D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MB-D200について

2005/11/09 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

D200と同時に発売されるバッテリーグリップMB-D200では、専用リチウム電池のほかに単三アルカリ電池・単三ニッケル水素電池が使用できるようになっています。
 アルカリ・ニッケル水素電池使用時の撮影可能枚数を知ろうとカスタマーセンターにTELしたところ、『データがありません』との回答でした。そこで、お尋ねしたいのですが、この品物はMB-D100と非常に良く似ている品物なので、MB-D100をご使用中またはご使用されたことのある方に質問ですが、MB-D100でアルカリ電池・ニッケル水素電池ではどのくらいの枚数撮影できていたか教えてください。それを目安にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:4566148

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/11/09 20:16(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4552530
も参照してみてください。

MB-D100でニッケル水素電池は『仕様通り』使い物になりません。
MB-D200にニッケル水素電池が載っておりますので使えないことはないはずです。

だだ、アルカリ電池とニッケル水素電池の区別がカメラ側で出来ないはずですので、元々アルカリより低電圧のニッケル水素電池は枚数は少ないかも知れません。

また、ニカド、ニッケル水素電池はリチウムイオン電池より案外扱いが難しいので予備にアルカリ電池を使うことも視野に入れておいたほうが無難です。

書込番号:4566209

ナイスクチコミ!0


T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

2005/11/09 21:25(1年以上前)

D0316さんこんばんは≦(._.)≧ ペコ
何も考えずに予備のEN-EL3eを購入し使用したほうが
長い目でみたらお得じゃないですか?

書込番号:4566407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/11/09 23:05(1年以上前)

 MB-D100ではとあるちょっとした改造を行えば
ニッケル水素電池も使えます。
 難しい事ではないのですが、自己責任でやっていた方もいました。
 今は手放してしまっていますが、テンピンターミナルが欲しかった
ただそれだけで買いました。
 電池の持ちが良いので、D100一台のみで使っていた1年半の間
ついに電池1個だけで足らなかった日が有りませんでした。
 一応呼びは持ってましたが1000枚は撮れますので困りませんでした。
 D0316さんがどう言う意図でMB-D200が欲しいのかは分りませんが、
充電の煩わしさ、残量管理等の理由から充電池の確保ならば
EN-EL3eを念の為予備一個持参するのが良いと思います。
 

書込番号:4566782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/10 14:08(1年以上前)

こんにちは。
私はF4s→D100使用中でD200購入予定なひとりです。
めったにカキコミしませんがよろしくお願いします。

>MB-D100でアルカリ電池・ニッケル水素電池ではどのくらいの枚数撮影でき〜
AFレンズなどにもよるでしょうが通常のアルカリ電池ではお話になりません。
撮れて十数枚レベルだったと思います。
そしてニッケル水素電池ですが、私は過去に実際MS-D100を追加購入し改造、
トワイセルの2300mAhを使って実験しています。
EN-EL3が7.4Vに対して実測値8.09〜8.07V(当時実験使用電池)。
ニッケル水素x6のMS-D100が同じく7.2Vに対して7.94V(当時実験使用電池)。
これが2300mAhだからEN-EL3の1400mAhの1.6倍使える…?
(EN-EL3を2個入れた場合並列でつないでるから理論的には2800mAh…)

結論から言うとレンズはAF MicroNikkor 60mmとAF-S17-35mmを半々使用で
2000枚以上は撮れました。それでも電池ゲージは残っていました。
途中で止めた理由は少し使い、放置すると電圧が低い所為か常にゲージが欠け、
触れるとフル表示、600枚程度撮ったあたりで放置するとゲージが2つ欠け、
触るとフル表示、1000枚過ぎから「息継ぎ」みたいな動作になり、
ゆっくりの連写も困難になります。デバイスに悪そうなので中止しました。
専門家でないので憶測は控えますが、一応は常温で充分使えました。
体験上、真冬で外での撮影は猛烈に撮影枚数は減少すると思います。

ちなみにMB-D200は外装が金属でしたら購入します。
どうなんでしょう〜〜。

書込番号:4568042

ナイスクチコミ!0


スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

2005/11/10 17:53(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。私もNIKONユーザーなので、EN-EL3の電池もちの良さは実感しており、予備にもうひとつ購入する予定なのでそれで十分だとは思いますが、BM-D200も購入予定なので緊急用に単三電池を使用しなければならなくなった場合にどの程度役に立つものなのか知りたかったのです。でも、製造元がデータを持っていないというのも少々情けない様な気がしますが・・・

書込番号:4568344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/11/12 17:12(1年以上前)

MB-D200をD200ボディと一緒に予約しちゃいました (^^;)

MB-D200購入の動機ですが、単純に「縦位置シャッターを使いたい」ってことだけですが........
あと、EN-EL3eが2本入るのも魅力ですが、通常では2本入れて使うことは無いと思います EN-EL3eの持ちが良さそうですから、1本で充分1日の撮影はまかなえるでしょうから

縦位置シャッターは、F6で初めて使ってますが重宝してます F6では単3型のニッケル水素電池を8本使ってますので、重量は半端じゃなくなりますが...... (^^;)
ランニングコストは、CR-123A2本を使うよりかなりお安くなります
D200でもMB-D200用の予備には、単3のニッケ素水素電池を用意するつもりです

それから、ニッケル水素電池はメモリー効果があるように誤解されていますが、そのようなことは無いとのこと(松下電器のコメントですが)ですから、継ぎ足し充電で対応できますよ

書込番号:4573147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水中から太陽を構図に入れて撮りたい

2005/11/08 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:38件

D70で水中撮影しています。
水中から太陽を入れた構図で撮影すると、ブルーミングが激しく
発生して、広範囲な白とびが爆発したようにおり、さらに、海の
青色の階調も絵にならない状態です。

さて、D200のCCD性能、画像処理システムはこれを改善できそう
でしょうか?

それとも、そもそも構造的にCCDでは無理なものなのでしょうかね。

もっともD200用の水中ハウジングが出ないと話になりませんが。。。
アンティスさん(http://www.anthis.co.jp/)、お願いしま〜す。

書込番号:4564194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2005/11/08 22:10(1年以上前)

D70は高速が電子シャッターですから

D100などのほうが強いようです。

マリンの場合高いカメラはちょっと考えさせられますね

書込番号:4564218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/11/08 23:04(1年以上前)

どのような設定で撮られているのでしょうか。

恐らく、マニュアルモードで、絞りを絞り込んで
撮ったらいいのではないでしょうか。
F8〜11くらいかな。

シャッター速度は、撮りながら色々変えてください。
アンダーめにして、RAWで撮るのがよいかと。

書込番号:4564419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2005/11/09 22:47(1年以上前)

多分開けたまま高速シャッターでは?

海の中は暗いのでそのままの設定で
太陽を撮る構図にしたんでないかと

書込番号:4566710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/11/11 00:18(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
今度試してみます。
フイルムのときは、そんなに気にしなくてもそこそこ撮れていた
のですが。。。

書込番号:4569394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/16 09:50(1年以上前)

ぽとす2さん、こんにちは。

私も、水中でD200を使用した際の、特に太陽描写には関心があります。

↓ここの新着情報に、
http://www.dive-tail.com/

EOS-5Dの作例ですが、太陽光を入れた水中写真のサンプル写真が掲載されています。

かなり銀塩カメラでの描写と近い感じになっているそうですね。

ハイライト描写に強いEOS-5Dだからでしょうか。さて、D200ではどういう感じになるのでしょうか?

私はD100で水中写真を撮りますが、もともとハイライト描写に弱いので、太陽描写はダメダメですが・・・。絞り込めばかなり良くはなりますが、銀塩カメラで撮ったような感じには決してなりません。

また、D200では、太陽水面付近のブルーの映像などで発生するリング状のグラデーションムラがどうなるのかということに注目しています。

D200のハウジングは、アンティス・シー&シー・ノーチラスあたりから出るでしょうね。真っ先に発売されるのは多分ノーチラスだと思うけど・・・。

書込番号:4582682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D200予約の情報お願い致します

2005/11/08 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:274件

D200が発表されて1週間がたち、沢山の方が予約されていると思いますが、予約時の金額教えて下さい、私はボディーと18−200mmを予約予定です、キタムラさんではボディー178200円、レンズはまだわからないそうです、コジマさんではボディー174000円いずれも現金価格です、ヤマダ電機さんでは198000円、18−200mm 88200円にポイントが5%還元でした。

書込番号:4564098

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/08 21:42(1年以上前)

キタムラで確認しましたが、とりあえず10%引で
予約を受けているものの、12/16の発売当日になって
もつと安く出来るかも知れないと言われました。

というのも他店(特に量販店)のポイントアップの
可能性があるからです。歳末セールに掛かって20%
ポイント還元だとキタムラも現金で20%引かな?

書込番号:4564124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2005/11/08 22:09(1年以上前)

レス有り難う御座います、釧路市のキタムラさんではD200+VR18−200+CF1Gで248000円で予約されたそうです、この金額ならほぼ満足なんですが、金額合わなければいつでもキャンセルOKと言われましたので取りあえずは私も予約しました、近所のキタムラさんもヤマダ電機さんも予約はまだ入ってないそうなので、今予約すれば発売日に手に入りそうです。

書込番号:4564213

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2005/11/08 22:16(1年以上前)

もともとオープン価格ですので、何パーセント引きという
概念はないと思いますが、198、000円*+90%=178,200円が
基本価格になると思います。ビック・カメラも198,000円に
10%のポイントだそうです。

書込番号:4564244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/08 22:22(1年以上前)

私も4日にキタムラで予約しました。その際、現時点では本体10%引きの178200円で今後ヨドバシ等の価格次第で考慮しますとの事でした。ただレンズに関しては30%引きで予約しました。(あくまで予価ですが)いずれも5年保証付です。発売日納品も出来るみたいです。よかった

書込番号:4564261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/08 22:56(1年以上前)

私はキタムラでD200ボディーが178200\と18-200oレンズが82600\とバッテリーグリップ16800\で合計277600\で予約しました。

書込番号:4564387

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/11/08 23:42(1年以上前)

僕もキタムラでヨドバシの値段から現金でポイントを引いただけで予約しました。
本体が198000円の10%引き=178200円。
後は定価の20%引き(ヨド価格)からさらに10%引き=0.72%で。
一緒に予約したのは、MB-D200。予備のEN-EL3e、SB-800、SC-29。DK-21Mです。
キタムラのイメージというとここからさらなる割引を期待してしまいますが、東京は渋いですね。

さらに、今までのSB-80DXとSC-17が使えないのも痛い。

書込番号:4564556

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/11/09 00:17(1年以上前)

0.72%はないですね。72%、28%引き、0.72倍で。

書込番号:4564694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/09 02:27(1年以上前)

横スレ、スイマセンm(_ _)m

レンズキットやキャッシュバックもイイですけど、それとは別に
「(銀塩→デジ一眼)乗り換えキット」 が欲しいです(^^;)

内容は、ストロボ(SB-800、SB-600)と NC4 のセットで、
旧型ストロボを下取りして、思いっきり安くして欲しいです。
(逆輸入ストロボよりも安く・・・(^^;)

メーカーでもイイし、お店の独自プランでもイイから、
実施してくれないカナ?(^^;)

書込番号:4564959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/09 07:12(1年以上前)

ストロボはともかくとして、ニコンのカメラ本体には、お試し用ではなくNC4はソフト関係の付属品として添付すべきだと思います。

書込番号:4565110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2005/11/10 02:40(1年以上前)

ニコンのパソコンを買ったら、NC4を添付してくれそうな気が・・・

書込番号:4567335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 

>もっと安く買うなら、ヤマダ電機のポイント16%(ポイント10%×1.6倍セール)を利用するのがいいかと

以前のスレにもこのような記述をされた方がいらっしゃいましたが、このセール、いつの期間行われるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報お願いします!

書込番号:4561923

ナイスクチコミ!1


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/07 23:31(1年以上前)

日曜日ヤマダ電機でプリンター購入時に12月中旬〜と言ってましたね

書込番号:4562014

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/07 23:34(1年以上前)


 11月分までのポイントが、12月には1.6倍で使えるってことじゃないでしょうか?

 12月発売のカメラなので、買い方には色々あると思います。
 ヤマダ電機で尋ねてみるのが一番だと思います。店舗によるのかどうか判りません。

書込番号:4562031

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/11/08 01:02(1年以上前)

どこの店でも同じなら・・・
X1.6は当たった場合で
抽選で×1.2位〜X1.6になると思いますが???

そんなのしょっちゅうやってないので
お店で確認したほうが良いと思います

書込番号:4562353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 19:47(1年以上前)

今日この件につきましてヤマダ電機で聞いてきました、ポイント160%キャンペーンは来月有りますが期間は決まってない(未発表)そうです、対象ポイントはキャンペーン期間までに貯まっているポイントが対象になり期間中は通常ポイントです、ポイントお持ちの方は期間中にご利用にならない場合はカードを機械に通す事でポイントが加算されるそうです。

書込番号:4563830

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 

2005/11/08 20:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私も近々ヤマダ電機に行って情報を収集してきますが、皆さんのお話から総合的に推察すると、

(1)大前提として、発売日(12月16日)がヤマダのキャンペーン期間でない恐れがある。→発売日ゲットを狙う人には、ちょっと。。。

(発売日にこだわらず、お徳狙いとしても)

(2)事前にポイントをある程度持っていないと、そもそも徳も何もない

ってことで一旦理解しました。

(2)のケースを解消しようとしたら、(その他家電等を買うのは別として)たとえば、キャンペーン期間前にD200本体分のポイントをなんとかゲットして、キャンペーン中に160%増し?になるそのポイントで同時発売のVR18−200レンズでも買う、とかでしょうか?? できるかどうか別として。


今週中にどこで予約するか決める予定です。
キタムラの店員さんいわく、予約数が多く、初回入手はなかなか困難な状況になってきているみたいですね。



書込番号:4563961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

どこで予約すれば・・・

2005/11/07 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:32件 D200 ボディの満足度5

D200を予約しようと思いますが、Nikonオンライン、キタムラ・・・どこがお得になるでしょうか?
キタムラはカード(1G或は2G)、Nikonは【D200 OLSリザーブキャンペーン】11月11日スタート!と書いてありますが詳細はわかりません。
ここは、慌てずに静観すべきでしょうか!?

書込番号:4561095

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/07 19:55(1年以上前)

わざわざ市場価格より1〜4割くらい高い(機種によって違いがあるが)Nikonオンラインで購入される方は、まずないでしょう。

小物類(クリーニングキット等)なら利用する場合もあるかも知れませんが・・・
(ニコンオンラインショップさん スミマセン別に他意はありません)
各機種の製品で市場価格(例:価格.COM登録店)とニコンオンラインショップの値段を比較すれば一目瞭然です。
いずれにしても、値段の差もさることながら、出来うる限り直に店舗へ行ける距離範囲内(つまり地元)の店舗を選択される方が良いと思います。
地元にキタムラがありませんか?
(別にキタムラでなくてもカメラ大型専門店でも)

町の個人カメラ店だと値段が高い(ニコンオンラインショップ並)でしょうね。

あっ! それから慌てるか慌てないかは貴方次第
つまり、品物が年内に欲しいか、いや年越しになっても構わないかでしょうね。

納期を中心に考えれば(値段無視)ニコンオンラインショップでも良いかなー???
多分メーカーが直営店へ優先的に品物を供給するでしょうから???
そうでなければ、ニコンオンラインショップの存在価値がなくなってしまう・・・

書込番号:4561205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/07 20:01(1年以上前)

私はキタムラのネットでレンズセットを注文しました。5日の夜に注文して23番目でした。

現金購入であれば、安い所はあると思いますよ。
例えばキタムラであればネット店の10%offです。

すぐ必要でなければ、待ってみるのも手ですよ。

書込番号:4561220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/07 20:11(1年以上前)

Powerbook17さん

ぼくの場合は、
1.いざというとき迅速に交換等の対応をしてくれる。→これが重要
2.店頭に現物があって質問等も気軽に出来、店員も商品知識がある。
3.発売日に入手できる可能性が高い。
4.実質値段については、最安値にはこだわらない。
5.直に店舗へ行ける距離範囲内(つまり地元)の店舗を選択
といった観点でビックカメラで予約しました。
ちなみにD200 + 18-200VR + EN-EN3e + MB-D200で、ポイント分を引いて実質\279,126円です。
もっと安く買うなら、ヤマダ電機のポイント16%(ポイント10%×1.6倍セール)を利用するのがいいかと思います。

書込番号:4561250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 D200 ボディの満足度5

2005/11/07 20:12(1年以上前)

皆さん、ご教示有り難うございます。
アドバイスでキタムラのネットで予約します。
貧乏症なのかつい損得を考えてしまいます。
オンラインオリジナル◎◎とかに惑わされるようじゃいけませんね。
目的は、D200なんですから・・・。

書込番号:4561254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/07 20:14(1年以上前)

発売初日に手に入れたいと思うのなら、もう選べる店は少なくなっていると思います。
多少遅くなってもいいのなら、まだ予約はしない方がいいのではないでしょうか。
初期ロットがはけて一段落すれば、それなりの価格が期待できると思います。
私の場合は、12月16日に欲しいので、ビックカメラに注文しました。
正直なところ、決して安いとは言えません。

書込番号:4561264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/11/07 20:46(1年以上前)

私も発売日に手に入れたいのでフジヤに2日に予約をしました(価格が多少高くても)

今日ちょっと立ち寄ったヨドバシではメーカーが予約が多く、今の発注では発売日に渡せるか判らないと言っていました

何しろカタログも見ないで予約したので今日カタログを貰って、改めていいカメラだと確信しました

早く発売日が来ないかなー
こんな想いいつ以来だろう ウッシッシ・・・

書込番号:4561352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/07 21:07(1年以上前)

ひさしぶりに(すでにポイントの有効期限が切れた)近所のキタムラに行きました。(フィルター、フラッシュ、D200のパンフレットが目的)
割高の印象だったキタムラですが、ここで出てくるような値段(D200で198,000円に斜線でお尋ねください)になっていてちょっとびっくりしました。

予想通り、D200のパンフレットは無く、買う予定のフラッシュは在庫もなしでした。。

書込番号:4561419

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/07 21:37(1年以上前)

11月1日 P.M.4時頃会社からなじみの店に電話予約しました。
価格は未だ決まっていません。
信頼のおける店で、通常価格COMの安い店と比較し大差ないので心配はしていません。ポイントも10%は確実につきます。

書込番号:4561523

ナイスクチコミ!0


T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

2005/11/07 21:44(1年以上前)

私も先日予約しました。
近所のキタムラ・・・って言っても電車で20分くらい乗りますけど。
決して安くは無かったけど皆さんと同じ発売日に欲しかったのと
万が一の場合なにかと相談できるので。
ちなみに価格は178000円でした。

書込番号:4561554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/11/07 22:12(1年以上前)

確かキタムラのネット販売にすると5年保証が無料で付くはずです。店頭販売では、従来の価格の1パ−セントのはずです。
ただ、キタムラの5年保証は1度きりですので、それがネックになって決めかねています。
178000円は安いと思います。
近くのキタムラは198000円で、値引きはまだ未定とのこと。
D70の時も、全然値引きが少なく、ここで買う人は少ないと思いました。ちなみに青森です。

書込番号:4561661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/07 23:01(1年以上前)

キタムラの場合は、現在時点では平均価格が178,200円(勿論、公然ではなく暗黙の上での話)になっているようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/promotion/45966439.html
ここに於ける
198,000円の10%還元
198,000×0.9=178,200円 が根拠です
↑ これに合わせている訳です。
どこの販売店でも競争の世界におかれていますから、当然に他店の値段を意識しています。
極端な話すれば、他店が178,200円なら当店は178,199円で売ってあげましょう・・・と言うような世界です。

書込番号:4561887

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/11/07 23:25(1年以上前)

私は発表と同時に即予約出来るヨド(NET)に即日予約しました。
NETはヒューマンエラー防止も兼ねています。
ヨドは今は押しも押されぬ大手量販店で大幅なプライスダウンは期待できないのですが、いつも使っているのと(ポイント増やし)、確保量、予約順番との兼ね合いで、発売日当日絶対確実(出荷状況追跡)を重点としました。
198000の価格では5万円以上の価格差はまず無いと思ったからです。
『当日欲しい』が1番です。

書込番号:4561986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/11/07 23:39(1年以上前)

私は会社の帰りによく寄るビックカメラでVR18-200mmをつけて予約しましたが、今日も寄ってみたらD200のカタログが置いてあり、早速貰って、ついでにNikonパーフェクトレンズガイド(2999円)も買って来ました。

この本でD200にふさわしいレンズを物色したいと思っています。

今までずっとここで色々買っているので、ポイントもちょっとたまっているし、最初からここで予約するつもりでした。

発売日までポイントの使い道を考えるのも楽しいものですね。

書込番号:4562052

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/11/08 01:24(1年以上前)

キタムラは交渉次第で安くなる可能性が有ります

私がD2Xを買った時(発売後2週間後)の方法は
ヨドバシの価格をヤマダに提示、ヤマダでポイント無しの見積を貰う
これを持ってキタムラへ行き、決めました
結構安く買えました

あと速攻で買わない場合は、ヨドバシがちょくちょく、一眼さらに10%還元をやります、ただ新製品は除外されるので、3ヶ月程度待てれば狙い目かも
単純計算だと19.8X0.8=15.84万です
・・ここに来る方は待たないですよね〜
私もそうですから

書込番号:4562422

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2005/11/08 07:24(1年以上前)

待たないです。予約済みで年末準備完了
落葉がまだ撮れると思いますし、年内に入手できれば、正月休みにバンバン撮れます。まちどうしい〜い。
もういくつ寝ると・・・・。

書込番号:4562658

ナイスクチコミ!0


緞帳さん
クチコミ投稿数:62件

2005/11/10 18:57(1年以上前)

ワタシも予約、まだのクチですが、現状でこんなところどうでしょ。

Ama○on.com
ttp://www.amazon.co.jp/
ボディだけだと、\187,800の20%還元で\30,000のAmazon限定の期限つきクーポンが
後日メールできます。
「レンズキット」は18-70mmでしょう。¥237,800(税込)で同様の20%還元でクーポン
は\40,000になります。支払いはクレジットカードか代金引換のみでしょうか。

ミカ○カメラ
ttp://www.mikasacamera.co.jp/
大阪ローカルの店ですが、ボディのみだと\198,000(税込)。
AF-S DX VR18-200mmレンズセットだと\260,887(税込)です。
楽天にも出店しているようです。後で還元するポイントはありません。
大きな「買い物」ですから、送料くらいは無料にしてほしいものですが...

書込番号:4568475

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/10 19:19(1年以上前)


 緞帳さん、

 ご注意:
・必ず「掲示板利用規約」(2005/02/24更新)をご覧の上、書き込みを行って下さい。
・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。

 それに、AmazonはD200に対して15000円分のクーポンじゃない?

書込番号:4568508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/10 19:30(1年以上前)

>Ama○on.com  ttp://www.amazon.co.jp/
ボディだけだと、\187,800の20%還元で\30,000のAmazon限定の期限つきクーポンが後日メールできます。

緞帳さん 今日は
値段の情報は正確さが必要ですから確認しますが、以下の情報では10%還元になっていますが・・・
エレクトロニクス製品が「最大」20パーセント還元 →

(注;均一ではなく商品によっては最大20%のものがある)←

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BY4A3S/ref=pd_ir_why_ftr/250-7910423-8405042

→ 詳しくはこちら

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=amb_ilm_38470406/250-7910423-8405042

つまり18万7800円で\15,000円のAmazon限定の期限つきクーポンが後日メールで来る。

しかも、このクーポンが曲者でいろいろ制限あり

書込番号:4568532

ナイスクチコミ!0


緞帳さん
クチコミ投稿数:62件

2005/11/10 19:32(1年以上前)

スミマセン。小鳥さん、ご指摘感謝します。利用規約変わったんでしたね。
失礼しました。Amazon.comでは、D200に関してはいずれも「\15,000のクーポン」
が正答でした。

書込番号:4568535

ナイスクチコミ!0


緞帳さん
クチコミ投稿数:62件

2005/11/10 19:48(1年以上前)

初期不良にご注意 をさんも丁寧なご指摘ありがとうございました。

ショートカットでこのサイトに入っていると、元の価格のページを見過ごしてました。
以下のようなのが出てきました。
GetPlusで\172,557(税込)、GEPポイントというポイントが1640pつくそうです。
発売前でも少しずつ価格は落ちてきますね〜

書込番号:4568559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのくらいの予約数?

2005/11/06 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:145件

昨日、キタムラのネットで予約しました。
手に届くのが待ち遠しいです。

さて約1週間でどの位予約があったのかな?
僕なりには、性能と価格を考慮すると、買得だと思う。その為結構多いのではと予想?

本当は5Dを視野に入れていたが、価格でD200に背中押されてしまった。

発売日に届くのかな?

書込番号:4558661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/11/06 21:18(1年以上前)

月産4万台という発表でしたが、4万台以上の予約は来ていそうな気がします。

書込番号:4558845

ナイスクチコミ!0


ばい9さん
クチコミ投稿数:42件

2005/11/06 21:30(1年以上前)

とりあえず、実機を触れてみないと実感がわかないので予約はしませんでした。 それでも待ちに待った、という感じなのでかなりの予約数になるんでしょうね。

書込番号:4558899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/06 23:39(1年以上前)

待ちに待ったユーザーの方々もいらっしゃるでしょうから、
それなりの予約数は入っているかとは思いますが、
開けてビックリ・・・・・って事は無いよなぁ〜 と
一応予約した一人として、切に願っております。

12/16(延期は無いよね?)のニュース速報(前日?)で
決するでしょう。(既に決しているのかもしれませんが。)
少なくともD100のRAW(未だに手放した事を後悔)画質は
上回っていて欲しいです。
今回のソニー製CCDの素性に、D2X/D2Hsと同じと言われている
画像エンジン、ノイズリダクションの処理具合が気にかかります。
ボディ側の画像エンジンとノイズリダクションは、
RAWで撮影する限り無関係だとは思いますが。。。

書込番号:4559402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/11/07 19:40(1年以上前)

キタムラのネット店だと、私の所は23番目との事でした。

発売日納期は間に合うと思いますとの返答で、今から楽しみにしています。

書込番号:4561165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング