D70s ボディ のクチコミ掲示板

D70s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:600g D70s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

D70s ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月27日

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

D70s購入しました!。

2012/12/13 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

クチコミ投稿数:69件
別機種
別機種

F2.8通しレンズが付属しておりました

近所のリサイクルショップで、未使用のリモート付、AF35-70mmF2.8付で12,000円で店頭に並べられたばかりのようだったので、手にとって試写させていただき、問題ないようでしたので、思わず購入に至りました。

いつもはEOS30Dを常用しており、マウントも異なるのですが、何だかとてもお買い得に感じまして、これも縁と思い購入した次第です。

レンズも詳しくないのですが、2.8通しのようですので、何かと重宝できそうです。

撮影はまだなのですが、シャッター音はとっても気に入っております。

軽いのも良いですね(レンズは重い!)!

これから楽しく撮って行きたいと思っておりますので、D70sユーザーの諸先輩方、ご指導方よろしくお願い申し上げます!

書込番号:15473856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/13 19:06(1年以上前)

やっスーい!
安すぎー♪

ところで、作例をさっ、くれー。
↑100%つまんない…

書込番号:15473908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/13 19:12(1年以上前)

おっめでとう〜〜ございます。
近所のキタムラは15000円(ボディのみ)なんで、超お買い得です。

書込番号:15473931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/13 19:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はD70を買って、約2万円かけてリモートコード対応の改造をしてもらいました。
内1万円はキャッシュバックを使いましたが・・・
D70Sは最初からリモートコード対応で便利ですね。

書込番号:15473981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2012/12/13 20:11(1年以上前)

それは安い。私のは中古ですが2.4万円でした。3年前ですけど。
かなり解像が良くて、若干モアレが出るのが良いところです。

書込番号:15474177

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/13 20:36(1年以上前)

リワークさん、こんばんは☆

ご購入おめでとうございます!
レンズ付きでその値段ですか?
ほんとにやっスーい!(驚)

わたしも、じじかめさんと同じく改造してもらいました。
出番はかなり減ってますが、今でも手元にあってたま〜に使ってます。
存分に楽しんでくださいね!

書込番号:15474277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/14 01:12(1年以上前)

その6MPCCDは傑作センサーのひとつですからね
後継の10MPCCDよりもかなり評価高い♪

僕もD50、istDと同じセンサーのカメラを2台持ってます(笑)

D70sは裏技で1/6000秒まで普通のストロボでシンクロできるので
日中シンクロは非常にやりやすいからお試しあれ♪

書込番号:15475618

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/14 07:15(1年以上前)

1回充電すれば半年は持つ、絶倫電池。

書込番号:15476042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/14 10:44(1年以上前)

リワークさん
リサイクルショップ
アタリ、ハズレ、
大きいからな。

書込番号:15476582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/12/15 15:55(1年以上前)

皆様、多くの返信有難うございました!
こちらからの返信が遅くなってしまいました。

今さらD70sの写真アップというのも、何だかおかしい(笑)ので、アップいたしませんが、200枚程度撮影いたしました。

曇の日に、気軽にJpeg撮って出しで、
WB曇り・ポートレイトモードで人物を撮影してたところ、想像以上に解像感有り、アンダー目のクリヤー画質に感心しました。

レタッチで如何様にもなるとはいえ、パッと設定の撮って出しで、気に入った画質が得られるととても嬉しいです。
軽いのも良いですね。
正直、30Dより持ち出す機会が増えそうで、何だか怖いです(笑)!


書込番号:15482070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/15 17:01(1年以上前)

リワークさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:15482314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/16 04:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D70とドッキング^^;

斜め後ろから

その35-70で一枚(汗;

リワークさん こんばんは、初めまして。

D70sのご購入の経緯にニコニコしていました。^^;v
実は、私はD70を今でも使っているのですが、5年程前かなぁ?のある時に県外の店で同じレンズの35−70mm F2.8(中古さん)に目線を貰いやられてしまった素人カメラ小僧です。

他のメーカーさんのカメラ&レンズもお使いだとのこと!、これは仲良くしなければ!の想いも有り書かせて頂いています。

35−70 F2.8、私が買った頃はレンズの曇りとかには要注意!?みたいな書き込みも拝見していたのですが、新品ではなかったので1.2諭吉さんで!まぁいいか!^^;でした。

今でも時々花撮りとかに使いますが F2.8は時と場合に依ったら便利&貴重かもしれないですね。
直進ズームを伸ばして 35mmですとマクロレンズには適いませんがある程度大きくも撮れますから 場合に依ったら活用してくださいね。

折角のカメラ達とのご縁ですよね。
メーカーを超えて楽しく撮ってくださいね。v

添付の写真は証拠程度の意味ですので・・・(汗;

書込番号:15485095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2012/12/17 16:16(1年以上前)

nightbearさん
ありがとうございます。
最新カメラに縁はありませんが、撮ることを思い切り楽しみたいと思います。

Nikon Lifeさん
同じレンズをお持ちですね!
私の35-70mmもホンの少し曇っています。
D300お持ちのようですね。非常に羨ましいです。
これからもよろしくお願いします!

我がD70sですが、今回非常にお買い得な値段で買え、また長く使っていきたいという思いから
只今、色々トラブルが出てくる前に ニコンに総点検に出しております。

ニコンサポートの対応もびっくりするほど親切で、感心した次第です。


書込番号:15491955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/17 18:23(1年以上前)

リワークさん
おう!

書込番号:15492367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度5

2012/12/23 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これはD100

リワークさんご購入おめでとうございます。D70s良いカメラですよ。
こと発色の良さにおいてはこの6MCCDが最高なのではないかとさえ思える今日この頃です。
ぜひとも明るい単焦点との組み合わせでRAW撮影してみてください。
今でも十分通用する高画質ですよ。お楽しみください。

書込番号:15516343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2012/12/23 10:07(1年以上前)

当機種

hidepantaroさん

初めまして。
返信ありがとうございます。
色々見てみると、ニコンの少し古い単焦点は、デザインも良しですね。
無事、点検から帰ってまいりました。
各部精度調整してもらい気分も良いです。
お写真拝見すると、さすがの発色ですね。
これから大事にしていきたいと思います。

書込番号:15517547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/12/23 13:32(1年以上前)

当機種

今まで、画質はキャノンdigicU時代のCMOSに信頼を寄せていましたが、このD70sのccdの発色も好きになりそうです。

書込番号:15518360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッタ回数について

2012/09/12 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

クチコミ投稿数:1987件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4
機種不明

先日、中古で購入したD70sのシャッタ回数が気になりました。

過去レスを参考に、Exif Readerでシャッタ回数を調べたのですが、添付の「撮影回数」を見れば良いのでしょうか?

これが本当だとしたら、サービスセンターなどでリセットされている可能性もあるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15053260

ナイスクチコミ!2


返信する
esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 PHOTOHITO 

2012/09/12 02:24(1年以上前)

私もリセットの仕方は知識ありませんが、EXIF情報変えれるとしたら内部UPUが全部入れ替えた機種という事なんでしょうかね?

いえいえ、そこまで愛情持って修理されたものは中古でも出回らないでしょうから、
これはほぼ新品って事ではないのでしょうかね^^

喜んだらいいような気がしますが♪

私も一度手放したD70sなんですが、また買い戻そうかと画策しているところなんです^^
未だにグリップフィーリングはこの機種が一番好きです。


書込番号:15053447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/12 04:37(1年以上前)

買われたカメラが新品同様でない使用感のあるものなら、シャッターユニット交換とかメイン基盤交換とかの修理等でシャッター数がリセットされているのでしょう

機種にもよるとは思いますがシャッターユニット交換しただけではシャッター数はリセットされない場合もあるようで、過去スレからシャッター数のリセットして欲しい場合は要望した方が確実のようです(料金があがるかも)

書込番号:15053543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/12 05:51(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

添付画像を拝見しましたが撮影回数が10回と言う事は
新品を買われたようですね。

書込番号:15053591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4

2012/09/12 06:36(1年以上前)

おはようございます。

ご返信いただき、有難う御座います。

ちょっと信じられずに、質問をしてしまいました。
箱は少し潰れていましたが、妙に使用感がなかったので、もしやと思っていました。

撮影回数は簡単にはリセットできないようですので、ここは新品と信じて大事に使っていきたいと思います。

ちなみに、フジヤカメラさんのA級品を購入しました。
カードが使えないので躊躇しましたが、たまにはカメラ屋さんで買うのも良いかもしれません。

書込番号:15053643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デッドストック購入

2011/10/30 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

クチコミ投稿数:108件

近くのキタムラでデッドストックと思われる新品同様品を購入。三万ちょいでした。ローで撮ってもファイルサイズが軽くていいですね。気楽に撮れます。高画素が必要ないとき、ほとんど必要ないのですが、大変便利です。安っぽくない造りにも満足です。バッテリーもD700などなどと共用できますし。コンデジより綺麗で簡単操作できます。気にいりました。

書込番号:13697161

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/30 08:18(1年以上前)

おはようございます。ジム75さん

ご購入おめでとうございます。
デッドストック品で3万チョイでしたか。かなりのお買い得だと思いますよ。
バッテリーはD700と同じEN-EL3eでしたよね。

画素数は624万画素ですが今でも現行機として十分に使える機種だと思います。

これからもD700のサブ機として使って良いお写真をお撮りになってくださいね。

書込番号:13697196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/10/30 08:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。バッテリーはEN-EL3aなんで上位互換だと思います。3eのほうが端子が一つ多いですがD70sの充電器で充電できました。今日は天気が生憎ですがちょっとドライブにでも行ってきます。ありがとうございます。

書込番号:13697248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D70s レンズキットのオーナーD70s レンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/30 08:51(1年以上前)

2年前に4000ショット良品を24k購入しました。
ジム75さんの購入はお買い得でしょう。

手元に置いていますので、記録撮りとか日記風の用途に使っています。
AFモータなしレンズ用の目的もあって当時は購入しました。
独特のくっきりした絵を出すときがあって面白いです。

書込番号:13697303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/30 08:55(1年以上前)

AF-S DXズームニッコールED18〜70mm F3.5〜4.5G(IF)
って評判良くていまだに高値で取引されてるしお買い得ですね♪

D70だと1/6000までストロボ同調したという情報があった

僕はD50だけども背面液晶の色味が撮る気にさせてくれる不思議なカメラです(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13697316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/10/30 09:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。うさらネットさん、お世話になります。以前の御意見もあり、EOS5D2購入しました。普段持ち歩くには重く、また日常使いには過剰な性能なため、こちらも購入しました。まだ使っていませんが満足の一台になりそうです。EOS購入にあたりフジのS5プロが一台身代わりになりました。ちょっと躊躇われましたが、場所も手狭になってきたのでしかたなきことかなと思っています。

書込番号:13697347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/30 09:37(1年以上前)

電池はEN-EL3eが使えます。D70を買って、EN-EL3aのリコールでEN-EL3eと交換してもらいました。
充電器も同じもので使えたと思います。

書込番号:13697442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/11/01 22:31(1年以上前)

今日写真の会合があり写真をみてもらいましたがそこそこのレンズを使ってるせいか、なかなか評価良かったです。まだまだいけます。全紙ノートリですよ!

書込番号:13709320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

AFレンズについて

2011/08/24 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

クチコミ投稿数:154件


当方、D70Sを中古購入予定ですが、昔のNikonレンズ(モーターなし)でも使用可能ですか?…D90やD7000は使用可能みたいてますが…

あと、手ぶれ補正付きレンズ(VR)は装着可能ですか?

当方、素人のため、デジイチに関して全くわかりません。

どなたか御教授のほど、宜しくお願い致します。

書込番号:13411484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/24 01:40(1年以上前)

大丈夫ですよ。
詳しくは、ホームページの交換レンズの欄を見てください。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d70s/spec.htm

書込番号:13411523

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/24 01:57(1年以上前)

古い機種やプロ機は当然AFカプラー搭載ですから省略しますけど
D50、D70、D70S、D80、D90、D7000、D300、D300SなどはボディにAFカプラーがあるから問題なし

D40、D40X、D60、D3000、D3100、D5000、D5100などはAFカプラー省略でAF-SやAF-I以外のレンズはAFが作動しない

VRに関してはどのデジタル一眼レフでも問題なし

書込番号:13411555

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/24 05:58(1年以上前)

もしかしたらモーターがトロイかもしれないので、重めのレンズ(便利ズームとか)はできればモーターつきのほうがピンが早いと思います。

いまさら感のあるD70Sですが、良いカメラでしたよ。
電池のもちがウルトラ。

書込番号:13411737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/24 07:44(1年以上前)

D70を使ってましたが、AF-S18-70F3.5-4.5GがAFも速くて使いやすいと思いました。
(中古も多いですし・・・)

http://kakaku.com/item/10503510800/

書込番号:13411862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/24 07:48(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん おはようございます。

私はD70発売日よりデジタルに移行しましたが、フィルム時代使用していたAFレンズは問題なく使用できました。

VRレンズはそれより新しいので、何の問題もなく使用できると思います。

書込番号:13411871

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/24 08:29(1年以上前)

レンズ名の頭に”AF”または”AF-S”とあればAF可能です。

書込番号:13411952

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/24 10:25(1年以上前)

こんにちは
どちらも使用可能です。
D70の時に、VR70-200mm を購入し今に至っています。
D70S に、レンズを着けると、画角がそのレンズの焦点距離の1.5倍の画角に成り、
50mm だと、75mm の画角に成りますので、その点だけ留意する必要が有ります。

書込番号:13412235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/24 12:23(1年以上前)

>昔のNikonレンズ(モーターなし)

まさか、MF用じゃないですよね?

型番も書かれたほうがよろしいかも。

書込番号:13412519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2011/08/24 12:25(1年以上前)

お〜、良い買い物のご予定ですね。
私のD70sも中古4000ショット美品購入です。いずれのご質問も、回答はOKです。

6年前の旧機種だけあって、暗所では使いづらいですけど、
記念写真(海外)などの現場では、まだまだ大活躍のようで、見かけています。

たくさん楽しんでください。

書込番号:13412528

ナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/08/24 17:14(1年以上前)

D70sならAFレンズは問題なく使えます。
# カメラ内蔵露出計やAFは動作します。但しレンズにより露出や調光精度が異なったりする場合もありますが・・・

私は25年前のAF機(F-501)発売当初のAFレンズ(AiAF70-210mmF4S)を、D70やその他の機種で使っています。

また、純正以外のレンズメーカーのFマウント用のAFレンズでも大概使えると思います。
# レンズ内のROMを交換しないと使えないレンズも希にありますが・・・

余談ですが、MFレンズはAi以降のものでないと、D70sに装着出来ない場合があります。
# Ai以前のレンズはAi改造すれば、装着可能ですが、改造していない旧非Aiレンズを無理矢理つけると、最悪の場合、カメラ本体が故障することもあります。
(まあ、旧非Aiレンズでも無改造で装着出来るレンズもあるようですが・・・ややこしい)

詳しくは当方サイトの以下のページにまとめてありますので、よろしければご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_1.htm

書込番号:13413320

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/24 20:33(1年以上前)

こんばんは。☆BVLGARI☆さん

大丈夫です。問題なく使えますよ。
僕もD70sを使ってた頃はAF-S18-70F3.5-4.5Gを多く使っていました。

AF合焦スピードは速いので使いやすかったレンズですね。

書込番号:13413957

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/24 21:35(1年以上前)

私は目先のお値段に負けてタムロンの18−200(モーターなし、手ぶれなし)からでしたが、あまりのとろさにぶちきれました。
で、純正18−200VRにかえて、めでたし、めでたし。
全体的にオトナシめの色合いですが、渋い感じの写真とか、逆に目のさめるような晴天のもとではズバっと良い色に決まる感じ。
今のカメラ(といっても、私のは全部古いですが)に比べて守備範囲は狭いかもしれませんが、それは「味」とも呼べます。
うーん、特に「S」は液晶も大きいし、良いカメラだと思います。

書込番号:13414262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/08/24 21:43(1年以上前)


D70と、後継機種のD70Sとでは、仕様の変更は、どんな感じですか?(液晶が大きくなったなど)

ファインダーの視野率は変わりませんか?


御教授のほど、宜しくお願い致します。

書込番号:13414295

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/24 22:08(1年以上前)

さすがにこの2機を両方使った人はいないと思いますけど。。。。
私は液晶の大きさくらいしか覚えていませんが、メーカーのWEBサイトに出ていませんか?

書込番号:13414410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/24 22:39(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん、こんにちは。

>ファインダーの視野率は変わりませんか?

視野率や倍率は同じだと思います。

D70とD70Sの違いに関してはこちらが参考になるかと。
ケーブルレリーズが使えるようになったり、ストロボ照射角の変更、AF性能の向上などでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/04/20/1411.html

出来れば、D70Sの方が良いと思います。
機能の向上と言う事もありますが、
D70の初期モデルはリコールの対象になった事で中古ですと若干不安があります。
(該当不良に当てはまる場合ですと、メーカーで対処してくれると思いますが)
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/information/info050926_d70.htm
あと、ファインダーの傾き不良の報告も結構あったように思います。
私のも2°ほど傾いていましたので直してもらいました。

書込番号:13414581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/25 05:43(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん
おう!メーカーに電話や!

書込番号:13415570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2011/08/25 09:53(1年以上前)

D70s中古購入当時に、細かな進化があるという情報と、
さすがに小さい液晶では画像確認がしづらいので、D70sにしたと記憶しています。
小さい液晶モデルではD100を使っていますが、やはりある程度は大きい方が便利。

書込番号:13416004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮り前提での高感度耐性について

2011/01/14 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 温泉侍さん
クチコミ投稿数:9件

みなさまの書き込みを、いつも参考にさせております、温泉侍と申します。
最近、にわかに当機種の興味が湧いてきました。
どうもCCD機のほうが好みなのです。
たしかこの機種のセンサーはD50より1世代前のものかと思いますが、
RAW撮り前提での高感度耐性についてはD50、D40あたりと比べて如何でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12506324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/01/14 08:59(1年以上前)

温泉侍さん、おはようございます。

高感度ノイズは、基本的にどんなカメラでも、RAWもJPEGも同じです。
JPEGでも、元はRAWであり、RAWを残すか残さないかの違いです。

で、D70系の高感度は、比較レベルにあらず、期待されない方が良いです。
私はD50だけは使った事がありませんが、D40はD70系を凌駕しています。
ただ、D40も、今となっては最新カメラには及びませんが。

高感度ノイズを気にされるなら、数年前のカメラには手を出されない方が
良いと思います。

書込番号:12506343

Goodアンサーナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/14 09:49(1年以上前)

>RAW撮り前提
RAW は、各画素が光の情報で積み上がったもので、色とかは有りません(画像では有りません)。
カメラの設定は、別ファイルの方に対に成って付いています。
RAW_NEF の NEF がその別ファイルです。
ノイズ除去の設定も、この NEF の方に入っています。

これを純正ソフトで開くとカメラの設定を反映して、設定したノイズ除去処理をした画像を表示します。
カメラでの JPEG 画像と、NX2 での無処理での JPEG 現像の比較ですが、画質はRAW からの方が良いのですが、
ノイズの出方は期待するほどでは無い で、良いと思います。
D40>D70 です。

書込番号:12506454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/01/14 10:27(1年以上前)

D40までは同じCCDですよ。ただ、ハード的にもソフト的にもブラッシュアップはされてますが。

D70に関して言えば「高感度って何の事?」です。RAWで撮ろうがJPGで撮ろうが、常用できるのはISO 400まで・・・下がISO 200ですから、1段分しか幅はないですね。ガマンして(使わざるを得なくて)ISO 640が限度。
暗部を持ち上げる(DライティングをNCで掛けるとか)とISO 400でもザラつきは目立ちます。

ところで、CCDとCMOSの差ってどんなトコで感じます?

書込番号:12506561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度5

2011/01/14 11:02(1年以上前)

 D70sを使ってましたが、D70sの高感度耐性はISO800がぎりぎりアウトといったものでした。
 D40も持っていますが、高感度だけで行くとD40が最も結果がいいと思います。

 しかし、今となってはこれらのカメラを積極的にはお勧めできません。

書込番号:12506660

ナイスクチコミ!1


悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2011/01/14 15:54(1年以上前)

このスレに集う識者の皆さん!ぜひこのスレ↓に具体的な解決策を示してください
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711143/SortID=12494031/

CMOS機は確かに高感度ノイズ耐性はいいんですが、低感度もどこかベール1枚越しに眺めているようなもどかしさがあり、
巧妙にノイズ処理した高感度と、低感度も一貫してどこか似通ったような感じがつき纏ってしまいます

書込番号:12507547

ナイスクチコミ!2


スレ主 温泉侍さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/14 17:49(1年以上前)

温泉侍です。
みなさま、とても細やかなご説明を賜り、有り難うございました。
D70Sは今となっては、屋外使用、屋内の場合は、しっかりしたライティングの元での使用に限られそうですね。
自分の撮影スタイルと考え合わせ、導入を検討することにいたします。

あと悩みは高感度特性は最近のCMOS機のほうがよいことは重々承知しているのですが、悠裕さんのおっしゃられる「低感度もどこかベール1枚越しに眺めているようなもどかしさ」が感じられ、どうもCCD機に依存したくなってしまいます。(他社機での感想ですが・・・。)

それにしても、この板にお見えの皆さまのレベルが高く、安心してご意見を賜れることに感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:12507893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2011/01/14 19:52(1年以上前)

解決済みですが、少しだけ。

D70sを1年ちょっと前に中古購入しました。目的はAFモータ付CCD中古廉価機という狙いで。
その後にD50の方が新しい撮像素子なので、高感度に優れる旨の情報で、
中古機を購入比較しましたが、個体差程度の違いでしかないという判断に至り、
D50は操作性でD70sに劣るので処分。

現在、D70sは散歩用に使っています。気分転換にたまに使うのには満足です。
(AFモータレスのD3000はお奨めできますよ。D70sより高感度耐性は上です。)

書込番号:12508326

ナイスクチコミ!2


スレ主 温泉侍さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/14 21:41(1年以上前)

うさらネット様
こんばんは、温泉侍です。
うさらネット様の書き込み、いつも拝見しております。
D50との具体的な比較、とても参考になります。
ありがとうございます。
D70Sは質感が良さそうですし、内臓ストロボの同調速度1/500までというのも良いですね。
(D50、D40の同調速度もそうですが)
程度の良いものが見つかったら、入手してしまいそうです。
といいつつも、D3000がCCD機の最終版なので、そちらも気になりますね。
楽しく悩もうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12508845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

D70sの位置づけ

2010/04/14 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

初めまして。
つい先日、父親から「もう使わないからあげる・・・」と、このD70sと55-200mmF1.4-5.6G
(手ぶれ機能なし)を譲り受けました。父親は昔からニコン派でD300があるからと・・・・
(なんか、母親に隠れてかなりカメラを持っているようです。私が子供の頃、マミヤの645とか
67とか・・・よく覚えていませんが、持っていました)

私はデジイチ1年目の初心者。持ち機はオリンパスE-520ダブルズームキット、オリ9-18mm広角
35mmマクロ。
広角はダイナミックな雲や空が好きで使い、マクロは風景や、街撮り(古い建物)が好きで、
スナップ的に使っています。今後、パナソニックD VARIO ELMARIT 15-50mmは14-150mmを検討中でした。

そこで、D70sが登場しました。オリのシステムとダブったシステムでは面白くないな〜
かといって高価なレンズを購入できず迷っています。

ボディーも小さく、街撮りで明るい単焦点でもと考えていますが・・・また、撮像素子APS-Cの為
どんな画像が撮影できるか非常に楽しみです。

ボディーは、さすがに古さを感じますが、600万画素でもAPS-Cの撮像素子に期待が出来ます。

どなたかこのカメラを使っている方がいらしたら、アドバイス願います。

書込番号:11232706

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/14 20:37(1年以上前)

でしたら断然単焦点でしょうかね。
広角や望遠ではフォーサーズに頑張ってもらってD70sは単焦点専用で。

APS−Cなので35mm換算で1.5倍で考えると、
30mm付近・50mm付近・80〜100mm付近辺りで揃えると使いやすいかも
しれませんね。

書込番号:11232745

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/14 20:41(1年以上前)

こんにちは
位置づけと言われるとかまえてしまいますが、かまえないでお話ししますと、AF-S DX 35mm
F1.8G ここでは23,000円強ですが、如何でしょう。

書込番号:11232768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2010/04/14 20:55(1年以上前)

こんばんは
私は一つ前のD70を所持しています。D70Sとそれ程変わらないと思うので
D70の感想を述べさせていただきます。
同レベルの入門機といわれるキヤノンEOS−KDNも使っていますが、KDN
よりは操作性もよく、AFの精度も良いので気に入っています。
私の使用レンズは AF−S18−55G2+銀塩カメラのレンズを流用で、どれも
手ブレ補正なしのレンズすが、画素数が少ないせいか 他の高画素カメラと同じ様な
SSで撮った場合、手ブレは感じないです。KDNと比べてゆっくり目のAF速度
ですがAF精度ががいいので「撮れた!」って感じで安心感がありますね。

書込番号:11232837

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/14 20:56(1年以上前)

ニコンの一番のいいところは中古レンズが豊富に出回っていることです。
D70sでしたら、Dタイプの単焦点がいいと思います。描写はどれも抜群です。

お勧めは、24mmF2.8D、35mmF2D、50mmF1.4D。
1万円台〜2万円台で出回ってますね。

書込番号:11232840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/14 20:56(1年以上前)

一挙両得を目指しては!?


ニコンも良いけど、オリンパスモよいですよね。
安くて、とも書いてありますので、中古の単焦点で、レンズ型番の末尾がGではなくDのものにするのはどうでしょうかね。

明るい単がけっこうお安く手に入ると思いますが、DタイプだとマウントアダプターでE-520に付けて使えて一挙両得になりますね。
AFは利かないけど手振れ補正が機能しますので、使いようによっては本家ニコンボディに付けるより有用なときも有ったりしますね。

私的には、その状況なら、ニコンの望遠マクロレンズなどは、オリンパスに無い選択肢なので面白いと思って手を出しそう…今度狙ってみましょうかね。
D70sと違ってライブビュー拡大表示でジャスピンマイクロ…あら、楽しそう。

書込番号:11232841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2010/04/14 21:00(1年以上前)

当機種

D70s+Sigma18-125mmF3.5-5.6DC

D70sを昨年秋に4000ショット中古良品を購入しました。
Sigma18-125mm F3.5-5.6 DC(AFモータなし、これも中古の良個体)を普段付けています。
ファインダがミラー形ですので、ダブルコマンドダイアル装備ですが高級入門機です。
専ら散歩とかのお気軽撮影・遊び用に使っています。

単焦点は35mm F1.8G推奨です。

書込番号:11232871

ナイスクチコミ!2


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2010/04/14 21:19(1年以上前)

みやたくさん
有難う御座います。
やはり、そ〜かきますか・・・確かに単焦点はフォーサーズ機でも気になっていました。
D70sの作例をみても非常に綺麗な印象を持ちました。早速悩んでみましょう。

里いもさん
以前、オリ9-18mmのスレ「なかなか下がりませんね〜」でお世話になりました。
単焦点35mm、APS-Cですと、50mm前後、フォーサーズですとおおよそ60mm前後。(間違いであればご指摘願います)
ん〜、いいかも知れませんネ〜。
<AF-S DX 35mmF1.8G ここでは23,000円強です>
ここですね〜、価格も優しいですし、投稿画像を見ると、単焦点でのボケや、スナップ的な画像も多く、楽しまれている方が多いですね。

レンズも大切ですが、D70sのカメラは初心者が使うにはコツなどありますか?
いままで、頭の中にはオリンパスしかなく、ニコンは初めてです。

ある意味、楽しい悩みですが・・・・

書込番号:11232960

ナイスクチコミ!1


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2010/04/14 21:53(1年以上前)

大好正宗さん
アドバイス、有難う御座います。手ぶれ機能無しが初めてな為、若干不安もあります。
スレには書きませんでしたが、1脚も一緒に譲り受けました。活用ありですね。

kyonkiさん
中古のレンズはどうなんでしょうか?他のスレを見ても不安があります。実物を手にしてから
購入ですかネ?。安価でも失敗はイヤですもんね!

Ein Hu..ftbeinさん
マウントアダプター。。。これは、想定外のアドバイス!!
奥が深いですね〜有難う御座います。

うさらネットさん
<単焦点は35mm F1.8G推奨です。>
やはりそうですかね〜
最近、マクロとか単焦点などが非常に気になり始めています。

みなさん、アドバイス有難う御座います。
VARIO ELMARIT 15-50mmや14-150mmが、どんどん遠のいていく気がします。

当然、みなさんも感じていると思いますが、このような悩みは非常に楽しいですね!!
なんとかGWまでに決着がつけばと思いますが…

書込番号:11233157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/14 22:05(1年以上前)

中古でよろしければ、ざっくざくですよ。
AiAFの28mmf2,8Dや35mmf2D、50mmf1.4D、85mmf1.8Dなどなど・・・
使うつもりなら、AiAFのSタイプのレンズも使えます。D非対応で修理がきかないレンズもありますが
その分格安です。AFニッコールであれば、基本的に使えますので単焦点を楽しむなら便利な機種です。

書込番号:11233247

ナイスクチコミ!1


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2010/04/14 22:15(1年以上前)

奥州街道さん
有難う御座います。
<中古でよろしければ、ざっくざくですよ。>
やはり売れているからざっくざくなんですかね〜。
中古品にはどのような注意必要でしょうか?
ま、現物を確認し、実写も必要ですかね〜

やはり躊躇しまいがちですね〜。でも価格的には非常に興味がありあす。

有難う御座います。探してみます。

書込番号:11233323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/14 22:21(1年以上前)

フォーサーズではズームレンズ、D70sでは単焦点。
使い分ける条件が十分揃ってますよね(笑)

レンズ沼は直ぐそこですよ〜〜〜(^д^)/~~~

書込番号:11233355

ナイスクチコミ!3


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2010/04/14 22:39(1年以上前)

みやたくさん
確かに、レンズ沼に入りつつ。。。って言うか、片足がどっぷり浸かっています。

解決策は、完全に諦めるか?或いはお気に入りを手にするか。。。でしょう!!

みやたくさん。こんな状態で諦めが出来るでしょうか?私にはムリでしょう。

だからと言って高価な買い物はしません。(結構ムズイかも・・・)

頑張ります。

書込番号:11233476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/14 22:50(1年以上前)

>こんな状態で諦めが出来るでしょうか?私にはムリでしょう。

レンズ沼へですか? 

>片足がどっぷり浸かっています。

でしたら無理でしょうね〜。目が肥ちゃってるとね〜(^ω^;

最新の新品レンズもキリリとした写りで幸せになれるでしょうが、
マメに中古を探し歩くのも楽しいかもしれませんよ〜。
マウントアダプターでオールドレンズなんてのもオツかもです(^ω^)

書込番号:11233550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/14 22:54(1年以上前)

第一世代のDXズームレンズ、AF-S18-70f3.5-4.5が安いところなら1万円台中盤、一昔前の
望遠ズームですが、AiAF70-300f4-5.6E EDが1.5万円弱。
この2本があれば3万円以下で、ズームセットが完成。うまく探せば2万円以内で収まります。
D70/80/90だと、このあたりのつぶしがきくので良いですよ。

書込番号:11233575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2010/04/14 23:29(1年以上前)

 こんばんは。 D70を使っていました。(今はサブですが)
 使えるレンズが多いって、楽しみですよね。

 弱点をひとつ。
 ホワイトバランスなど、「あれ?ちょっと違う」という場合が出てくると思います。

 RAWで撮って、現像時に調整されると、よろしいかと。

書込番号:11233777

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/04/15 00:53(1年以上前)

私もD70sと外観や基本スペックが同じ前モデルのD70を持っています。

街撮りスナップだったら、画角的に24mmF2.8Dが使いやすいかもしれませんね。
私はこのレンズを中古で1.5万円ほどで購入しました。
さらにひとつ前の24mmF2.8Sならもっとお安いです。

ニコンにはAFパンフォーカスはないんですが、MFなら45mmF2.8Pというレンズがあります。
120gで、マウント面から17mmしか厚さがないです。
# その他にコシナのフォクトレンダーSLIIシリーズとかもあります。

広角好きならちょっと値が張りますが、DX-Fisheye10.5mmF2.8Gが断然面白いレンズです。
# 中古で5〜6万円ぐらいかな?
撮っていて一番楽しいレンズです。
# 私の一番のお気に入りレンズです。

35mm換算27mm前後が欲しい場合は、ズームレンズですがDX18-55mmF3.5-5.6GIIを1本持っていてもよろしいかと思います。
このレンズはD40などのキットレンズですが、値段の割にかなり写りはいいです。
大きさや重さは標準単焦点とほぼ同等がそれ以上にコンパクトなので、スナップ撮りには最適です。
中古なら5千円ぐらいからあると思います。(3千円という出物もあるかも?)
お持ちのDX55-200mmとの焦点距離のつながりもいいです。
# 現在、私はD40で両レンズをメインに使っています。
さらに広角撮影をしたい場合はDX18-55mm用にニコンからNH-WM75というワイコンも1万円弱で発売されています。
これを付ければ13.5mm相当(35mm換算20mm相当)の画角になります。

その他に広角ズームではディスコンになったタムロンの17-35mmF2.8-4(A05)なんていうのも1万円台の出物があればおすすめです。
こちらはちょっと大きいですが、重さは比較的軽いです。

単焦点だとニコンでは20mmF2.8がありますが、中古相場はやや高めかな?
# トキナーの17mmF3.5も安い出物があれば買いかも?

ボケを活かしたいなら85mmF1.8Dや180mmF2.8Sなどの望遠系をオススメします。
どちらも中古なら2万円台ぐらいからあります。
定番の50mmF1.4Dはちょっとクセのあるレンズですが、これを1本持っていてもいいかな?


ということで、ニコンのレンズ選びによろしければ当方サイトの以下のページもご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm
上記でご紹介したレンズの私の下手な作例は、以下にございますので、ご笑覧くださいませ。
(使用ボディはD70とそれ以外も含みます。)

■24mmF2.8D
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/24mmF2.8D/catalog.html

■50mmF1.4D
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/50mmF1.4D/catalog.html

■DX-Fisheye10.5mmF2.8G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX10.5mm/catalog.html

■45mmF2.8P
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/Ai45mmF2.8P/catalog.html

■DX18-55mmF3.5-5.6GII
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

■タムロン17-35mmF2.8-4
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/17-35mmA05/catalog.html

■85mmF1.4D(F1.8ではないですけど・・・)
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/85mmF1.4D/catalog.html

オマケで
■DX55-200mmF4-5.6G(280Eさんお持ちのレンズです。)
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

■DX18-70mmF3.5-5.6G(D70sのキットレンズ)
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-70mm/catalog.html

書込番号:11234160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/04/15 01:08(1年以上前)

↑の私のレスに誤りがありました。

誤)AFパンフォーカス

正)AFパンケーキレンズ

どうもすいません。

書込番号:11234203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/15 09:37(1年以上前)

ファインダー像がちっさいので、少しお高いですがオリンパスのアイカップME-1を着けてます。

書込番号:11234910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度5

2010/04/15 15:34(1年以上前)

 D70sを使用していました。
 今は姉夫婦の元にあります。

 このカメラは液晶/ファインダーが貧弱というところと、AWBが時々おかしい結果を出すといった欠点はありますが、16GBのCFも認識したり、電池も長持ちするといった特長もあります。

 露出は今のカメラに比べてアンダー目に出やすいのと、WBはやや青みがからせるという傾向にあります。
 風景を撮る際は安心して使えると思いますが、人物を撮る時には少し暖色系に設定する又はRAW撮影がいいと思います。
 ファイル容量も軽くて、PCでのハンドリングは快適です。

 古いカメラですが、ニコンの世界を十分に楽しんでください。
 また、そのうちステップアップする際も、ニコンのレンズ、アクセサリー群はすれぬ試算の期待を裏切らないと思います。



 レンズは18-70(若しくはサードパーティーの安価な大口径標準ズームレンズ)とマクロレンズ辺りがいいと思います。
 望遠はとりあえずは譲ってもらったものでいいと思います。

書込番号:11236086

ナイスクチコミ!0


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2010/04/15 20:25(1年以上前)

奥州街道さん
有難う御座います。ズームセットで基本を固めてもイイかも・・・D70sがどのように映るか
把握していませんからね〜

ボギー先輩@ホームさん
父もRAWで撮影していると言っていました。実は画像編集ソフトの購入も検討しています。
なんか色々欲しい物が出てきて大変です。(笑)

carulliさん
いや〜、HP拝見させて頂きました。これほどニコンのレンズ群が充実しているとは驚きです。
これは初心者には酷すぎます(笑)でも逆に選択肢が豊富なんですね!
メイン機オリE-520ですが、将来的にはE-30なんて考えていましたが、なんかニコンもイイな〜

ロッコル85さん
オリンパスのアイカップですか〜知りませんでした。確かにE-520のファインダーと比べても
小さいですね。オリのHPを確認しましたが、当然ですが適合表は全てオリ機ですね。D70sに装着できるんですね〜

ridinghorseさん
有難う御座います。
やはりAWBが若干イメージと違う場合があるようですね。
そ〜ですね、ズームは55-200mmを使います。
やはり単焦点やマクロなんかが気になりますね。
ますます、悩みますね〜(笑)


多くの方々、有難う御座います。今、目の前にD70sがあります。
古いな〜なんて思っていましたが(失礼)、イヤイヤ現役バリバリでみなさんの愛機であることを再認識しました。また、ニコンもイイな〜って。

書込番号:11236960

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70s ボディ
ニコン

D70s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月27日

D70s ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング