、35mmフィルム換算では
18×1.5=27
70×1.5=105
よって、27〜105mm相当です。

レンズの画角としては、35mmフィルムカメラで言えば、35mmで人間がボーっと風景を眺めている時の状態に相当し、50mmが少しだけ物を注視したくらいに相当し、105mmが一点をじっと注視した時くらいの画角に相当します。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/stepup/stepup8.htm

また、コンパクトカメラは35mmフィルム換算で35mmから始まるものが多く、それに比べれば、18-70mmレンズは広角側が強いレンズと言えます。

書込番号:4665423

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/18 11:09(1年以上前)

>きょうは「たまごっち」を買うために朝5時前にトイザらスの前で
>8時まで並んだので、もう瞼が重くって重くって. . .

 ちょっとここに惹かれました。買えました? 北九州では早い人は前日の夕方5時(まだ店やってるのに次の日の開店10時まで並んでる)から並んでたらしくて、買えなかったです(>_<)

>今日は寒かったですね、大阪中之島は
>20:15の段階で薄く水のたまってる所は氷がはってました(笑)

 九州も北部では平野でも雪です(T_T)



>このサイズのデジイチは1.5倍して、35で割ればそれが倍率と
>考えて良いのでしょうか?

 フィルム時代の感覚で使うには1.5倍ですね。
 倍率って、50mmを標準として換算してるって思ってた。
 もしくは、一番広角側のズーム値から(この場合換算必要なし)。


 D70sご購入おめでとうございます。
 私もこっそりデジ一買っちゃおうかな? 銀塩一眼レフと比べてそんなに変わらないのでばれないですよね? ちなみにコンデジは懸賞で当たったことになってたりします(他にも色々応募してちょこちょこ当てておくのがコツ)。

書込番号:4665495

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/18 12:42(1年以上前)

じじかめさん、夢をありがとうございます。
>袋を開けたらD200が出てきたりすると、もっと嬉しいかも?
中古品なので私としては不具合がなかったら「満足」と思って
います。前の所有者はEOS5Dに乗り換えるために所有されて
いたレンズ一切合切下取りに出されようで、それを聞いたのも
購入した理由の一つです。
まぁほとんどは衝動買いなんですが. . . 。

ridinghorseさん、目からウロコです。私にとってはとても
貴重な情報でした。ありがとうがざいました。
>よって、27〜105mm相当です。
では、私が家族に内緒で保有しているC5060wzとほぼ
同じ倍率ということですね。
そして、私が奥さんに「職場の備品」といって時折持ち帰る
F717はF2.0〜2.4ですので最初に血迷って購入した
AF80-200mm F2.8Dよりも明るいレンズということですか?
そしてこのレンズは200÷80=2.5倍ということなのですね。
でも始まりが80×1.5=120mmですから、え〜と. . .

小鳥さん 、アドバイスありがとうございました。
そろそろ備品には限界を感じていますので良いアイデアですね。
古い機種は備品整理で廃棄したものを貰ってきたことにする
予定です。
ちなみに「たまごっち」購入できました。
子供達とブルブル震えながら夜明けまで過ごしたことは購入でき
たことよりも良かったと思っています。(子供の意見は反対かな)
先頭は前日の午後8時から並んでいたそうです。

書込番号:4665706

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/28 09:00(1年以上前)

最後の自己レスから10日です。
今日の予定では職場に35mmF2Dが届いているはず。

それにしても、
レンズ沼の呪いか噂のソニータイマーか?
昨日まで家族旅行に持参したF717、スイッチを入れると
液晶に写る映像はニジミが激しく出て使用不可になりました。
急遽、子供に持たせる予定のF77(唯一の奥様認定品)を使って
ディズニーランドで撮りまくりました。

ちなみに、この旅行でキャッシュカードを紛失したのは
奥さんの守護霊の呪いかもしれません . . . 。
(銀行には届けました)

書込番号:4689628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/28 22:17(1年以上前)

乱くるさん、こんばんは。
楽しく読ませて頂いております。

>今日の予定では職場に35mmF2Dが届いているはず。

次々と購入してますね。
それじゃ、私も奥様にばれない方法を1つ伝授しましょう。(笑)

それは、ものを増やすことです。
そうすれば、奥様は1つや2つ増えても、わからなくなります。
「オークションでこれ1万円」とか、新品でも箱を処分して、「これ中古で3000円」とか、安く言って増やしていきます。

私はこの方法増やしています。(笑)

書込番号:4691003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/28 22:20(1年以上前)

すみません、とっても大事なことを書き忘れました。
それは、
「ばれても私のせいにしないでね」
でした。(笑)

書込番号:4691018

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/29 01:16(1年以上前)

nikonがすきさん、新たなアドバイスありがとうございます。

このD70sは初デジイチですので堂々と使いたいとの
気持ちがフツフツグラグラとわいてきているのが現状です。
特に今回のディズニーランドでは、平静を装いながらも数々の
シャッターチャンスを前に心の中は涙ナミダでした。

この際、私1月生まれですので誕生日を利用して
ありえないですが(機械音痴の奥様が相手ですから)
「キタムラで中古が4万円で出ている!」とかなんとか言って、
正面を強行突破しようかな. . . などと考えているところです。
レンズについては今日職場に届いた35mmF2DをWレンズ
ということにしてっと!(強引すぎる?)

80-200mm F2.8Dはnikonがすきさんの素敵なアドバイスを参考に . . .

ちなみにF717は例のCCDの不具合が出たようです。


書込番号:4691604

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/29 09:14(1年以上前)

>私はこの方法増やしています。(笑)

 私のレンズの増やし方は、
「昔買ってたのが段ボールの中から出てきたよ。探してたんだー」
「おかしいなあ。80-200mmのレンズあったはずなのに? 知らない?」
 ばれてないはずです。ボディーの数が増えれば気付くかも知れないけど、興味の無い方はレンズが増えても気付きませんよね。
 他にも、色々なパターンが考えられると思います(笑)


>ちなみに「たまごっち」購入できました。

 私も手に入れました。
 生産国では、量も豊富に安く売ってました。・・・外箱が日本語なのに、中の説明書は英語と中国語だけって何でだ?

書込番号:4692022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/29 13:23(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

乱くるさん
>「キタムラで中古が4万円で出ている!」とかなんとか言って、
正面を強行突破しようかな. . . などと考えているところです。

いいですねぇ、ぜひ強行突破をしてください。
また、報告をお待ちしております。


小鳥さん
>「昔買ってたのが段ボールの中から出てきたよ。探してたんだー」

増やしのテクニック、いいですねこれも。(笑)
私も参考にさせて頂きます。

書込番号:4692429

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2005/12/29 14:50(1年以上前)

みなさん、いろいろと工夫されてるみたいですね。
でも、そういうのって奥さんにはバレてると思いますよ。

これって理屈じゃないのよね。
なんとな〜く分かるんです。
それでもクチにしないのは奥さんが賢い証拠ですよ。

でも、気が付いたら旦那さんの晩ご飯のおかずが
ひとつくらい減ってるかもしれません(笑)

書込番号:4692583

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/29 15:04(1年以上前)

>でも、そういうのって奥さんにはバレてると思いますよ。

 よく、そんなのはバレてるよって言われますが、バレないほど悲しい事はありません(T_T)

書込番号:4692612

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱くるさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/30 08:28(1年以上前)

小鳥さん素敵なアイデアありがとうございます。
正面突破した後、いつか使わせて頂きたいと思っています。
本体についても「D70s」のロゴの部分を工夫しておいて、
数年後「D200」に買い換えていたりして. . . .。

「たまごっち」、今は遠い昔のような話です。
一昨日から息子がサンタさんに貰ったというガンダムのプラモデル
作りに「自殺行為」とつぶやきながら励んでいます。(これ楽しいかも)
このままでは肝心のD70sは職場のロッカーで年越しです。

それにしても段々と姑息な人間になってしまいそうで嫌な
気分です。(所詮、小さい人間です)

nikonがすきさんにご報告!
昨日それとなく「デジカメが欲しい」と囁くように
声を掛けましたが「夏まで待って!」とのつれない返事。
いったい何年後の夏のことでしょうか?

Smile-Meさん恐ろしい可能性を示唆して頂き身の凍る
ような思いです。
>でも、そういうのって奥さんにはバレてると思いますよ
そんな. . . .

小鳥さん、バレるほど恐ろしい事もありません。

書込番号:4694316

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2005/12/30 18:12(1年以上前)

乱くるさん、こんばんは

賢い奥様に見抜かれていたとしても、
奥様の手のひらの上で上手に踊っている様に振る舞われれば
ツノが生える事は防げるかもしれません。

それでも御機嫌を損ねてしまったら・・・

その時は綺麗なジュエリーや可愛いブーケ、
美味しいスイーツなどのアイテムを上手に使って
心のこもったおもてなしと誠心誠意の謝罪の気持ちで
ケアしてみましょう。

物や形だけの謝罪だと余計にカチンときちゃうけど
ちゃんと謝って貰えれば、分かって下さると思いますよ。
ケンカをしても仲良くして下さいね。

書込番号:4695263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/30 19:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

乱くるさん
こうなったら、何か機会あるごとに「欲しい」攻撃をかけてください。
私はけっこうしつこくこれをやって、「そんなに言うのなら買っていいわよ」っていう一言を引き出したことがあります。

小島さん
ばれないのは寂しくても、ばれたときの恐ろしさを考えると、やっぱりばれない方がいいかもしれません。(笑)

Smile-Meさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
しっかりと心にとめておきたいと思います。

書込番号:4695424

ナイスクチコミ!0


この後に71件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2006/01/03 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

スレ主 芥子さん
クチコミ投稿数:1件

皆さんこんにちは
これまでNikonの501、801そして今はNikonF80を使ってきましたが
昨年暮、子どもたちがD70Sをプレゼントしてくれました。
「デジカメはオモチャ」と思っていたのですがその快適なこと。
これまでデジカメで孫の素敵な姿を撮れた時には大喜びしたのですが、必ず撮れるようになってなんだか拍子抜けになっている孫二人のジジです。
 ところがここで皆さんの素敵なショットを見て「わたしも」と張り切っています。

書込番号:4704755

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2006/01/04 08:28(1年以上前)

芥子さん、おはようございます&はじめまして。

D70〜D200と、銀塩を楽しまれたベテランの方々がどんどんデジタルの
魅力にはまられているようで、うれしい限りです。(笑)
と書いてる私も、D70でデジ一眼に入り今はフジのS3Proと銀塩の3刀流
です。

デジタルは、フィルム代を気にせずその場で画像を見れる快適さは
何者にも変えられませんね。
銀塩時代の露出コントロールを駆使してデジタルでも楽しんでください。

後、デジタルを使いこなされると、銀塩の良さもまた見えてきますよ。
そのときは、また新鮮な気持ちで銀塩を楽しまれるといいと思いますよ。

書込番号:4705389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/01/11 23:47(1年以上前)

>デジカメはオモチャ
ふむふむ、確かにそんな時代もあったねと。
私はデジタルカメラの初期から(つまり使い物になると予想も出来ないころから)のデジカメファンです。
しかし、NIKONデジ一眼を手にしてからはそれまでの持っていた認識を変えましたね。(きっぱり)それも安価にです。
それほどに本当(銀塩)のカメラにきわめて近づいたと実感しています。
操作性が極めて使い慣れた一眼と同じだからもうとりこになりました。
 その後、NIKONはF6と言うNew銀塩一眼を出すのですからこれは大変なプレッシャーだったろうと予想がつきます。
 そのおかげでF6は大変質感のすぐれた一眼として世に送り出されました。先にD200を出していたらF6は似ている分売れなかったでしょう。逆にその質感で評判になったF6に似たD200を出したのでF6にあこがれていたデジタルファンをさらに引っ張ることになるのですからNIKONの数を出せないメーカーのうまい戦略です。
私はデジタルであろうがアナログであってもよい一眼なら好きなのです。
しかし、どう考えてもD200はお安い設定ですね。

書込番号:4726805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70s ボディ
ニコン

D70s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月27日

D70s ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング