
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年12月11日 23:20 |
![]() |
0 | 9 | 2005年11月6日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月7日 23:57 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月23日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月18日 11:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月18日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット
コニカミノルタαSweetDIGITALかニコンD50にするか迷いに迷って結局D70Sを買いました。
フィルム一眼では3台ミノルタを使っていたため、αSweetDIGITALを買おうと思いましたがシャッター音が安っぽいためどうしても買う気になれずニコンを選びました。
当初はD50を検討してましたがいろんな雑誌を見てるうちにパソコンで現像すること、レンズ(18-70mm)が良いとの判断でD70Sを選択しました。
ヨドバシカメラ梅田店で115,000円、ポイント還元が13%+5%キャンペーンで
実質94,300円で購入できました。
+5%キャンペーンは12/11までとのことであわてて購入することに。
なぜか2Fでは在庫切れで入荷未定が1Fでは買うことができました。
単身で大阪にいるので風景中心に楽しもうと思っています。
0点

ミノルタからニコンへさん 購入おめでとうございます。
私も以前、関東から三重県に単身赴任の際あちこち写真を撮りに回りました。
デジカメですからフィルも代を気にする事も無く、思う存分撮影に専念できると思います。
撮影の際RAWで撮り貯めすれば帰任後も、撮影した時の情景を思い出しながら、画像調整をするのも楽しみかも知れませんね。
健康管理には十分注意され良い写真をお撮りください。
書込番号:4645430
0点

ご購入おめでとうございます。
巷はD200の話題でもちきりですが(^^;、
D70sは掛け値なしで良いカメラだと思いますよ〜。
私はD70ですが(+ファームアップでソフトだけD70相当)、
まだまだ使い倒すつもりです。
バッテリーの持ちは、D70でも滅茶苦茶良かったのですが、
D70sはさらに上ですからね。一度満充電したら、多分ずっと
そのまま使えるのではないかと思いますよ。
…嘘です(ぉぃ)。
冗談はさておき、バッテリに関しては予備無しで充分ですね。
むしろ足りなくなるのはメモリカードの方かと。
既にパソコンで現像…即ちRAW撮影を前提とされておられる
ようですが(パチパチパチ)、1日分の撮影データが1GBに
収まらない、という事が充分起こり得ます。
私は今日やっちゃいました。年賀状用の素材写真を撮ろう
と思って出かけたのですが、夕方にはメモリ切れ…(涙)。
旅行時のスナップなどはJPEGで撮った方が精神衛生上
いいかも知れませんね。
ここ一番というショットは別としても…。
ということで本題ですが(何)、
JPEG撮影もされるのであれば、Kominさんのカスタムカーブを
カメラに登録されることをお勧めします。
デジタルイメージプログラム(AUTO, ポートレート等のモード)
では発色がプリセット状態になるので、カスタムカーブの階調
を出したい場合はP, S, A, Mモードで撮影します。
若干発色が明るめ、鮮やか目になりますよ。
もちろんデジタルイメージプログラムも充分実用になりますが、
私など一度このカーブを気に入ってしまった後は、ほとんど
PかAしか使わなくなってしまいました。
#ニョーボは依然AUTO専門です(笑)
カスタムカーブのダウンロード場所は、ここにリンクを
貼って良いものかどうか分かりませんので
Google等の検索キーワードのみ書いておきます。
「komin カスタムカーブ」で一発で出てくると思います。
書込番号:4645444
0点

まあー、しばらくは取扱説明書を首っ引きしながら、学習しましょう。私もそうでした。
何回もデータを考えながら撮影して、確認し、そしてこれはだめと・・・削除するごとに、あなた自身の撮影に対する感覚そして〔腕〕も上がってると思います。とにかく、被写体をいろいろなデータを考えながら押すことです。
データをいじくりまわすことによって、自分好みのあらゆる条件での基本的な撮影データーが固定されてくると思います。
そこから、いい写真への撮影への道筋が見えてくると思われます。
書店に行き立ち読みし、納得した本、雑誌は買い、それでも、ウーン、これはどうすればいいかなというときは、ここでの記事を過去にさかのぼって検索する。そして本当に困ったとき、初めて皆さんに質問しましょう。
私は、質問はしたことはありません。皆さんの記事を検索しました。質問ゼロで、自分ではいい写真が、私の周りのみんなが喜んでくれる写真が撮れていると思います。
独力での学習を一所懸命やることが写真撮影向上の早道だと、私は思っています。
書込番号:4645494
0点

LUCARIOさんのおっしゃられている通り、コーミンさんのカスタムカーブ+AWB-1の組み合わせの設定はお勧めです。
書込番号:4647761
0点

ミノルタからニコンへさん、先輩方の
良い情報ありがとうございました。
私もここ暫くはD70sとD200のどちらにするかで
すごく悩んでいました。
銀ネガのときはミノルタを利用していましたが。
PCをいじるようになり、デジカメに乗り換えましたが
俗に言うバカチョンデジカメに限界を感じてました。
そこで、デジ一眼の購入を考えていました。
最近は使ってなかった一眼でいきなりD200を
使えるかどうか?D70sならなにか物足りないかな?
などと…いろいろ悩みました。
ここの価格情報を元に真剣に考えました。
ミノルタからニコンへさんの価格情報と、やはり新機種の
初期ロッドの不安定さを考えるとD70sが安心できるのかなと
思い私も釣られて購入しました。
大阪梅田までは、最悪脚をのばす事も考えましたが
自宅近くのキタムラにダメもとで、価格交渉に行ったところ
同じ価格(94,300円)で、キタムラ保証を5年間付けていただけました。
今回、D70sレンズキット・SanDisk ExtremeV 1G・
レンズフィルターのセットで115.000円で
購入に成功しました。
頑張って使いこなすようにします〜ぅ。
書込番号:4647848
0点

皆さんのこころ暖まる返信ありがとうございます。
ところでLUCARIOさんが書いてあった「Kominさんのカスタムカーブ」はD70sでも有効なのでしょうか?
雑誌にもD70sはD50よりも暗めに写ると書いてありましたが。
書込番号:4648122
0点

> 「Kominさんのカスタムカーブ」はD70sでも有効なのでしょうか?
有効だと思いますよ。D70sはD70のマイナーチェンジ版で、
ソフトは基本的に同一(D70をファームアップすれば完全に同一)
のはずですから。
また、カスタムカーブ登録後もメニューの「仕上がり設定」
で「カスタマイズ」を選ばない限り本体プリセットの発色に
なりますから、プリセットとカスタムカーブの違いは容易に
確認できると思います。
#違いが容易に分かる、という意味ではなくて、
#設定を容易に変えられる、という意味ですが(^^;;;
是非ご自身の目でお確かめ下さいませ。
書込番号:4648393
0点

> 「Kominさんのカスタムカーブ」はD70sでも有効なのでしょうか?
D70Sで使っていますが、全く問題ありません。
わたしもここで紹介頂いて、積極的に使わせて頂いています。
良いですよ♪
書込番号:4648780
0点

D70とD70sとの階調特性は同じなので、
D70用のカスタムカーブはD70sにも有効です。
D70sに私のカスタムカーブを使用されている方も
結構おられるようです。
明らかに写りが変わりますので是非お試しになって下さい。
先ほどメールで、問い合わせをしました。
上記が回答です。私も早速設定しました。
さてさて、どこまで上手くいくのかな?
撮影が楽しみです。
書込番号:4648991
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット
昨晩仕事帰りに大阪千日前の「ビッグカメラ」に寄ったらデジ1眼が表示価格から10%引きとなっていました。
表示価格が114?00円でしたので、支払額は103???円です。しかもポイント10%還元なので92???円!!
これは買いか?デジ1眼予備軍としては悩むところです。
(上記?の数字はあいにく覚えてなかったので...)
0点

おっと顔アイコンを選択し忘れていました。50歳には程遠いですがこんなモンですかね。
書き忘れていましたが「ビッグカメラ」では在庫切れで『取寄せ』になっていました。1週間前後で入るそうです。
書込番号:4536595
0点

レンズが18-70mmのキットなら、安いと思います。
書込番号:4536659
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610836
ここと比べました?ここがと言う訳じゃないけど、
参考には出来ると思うけど。
書込番号:4536713
0点

ビックカメラですね?
キタムラが近いから交渉してみると面白いかも。
書込番号:4536796
0点

キタムラなんばCITY店は難敵です。なかなか値引きは渋いです。でもCITYセール等にあたれば、結果非常に安く買えるんですけどね。
書込番号:4539978
0点

予約ながらもかなり『買い』のようで、デジ1眼予備軍の私としてはかなり迷っていました。先週の週末価格で有ったとしても、年末商戦に向けてさらに売価修正が期待できるかも知れません。
期待したD100後継機種D200も発表されましたが、セミプロorサブカメラの値付けでは多分D70Sの2台分でしょう。
FM、FM2、F3〜F5、F801S、F100と銀鉛で27年間ニコン&ニッコールユーザーで来ただけにD200のフルサイズCCDorC−MOSを期待しましたが結局APSサイズでのデジ1眼入門としてはD70Sでも良いかなぁ〜と。ニコンはフルサイズを諦めたのでしょうか… 低画素(600〜800万)でもフルサイズで広角系のレンズ資産を活用できるカメラで有って欲しかったです。
とは言え、フルサイズ機種投入までの繋ぎに1眼D70Sを年内購入方向で店頭販売での最安値を探ってみます。
書込番号:4545065
0点

たびっちボンさんへ
NIKONさんに聞いたところでは、「当分(または今後とも?)フルサイズのCCDを使った一眼デジカメは出さない。」ということだったように記憶しています。
理由はと訊ねたら「そういう予定でなければ、DXシリーズのレンズは出さなかったはずだし、逆にフルサイズにしてしまうと、従来のレンズ資産が生かせない・・・」ということでした。
CANONでも周辺部の画像が多少問題になっているようだし、当分いまの状態がつづくのでは。
それにしても、新機種がでるのは聞いていましたが、D200があのスペックで20万円切るなら、もう少し待っているべきだったかなぁ。
書込番号:4545282
0点

NIKORINさんが仰られていることで、APSサイズデジ1眼購入の背中を押された気がします。
確かに銀鉛1眼もハイエンドを除いて頭打ちで、マニュアル系Aiニッコールなども定価改訂で値上げして行っていますのでDXフォーマットで新たな購買層を開拓する事がレンズビジネスで生計を立てなければいけないメーカとしての戦略(生き残りの?)なのかもしれませんね?
だんだん本格的に買う気になってきました!!
書込番号:4546039
0点

メディアラボで税込み104800円です。
ちなみに、GW期間中は10万ちょっとでした。
てっきり、D50が発売されたので在庫整理かと思っておりました。
キスデジNと迷って買わなかったが、今になって少々後悔も。
書込番号:4558411
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット
初めて書き込みします。
D70sレンズキットの購入を決めてから、このページを参考に自分なりにあれこれ
シミュレーションをして、皆さんの書き込みも参考にしながら、先日
晴れて購入しました。
購入ご検討の方の参考になればと思い、書き込みます。
購入店は、秋葉原のPCボンバー、購入価格は101000円でした。
ここの最安店で購入しようとも思いましたが、送料や代引き手数料
で結構かかるので、店頭同値の最安、予約取り置き可とのことで決めました。すぐに在庫がなくなってしまったみたいで、今はリストに乗っていませんね。在庫すると更新されるみたいなので、気になる方はこまめ
のチェックが良いかと。
メディアを一緒に購入した帰り、ビックカメラ新宿西口店でSIGMA 70−300の望遠ズームを買いました。価格ラベル15800円で納得して
店員さんにニコンマウントをお願いしたら、在庫を出してきつつ「さらにお安くなってます」とのことで値切りもしないのに13400円になりました。ラッキー。
現在、取り説やムック本と首っ引きで操作理解の真っ最中です。
皆さん、今後色々と教えてくださいね。
0点

をとしんさん、こんばんは(^o^)丿
ご購入、おめでとうございます(^^)
レンズも予想より安く買えたみたいで良かったですね(^^♪
これから休みが楽しみになりますね〜!!
書込番号:4333009
0点

新品で、13400円ですか?良い買い物をされましたね(^^
秋葉原のPCボンバーの帰り道に新宿ヨドバシっって・・・
で危険地帯ですなw 中古市場やらマップカメラやら、物欲が
沸々とわいてきてしまうエリアです。
D70sモデルチェンジして、ブラッシュアップされましましたし、
ほぼ普及価格帯では完成されたモデルです。是非使い倒してくださいね!
書込番号:4333530
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット
京都にある 潟Jメラの吾妻忠商会 では、大将との交渉で、\価格com\に掲載の金額より安く買える商品がありますよ。
店の売値も、大手家電の価格より安いのは当たり前、それ以上は、店の大将との交渉次第で更に安くなります。とにかく一度電話してみてください。 075-241-1897 です。
0点

>\価格com\に掲載の金額より安く買える商品がありますよ。
そのお店もそうだろうけど、ここの価格より安い店はたくさんありますよ〜
ここの価格はあくまで登録店の最安値でしかありませんので、、、、登録店でも店頭価格は安いこと多いし。。。。。
個人的にはカメラのキタムラが総じて安い印象(もちろん要交渉)ですね。
大手家電のカメラの価格は論外です。あれは高すぎ(^^;
カメラ買うならカメラ専門店がよろしいかと。。。。。
書込番号:4297491
0点

個人的に
家からあるいて5分だよーん!
20年位前よくビデオテープ買ってやってました
まぁ5年保証があればええんだけどね
じぶんはやっぱ西院のキタムラだなぁ
でも個人商店としては安いよね
α7Dもカカクの最安よりやすかったし
書込番号:4297613
0点

小さなお店は大変ですね。
ページ見てみましたけど、20Dまあまあ安いですね。
書込番号:4297617
0点

上で少し誤解を招くような
表現があったため訂正しますが
価格だけみたら
吾妻忠商会のほうが西院のキタムラより
安い場合が多いと思いますよ
自分が春にD70のレンズキット買ったときも
西院のキタムラで¥106000で商談成立して
取りに行くときここの店の前通ったら
ちょうど店の人が¥99800に値下げしとった最中だったし・・・
ただ西院キタムラは5年保証もそうですが
初期不良とかいつもいやな顔せず取り替えますといってくれるので・・・
ロープロのバックももらったし、「まあいいか」って感じでした
書込番号:4297675
0点

かんきkun さん はじめまして。
私も価格COMの価格を参考にして購入していますし、高額の買い物ですので、少しでも安く買いたいと常々思っています。
でも、長く使うものですし、今後種々の買い物もありますので、少しくらいの価格差であれば、仕事の帰りや、家の近所ですぐに寄れるお店がいいですよ。お店に行く電車賃も重なればばかにならないし。
幸い私は、仕事の帰りに寄れるお店があるので、いろんな事を教えてもらったりしています。たまにおまけしてもらったときはものすごく嬉しいですし。
お金に換えられないサービスってありますよね。
駄文になり申し訳ありませんでした。
書込番号:4297736
0点

キタムラの5年保証書って、名前・住所とか書いたような記憶が。(最近、利用してないので。)
そんな個人情報の書いてあるもの、一緒に出せないと思うのは私だけ?
書込番号:4298468
0点



昨日の17日のことです。
札幌のヨドバシカメラでD70sとシグマの18-200mmとサンディスクのウルトラU 1GBのセット、台数限定というふれこみで、確か128000円の10%ポイントで販売していました。(もしかしたら129800円だったかも。)
今日ももやってるかな。
0点



名古屋でD70sボディを探していましたが、店頭売りで一番安かったのが、元祖でじかめ屋で自分が聞いたときが8万ぐらいだったので、ネットで探していたところ、価格.comの最安値に近くて送料がかからないのがbic.comとヤマダ電機webでした。が、ヤマダの方はメーカー取り寄せでメールで聞いても2週間ぐらいカモとかはっきりしないので、bicで購入しました。で、最近になってヤマダの方がポイント率が更に高くなっていたものの相変わらずメーカー取り寄せになっていました。店舗でもポイントが使えるヤマダの方が良かったのですが、急いでいたのもあってbicとなりました。今日テスト撮影で屋外で使用してきました。あいにくの曇天でしたが、撮影は楽しかったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





