
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月20日 23:11 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月20日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月21日 19:44 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月16日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月12日 18:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S4
店頭になかったので聞くと奥から引っぱり出してきてくれました
最初の感想は、メニューの文字が安っぽいしアイコンも大きすぎる
トイカメラみたいだと思ってしまった
最大の不満は高速連写・高速マルチ連写ができないこと
遊び系なんだし入れて欲しかったです
内蔵メモリーだってあるのに・・・
表面の黒い指引っかけをもっと中央側へ&斜めにつけてほしかった
AF中央ではなくマルチAFを標準としてほしかった
フラッシュ使えなくなってもいいからワイコン使いたい
フォルダ機能がない
液晶は角度によって色合いの見え方が違いすぎる
モニター表示が二種類のみで、常にアイコンは出ているしヒストグラム表示がない
レンズキャップは当然・・・
まぁ、価格を考えればこれらの不満は仕方ないかとも思います
けど「MADE IN INDONESIA」
片手ではちょっと無理があり、両手撮影が基本になってしまいますが
このサイズで光学10倍ズームスイバルは楽しいです
在庫終了とのこと、買ってよかったと思っています
0点

これじぃさん こんばんは。
はーい。イーッパイ不満はありますが、それらを全部包み込んで楽しみましょう。
楽しいカメラが一番です。
何と言ってもスイバルはこれしか手に入らないし、それも今のうちだけですから。(ペンタのXは、ちとニュアンスが・・・モチロン使ってますが)
無くなるとなると、もう一台買っておきたい気がします。
(マジ・・買おうかなぁ)
書込番号:4841784
0点

おめでとうございます これじぃさん
>フラッシュ使えなくなってもいいからワイコン使いたい
フィシュアイコンバーターがあったら最高に楽しいと思います
>けど「MADE IN INDONESIA」
>在庫終了とのこと、買ってよかったと思っています
私のも「MADE IN INDONESIA」です、日本で部品調達して
INDONESIA組立てなのでしょうが、結局、9月末日に発売して
12月〜正月明けまで在庫切れ、で、2月中旬メーカー在庫終了
どういう生産計画だったのでしょうね〜
モールド(金型)でパカパカ作って海外組立て、海外のバイヤー
優先で日本国内にチョロッと送って、金型がへたったら終わり
まぁ私は手に入れて十分楽しんでますのでいいですが。。。。
トヨタの看板方式ではないですけど、無在庫販売では価格はあまり
下がりませんね〜
次のスイバル出してくれるか不明ですが。。また先でスイバルを作っていただけたら、計画には是非フィシュアイをお願いしますNIKONさん。大事に使って、楽しみにお待ちします。
書込番号:4841929
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S4
今年の3月に購入したLZ−2を転んだ拍子に壊してしまい、修理か?新規購入か?で悩んでいました。
いろいろ検討し、メモリとNi−MHが流用できるS4を買うことにして、まず現物確認を・・・と、本日カメラのキタムラ鶴ヶ島店に出向いたところ、税込33,800円の値札と「残り1台」につられて買ってしまいました。(壊れたLZ2は2,000円で引き取ってもらったので実質31,800円)
事前にこのページで皆さんの評価を拝見していました。実際に手に取り使ってみた感じは次の通りです。
1.良い点
@スイバルはやっぱり便利。
Aレンズのでっぱりがないので、サイズ的には大きくても気にならない。
B手ぶれは思ったほど発生しない。ただし10倍ズームではやはりきつい。
C自由度が少ないオートタイプですが、このクラスのデジカメは妻や子供が使うことを考えると妥当だと思います。
2.悪い点
@レンズのフタは評判どおりチャチ
ALZ2と比べて重い
画質などに特に不満はありません。
なかなか良い買い物ができたと思います。年末年始にはS4が活躍することと楽しみです。
0点

おめでとうございます、kandayoshiさん 。
スイバルって楽しいですよね。
お子さんが使われると、われわれが考えもしないスイバル的な撮影をされるのではないかと思います。自由な発想のアングルおもしろいでしょうねー。。
(普通にも撮れますが、スイバル的な撮影は楽しさ倍増で病みつきになります)
書込番号:4602071
0点

kandayoshiさんにつられてという訳ではないですが私も買ってしまいました。かれこれ1ヶ月くらい悩んでましたかね;
評価というか感想はkandayoshiさんと大差はないですね。
良い点
1.スイバル面白いです。これがあるからこそ買ったわけですけど^^
2.わりとフラットなのでかさばらなくて良い。服のポケットに入れるとやや気になりますが日ごろから持ち歩いている小物入れ?みたいなバッグにいれたら違和感がまったくないです。
3.重さは撮ってる分には気にならない。服のポケットに入れたら気にはなるかな?
良くない点
1.室内で動いているものを撮るのは厳しいですね(室内で撮るつもりはないですけど)
2.手ぶれお知らせが出て[いいえ]を選ぶと撮影可能状態に戻るまで数秒かかります。
ハギワラのHPC-SD1GT (1GB)はひどい時だと5秒位待ちました。トラセンドTS1GSD80 (1GB)だと瞬間で撮影再開します。
3.液晶が見にくい。
良くない点は自分的には屋外で撮るしSDカードは早いものにしておけば問題ないので気にならないところですね(笑)でも液晶は見やすくしてほしかったなぁ・・・
書込番号:4605539
0点

高いものほど欲しくなるさん
おめでとうございます。スイバルの同士ですね。(FZ-5との使い分け、S4に偏ると思います)
私もTranscendを使っています。(これ良いですね)
クッション・ポーチはむりやり(モコモコです)ウエットスーツの素材で作られた軽くて丈夫なケースを使っています。(使いやすいです)
GYMS(クッション・ポーチ)¥840
ハンズネット:トラベル・アウトドア>バック・サイフ>カジュアルバック>ポーチ
の1・2・3ページで12色有ります。品名:コインケースですが(良品です)
書込番号:4605878
0点

私もS4買いました。
通算5台目のコンパクトデジカメです。
つい先日(10月に)パナのLZ2(主に仕事で使用)を購入したばかりなのですが、花の写真をローアングルや見上げて撮りたいと長らく思っているところに発売されて思わず購入です。
カメラ屋さんで聞いたところ在庫無しメーカーも品切れ再入荷まで早くて1ヶ月以上かかるとのこと、店頭のデモ機しかなかったんですよ。
実はそれを多少安くしてもらい購入しました。
来年の春、花の咲く頃が楽しみです。
購入店は福島のカメラのキタムラです。
店頭価格は32800円でした、私の周辺はカメラのキタムラが3店舗ありますが だいたい同じ価格でした。
電気屋量販店では42800円の値段がついてましたから、かなりお得でしたね。
書込番号:4656455
0点

セリカTA45さん おめでとうございます
いろいろ沢さんのデジカメ暦をお持ちですと、楽しいスイバルに嵌りますよー
クリスマス商戦・年末商戦をむかえる前に多くのデジカメの中で、スイバルS4だけが品切れ?ニコンさんは一眼さえ売れれば、コンデジはどうでもいいのか知らん、迷惑をおかけしてミットモナイ。
(販売計画以上に売れて、慌てて製造だと良いのだけど)
NIKONさ〜ん、S4に魚眼レンズのFC-E8フィッシュアイコンバータ
を付けられるようにしてくださ〜い、お願い申し上げます。
(スイバル使いの方が購入率は高いとおもうのです!)
書込番号:4664144
0点

S4はニコンさんの予想を越えた売れ行きのようです。
やはり この手の機種の要望が高かったんですね
オート志向の高い機種だけに不満な面もありますが楽しさの方が大きいですね
書込番号:4672114
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S4
ヨドバシカメラで、現金で39,600
ポイントが、15%(5,940)つきましたから
33,640ですね
それに上海問屋の、60速の1 Gを、7,980で
買いました、今のところ問題なく使えてます
電池は、以前から持ってましたから必要なし
買い物合計、41,620円でした
0点

たかさん17 さん
おめでとうございます。
スイバル って最高に楽しいですよー。
レンズぐるぐる・液晶ぐるぐる(アングル自在)
ジョイスティクぐるぐる。。ようやくなれました。
最初は勘弁して。。と思いましたが。。
書込番号:4517907
0点

>アングル自在
持ち方を、いろいと工夫して、撮影するのも
面白いですよね
>ジョイスティク
たしかに、慣れないと思った選択が出来ませんね
ポケットに、入る大きさなので、とても気に入りました
常時持ち歩きます
書込番号:4519746
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S4
レンズの出ないデジカメが好きで。
(沈胴式:レンズシャッターや、ユニットの落下トラブルがこわくて)
S4の選択理由は、通勤の満員電車で【常時携帯】ビジネスバックの収まり具合を考えて、スーツ内ポケットのX50と2台。
スバイルの誘惑に勝てませんでした、カエル目線の野良猫などを取りたくて。ネコの目。。目線のマクロや望遠。。。魚屋・ゴミ箱。。街中。。レンズの出ない安心感、常時携帯の10倍。
社有のFZ-5と初撮り、比べるのはキノドクと思いましたが杞憂でした。
ローアングル。。使いやすい。盆栽柿を見上げたり、周りを入れたくないマクロは空を背景に。。
心配した画質もけっこうソフト(FZ-5とくらべて)で、300万画素設定で使います。Word&Excel添付の仕事兼用は、ばかでかい高画素数は苦痛ですし、ほとんどL判プリントですから十分です。
0点

>スバイルの誘惑
×スバイル
○スイバル
みんな知ってて教えないのかな?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/09/01/2216.html
書込番号:4505440
0点

優柔不断で さん
ご購入おめでとうございます。
レンズ回転・・いいですよねぇ。
液晶回転よりも使い勝手は良いですね。やや大きく重い目のような気がしますが、回転系コレクターとしては、まあ満足してます。900系から来る人には物足らないでしょうが、押せば写る派の人にはちょうどいいかも。
LOWEPROのD-Pods"40(これ型番かなぁ?)に入れてバックに忍ばせてます。当分、このパターンで年越します。
書込番号:4505491
0点

S4に手ブレ補正が付いてたら最強なんですけどね。
特に最近のニコンは画像処理が安定してますから
なおさら売れると思うんですが。
書込番号:4505759
0点

>楽天GE さん
>S4に手ブレ補正が付いてたら最強・・・欲しいですねぇ。
でも、ダントツ最強にするには。
1.AFポイントが確認できること。
2.露出補正・WB・感度設定をメニューからではなく、ワンタッチ的に。
3.右矢印にカスタムを割付。
使い勝手で言えば・・・・他にもあるかな?
書込番号:4505830
0点

×スバイル ○スイバル・・・・気が付かなくて『スイバル』と思って読み進みました。(笑)それより『目線・目線』って芸能界用語が気になりました。(どうでも良いしたいした事じゃないけど)
>レンズの出ない安心感
此処は改めて考えなかったので気が付きませんでした、そうですよね。
スイバルの便利さは良いんですよね。
『手ブレ補正』が有ったらなー!!。
書込番号:4506693
0点

みなさん ありがとうございます。
×スバイル ○スイバル【常時携帯:モバイル】モバイル⇒でスバイルに(笑)
撮るぞー的な、運用が苦手で重い一眼がまったくだめですので私にあっています。他にも光学10倍以上の良機は有りますが、持ち歩けないと飽きて ⇒ 押入れ。。がいままでのパターンでしたので、200グラム・少し大きめのコンデジ。。1日くらいであればポケットもOKです。
手ブレ?ふしぎですが、ほとんどブレません(まったくと言ってさしつかえないくらい:手ブレ警告が1度有りましたが)。。レンズをどう向けるか左手、液晶をどう向けるか右手となることが結果としてブレないのか?それだけではなくデジタル処理的にブレない?(よくわかりませんが)基本脳能力としてブレない気がします。(主観で恐縮ですが)
メーカーのNIKONさん には、今後もスイバル式の継続をお願いしたいと思います。
要望としては。
1、 高画素化 ⇒ 不要
2、 光学ファインダー・EVF ⇒ 不要
3、 AS(手ブレ防止)⇒ 大きく重く、価格高になるのなら不要
4、 液晶及び操作系カバー兼、開閉フード ⇒ 是非欲しい!
(旧ハッセルやマミヤ的な上から液晶をのぞく使い方が多くなるため)
5、 操作系 ⇒ シーンモードくらいはワンタッチに!
まぁ多少の不満はありますが、【常時携帯】の光学10倍スイバルデザインは他にございませんので、長く使いたいと思います。
書込番号:4507814
0点

優柔不断で さん、アルバムを見させて貰いました。
特に興味を持ったのは、S4とFZ-5ですが。
全体の違いは多少わかるのですが、詳しい知識が無いのでどう読み取るのか解りませんでした。(情けないです)S4を自然と取るのか、FZの奥行きを解釈するのか。・・・・・解らねー。
他は、画質をどれ位にしたのでしょう、余りすっきりした画像にはみえません(良い悪いを良いたいのでは無いです)。
>ほとんどブレません
そうですか。液晶画面では(メガネを掛けて見ても)綺麗なのに、PCで見ると悉くブレてるんですよね。995は。
再度S4を見に行ってきます。
どうもでした。
書込番号:4508136
0点

>seiiti-tanaka さん
いやー。。私も良く解らないのです。FZ-5は社有機ですので200万画素設定です。
FZ-5は評判の良い機種ですので、遊ぶつもりで借り出していたのですが、このところ週末の天候が悪くて遊べずにいました。
ついでにS4がどの程度劣るのか比べたかったのですが。。画質的にはたいした違いがなくて。。。
FZ-5の光学12倍があまりに良くピタッと撮れますので、でもバックに入れ満員電車ではちょっと怖くて【常時携帯】【デンズの出ない安心感】【スイバルの可能性】で、いてもたまらず買いにいったら在庫切れ。。ここで時間を置いたら。。優柔○○に突入いたしますので間を置かず翌日購入いたしました。
つまらない物でもアングルしだいで楽しくなります。人物撮りでもしゃがまずに(年齢とともに中腰は辛くなります)胸元で大きな液晶を上から覗いて撮れてすこぶる快適です。
ブレ撮りが1枚もなかったのでふしぎになって、仕様説明書を読み返していますが記入がなくてサッパリ解らないのです。まぁ、撮れる分には別に良いかなーと思います。
(あと周りが、“あっカメラで撮てる”みたいな意識をいないのも良いですねー)
書込番号:4508737
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S4
昨日ヤマダで触ってきました。
995の大きさに慣れていたので、コンパクトに感じます。
肝心な『手ブレ』の確認は良く出来ませんでした。と言うのは、もう『老眼域』に入ったので、メガネ無しでは操作系のボタンは読めません。995では読めるのですがね。
液晶は大きく見易いですね。
操作系が読めないのであれば、NIKONに拘る事は無く、パナの『手ブレ抑制機能』付きでも良いかなーと思いましたが、『スイバル方式』は魅力ですよねー。
暫く静観します。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





