COOLPIX P1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:831万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P1の価格比較
  • COOLPIX P1の中古価格比較
  • COOLPIX P1の買取価格
  • COOLPIX P1のスペック・仕様
  • COOLPIX P1のレビュー
  • COOLPIX P1のクチコミ
  • COOLPIX P1の画像・動画
  • COOLPIX P1のピックアップリスト
  • COOLPIX P1のオークション

COOLPIX P1ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月23日

  • COOLPIX P1の価格比較
  • COOLPIX P1の中古価格比較
  • COOLPIX P1の買取価格
  • COOLPIX P1のスペック・仕様
  • COOLPIX P1のレビュー
  • COOLPIX P1のクチコミ
  • COOLPIX P1の画像・動画
  • COOLPIX P1のピックアップリスト
  • COOLPIX P1のオークション

COOLPIX P1 のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P1」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P1を新規書き込みCOOLPIX P1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「COOLPIX P1」サンプル画像スレッド

2005/10/05 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1

クチコミ投稿数:456件

「COOLPIX P1」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4480704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダー無いのはつらい

2005/10/03 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1

クチコミ投稿数:3件

早速、現物を見てきました。
800万画素がいるかどうかは好みの問題のような気がしますが、
ファインダーがないのは、明るい屋外などでは致命的では?

視野率などほめられたものでなくても、あるとないとではずいぶん違う。

ファインダーのズームなどメカニカルな部分を減らせるので
大幅にコストダウン出来るでしょうが、
夏の海辺や雪山で使うことも考えて欲しいと思うのでした。

書込番号:4476668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/04 09:20(1年以上前)

小型化の為なら、光学ファインダーの省略もやむをえませんが、それほど小型と
言えないような機種で、光学ファインダーを省略するのは、コストダウンに目が
向いているからでしょうね。

書込番号:4477882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/05 22:46(1年以上前)

かびごん3さん・じじかめさん、ありがとうございます。
ファインダーはあった方がいいんですね。そのコストダウンのおかげで、私にも手の届く値段のカメラになったんだとわかりました(^^;)

書込番号:4481832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/10/03 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1

クチコミ投稿数:5件

はじめてデジカメを買うことにしました。最初はCOOLPIX7900を考えていたのですが、液晶の傾きがかなりあるらしいことと、私の近所では品薄であることから、P1を検討しはじめました。デザインが似ていて目に入り、液晶の大きさに魅かれた程度で、無線ランはあまり使う気がありません。
・光学ファインダーはあった方がいいものですか?
・7900には手振れ警告機能があるようですがP1はどうですか?
・7900のEDレンズの方が、いいレンズなのですか?
・普段使いでエコノミーな画質で撮るなら、800万画素ではなくP2の500万画 素で十分ですか?

…ど素人ですのでレンズの違いなんてわかるはずありませんが…(--;)
P1高いので、無線ランを使わないのに買ったら無駄ということなら、7900を探しに行こうかなと思います。
なにかアドバイスお願いします。

書込番号:4475499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/10/03 12:22(1年以上前)

光学ファインダーは、液晶が反射して見にくい時とかに使いますが
無くても、手で光を遮るなどすれば
何とかなりそう。

画質は、レンズだけじゃ決まらないので
どっちかが良くても、出てくる画像に差は少ないかも。

>普段使いでエコノミーな画質で撮るなら、800万画素ではなくP2の500万画素で十分ですか?

A3などにプリントしないなら
P2の方が、良いでしょう。
同じシリーズで、画素数で迷ったら
少ない方が、綺麗なことが多いです。
積極的にP2を選びましょう。(^o^)

書込番号:4475588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/03 13:53(1年以上前)

気軽にパシャパシャさんありがとうございます。
画素数少ない方を積極的に選ぶなんて、金額のこと以外では思いもしませんでした!今からお店に行ってP2をすぐに買ってしまいそうです。(^。^)まずは1台使ってみて、カメラのこと詳しくなりたいです☆
ありがとうございました。

書込番号:4475741

ナイスクチコミ!0


naeyuukiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/04 23:04(1年以上前)

無線LANが不要ならまだ発売されてませんがL1の方が良いと思うけど。
さらにニコンが絶対でなければ手ぶれ補正のあるパナのLUMIXなんかはどうでしょうか。

書込番号:4479542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/05 22:34(1年以上前)

naeyuukiさんありがとうございます。私もL1はちょっと気になってました(^。^) ヤマダ電機に行ったらP1はあったのにP2が展示されてなくて、とりあえず帰ってきました(^^;)無線ラン使わないのはやはりもったいないと思うので、もう少しじっくり考えます。

と言っても、電気やさんとかって行き慣れていなくて、商品のことを店員さんに聞いたり、値引き交渉したり…苦手です!(><)
ヤマダ電機も、聞けばP2あったんだろうなぁ…まぁ結果としてよかったですけど。
ルミックスかわいいけど、ニコンの地味さが好きです(ほぼデザインしか見てない素人ですみません…(^^;))

書込番号:4481788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/10/05 22:42(1年以上前)

知ってるかと思ったんだけど
P2は、10月21日発売です。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/p2/index.htm

ヤマダで値段聞いて
その値段をキタムラで交渉すると
安くなるかも。
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html

書込番号:4481817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/05 23:00(1年以上前)

あ″−−−( ̄▽ ̄;)知りませんでした!はずかしい…
どの機種を買うにしても、ほんのちょっとでも値引き交渉してみます。はじめての経験つづきです(≧▽≦)キタムラも初☆行ってみます!
ありがとうございます(^。^)

書込番号:4481892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビューアーのインストールについて

2005/10/02 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1

スレ主 yox1430さん
クチコミ投稿数:7件

COOLPIX3200→COOLPIX5200→COOLPIXP1と使い続けています。COOLPIX5200まではnikon viewerを使ってきましたが、P1は使えないようです。現在のPCがMacintoshのOS9なので、付属のソフトウエアがインストールできません。nikon viewerも使えないとするとカードリーダーを購入するしか対応方法はないのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

書込番号:4474333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANデジカメ!CoolPixP1のレビューです

2005/09/22 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

全6ページ!
ITmedia、結構気合入っています。期待の現れですか?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/22/news108.html

書込番号:4448103

ナイスクチコミ!0


返信する
loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2005/10/01 11:31(1年以上前)

全然書き込み増えませんねー。そんなに人気無いの?このカメラ。

買ったのは私だけ?、、、、、、(^^;

書込番号:4469973

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/10/02 08:15(1年以上前)

loveloveさんへ
800万画素の威力はどうですか?
無線LANの使い心地はいかがなもんですか?

書込番号:4472384

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2005/10/03 01:42(1年以上前)

無線ラン使ってません、、(^^;
カードを取り出すほうがずっと早いですから、それに今後も使うつもりは有りません。
って、デスクトップの無線ランを外して、有線に変えてしまったばかりです(^^;
写りはまだ、モデルが見つからないので、試せません。
色々設定を弄ってます。そのうち書き込み出来ると思います。

解りませんとそのうちとかばかりで、何の役にもたちませんでした、、、m(__)m

書込番号:4474995

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2005/10/03 02:33(1年以上前)

一つだけ、日付の写しこみは止めたほうがいいです。
なんたって、でっかいそれも不細工なもじです。

書込番号:4475071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ニッコール

2005/09/12 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1

クチコミ投稿数:27件

上位機種に比べると数万円安いけれど、この機種に使われているレンズもニッコールなんですか?

書込番号:4422153

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/12 19:41(1年以上前)

ニッコールであるようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/p1/spec.htm

書込番号:4422174

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/12 23:23(1年以上前)

ニコンのデジカメは全機種ニッコールレンズですね。

書込番号:4422912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/13 11:32(1年以上前)

なるほど! じゃあ上位機種との違いはレンズが取り替えられるか否か、そして見た目だけってことかな。
ありがとうございました。

書込番号:4423844

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/13 18:33(1年以上前)

>じゃあ上位機種との違いはレンズが取り替えられるか否か、
>そして見た目だけってことかな。

上位機種って、一眼レフのコト?
もし、そうだとしたら全然ちがう 別物と言っていいです。
描写、レスポンス、背景のボケ方、ノイズの出方 etc.

書込番号:4424596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/13 20:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうです、COOLPIXシリーズではなく、頭文字に「D」がついているD70などの機種のことです。
レンズはニッコールでも、全体の性能はやはり上位機種に比べると劣ってしまうのかな。
ミドリ電化で見てこようと思いますー。

書込番号:4424793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P1」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P1を新規書き込みCOOLPIX P1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P1
ニコン

COOLPIX P1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月23日

COOLPIX P1をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング