
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年7月17日 21:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月17日 07:07 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月15日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月1日 10:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月24日 02:08 |
![]() |
0 | 10 | 2005年5月8日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット
先月あたりから、本格的にD70SLKの購入検討に入りまして、どうせ買うなら、安い方がと、いろいろ価格の動向を調べていましたが、正直、ここの最安値近辺のお店は、通販初心者としましては、いささか値段的にもトラブル等があったら、あきらめられる値段でもないので、ここ何日か、最安値も動きませんのでどうしようかと思っていました。
先週ヨドバシで10%に10%上乗せをやっていたと聞き、上大岡ヨドバシに聞いたところ、今日・明日限定で20%ポイント還元とわかり、
サービスで、インプレス「Nikon Capture 4 & PictureProject 完全ガイド」もつけてもらえるとのことなので、実質最安値と同等ですので、大手量販店でこの値段なら納得と、先程ひとっ走りいって購入いたしました。
ぼちぼち、10万を割る情報も入ってきており、安値のショップもいろいろ調べればいいお店もあるでしょうが、そこまで踏み込めないので量販店で私はOKでした。
ポイントでリモートコードやら、レンズプロテクターやらアクセサリーをいろいろ購入し、あと子供のおもちゃ(苦笑)も・・・・これからデジ一眼ライフを思いっきり満喫しようと思います。
あ、あとニコンD70オリジナルのCFカードケース(アルミの結構カッコイイやつ)もいただきました。
取り急ぎご報告まで、
0点

2時のパパさん、ご購入おめでとうございます。
それにしても、今の子供達は幸せですね。
私らが子供の頃は、父親がカメラ好きでもない限り
七五三や正月以外で写真なんて撮って貰えません
でした。
それが今ではデジタルでしょ。パソコンで簡単保存。
まったく良い時代になりました。お子さんの成長を、
家族の歴史を、D70で撮り残してください。
書込番号:4286743
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット
昨日ヤマダ電機で粘りにねばって、D70sレンズキットを109,800円のポイント10%、フィルターとCF128Mのおまけつきにまでして貰い、決めたのですが、商品を受け渡す際になって「すみません、お取り寄せになります。」とのことだったので中断しました。
で、今日、なにか予感がしてキタムラへ出掛け、この話をしたところ、随分検討してくれて、なんと100,000円でしかもフィルター、CF256M(キャンペーン用最後の1枚とのこと)、ニコンのカメラバッグ、「デジタル一眼使いこなし百科」の本、デジタルプリント20枚無料券、それにポイントで5年間保障を無料でつけてくれました。
我慢して待った甲斐がありました。いいお値段で手に入れることができました。カメラはやはりカメラ屋さんで買うのがいいですね。
0点

ご購入おめでとうございます。
いや〜♪良かったですね。正に『待てば海路の日よりあり。』です。
できれば、どこのキタムラか教えて貰えるともっと嬉しいです。σ(^^;)ゞ
書込番号:4283716
0点

あなろぐおやじさん、こんにちは(^^)v
ご購入、おめでとうございます!!
それにしても、そんなについて100,000円は安いです(^・^)
ほんと、待って正解でしたね!
これから撮影しまくって楽しんでくださいね〜(^^♪
書込番号:4283762
0点

あなろぐおやじさん、こんばんは
ご購入おめでとうございます!
>今日、なにか予感がして〜
D70sが買って欲しい!ってお願いしてたのかもしれませんよ(^^)
ただ、CF256MBだけだとちょっと物足りないかも?
どんどん撮って楽しんでくださいね♪
書込番号:4284256
0点

あなろぐおやじ さん、ご購入おめでとうございます。
キタムラの長期5年保証は良いですよね。
私は皆さんにおすすめしています。
まあ、5年も使うかと言うと?ですが、3年使って他の人に
売却するような場合でも、キタムラ保証が2年残ってるのと、
保証が全く無いのとでは、後で使う方の安心感が違います。
追伸:私はキタムラの関係者ではありませんよ(笑)
書込番号:4285247
0点



D70sを昨日(13日)75000円で購入しました。
価格comで76800円でしたので、75000円で
交渉しポイント無し、現金支払いで購入しました。
SEKONICL−778スポットメーターの修理が、一
律 19000円とは、驚きで良心的なミノルタに
買い換えようと、考えています。
D70sの購入場所は、新宿Yで前に回転寿しのKが
ある所です。
0点

そこまで書くのなら 伏せ字にしないでも。。。
書込番号:4280078
0点


*istDLが6万円台ですから、他社も見習って欲しいですね。
(Wズームが9万弱のE-300も安いとは思うけど。
D70のキャッシュバックキャンペーン時は差し引き約6万円で買えましたからね。)
書込番号:4280747
0点



久々にココを見ましたが初代D70の時に比べると静かですね(笑)
さてD70で1年余り撮影してきましたが、やはり三脚+レーリズがあったらなぁ〜。と思う場面が何回かありました。
一応、リモコンはあるのですが、やはり有線!!ほどの信頼度は得られないので【S】にしようかな…?と、思っていたところ、ヨドバシでこの1・2・3日限定で価格を下げるみたいです。決して最安ではありませんが、ん〜買っちゃおうかなぁ〜
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/05/27/1618.html
D70にリモートコードの取付改造できます。(ニコンのSCで¥19950)
6月に改造してもらいましたが、ソケット(コネクタ?)が少しかたく感じます。
書込番号:4252953
0点

じじかめさん貴重な情報ありがとうございました。
全然知りませんでした(恥)
さらにファームアップというのAF関係の部分なのでしょうか?
ということは【S】との差はほとんどナシ?というかとでしょうか?
ん〜ますます迷うなぁ〜
書込番号:4253048
0点

リモートコードの取付改造の際に「ファームアップもお願いします」と言っておけば
やってもらえます。(ファームアップは無料)
D70Sとの違いは、液晶モニターのサイズとアイカップ、内蔵ストロボの
18mm対応ぐらいでしょうね。
書込番号:4253076
0点



やっと購入の情報が書き込み出来る様に成り、なりよりです。当方、5月22日にD70S(ボディー)とシグマの18−200 F3.5-6.3DC、パナソニックのビデオカメラGS-250V、レキサーのCF512−40−278、一眼カメラ用バッグの四点をまとめ買いして¥220.000でした。店員さんにはかなり無理をしてもらい、ありがとうございました。ちなみにヤマダ電機です。今後とも宜しくお願いします。(家内は個人的にコンデジが欲しいらしいので)店頭の販売価格がD70S(ボディー)=¥129.800、シグマズームレンズ18−200・F3.5-6.3DC=¥50.800、GS250V=¥99.800レキサーCF512−40−278=¥9.800、カメラバッグ=¥3.500で、合計¥393.250(税別ですね)から税込み¥220.000ということで、マイナス¥173.250という結果でした。いつかの書き込みにもありましたがまとめ買いがやはりお得のようですね、購入以降バンバン日曜の度に撮りまくっています。セミプロでもないので詳しい事は解りませんが、素人に毛が生えた程度の私としてはD70S+シグマは非常に使い勝手は良いです。オリンパスのE-100RSも使っていますがレスポンスなどは比べるべきものがありませんし、ビデオカメラとしては久々に手にしたGS-250V(パナ)は家内も気に入っているようです。
0点

すみませんでした。D70Sのボディーのみの店頭価格は¥99.800で¥129.800はレンズキットでした。訂正してお詫びいたします。
書込番号:4239859
0点

いい買い物をされてよかったですね。
私は購入して1ヶ月弱ですが、すでにレンズを3本追加購入しました。
双子のおやじさんと同じく18−200mmを同時購入しましたが、その後たまたま中古の単焦点を安く入手し、その魅力にはまってしまいました。
レンズ交換は面倒ですが、単焦点の高画質は一度味わってしまうと逃げ出せません。
予算が許せば一度単焦点も試されることをおすすめします。
D70sの高性能を改めて実感できること請け合いです。
まずは35mmF2Dあたりはどうですか?
書込番号:4240207
0点

購入おめでとうございます、嬉しさが伝わってくる文面ですね。
水を差すようですが、ヤマダで40%オフとは胡散臭い話ですね・・・
計算してみると実際には約27万からの5万引きってところじゃないですか?
もし店頭で提示された合計金額だとすると、値引き額を多く見せる為の悪質な手法とも取れますね。
書込番号:4240595
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット
カメラのキムラでレンズキットが105,000円でした。
ネットプリントを引き取るだけのつもりで出かけたので、小銭入れしかもっていなかったので、一旦帰宅しました。
これから再度出撃して購入してきます。
子どもの運動会も近いので勢いで望遠系レンズも併せて購入してしまいそうでヤバイです。
奥さんには購入資金の出どころをどう説明しよう^^;
ちなみに、出どころは出張の日当貯金と宿泊費差額貯金です^^
0点

>出どころは出張の日当貯金と宿泊費差額貯金です^^
立派なものじゃーないですか。堂々と説明しましょう!(次が怖かったりして・・・)
書込番号:4221118
0点

こんにちは
言わない方が良いですよ(^_^.)、会社から借りている?
書込番号:4221262
0点

NH−Diamond さん 。私も買いに行きたい!!何処のキムラ店ですか教えてください。
書込番号:4221557
0点

こんばんは
上のスレでもレンズキットが同じ値段で出ていますね
もしかして、どこのキタムラさんでも同じ設定にしているんでしょうか・・・?
明日近くのキタムラさんに行ってみようかな・・・
って・・・(>< )( ><)ブンブン
そんなことしたら衝動買いしちゃうかもしれない!
あぶないあぶない・・・
書込番号:4221886
0点

私も明日はキタムラさんには近寄らないようにしたいと思います。(^_^;
書込番号:4221993
0点

NH−Diamondさん
本題とはちがいますが、
>奥さんには購入資金の出どころをどう説明しよう^^;
>ちなみに、出どころは出張の日当貯金と宿泊費差額貯金です^^
とても共感出来ます!自分もこれで20Dを買いました。
決して理解の無い家内ではありませんが、
やはり高額商品、こちらも遠慮しちゃいます。でも欲しい!
それでもって
>勢いで望遠系レンズも併せて購入してしまいそうでヤバイです。
全く同じです。70-200の手ぶれ補正付き狙っています。
あとはタイミングだけの問題です。
多分家内に見つけられても価値を知りませんので、
逃げ切る事は可能ですが・・・。
お父さん万歳。良いカメラライフをです。
書込番号:4222128
0点

カメラのキムラとカメラのキタムラは違う店舗でありながら、同じ安値で販売している云う事は他の販売店も一斉に105,000円になるかなぁ〜?
書込番号:4222156
0点

こんばんは
D70ユーザーが買い替えないので、それ程売れない!
なので価格競争に成ると出ました(占いです)、10万切るのは意外と早いと思います。
書込番号:4222848
0点

http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=0&DISPCATEGORY=0000052101300&SHOP_ID=5&LoginShopID=5&DispType=
ネットショップの価格を見ると、全店同価格とは思われないのですが・・・
書込番号:4223829
0点

購入してきました。
私が買ったのは市川市のキムラ−コルトンプラザ店?です。
子どもの運動会も近いのですが、改めてレンズを買いに行く時間的余裕がないので、レンジがかぶりますがTAMRON18−200XRも併せて購入。しめて150,000円となりました。
TAMRONレンズは自室に保管して密かに交換して使用しようと思います。
書込番号:4224541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





