COOLPIX P2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:526万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P2の価格比較
  • COOLPIX P2の中古価格比較
  • COOLPIX P2の買取価格
  • COOLPIX P2のスペック・仕様
  • COOLPIX P2のレビュー
  • COOLPIX P2のクチコミ
  • COOLPIX P2の画像・動画
  • COOLPIX P2のピックアップリスト
  • COOLPIX P2のオークション

COOLPIX P2ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • COOLPIX P2の価格比較
  • COOLPIX P2の中古価格比較
  • COOLPIX P2の買取価格
  • COOLPIX P2のスペック・仕様
  • COOLPIX P2のレビュー
  • COOLPIX P2のクチコミ
  • COOLPIX P2の画像・動画
  • COOLPIX P2のピックアップリスト
  • COOLPIX P2のオークション

COOLPIX P2 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P2」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P2を新規書き込みCOOLPIX P2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス良し

2006/02/04 07:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P2

スレ主 pukindogさん
クチコミ投稿数:57件 COOLPIX P2のオーナーCOOLPIX P2の満足度4

私はコンデジは500万画素も有れば充分だと思います、レンズもニッコールで非球面レンズ使用ですし、写りもまずまずです。そして、コンデジで「絞優先AE」が使用出来るのもこのシリーズくらいなので、ちょっとした作品ぽく撮影も可能です。価格が安いのも魅力です。
唯一「余計だな」と思ったのは「ワイヤレス転送」です。購入者の何割がその機能を使うでしょうか? ほとんどの方はUSB経由かカードリーダー経由でパソコンに転送してるのではないでしょうか。この機能を省けば、さらに価格を下げる事が出来ると思います。
正直言って「ワイヤレス転送」なんか付いてるよりも、「手振れ防止」が付いている方が何倍も売れるでしょう。

書込番号:4791922

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/04 08:16(1年以上前)

>コンデジで「絞優先AE」が使用出来るのもこのシリーズくらいなので・・・

ニコンのコンデジは、種類も少なくなったし、オートばかり(2/3型
CCDの機種を除く)になったと思っていたのですが、見落としていました。
L1にもAモードと手ぶれ補正がつけば、もっと売れそうな気がします。

書込番号:4791955

ナイスクチコミ!0


スレ主 pukindogさん
クチコミ投稿数:57件 COOLPIX P2のオーナーCOOLPIX P2の満足度4

2006/02/04 23:57(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。
コンデジは今まで、クールピクス3700とコダックP850ズームを持っていたのですが、コンデジで500万画素以上が欲しくなったのと、期待した買ったP850が期待外れで、ズーム速度は遅い、ピント合わせも迷って遅く、使う機会もあまり無かったので、この2台を手放し本機を購入しました。価格は安いですが、性能的には満足です。最初はS3かコニカミノルタのX1を狙ってたのですが、X1は製造中止で今後のアフターサービスがイマイチ不安だったんで外し、S3はシャッター速度が最高で1/350秒という遅さなので外しました。
パナも考えましたが、ライカレンズながら色収差が大きくあまり好みの発色でなく、何だかんだで結局ニコンに落ち着き
「コンデジで8メガはいらないだろう」という考えでP2に落ち着いたという訳であります。

書込番号:4794091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P2」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P2を新規書き込みCOOLPIX P2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P2
ニコン

COOLPIX P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

COOLPIX P2をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング