ISO感度が200だからと嘆いているおじさんがいました。
スローシャッターで撮影するならISOに頼らなくてもいいのでは
書込番号:5691737
0点
ものすご〜く明るいトコだとチョットISO下げたくなったりしますが・・・。
書込番号:5691751
0点
ボケを生かす為、絞り開放にして撮りたいけどとれない...
それともISO100ならよりノイズレスな描写が望めるんではないかと...
カメラに不満を感じたら、買い換え時かな
D200を(^o^)
書込番号:5691875
0点
標準感度は200でもいいけど、必要に応じて100や50に下げられたら便利かなっと・・・。
書込番号:5692003
0点
確かにシャッター速度1段分とはいえ、スローで撮りたい
風景はありますからねぇ。
ただ、たったの1段分ですから、嘆くほどの事ではないと
思われます。
フィルター等を使えば済むことですし。
それに、そういう方はISO100のカメラであっても、もっと
スローが欲しくなったりする訳です。
無いものねだりよりも、あるものをいかに使うかを工夫
するから面白いのだと思います。
銀塩時代から写真を趣味としていた方であれば、そんな
事は当然だったはずですよね。
書込番号:5692245
0点
滝や渓流はスローシャッターで...
NDフィルターもってるが、レンズのフィルター径毎にそろえれないし。
ステップアップリングなんか使って共用にしたりもしてるけど...
より長時間露光するには低感度のほうが有利かと
やっぱりISOの低感度化は必要と思うのですが。
書込番号:5692671
0点
1万円札を貰っておいて、5千円札が欲しかったと文句を言っている
ようなものです。5千札が必要なら、自分で両替しましょう(^^;)
(=NDフィルターを使いましょう。)
--------------------
> それともISO100ならよりノイズレスな
> 描写が望めるんではないかと...
『ISO200→ISO100相当に変換』 は、仕組みとしては、
露出過多で撮る事になりますよ(^^;)
当然、白側が簡単に飛びます。画像全体も露出オーバーですから、
それを修正するために輝度を下げるように画質調整することになり
ます。グレー部分を黒レベルにシフトするので、ノイズ感は減る理屈
になると思いますが、目視上はどうでしょうかね??(^^;)
原理的には、ダイナミックレンジを狭める利用法になります。
半分にちぎった1万円札を貰う事になるんですよね(^^;;)
----------------------
自分で半分にちぎって見る事も出来ると思いますが・・・?
(=1段オーバーに撮っておいてISO100相当にRAW現像)
----------------------
『低感度な撮像素子ほどノイズが少ない』 と解されてしまう
ような表現は、しない方が良いと思います(^^;;)
基礎感度がISO100の撮像素子とISO200の撮像素子は、ともに、
基礎感度で使う限りは 『原則論として』 同じノイズ量として扱った
方が良いと思います。(絞り値が同じなら、露光時間が異なるので、
実態は違う事になるのかも知れませんが・・・??)
書込番号:5692850
0点
夜景などで5秒などのシャッター速度が、10秒などにすることが出来ますからたかが一段、されど一段なのですよね。
混雑している人影でも誤魔化すのが簡単(気軽)に出来るので、低感度もあれば便利ですよね(^^
書込番号:5692873
0点
> 夜景などで5秒などのシャッター速度が、10秒などにする
> ことが出来ますからたかが一段、されど一段なのですよね。
うぅ〜ん、なるほど・・・
確かに1段でも、5秒と10秒では大きいですね。
書込番号:5693227
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D70s ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/08/27 18:21:33 | |
| 1 | 2022/10/04 15:23:45 | |
| 8 | 2022/09/19 22:33:02 | |
| 8 | 2022/07/16 20:34:47 | |
| 3 | 2021/02/07 12:37:11 | |
| 8 | 2021/02/06 3:28:44 | |
| 7 | 2020/02/25 18:11:02 | |
| 12 | 2021/02/12 7:41:02 | |
| 11 | 2019/01/03 22:51:15 | |
| 1 | 2022/01/28 17:05:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









